山本高広があのモノマネも。原菜乃華×間宮祥太朗 劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』完成披露試写会【トークノーカット】
青虫を演じられた山本高弘さんお願いいたします。 え、青島役をやりました? いや、やってない。やってない。ないよ、そんな青虫。あ、 青虫役をやりました。え、山本高弘です。劇場アニメ不思議の国でアリスとダイブインワンダーランドキャストの皆さんです。 [音楽] 大好きだったおばあちゃんが残してくれたもの。それは みんなと同じようにやってんのにうまくいかないんだよね。 [音楽] あのアリスの世界だった。 これから不思議の国へ旅に出ていただきます。 [音楽] あなたアリスでしょ? どうして知ってるの? ようこそワンダーランドへ。 [音楽] うん。常識なんて大学。 真面目にやればいいと思ったら大間違い。 優しさってどういうもの? [音楽] [拍手] 私の何が分かるのよ。だって自分のことまだ分からないのに。 辛いことがあった時は好きなものそばにいると元気になれるでしょ。 私の大事な。 どこへ行きたいかそれさえあればたどり着ける。 リセは何が好き? 不思議の国でアリスとアイブインワンダーランド。 ようこそワンダーランドへ。 [音楽] 原かさん、まかぴさん、ま翔太郎さん、ブラックマヨネーズ小杉一さん、山本さん、そして原監督です。 皆様どうぞ前の方にお進みください。劇場アニメ不思議の国でアリストダイブインワンダーランド監督キャストの皆様です。皆様今一度大きな拍をお送りください。 [音楽] 皆様本日はよろしくお願いいたします。まずは一言ずつご挨拶いただきたいと思います。 初めに真面目で貴長面な生活ながらなかなかうまくいかない日常に悩む不器用な女子大生、あのリセを演じられた原なさんです。お願いします。 はい。え、あみのリセを演じました原なのかです。本日はお越しくださり本当にありがとうございます。もう今日初めて皆さんに見ていただけるのかと思うと昨日の夜はちょっとそワそワしてなかなか眠りにつけなかったくらいとっても今日楽しみにしてきました。 [音楽] え、短い時間ではあるんですけど、楽しく お話しできたらなと思っております。 よろしくお願いします。 ありがとうございます。 続いてなうさぎの後を追いかけて不思議の 国に入り込んでしまった天身ラマで好奇心 王勢の少女アリスを演じられたマイカぴ さんです。お願いします。はい、アリス役 を演じましたマイカぴです。本日は短い間 ですがよろしくお願いします。お越し くださってありがとうございます。 ありがとうございます。 続いて生前から理世の祖母ふ子の秘書とし て使えふ子の要請により設立中のアリス 記念官の館長となる理とっては少し年の 離れた親戚のお兄さんのような存在。 来い子を演じられたまや翔太郎さんです。 お願いします。 はい、浦来役宮翔太郎です。よろしくお願いします。本日はご来場ありがとうございます。あの、パーってこう膜が開いてさ、 [拍手] 赤い部分意外と狭いなと思わなかった。 思いました。落ち、 俺もうちょっと広がっててこうやって歩いてくのかなと思ったら本当に 1歩 っていうのが今1 番気になってます。すいません。よろしくお願いします。 ありがとうございます。よろしくお願いします。 では続いて不思議の国で T パーティーを主催するマナーハウスの主人ハンプティダンプティを演じられたブラックマヨネーズ小杉龍一さんです。お願いします。 ハンプダンプディ役のブラックマネーズコスです。よろしくお願いします。ヒハ [拍手] ギャグなに拍手ありがとうございます。 え、本当にあの、まみさんが良かったみたいにこの赤いステージになった瞬間ですね、あの、僕んとこだいぶタワんでて破れんちゃかと思うんですけど、多分その辺途中もしバリと破れたらそのまま続攻でお願いします。よろしくお願いします。 [音楽] ありがとうございます。しっかりとした強度で作っておりますので大丈夫かと思います。では続いてです。不思議の国でインフルエンサをしている未成虫青ムを演じられた山本高弘さんお願いいたします。 え、青島役をやりました。 いや、やってない。やってない。 ないよ、そんな。青虫。 青虫役をやりました。え、山本高弘です。本日はよろしくお願いします。 お願いします。ありがとうございます。そして本作の監督、篠原俊也監督です。よろしくお願いします。 [拍手] え、監督を務めました志原と申します。よろしくお願いします。え、本日は猛所の中、え、お越しくださってありがとうございます。 え、ま、短い時間ですけども、最後まで皆さんと一緒に楽しんでえ、いこうかなと思いますんで、よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。では、ここから私から皆さんにお話伺っていきたいと思うんですが、スチールの皆様は後ほどフォトセッションの時間を設けますので、フラッシュをいての撮影は一旦お控えいただきますようよろしくお願いいたします。さあ、では色々お話伺っていきましょう。 まずは皆さんに完成した本作をご覧になっ た感想とそして今日皆さんに見て いただける今のお気持ちをお聞かせ ください。では原さんからお願いします。 はい。もう初めて見た時はもう ワンダーランドの映像がとててつもなく 綺麗で迫力もあってあの世界のさんの音楽 図鑑も素晴らしいですしこれは是非劇場で 見ていただきたい作品だなっていう風に 思いましたね。はい。 今日皆さんに見ていただけるということですが、いかがですか? いや、もうあの、もうお 1人、お1 人と感想を合いたいくらいです。もうなんか上演前だとすごい緊張するんです。ネタバレしちゃわないかなっていう風になんか気をつけて喋りたいと思います。 [音楽] はい。 ワクワクしてらっしゃいます。はい。 続いてじゃあま香さんお願いします。 はい。あの、すごいあのでしょう。 練習頑張ったので、あのなんうん、緊張するよね。 [音楽] すごい。 うん。 見てほしいね。 はい。あの、頑張って練習したので是非楽しんで見てもらいたいです。 [音楽] よろしくお願いします。 うん。ありがとうございます。 まみやさんいかがでしょうか?今作ご覧になって。 いや、あの、見る前にその台本を頂いた時 なんですけど、あの、アリス が主人公じゃないっていう新しいあの、 作品だなと思いましたし、自分もあの、 読みながらですけど、どういう絵になって いくのかが全然分からない中で声を入れて たんで、完成したのを見た時は本当に、 あの、本当にすごいなっ ってワンダーランドが今令和の日本で映画になるとこういう形になるんだなんて思いましたね。はい。 うん。 今日皆さんにいよいよ見ていただけますがですか? え、腹なのかが頑張りました。先輩 [笑い] ください。 ありがとうございます。 小杉さん、いかがですか? はい、あの、不思議な話、お話なんですけど、その現代の部分とのこの入り込み方が僕はすごいなんかそれがあったことですごい没入して見れたんで、え、皆さんもこう自分の生活とこう照らし屋さんが見るともっとこの映画に入り込めるんじゃないかなと思って、え、本当に感動して見終わった後はほんま全然プライベートヒーハも何も出ない状態ですごいグッと来ました。 [音楽] [音楽] [音楽] プライベートヒーハーって何な? あ、すいません。 あの、業務用じゃない。本当に感動した時のプライベートヒーハーが出る時あるんですか? あ、あるんです。 あるんです。 今回はそんなんも出底辺ぐらい感動して入り込んだんですね。よかったです。皆さん見てもらいたいと思います。入り込んでね。 うん。うん。 ワクワクします。山本さんいかがでしょうか? 僕はあのプライベート来たは来ましたね。 ないやろ。そんなん。 元々それ人のもんやねんから大体が。 はい。ま、そうなんですけど、ま、このお仕事いたのはもう、あの、ゲスト声優ではなく僕声優枠でお仕事いただいてるんですよ。 はい。 だから本当にこう言って、え、舞台挨拶の登壇するのも声優としては初めてなので お。 はい。で、もちろん皆さんもあの資料いた時もう筆書きだったじゃないですか。ちゃんとした絵ができてない。 もうそれでやっぱ完成されたものを見てやっぱ素晴らしい絵だなっていうのは改めて うん。 思いましたしね。ま、一応10 年もやってるんですけども。 ええ、 やっぱアニメってそういう筆書きが皆さんそれで当ててるんですよ、声優さんって。 うん。うん。うん。 する前にね。 で、声優さんもこういう劇場に来て歌されて、え、映像見たりしてそこでまた新たに感動されてるので、今日はそうですね、皆さんも一緒にその感動を味わえればいいなと思います。 はい。ありがとうございます。 最後に監督からお願いいたします。今作完成して、ま、ご覧になってという質問がもしかしたら違うかもしれませんけれども。 そうですね、もう 30 回ぐらい見たんでちょっと飽きてきたか。 今日じゃあいよいよ皆さんにその そうですね、あの今日初めて、え、皆さんに見てもらえるので、ま、ちょっと緊張半分、え、ワクワクという感じです。 うん。楽しみでしてらっしゃると思います。 続いてですが、演じられたキャストの皆さんにお伺いしたいと思います。ご自身の演じたキャラクターとご自身が似てるところ、共通点ありましたら教えてください。では原さんからお願いします。 はい。共通点にみにみにうん。似てるな全体的にと思います。なんか うん。 石橋を叩いて渡るタイプというか、あの心配症で身長でっていうところはなんか似ているのかなっていう風に思いますね。それこそ [音楽] SNS に囲まれてあの割と生活してく中で人の意見に流れされやすいところだったりは同じ世代の方は共局共案できるんじゃないかなと思ってます。 うん。じゃあ割とシンパシーを感じて演じられてたんですね。はい。 うん。 うん。ま香さんいかがですか?自分と似てるなと思うところありました? 私と似てる?うん。やっぱりなんか自由ですごい元気なところだと思います。 [音楽] うん。 あの、新しいことにすぐ挑戦して、あの、失敗するんじゃないかなって思うところも全部あの、乗り越えてちゃんとやってくところがなんかすごいなんだろう。元気、元気っていうなんかすごいこうなんか [音楽] 元気なところが似てました。 あの、すごい、あの、運動とか、あの、走り回ったりとかすんごい自由なところが私と似て [音楽] すんごい銃とか似てんねんね。 はい。 失敗してちゃんと乗り越えるとこも似てんねんね。 いや、そこはあんまり ごめんな。助けた。変なこと言てごめん、ごめん。急に話しかけてごめんな。 監督もうんうんと頷いてらっしゃいましたが、そんなところは感じてらっしゃいました。 もうアフレコの時からずっとそんな感じだったんで。 うん。 あの、なかなかあの、ディレクションする時に目合わせてくれてなかったんですけど、でもあの芝居は何度も何度もあのやり直して、ま、結果としてね、今日これからご覧になっていただくものになってるんで、もう十分あの素晴らしい演技してくれたと思います。 あ、そうでした。まみやさんはどうですか?ご自身と似てるところって。 [音楽] いやあ、あまりないですね。 ないですか? ルックス。 ルックスですよね。私も思いました。 ルックス。 あの、買ってなんですけど、ルックスは中村智君ぽいなって思ってたんですけどね。 あ、いや いやいやいや、そんなことないですよ。かっこよかったですよ。俺何で喋ったか分かりませんけどね。 ありがとうございます。 いや、かっこよかったですね。やっぱり ね、かっこよかった。 いや、それはちょっと なんでなん、俺の言うこと全然みんなにはまれへんやん。え、なんで全員に拒否されるん?かっこよかった言うてんのにめちゃくちゃ良かったです。やっぱかっこよかったですね。にじみ出てましたね、かっこよさが。 [音楽] うん。小杉さんはご自身との共通点。 あの、俺だけ見た目でのキャスティングちゃうんかっていう。 まあね、 半プまあね、やれへん。ハンプティダンプティもうほんまになんか出落ちなんちゃうかっていうぐらいさっきの予告も俺ほとんど喋ってなかったですよね。 [音楽] ハンプディンプティコスしか出てなかったんで多分見た目先行で始まったん違うかなと思うんですけどでもやっぱりあの見た目も心もキャラクターのこの魂も寄せてやったのと あんまコメントないんでしょ? いや、あります。 でもね、僕は見させてもらったんですよ。 はい、 しりでやってません? いやいやいや、ちょ、それはもう、それはか、それはもう政策の人の思うの対現者あったんでオッケーもらってますか?それ大丈夫です。 ディレクションがあった。 それは大丈夫です。それはでもあの見た目に関してはほぼ僕この映画のこの声優さんをやらしてもらう前から人にハンポティダンプティみたいって言われて誰がハンポティダンプティやねんって突っ込んでたんですよ。 うん。え、 それがもうハンプダやりましたから。 そうですね。 ハンポティダンポティ見たいやねって言われたらはい。そうでしか言うなしたね、俺。だからすっくなりましたね。 誰がハンプティダンプティやねんと言えませんも。だってハンプティダンプティやってんねんから俺。 うん。そやって。 そやねん。俺ハンプティダンプティやねんっていう ツッコミに変わったと思ったらあ、この上映の後収録あったと思ってください。 [笑い] じゃあこの役の話が来た時はついにと 思いますか? ついにそうですね。 その話をさっきあの原さんにしたらすごい伏線回収ですねって言うてましたけど、そんな壮大なスーリーでもなかったんですけど、 でも僕の中では運命感じました。ずっと言われてたキャラだったんで。 うん。本ん当ですね。はい。 うん。 山本さんはいかがですか? 僕はそのそうですね、あの青虫は結構葉っぱを食べてるんですよ。 [音楽] はい。 それあの美のために。 美のために。そした。 はい。 で、フォロワーが減るともういっぱい食べてもっと美しくならなきゃっていうとこなんですけど、まあよく食べるとこでは似てるんですけど、僕の場合はやっぱフォロワーが減ったりすると焼け食いの方がやっぱ多いので同じ食べるでもちょっと意味合いが違うか。 はい。 でも食に走るという点では同じかもしれま 同じですね。 うん。ありがとうござい皆さんそれぞれ共通点ありました。 さあ、続いてですが皆さんのお気に入りのシーンを教えていただきたいと思います。 原さん、どうですか?特に気に入っているシーンあります? え、ラップあれ言っていいですよね え。監督大丈夫ですか?大丈夫ですか? もうていうか言ってしまいました。 ま、まだでも誰がするかわかんないですからね。言 ってるし。 この焦り方絶対本人やん。ま、 まだわかんないです。 いや、ほんますごい焦ってるけど。 うん。そうそうそうそうですね。 そうそうそうそうそうそう言うてるやん。もうそれからみたいになってね。 ちょっと注目していただきたいですね。 はい。それは結構大変だったとか、新鮮だったとか? え、大変でした。 お、 あの、なんでしょう?あの、すごい自分の気持ちをする時にあの、ラップ調にして歌うみたいなシーンがあって、そこのシーンは初めて人生初ラップだったので、 あの、緊張しましたけど、でも 1 発目に監督の前でやった時にあのベースで頭の上で大きい花まを作ってくれてたので、 [音楽] あ、うん。 なんか結構あんまりそんなにそうですよね。あの、回数やらずにオケもらえた記憶あります。 うん。監督、どうでしたか?そのラップのシーンというのは。 いや、確かね、1 発でいい感じだったんですよね。 うん。おお。 あ、いや、できるじゃんって。 これでまたあの、役割役が 1つあの増えるんじゃないかって。 あ、あ、あ、 原さん、そんな上手だった曲はないんですけど。嬉しいです。言っていただけて。 はい。 じゃあでも力を込めたシーンだったということではい。 うん。 まさんいかがですか? あの女王様に会うシーン があったと思うんですけど、 そのシーンをなんかはい。 すごくあのお嬢様、あのワンダーランドで の1番の方にあの挨拶をするっていう シーンだったんですけどそれを あのやるのにあのお嬢様 を出そうと思ってやったんですけどうん。 すごく難しくて。 へえ。 あの、お嬢様なんてやったことないんで。 ああ、 いつもなんかあの、普通のアリスの方が近くて うん。 あの、普通のアリスの声を出していたのが あれ多かったんですけど うん。うん。 なんかお嬢様っぽくっていうのをやるのを頑張りました。 ええ、どうしたらお嬢様っぽくなりました? え、なんかなんだろう。 1回深呼吸して はい。 あの、ちょっと低めの音、 ええ、 の声でやったりして うん。 なんかいろんな声でやってみて 監督があの、 [音楽] オッケー。出たやつを何回かちょっとやり直して そういう声でやってました。 うん。 ああ、監督、その辺はいかがでしたか? あの、本人が言うほどあの、はまってなかったわけじゃなくて、 ああ、 ま、すごくどれやもあの、いいパターンだったんですけど、ま、そん中で 1番いいなと思うのをうん。はい。 あの、本編で使わせたりもらってます。 そうだったんですね。じゃ、そこも皆さん注目していただいて。まみやさんいかがでしょう?好きなシーンありましたか?いや、あるな。何を触れて良くて触れちゃいけないのかはちょっとわからないですけど。 皆さんネタバレに最初の注意を払ってますけれども。 うん。うん。そうですね。青虫が変化 ああ していくあたりとか うん。うん。うん。 は好きでしたね。探りさり喋ってますね。大人たちがざつかへんから見ながらうん。 [笑い] いいのかな?って感じで。 監督そこはオッケーですか? いや、もう行っちゃったんで。 ダメなやつだったんですね。 もしかしてダメ。 ま、でもね、本作の好きなシーンですから触れないわけにはいかないという難しいとこですけど。小杉さん、どうでしょう?お気に入りシーンありますか? ま、やっぱりこの僕のハンプティダンプティのシーン好きなんですけども、これで 1 つちょっと皆さんに言いたいことがあるんですけど、あの、僕の録音の時にですね、あの監督が来なかったんですね。 それ あれ だなかなか始まらへんから何ですか監督と連絡がつきませんってなって ええどういうことですかって言ってまぼクラすと監督けへんからもうやりましょうって取ったんですけど僕誰と取ったんですか言ったあれ 監督 監督 なんで俺の収録の時に来なかったんですか? いやその説は いやその説めちゃめちゃ他担他人俺今日初めて買ったことあったんですよ俺 いやあの時ですね前になって小杉さんの都合でえっとスケジュールが変わったんですよ [音楽] お、はい。それをや聞いたのに聞いたんですけども、 [音楽] え、忘れてました。 ちょっと待ってください。直前に俺がスケジュール変えたんですか? あ、いやいやいや。あの、 この現場でここで言ったろ思ったら俺のせいですやん。完全に。 マジですか?すいません、監督。突然変わったんですか?スケジュール。 いやいや、なんか、あの、僕が悪かったんです。 いや、なんか完全にもう俺の方が悪い感じになってますね。 でも完全に忘れてたんですね。 え、えっと、そうですね。時間、ま、正確に言うと時間違えてたんですけど、 俺のじゃ、俺のハンプティタンプティは誰の指示の元取ったんですか?一体あれは。 あ、あの、でもずっと聞いてましたんで大丈夫です。 ああ、電話ですか? そうですね。あの、 監督、どうやら俺に思いれないですね。 いやいやいや、 めっちゃあります。 聞いてたと。 俺もチームの一員ですね。 大丈夫です。聞いてました。 聞いてました。ました。はい。 でも急なスケジュール変更すいませんでした。いいと。こちらこ 弊社が否定いたしました。すいません。 今日ついにあえて良かったです。お2人 めっちゃ楽しみしてたんですけどね。 あ、そうだったんですね。 ひどいですね。 なんでなんですか。ひどいですってなんでなんですか?俺古軍と謎の人間と頑張って取ったのに。誰や?あの取った人挨拶しよう。最後謎のパートナーと俺の。 あ、でもね、音響監督とずっと連絡を取ってたんで、あの、ブースの方では はい。あ、じゃあちゃんと監督のあの思いの元演スかかって。 そう、全然大丈夫です。 はい。あの、普段の僕とはちょっと違うので、あの、佐作品中僕のことは散らつかないように、え、演出かけていただいて、今までなかった声を出させてもらいましたんで、是非そこ見てもらいたいと。ちょっとかっこいいんすよ。 マジすか? かっこよかったですよ。 でもちょっとやっぱ散らつきました。チつきましたね。 是非その辺も見てください。お願いします。 山本さんはどうですか? あ、えっと何でしたっけ?質問。 あの自分のお好きなシーンです。作品の中の 僕はですね、あ、大体テストやって、そして本番なんですけど [音楽] テストで はい。 え、モノマネぶっ込んだんですよ。 はい。 そしたら、まあ、ダメですって言われるかと思ったら、あ、じゃあそれでっていう感じで あれ、 取り終わったんですね。はい。 でも完成見てなかったんで、 どうなんだろうなと思って ちょっと先日死者を見に行かさせてもらったらモノマネ部分は採用されてたので あ、 是非ともそこを楽しみに見ていただけたらなと思いますよ。 監督採用したんですね。 いや、面白ければオッケーかなって。 おお。 うん。ただそのモノマネは僕のレパートリーに入ってないモノマネなんですよ。 へえ。 だからある意味レアです。 本当ですね。じゃ、皆さん見ても気づかないかもしれないです。 いや、それは分かると思います。 セリフ的に分かると思います。 じゃ、皆さん見つけてみてください。 では続いての質問参ります。不思議の国に迷い込んだら何がしたいですか?原さんいかがですか? え、不思議の国迷い込んだら はい。 迷い込んだ。今 迷い込みました。 滑舌が。 ええ、そうですね。あの、大きくなれるケーキとか [音楽] はい。 小さくなれる飲み物とかあるじゃないですか。 あの、絵で見てるとすっごい美味しそうで、あとハンプティダンプティさんが出してくれるチェリーパイ。 うん。 あ、 あれ美味しそうでした。 美味しそうだったんであれ食べたいなと思いますね。 いいですね。まかさんどうですか? え、私はあのチェス版に乗ってあのふよふよ空浮いてみたいです。 あ、高いところが好きなんですね。 はい。え、すご。 不思議な国のあの空をなんか一望 してみたいなって。 ああ、いいですね。 空をま、あの360°見られるので うん。それがしてみたいんです。 はい。 ああ、分かりました。まみやさんどうですか?迷い込んだら。 迷い込んで自分のいい警官のいい場所を見つけてその不思議の国の 中の登場人物たちが不思議なことをしてるのをのんびり眺めたいですね。 おお。大人なリクエスト。 うん。なんか見てた、見てる方が 俯瞰したいんです。あ、いなって。あ、それもいいかもしれません。小杉さん、どうですか? [音楽] あの、不思議の国のものを食べたりすると はい。 ちょっと変ったりするじゃないですか、体が。 うん。そうですね。 ほんろんな食べ物試したら毛流行るんちゃうかな思っていろんなもんちょっとつまみ食いしたいすね。 発問剤がもしかしたら 言うてませんや髪の毛。自分は自発的に言うてませんやん、髪の毛。 あれは おっしゃってなかったでしたっけ? 伸びるって?いや、せいかもしれませんやん。えぐも 伸びる、伸びるけど笛えはしないんですか? お、そこはええやろ。 のいや、それだけちょっと気になっちゃって。 いや、増えるやつもあるかもしれんやんな。 今のがすっごい急がなった。なんで 増えるやつもあるかもしれんやん。それは そっちで盛り上がる間僕ずっとここなんですよ。 [笑い] ええやないか。部 見といてよ。それはちょいなもつまみ食いしてちょっと体の変化試したい。 うん。面白い。山田さんどうですか? そうですね。 まあ、小杉さんと一緒だと思うんですけども、 [音楽] ま、あの、不思議の国に行くワンダーランドの入り口に僕らは入れないんじゃないかなっていう穴が小さいからすなってね。そうですね。俺らしか悪れてへんやないか。まるかもしれませんね。 [笑い] すいません。 きっと入れます。 入れますか? はい。不思議の国ですから。 はい。はい。 さあ、続いても、え、キャストの皆さんにお伺いしましょう。 理が物語の中で成長していきますが、ご自身が最近成長したなとを感じた瞬間教えていただきます。原さんどうですか?え、何でしょう?うん。あの、筋肉痛が翌日に来るようになった時に [音楽] はい。 なんか成長を感じましたね。 そんな まだ若いそうなんですよ。おかしいんですよ。 うん。 その中学生時代とかはちゃんとあの次の日には絶対に全身痛かったのに [音楽] はい。 あのないだ 20kmサイクリングをしまして おお。 その筋肉痛がまだ来てなくて あれどれだけでかいのがあ来るんだろうと思って。 いや、それたに体力すごいってことちゃうん?も しれません。 全然今日範囲の運動ってことちゃう? 20kmサイクリング。20 サイクリングしたんです。 すごい。 だからもうその筋肉痛がも今もう舞台初で突然来るかもしれないとか思って 本当に怖くて あれ 今追い詰められてます。 追い詰めもしかしたら体力がついただけかもしれません。そういう意味での成長かもしれません。 そうだと嬉しいです。はい。 10kg 何の用事があったんや。 まさん、どうですか?最近成長したなと思うことありますか? あの、この映画の声収録した時よりなんか去年の終わりぐらいからすごい身長が伸びて はい。 なんかそこがすごい成長してるのかなって思う。 もうまさに成長ですね。それは [笑い] 素晴らしい ね。この夏もぐんぐん身長が伸びる。 何セ伸びたの? わかんない。 うん。 去年が 1008 とかで、今も140 お 2とか3ぐらいで おほ。 123cm ぐらいなんです。 うん。 結構あの前の収録より全然伸びてるんじゃないかなって。うん。 [音楽] 大きくなったかもなって思ってた。 あら、原さんも思ってた。 良かったです。て うん。待ってました。5cm 身長が伸びてました。 小杉木さんいかがですか?成長したと思うことありますか? えっと、僕ですか? はい。あ、成長あのですね、僕はですね、 やっぱちょっとあのハンプディダンプに似 てるとはいえ、ちょっとしたらハップディ ダンプでかくなってる可能性があるので、 ちょっとあの体をね絞ろうと思って いろんなことをやって全部リバウンドし て失敗してるんで最近く始めてんのがあの よく噛むから始めてるんですね。おおえ 最近よく噛めてます。あ意識が高まっ そうですね。 飲みしてたとこがあったんですけど、最近はよく噛んで、 え、次はよく寝るやりたいと思ってます。 あ、成長してらっしゃいます。 はい。任してください。 ありがとうございます。まだまだお話伺いたいんですが、お時間が迫っておりますので、フォトセッションに移ってまいります。マスコミの皆様向けのフォトセッションになります。 スタッフが準備してまいりますのでしばらく皆様お待ちくださいの面かどこまでも目のある場所探します。 [音楽] [音楽] はい、大丈夫です。ありがとうございます。フォトセッション以上とさせていただきます。それでは最後に皆様にメッセージをだきたいと思います。では篠原監督からお願いいたします。 はい。 えっと、僕ももうこのアニメーションの 業界に入って40年以上、え、やってるん ですけども、ま、ずっとこうやってきて いつも感じるのはこうつくづくこう正解の ない仕事だなということで、ま、これは 多くの仕事に共通していることかもしれ ません。で、あの、映画の話に戻しますと 、え、ま、今回の主人公の、え、リセット という女性は若くて、え、ま、女性で、今 就活を色々苦労してるという設定で、え、 スタートします。ま、僕は若くもないし、 女性でもないし、え、就活も大して、え、 やってないんですけども、ま、1つ共通点 があるとしたらそういうこう正解を求め 続けているっていうことかなと、え、思い ながら作りました。で、え、ま、この映画 を見ても、え、正解が書いてあるわけでは 全然ないんですけども、もしかしたら正解 を見つけるためのヒントのヒントぐらいは 、え、見つけられるかもしれません。なん かそんなところもちょっと心に止めて、え 、見ていただけたらと、え、思います。 よろしくお願いいたします。 監督、ありがとうございます。では続いて まさん、皆さんメッセージお願いします。 と、この映画は皆さんが当てはまるシーンがあると思うので、是非そこを自分に当てはまるシーンを見つけながら映画を楽しんでってください。 [音楽] ありがとうございます。では原さんお願いいたします。 [拍手] はい。え、本日はすごく、え、暑い中劇場に足を運んでいただきありがとうございました。 本当に素晴らしいキャストの皆さんとこう して素晴らしい作品が作れたこと大変幸せ だ。私は幸せ者だなと思っております。 あのワンダーランドのとててつもなく 可愛くて綺麗な世界観に癒されつつも ハットするような気づきをたくさん もらえるような子供から大人まで幅広い 世代の方に楽しんでいただける作品なのか なと思っています。これから上映という ことで皆さん最後まで楽しんでいただけ たら嬉しいです。本日は本当にありがとう ございました。 ありがとうございます。皆さんありがとう ございました。劇場アニメ不思議の国で アリスと大部インワンダーランド間もなく 上映となります。監督そしてキャストの皆 様に大きな拍手お送りください。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽]
2025年7月22日、丸の内ピカデリーにて、劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』完成披露試写会が行われ、原菜乃華、マイカ ピュ、間宮祥太朗、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、山本高広、篠原俊哉監督が登壇。
※記事&フォトはこちらで配信予定
https://nbpress.online/
劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』
《INTRODUCTION》
1865年にルイス・キャロルが生み出し、今もなお世界中で読み継がれ、数多く映像化されてきた名作『不思議の国のアリス』が、日本で初の劇場アニメーション化!劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』が8月29日(金)より全国公開いたします。
アニメーション制作を、「SHIROBAKO」『劇場版プロジェクトセカイ 壊れた世界と歌えないミク』等を手掛ける P.A.WORKS、監督を、 「色づく世界の明日から」「白い砂のアクアトープ」の篠原俊哉、脚本を、「薬屋のひとりごと」「アオのハコ」の柿原優子、そして、コンセプトデザインを「ファイナルファンタジー」シリーズの新井清志が担当するほか実力あふれるドリームチームがアリスの世界感を描き出します。
《STORY》
失敗しないように空気を読んでるはずなのに、
みんなと同じようにやってるのに、
なんでうまくいかないんだろう――
人生に迷っていた大学生の安曇野りせは、
ある日、亡き祖母が遺した招待状に導かれて、”不思議の国“へと入り込んでしまう。
そこでアリスという少女と出会い、一緒に旅をすることに。
白ウサギや青虫、ハートの女王にトランプ兵、マッドハッターと三月ウサギ、ハンプティダンプティ、
双子のトゥイードルダムとトゥイードルディーにチェシャ猫に……
次々にりせの前に現れるへんてこりんな不思議の国の住人たち!
そして、巻き起こるハチャメチャな大騒動⁉
アリスとめぐるとびっきりおかしな冒険で、りせはどんな未来を選ぶのか――
この冒険で、明日がきっと笑顔に変わる
出演:原 菜乃華 マイカ ピュ
山本耕史 八嶋智人 小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
山口勝平 森川智之 山本高広
木村昴 村瀬 歩 小野友樹 花江夏樹 / 松岡茉優
間宮祥太朗 戸田恵子
原作:『不思議の国のアリス』(ルイス・キャロル)
主題歌:SEKAI NO OWARI「図鑑」(ユニバーサル ミュージック)
監督:篠原俊哉
脚本:柿原優子
キャラクター原案:髙田友美 鈴木純 木野花 ヒランコ
キャラクターデザイン:川面恒介 藤嶋未央
作画監督:関口可奈味 川面 恒介
コンセプトデザイン:新井清志
美術監督:秋山健太郎
撮影監督:並木智
色彩設計:田中美穂
3D監督:鈴木晴輝
編集:髙橋歩
音響監督:山田陽
音響効果:山谷尚人
音響制作:サウンドチーム・ドンファン
音楽:コトリンゴ
配給:松竹
製作幹事:松竹・TBSテレビ
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「不思議の国でアリスと」製作委員会
公式サイト:https://sh-anime.shochiku.co.jp/alice-movie/
公式X:https://x.com/alice_movie2025
公式Instagram:@alice_movie2025
©「不思議の国でアリスと」製作委員会
2025年8月29日(金)全国公開
#不思議の国でアリスと
#原菜乃華
#間宮祥太朗