#2 【19番目のカルテ】 第2話 放送直後感想会!ドラマレビュー 準備が出来次第スタートします!配信のお供は【】
[音楽] 皆さんこんばんは。もん。 新旧生骨治療の精霊トリサルモンと 新旧生骨治療の精霊風でハリスが来る。 19 番目のカルテ これ2話だね。2 話ですね。ちょっと後で直しますね。ドラマ直後感想会スタート。 はい。スタートします。 はい。ということで、えっと、ちょっと先週はね、やっていなかったんですけども、試しに今日ちょっとやってみましょうということで、急遽、あの、ま、昨日お話したんですもんけどね、やっていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 はい。お願いします。 はい、ではまずはコメントルールのお願いからです。 1 つ目、ドラマの背景や制作裏話は説明しすぎないようにお願いしますもん。そして 2 つ目、自分の考察を細かくたくさん披露しすぎないようにお願いしますもん。そして 3 つ目、原作付きのドライマーや映画、続き物のドラマのネタバレは禁止となりますのでよろしくお願いいたします。もん。 [音楽] はい。 ということでこの後も控えているのでちょっと短く済ませるんですけども はい。 まずは僕たちの感想からでしたでしょうもんか。 はい。今日も色々と考えさせられるテーマだったんじゃないかなっていう風に思いました。 はい。 いや、最初見てるうちは小医療とかそういう話なのかと思ったら いきなりね、咲君死んじゃって はい。 びっくりしましたよね。 いや、びっくりしましたもんね。 うん。じゃ、そこからのた君というお兄さんの方が どちらかというとテーマの対象だったんですね。 うん。うん。 で、総合診療の特殊ゲはそこにね、早く気づいて はい。 お兄さんの方が精神的な、ま、ちょっと疾患じゃないけど、ま、疾、ま、精神的な負担を感じてたってことですよね。ま、そこのケアに入ってたっていうのがすごいですよね。 うん。すごいね。 うん。だから周りをよく本当に見ていて うん。 多分この人に興味があるんでしょうね。 まあ、そうじゃないと気づかないね。 だから人間に興味があるのと多分人が好きなんだと思うんですよね。 うん。うん。 だから常にいろんなところをろんな角度から見ているからこそ気づけた話なのかなっていう風に思いました。 はい。 うん。どうですか?今日のストーリー見ていて。 そうですもんね。だなね、さっきもちょっと言った通りそのサク君がなんだかんだで助かるのかなと思いきや あ、そうね。 そう。もうすぐ亡くなっちゃってっていうのもありつつ はい。 でも実はその原因があの、ま、ちょっと円転下の中、ま、お兄ちゃん はね、お兄ちゃんでやっぱすごい精神的にも体力的にもお負担がかかっていて、めちゃめちゃ大変な 中弟をお世話しつつね、 ちょっと逃げ出しちゃった。その現実から やっぱり逃げ出しちゃって結果こういうことに繋がってしまったっていうのが あれってそうだったんですかね。やっぱ いや、そうなんじゃないもんか。 ああ。ま、確かにそうともそう取れますよね。 うん。その事故が そうきっかけみたいななんか熱中症で多分なくなったわけじゃないと思うんですもんよ。 うん。 でもその熱中症が原因で多分なんか書いてあったと思うんですもんね。なんかその病名が はい。はい。ああ。 最初の方にそのカルテか何かね。 あ、なるほどね。 で、それを引き金にしてちょっとあの病気、ま、体の方に負担がかかっちゃって うん。 心臓だっけな人。うん。だからそっちに負担かかっちゃって結果なくなっちゃったっていうパターンだと思うんですもんね。 うん。ああ、やっぱりそうなのか。でもそうだとしたら うん。 結構なんていうかショックですよね。 そう。だからお兄ちゃん、ま、たく君は、ま、相当ショックだったろうし、自分を攻めてたと思うし。 [音楽] うん。はい。 でもなんかこう自分は学校もやめてね。 はい。はい。弟の世話を毎日 させられてさせうん。させられて うん。で、お母さんはいないしみたいな。 うん。あ、そうなんだよね。 なんかもうすごいこうちょっとへこんじゃいましたもんね、僕。 うん。 うん。 まあ、お母さんがいなくなったっていうのは辛いよね。 うん。1 番頼りたい時だと思うんですよね。 そうよね。 で、全て、ま、お母さんとお父さんはね、仕事に行ってて、 全部任されててっていう状況だったじゃないですか。 うん。はい。 あれ、どうしてそうなっちゃったんでしょうね。 うーん。 単純にやっぱお金がないから。 ま、お金はなかったでしょうもんね。それで口喧嘩してたもんからね。 なんか言ってましたよね。 そう。もうこれ以上切り詰められないみたいなね。 言ってましたよね。あれは何?医療費なのかな? 医療費なんじゃないもんか、やっぱり。 うーん。ま、そうなのか。 ま、あと多分こう子供の世話をずっとしてるよりも多分仕事に行った方が気が楽っていうところもあると思うんですよね。 うん。うん。 だからある意味君のお世話から 2 人とも逃げてたっていう風に見えますよね。 そうね。 うん。ま、逃げることは別に大事、あの、悪くはないんですけどでもずっと 多分逃げ続けてたのかなとかね。 うん。それをね、まだあの若い 17歳の タクにやらせるっていうのは、それはちょっとまた違う問題では違うよねと思います。 そう、そう、そう。 だからちょっとお母さんも無責任かなっていうのはちょっと感じたところはあります。 それはそうよね。え、ま、 [音楽] なんていうか、こう子供の背負うものっていうのはやっぱ大人が うん。 ね、あの、やっぱだいぶ影響与えてるなっていう うん。うん。うん。 うん。 そこは大きいなっていう風に感じました。 だから最後にね、たく君も、 ま、お父さんとこうヒーローシをね、見に行っていたシーンがあったと思うんですもんけど はい。はい。 なんかお父さんがあの、謝ってたじゃないもんか。なんか子供の時間を奪っちゃってすないみたいなね。 うん。 いや、なんかそのすごい重みがある言葉で でもなんかたく君は、ま、正直にね、それうんってね。 はい。はい。 そりゃそうだよねって思いながらでもあの前向きになれたのはま、良かったなってまれは特げ先生のおかげだと思うんですもけどね。あのこれからこれからのことを話そうっていうね。 うん。うん。 うん。それはすごい良かったなっていう風にいい使めで終わったと思うんですもんけどね。 ま、今までこう自分と向き合ってくれる人が 1 人もいなかったってことですよね。結局。 うん。うん。うん。 それは例外なく両親もってことでしょう。 うん。 きっと。 うん。 うん。ま、そこがね、やっぱり辛いところよねと思って。 うん。 ヤングケアラってね、意外といるのよね。前にも言ったかもだけどね。関係者に僕もいたからね。 はい。言ってましたもんね。 そう、そう。だからやっぱりここの部分って見落とされがちというかね。 [音楽] で、しかも家庭の中ってなかなか入りづらいところもあるし。で、うん。 先生がほら言ってたじゃないですか。 あ、助けて欲しいっていうそのこと言われてないから うん。 こう介入しようがないというか有松先生が言ってましたよね。 うん。はい。 そうていうところもあるからこのヤングケアラー問題とかまヤングじゃないにしても うん。 その 介護疲れ うん。 の問題ってかなり難しいですよね。 そうなんですもんよね。へえ。 で、ま、やっぱりもう 1つ難しいのは うん。 あと自動虐待のところもそうですしね。被害者が子供っていうだから今回も被害者が子供だったっていうところありますよね。 うん。 うん。だからすごく難しいポイントだったんだろうな。難しい社会問題。 うん。 うん。だなっていう風にね、あの、見てて思いました。 でもなんかこう、ま、今回のパターンで言うとだけどそのそもそもお金の問題があるっていうところがあるじゃないか。 はい。 どうすればいいんでしょうもね。その働かないとやっぱお金はもらえないし。 はい。はい。 でも、ま、補助金とかがあるのかどうか、ま、調べるっていうのは必要だとは思うんですもんけど。 うん。 でも難しいじゃないのか、お金の問題ってやっぱり。 [音楽] いや、難しいですね。 うん。 うん。ま、今でもあの少し方法があるとすればクラウドファンディング [音楽] うん みたいなところとかね、行動力ある人だったらそういう方法も取れますけど、そういう人ばっかりじゃないからね。 うん。しかもクラウドファンティングなんてね、その拡散されなければ知ってもらわなければ意味がないじゃないもん。 [音楽] そう。本ん当そうなんだよね。あれって拡散力がある人じゃないと使えない手法だからね。 そう、そう、そう。 うん。 埋もれちゃってね、結局失敗して終わっちゃうっていうパターンはありますもんね。 ですね。 はい。うん。 うん。ていうところですかね。 うん。 まあ、 あとは、ま、やっぱり精神的な負担でに来ていたっていうところね。 うん。うん。 立てなくなっちゃってたもんからね。 うん。そうですね。うん。ま、ああいうことも、ま、あるってことですよね。きっとね。 [音楽] うん。自立神経とかに割と精神の分って関わってくることが多いから、やっぱり呼吸できなくなる人とかもね。 うん。うん。 やっぱり一定数いますよね。そういう心理的な負荷によってね。 はい。うん。 うん。とか、まあ、多分似たようなうん、分類になるんだろうなっていう風にね、感じましたね。 うん。 うん。まあ、徳茂先生がこの有松先生にちょっとこう認められた感がありますよね、今回。 [音楽] ああ、そうですもんね。 うん。 ま、その有松本松本先生もこの小のその課長小児課長としてはダメだけどみたいな。 ま、個人的なその有松しおりではしおりとしてはいい先生だってね。 [音楽] 出てましたもね。 はい。なんででも小科家課長としてはダメなんでしょうね。 わかんないでしょ。別 そこ違うのかなと。 うん。そこいいんじゃないのって思いたけどね。 うん。ね。助けられてたしね。 はい。 うん。すごいなんだろう。 特しげじゃないと気づかなかったところに発トさせられた部分ってあったと思うんですもんよね。 うん。 うん。 そうね。 なんでダメなんでしょう? そう、そう。そこがちょっと 気になるところだなっていう風にね、思いました。うん。 で、そしてタク君の年齢とか全然把握できてなかったですね。 ああ、そうね。うん。 うん。 ま、 ま、でもね、病情としてかかってるのはあの弟君の方だから、ま、カルテも何もないって言葉でしょ。 はい。ま、そうですね。 まあ、話をしてればね、もしかしたら、 あの、気づいてるも、ま、もっと前にね、気づいてるとは思うんですもんけど、 そういうところではなかったってとこですよね。 はい。はい。はい。 あの、ケーキ屋さんでね、あの、さ君最近どうしてるってこう ケキ屋さんの あの、映さんに聞かれてましたよね。あ あ、はいはい。 あそことかもなんか本当のこと言えてなかったですよね。 うん。ちょっと笑って動まみたいなね。 うん。ま、あれはやっぱりあれかな、こう死んだことに対してこうちょっとやっぱり後ろめたい。 気持ちがあるから言えなかったってのもあるんですかね。 うん。まあでしょうね。 うん。 うん。 まあでもね、やっぱこう病気をしている人の方が目が行きやすいから はい。ああ、そうですね。 みんなね、サク君、サク君って言ってね。 はい。 うん。まあ、なんかちょっとかわいそうだしたもんね。 うん。今までだって子供らしいことを全くしてもらえてなかったってことでしょ。 うん。 うん。 だから、ま、多分欲しいものもいっぱいあったでしょうし はい。 行きたいところもあったけど、そういうのも行けなかったっていうね。 まあ、そうでしょうもんね。 うん。 うん。 人生だったってことですね。 はい。 なんか日本中にこういう子が多分いっぱいいるんですよね。気づいてないだけで。 うん。 そこにいかにして手を差し伸べるかっていう うん。 ことは社会課題でしょうね。これは そうね。 はい。行政だけに任せるんじゃなくて うん。 やっぱそこに対して気づける体制っていうのは多分大事なんでしょうね。 ああ。 うん。今まで昔のコミュニティとかだと多分人が孤立するって難しかったのかもしれませんよね。 うん。 あの周囲の人がほらもうずっとその土地にいて みんなが大体そう知り合いだからみたいなんで、 [音楽] ま、お互いカバーし合ってってのがあったんでしょうけどでも東京とか都新部になってくると うん。 みんな外から来た人間だったりね。 うん。うん。 ま、もしくはもうどっかみんな行っちゃう。 だって新しくこうそこに来てみたいな うん。 こうコミュニティがもう全くないっていう状況が普通だから うん。 気づきがなかったりとかね。 むしろなんか声かけた方が怪しまれるっていう時代じゃないのか今。 そう。怪しいですね。うん。だから、ま、そういうところも含めての、ま、社会的なこうテーマだったんでしょうね、今日のところはね。 [音楽] そうね。 うん。 うん。うん。うん。 はい。ま、ちょっとね、あんまりね、こうゆっくりできてない。 そう、そう、そう。10 時半からはちょっとドクタープライスがあるので、それまでには終わらないといけないので、 えっと、うん、 あれですよ。あの、提供 はい。 はい。やっていきたいと思います。このライブ放送の提供は東京都長市国料長三加道球生骨員の提供でお送りします。片し、自立神経のお悩みがある方はお気軽にお電話ください。 [音楽] はい。え、最近50型の症状の人も多いん ですが、そんな50型の方に対する記事が 、えっと、概要欄の方から見れるように なっているみたいなので、ま、気になる方 がいましたらご覧ください。 そしてチャンネル登録、高評価是非 よろしくお願いいたします。も、 メンバーシップも募集中。 スーパーチャット、スーパサックス、 スーパースタンプ、LINEスタンプの ダウンロードの方も是非よろしくお願い いたします。もうはい はい。 ではコメント行ってみたいと思います。も うん。 えっと、こ太さんいらっしゃいませ。こ こ こんばん参加いたします。よろしくお願いします。お願いしますもんね。し チャンネルさんもこちらもゆ子さんも こ太さん原作のファンです。松本さんが原作の特殊ゲあに寄せているのが嬉しかったですね。あ、そうなんですもんね。 なるほど。原作漫画かな?漫画だね。 うん。うん。うん。 あの、あの人じゃないのか?りかなってる人。 あ、言ってましたね。うん。 [音楽] ひチャンネルさん、母親も 10 年以上お世話をしていて、もう耐えられなかったんでしょうね。 はい。そうだろうね。ま、どこまで世話をしてたかにもよるでしょうしね。 うん。仕事としたもからね。 うん。 それでもなんかちょっと最後まで見ててほしい。せめて出ていかずにね。 そうね。いや、母親ってね。 うん。うん。 やっぱり子供たにとっての最後の金めなんですよね。心の中のま、特に男の子はそうで その母親からあの裏切られたって思うとものすごい心の うん。 隙間ができてしまう。 うん。 うん。ある意味こうちょっと自望時期な形になる人も多分いると思いますね。 だから母親っていう存在って多分追ってる以上に大事で うん。うん。 そこが抜けちゃったっていうのはにとっての心の支えが一気になくなったと思うんですよ。 うん。 これはね、やっぱりちょっとどんな理由があったとしても逃げることは許されないですよね。 そうね。 はい。お子さん2 人を産んだっていう責任とかね。 うん。うん。 うん。ま、苦しいのはみんな一緒だからね。 そうね。 ええ。 うん。 編集チャンネルさん、父親も医療費、生活品を稼ぐために用して腰を痛めてしまったと想像できますもんね。 うん。 そうだね。腰痛めたって言ってましたね。 うん。はい。 整形科の方来てましたもんね。 うん。 ま、しかもね、この腰が痛いとかも うん。 整形外科で対処できるレベルだったらいいんですけど、例えば僕たち新旧の方に来る人とかだと整形外界 1回通ってくるんですよね、大体。 ああ、そうですもんね。 そう。整形の方でちょっと処理ができなかったからっていう感じで来る人が多いんですよね。 うん。 で、これんでかいうと政ゲって保険診療なんで 1 人にかけられる時間ってそんな大したことないんですよ。 で、かつ形科がカバーしてる分野っていうのは、ま、満性腰痛とか救性腰痛当然やるんですけどメインはやっぱりオペとかそのなんていうか非潔的両方よりも完潔的両方なんか血がこう出てるような もう大きな症状ですよね。命に関わったりとかするような症状そっちの方が結構得意だったりするから。 うん。うん。 だから命に今すぐ関わらないものっていうのは、ま、どっちかというとちょっと後回しになると思うんですよね。 うん。うん。 となると、あの、ま、こういうお父さんみたいな人でもうちょっと症状がひどいってなると、ま、政権形の方ではこうあんま対応できなかったりするんですよね。 なんかシップ出されて終わりですよね。 そう。シップ出されて終わりとかになるケースが多い。ま、よくて理学療方士がね。 うん。 ま、リハビりしてマッサージしてみたいなところだと思うんですけど、ここからが、ま、問題なわけなんですけど、じゃあ真旧とか、ま、生体とかわゆる民間療法ですよねに来るじゃないですか。 うん。はい。 保険かないんで高いんですよね。 うん。うん。 ま、数千円だから5000円から1 万円ぐらいになってくるんで となってくるとお金がない人にはいけないんですよね。 はい。 だ、ここで医療格差が出てしまう。ま、これしょうがないんですよね。 医療って高級なものだからうん。お金がない人には受けられない。これは昔からのもう話になってきてですね。 [音楽] うん。 だから、ま、このたくのお父さんお金がそんなに余裕がある方じゃないじゃないですか。きっとね、今まで [音楽] あのお世話とかもあっただろうから。 うん。はい。 うん。ま、まあ、だからこういう方に対しては確かにこう難しいよね。 うん。 うん。 医療体制の支援が完璧かと言われると多分、ま、難しいと思うんですよね。うん。 うん。 ま、ちょっとそこ見てて思いましたね。 はい。 うん。 ヒチャンネルさん、クラウドファンディング見ず知らずの人にお金を渡すかどうかっていう問題もありますよね。 はい。 ま、それが本当なのか嘘なのかね。 あ、そこもね、あるよね。 こう例えば 駅の前とかで うん。 こう恵まれないワンちゃんに寄付をくださいとか。 よくあるやつですもんね。 恵まれないアフリカの子供たちに支援をとか はい。 それ本当かみたいなのいっぱいあるじゃないですか。 うん。 そういうのがクラウドファンディに転がっててもおかしくないですからね。 うん。うん。 うん。 そしてこ太さん両親ともに家計が苦しい上に入院費用が、え、でた君に心身の負担が大きかったと思います。はい。そうだね。と思いますね。これ多分なんですけどドラマで語られてない部分が漫画では語られてるんでしょう。 まあ、そうでしょうね。うん。 [音楽] え、保険とか入れてなかったってこともかね。 保険。 ほ、保険。医療保険。 たク君ですか?あ、君。 あの、君 いや、でも保険対象にならないでしょ。まず ならない。 だって生まれた時からもう病気抱えてるから保険には入れないよね。はい。だから学療用費の範囲でのケアになるんじゃないですか。 [音楽] うん。 先端医療とか当然受けられないでしょうしね。 うん。うん。お金がないと。 うん。そしてこ太さん、原作本では病名ついてましたが、ドラマでは、ま、よくわからなかったです。原作本の値割れはできませんし。 はい。 ま、病名ぐらいはいいかなと思うんですもけどね。 ま、そう。どこまでこれ許すかですけどね。 ああ、そっか。 うん。 ま、でもドラマで病名出てきてたと思ったんですもんけどね、僕。 あ、なんか言ってましたね。 うん。 まあまあでも曖昧なところは言わない方がいいもんね。そうしたらね。 うん。 シチャンネルさん、1 には通してみて獣の菊く力のある石が描かれていますね。 数うん。あ、スー太の石。 うん。 天田の はい。スータね。スー太って誰?スー太 誰か人の名前かな? 天の あ、天、天、 天の はい。 石に スー。 ちょっと進まないか。 そんなこと言って天って誰って感じになっちゃうじゃないですか。 天たちゃんとした読み読み読み方ですよ。 天の意思にわなんだ あれな? 何て読むんだっけ?これ あれ えっと うんの? 巡り合った。 え? 巡り合った? 違う違う。ほら早く早くなんて 巡り合ったじゃないですか? 巡り合ってなの本当に できましたがちょ違ちょ違そよ。そもなよ。 かかえっとかかってきましたか? かかって。 はい。 天田の意思にかかってきましたが巡り合ったことないな。 はい。ああ、 実際問題とか。 実際問題。こうやってちゃんと話を聞いてくれる。 うん。 やっぱりこれ第1話の方でもあったけど 1 人の患者さんに書かれるのは5 分だよってつってからね。 うん。 言ってたと思うんですよ。も そうそう。なんか何分かかってんだよみたいな感じで言われたじゃないですか。 あ、ここがどうしても多分保険医療の限界点 うん。5 分以内に進できることってかなり少ないんですよね。 うん。 はい。 僕なんかだと、え、先日いらっしゃった自立神経の患者さんがいたんですよね。 はい。も 突然呼吸できなくなるみたいな うん。 人がたんですけど うん。 多分紋信だけで1 時間ぐらい知ってたんですよね。 そんなに いや、聞かないとわかんないから。いや、どんな条件でそれが出てるのかとか、いつからそれが出てで、どれぐらいでひどくなってきたのかとか [音楽] うん。 うん。で、この1 週間の間でどの程度発作が起きて、え、その時その後どうなったのかとか全部聞いて、全部書き出してるので うん。 で、それが基本ベースになるんですよね。 うん。 ええ。で、そこから例えば施術をしていって、どのポイントに、どの、え、壺とかに打って うん。1 週間経ってみて、じゃ、その今まで出てた発作がどの程度回復してるのかっていう効果判定をしなきゃいけないんですよ。 うん。 だ、そこをするためにはめちゃめちゃ効くんですね。 僕はね、 僕は聞くんですよ。多分あの先生と同じぐらい聞いてるんですよ。もうとにかくありとあらゆることを聞いてありとあらゆることをデータベース化するんですけどうんうんうん できないですよね。 あの普通のね、病院はね。 そうできないと思う。うん。正直だって 無理だもん。だって保険診療でそんなことやってたら うん。 うん。まある週だから僕ら新旧士が総合診療的な部分をやってるといえばやってるかもしれませんね。 うん。 いろんな人来るから政科疾患、えっと、あと人家。 うん。うん。 ま、あとは小児化も来るし、ま、あとはまあんでしょうね。尿きからましょ、あのなんだ、消化機化 全部来ますからね。 だから怪しいやつは病院に振りますしね。 あの、この家に行った方がいいんじゃないですかみたいな。は い。うん。 とかも行くので、ま、アレルギーとか自己免疫関係も来るから うん。 全部だから家にあり振りますよね。 うん。 いや、だから見てて、あ、これなんか新旧士と似たようなことやってるなとかって思って。 なるほどね。 ええ、見てて思いましたね。 うん。 ひチネルさん、た君にも病名ついてましたね。 そう。なんとか神経 ついてました。なんか言ってましたね。 なんとかみたいな言うてましたもんね。 うん。 はい。 え、こ太さん、母親が出ていったのも理解できないわけではないです。 先に限界を超えたかもしれないですので。はい。 まあね、背景がどうなるかわからない。どこにどんな感じだったかってのは分からないからね。 うん。 Aチャンネルさん、私も体の満性的な不調を抱えていますが、整形では はい。 剣もホロの対応でした。新旧行ってみようかな。 うん。うん。そうね。お近くの新旧員でこうヒアリングとかをかなりしっかりしてくれるところとかに行けば うん。 あの色々と聞き起こししてくれるとは思いますよね。 うん。 うん。 チャンネルさん、あり先生にかかってみたいです。まずそのお声で癒されますね。あら、 うん。よろしくお願いします。 ま、異世界ですけどね。 そうですもんね。 はい。 で、こ太さん紋身で 1 時間以上かけるなんてすごく両親的ですね。普通そこまで時間咲いてくれませんし。 いや、そうだと思いますね。 でもなんかこれをいいって思う人とめんどくせえって思う人いるじゃないもん。 はい。ね。 うん。 そんなにそんな時間かけてどうすんだよみたいな うん。 人も中にはいるんじゃないですもんか。 いますね。あの、何年かやってて1 人ぐらいいますけど、 ま、そういう方はもうお帰りいただきますよね。うん。うん。 うん。信頼関係がまず気づけないから どうぞお好きにっていう感じになっちゃいますよね。 はい。 ま、でも逆に僕はなんでそこまでかけるかって言うとやっぱり初動の段階が 1 番大事だと思ってて、その初動の段階でその患者さんの状況をしっかり抑えておかないと全然違う方向に治療やっちゃうんですよね。 うん。 となるとどっちにとっても不幸じゃないですか。 うん。 はい。だからそこを限りなく潰すために とにかく情報収集ですね、最初にね。うん。うん。 はい。ていう形で僕は医療を捉えてるので はい。 はい。ま、だからそういう形になってますよね。 とにかくしつこいぐらい聞いてますね。 [笑い] はい。ということでコメント追いついたので、えっと次回のあらすじんでいきましょう。今回短いので。 はい。 はい。 え、それではストーリー第 3話 はい。 キ局の人気アナウンサーのホ田が喉に違和感を覚えて、え、ウトラ総合病院にやってくる。検査の結果、生体の近くにがあることが発覚。ホ田はジ備引家の平手と下界の高次郎から、え、下陰を告知される。 次郎は最短かつ最も有効な手段として手術 を進めるが、ホ田は大切な仕事道具である 。声の変出を恐れて手術を拒否セカンド オピニオンとして総合診心化の受信を希望 する。特げは恋を失えば自分は死んだのと 同じという発ったと向き合うが第一に 考える次郎とは意見が対立して うん。 難しいね。これも これもね難しいですもんね。うん。 ちょっとでも遅れると はい。 もう死につがるからね。 うん。うん。 やった方がいいっていう風に思うのは、ま、分かりますよね。 だから命を本当の心臓としての命を取るのか、 [音楽] 仕事の方の命を取るのか。うんうん。うん。うん。うん。 ですもんからね。 ま、そうですね。はい。次もまたこれちょっと色々と はい。 こうなんて言うんですかね。話すこう内容多そうですよね。 そうですもんね。 的にね。はい。 うん。うん。うん。チャンネルさん自習は津田け次郎さん。出演楽しみ。まさにね、あの声優俳優としてやられてるので アナウンサー役っていうのもね。 ま、そういうのもあって抜擢されたのかと思うんですもんけどね。 あと多分これと似たような状況なのツンクさんですよね。ランキーやっぱり覚え覚えてますよね。あの人かなり辛かったんじゃないかな。 そうね。うん。 なんてもうね、命普通のね、心臓の命を大事にして声を失ってしまいましたもんから。 うん。うん。これ心臓って言ってる? え ん?生体ね。 あ、そう。生体。そう、そう、そう、そう。うん。 はい。 え、孝太さん、津田け次郎さんにふさわしい感じ役ですね。うん。そうね。 うん。はい。 うん。はい。ということでこの後ね、 10時30分から、 え、ドクタープライスがありまして、 はい。同じ医療系ということで はい。 いつもやっているドラマの後の直後感想会があるので、この 19 番目のカルテはちょっと短いですけれども、これ見て終わりになっております。はい。 次のドクターライスも見る方是非またこの後遊びに来ていただければと思いますのでよろしくお願いいたします。 はい、よろしくお願いします。 ではおさるもんのをまた猿るもん。ではではまたね。 またお会いしましょう。さよなら。 [音楽] れる力呼び起こせ。 怖くないよ。それは僕がそばにいるから全て待たせて。 [音楽] して君の苦しみ取り去る横の毛で 取りる [音楽] るパルマ ルパンパン
#ドラマ考察 #感想 #2話 #フル #フルバージョン #ストーリー #19番目のカルテ #松本潤 #小芝風花 #新田真剣佑 #清水尋也 #生瀬勝久 #木村佳乃
【番組提供】三華堂はりきゅう整骨院 URL→ https://sankado.com
【最新記事】五十肩・四十肩の症状で多い5つのサイン|夜間痛・関連痛・回復までの流れを解説
【生放送のコメント欄のルール動画】→https://youtube.com/live/GxTFw-asix4?feature=share
(過去の直後感想会)
【放送局占拠】1話感想会→https://youtube.com/live/TM5ihPvlEc0?feature=share
【コメントアクション】
次のコメントを打つと画面にアクションが起きるよ!試してもん★
◆ことだま
こんばんは
お疲れ様
ありがとう
◆クラッカー
88
www
◆落下物
野球
クリスマス
ハロウィン
音楽
【配信のお供】
支援はこちら↓
ファンティア https://fantia.jp/fanclubs/354543
いろいろ皆で語り合おうもん((´✪ω✪`))
※配信は準備ができ次第になるもんから、記載の時間帯は前後するもん!
鍼灸整骨治療の精霊【Vtuber】とりさるモンが、治療院の空いた時間にいろんな事をして楽しむ姿を配信するもん☆
Acupuncture and moxibustion osteopathic treatment spirit [Vtuber] Torisarumon will deliver a figure that enjoys doing various things in the free time of the treatment clinic ☆
今は 【ゲーム配信】【雑談】【生放送での交流】をメインの動画にしながら、たまに治療のお話を配信しているもん!まだまだやりたいことが一杯もん!
Now, while making the main videos of [game distribution], [chat], and [live broadcast exchange], we occasionally distribute treatment stories! I still have a lot of things I want to do!
チャンネル登録お願いもん☆
Please subscribe to the channel ☆
公式HP http://torisarumon.com/
公式ツイッター https://twitter.com/torisarumon
17LIVE https://17.live/live/5699475
とりさるモンの治療院は、ちりょうの精霊(せいれい)さんが集まる医世界にある鍼灸整骨治療院もん。
医世界は人間界ととても似ている世界。
Torisarumon’s treatment center is an acupuncture and moxibustion osteopathic treatment center in the medical world where the spirits of Chiryo gather.
The medical world is very similar to the human world.
『とりさるモンの治療院のお話し』は、医世界の中でとりさるモンとその仲間達が、怪我や病気で困っている人たちを治療する日々を描くお話もん。
“The Story of Torisarumon’s Treatment Center” is a story about the days when Torisarumon and his friends treat people who are injured or ill in the medical world.