Ryuichi Sakamoto / Pure Best / The Other Side of Love / Vocal Mix

[Music] Heat. Heat. [Music] Heat. Heat. [Music] Hallelujah. [Music] Heat. Heat. [Music] to [Music] you. Heat. Heat. N. [Music] Heat. Heat. [Music] Heat. Heat. [Music] Heat. Heat. N. [Music] Heat. Heat. N. [Music] [Music] [Music] Heat. Heat. [Music] In my heart I know I must be Darkest shadow come [Music] my rise above. I keep searching for the other side of [Music] just a game to me. [Music] Now I’m so tired trying to run away. I’ve got a Find a love that’s here to stand in my heart. I know the day will come. You’ll be laughing and dancing in the sun. [Music] What I found has never been enough. I keep searching for the other side of love. I was hurt [Music] and more than just a dream. [Music] Someone to share your heavy joy. Some of us there for sunshine. I know the spirit. Darkest shadow will come tonight [Music] above. I keep searching for the other side of [Music] my heart. I know the day will come. and dancing. [Music] What I found [Music] I know And I see I see exactly how it will be. He’ll be strong enough to be kind. He will need to be tough to know his mind. And I must believe what I feel. I feel it. [Music] And I know you’ll be so close to me. to be one on the other side of love. [Music]

1.The Other Side of Love / Instrumental 00:00
2.The Other Side of Love / Vocal Mix 05:20

『The Other Side of Love』(ジ・アザー・サイド・オブ・ラヴ)は、
坂本 龍一 featuring Sister Mのシングル。
1997年1月29日にフォーライフ・レコード/güt から発売された。
規格品番はFLDG-1007。

概要
“坂本 龍一 featuring Sister M” 名義でリリースされたシングルで、表題曲
は日本テレビ系ドラマ『ストーカー 逃げきれぬ愛』の主題歌として
使用された。

オリコンの週間最高位は6位まで上昇し、およそ72万枚を売り上げ、
全編英語詞の邦楽曲としては異例となる大ヒットを記録した。

シングルCDジャケットのクレジットに作詞者の名前は明示されて
いないが、歌詞検索サイト等では「作詞:坂本 龍一」と記載されている。

歌詞はドラマのストーリーを連想させるようなものではなく、最後は
「私たちは一つになる」といった形で締め括られる内容となっている。

カップリングには同曲のアコースティック・ヴァージョンと
インストゥルメンタルを収録。なお、CDジャケットは2種類存在する。

背景
当初、ヴォーカルを務めた ”Sister M” の正体は明らかにされておらず、
誰が歌っているのだろうかと一時話題となった。
イニシャルの ”M” や坂本 龍一の所属レコード会社からリリースされて
いることなどから、 ”Sister M” はその頃坂本が楽曲のプロデュースを
手掛けていた中谷 美紀または今井 美樹ではないかといった憶測が飛び
交った。
声質が似ていることから中谷である可能性が高いと思われたが、
その後、J-WAVEのラジオ番組『PAZZ&JOPS』の1コーナーで坂本が
スペシャル・ナビゲーターを務めた際に、 ”Sister M” の正体は当時16歳
の娘・美雨であることが公表された。
その為、ボーカルが誰かを明かしていなかった時に音楽番組で披露する
時はインスト曲としてボーカルパートをピアノで演奏して披露していた。

坂本曰く、元々は中谷 美紀に提供する為に書いた曲だったが、もっと
場慣れしていない謎めいた雰囲気のアーティストが望ましいと考え
歌い手を探していた時に、ニューヨークの自宅でたまたま美雨に歌わ
せてみたところ、イメージにぴったりだったため起用したとのこと。

収録曲
作詞:坂本 龍一
作曲:坂本 龍一
編曲:坂本 龍一

1.The Other Side of Love
2.The Other Side of Love(Acoustic Version)
3.The Other Side of Love(Instrumental)

演奏
All Keyboards & Programming:坂本 龍一
Drums:青木 達之(東京スカパラダイスオーケストラ)
Guitar :佐橋 佳幸

カヴァー
同年3月21日には、売野 雅勇が日本語詞を付け「砂の果実」とタイトル
が変更され、本来の候補であった中谷 美紀の歌唱によるシングルとして
リリースされた。

2011年には、ガールズ・シンガーユニット“Sweet Licious”
(スィート・リシャス)によるカバーヴァージョンの配信がレコチョク
より開始された。
こちらは基本的に元の英語詞のまま歌っているが、歌詞の一部に変更を
加えている。

#坂本美雨 #坂本龍一 #TheOtherSideofLove