未払い3.4億円!大阪万博地獄の釜茹で踏み倒し問題で、新たな展開。GLイベンツの名前がマスコミに出た。元毎日新聞記者・幸田泉。安冨歩東京大学名誉教授。一月万冊

はい、皆さんこんばんは。安みです。え、 大阪万博あっという間に折り返して過ぎ ました。え、半年のうち3ヶ月が過ぎて、 え、今んところですね、あの1000万人 を超えたということなので、ひょっとする と、え、2000万人弱を、ま、ここまで 行ったら黒字になるはずというところまで 行くかもというところまで来たということ なんですけれども、何しろこれからですね 、え、暑は や熱地獄になっています。 どう行くなっていうのが私のあれですけど 、 こんなとこ大丈夫なんかなと思うんです けど、一応まだ命を落とした方とかは出て ないんですけれど、え、こちらにですね、 万博にも何度も足を運んでいただいて、 それから、え、そこで発生しているですね 、恐るべき人間踏みつけ問題を取材して くださっております。 新聞者河田泉さんに今日はお話を伺っていきます。よろしくお願いいたします。 お願いします。 え、万博に行かなくとも大阪暑いですよね。もはやね。 めちゃくちゃ暑いですね。もうあの選挙やってますけど、もうとても選挙できる気候ではないという感じです。 よくよく行きますよね。 そう、みんなね、 こないだも、えっと、なんかネットで見ましたけどなんか万博会場で地獄とか言って みんながへり混んでる写真が載ってましたよ。 ゆで川地獄ですね。 ゆ、 もう40°ですよね。 それぐらいになってるなるでしょうね。で、あの、しかもね、えっと、かなり人が来てるので並ばないといけないじゃないですか。パビリオン入る。 そう、それがね。 うん。 あんなとこで並ぶって命危ない。命危ない。万っていう。 いや、ほん私この間、えっと、 ルーマニア感入るのに 30度ごなんか1時間50分並びます。 ええ、ええ。 ま、あれが限界かなと思うんです。 そうですね。はい。でもあれそもはるかに超えてますよね、今。 そうです。 こないだね、私の知り合いイタリア官並んだら 5時間並んだって言ってました。 ええ、 よっ、 2 時間ぐらいって言われたんで、もう並ぼうと思って並んだら全然 2時間で入れなくて、 まだかまだかで5時間でよく5 時間もなんだ。5 時間。 うん。 だから、あの、ペアとかグループで行ってるところは誰かが抜け出してジュース買ってきたりとかアイスクリーム買ってきたりとか色々やりながらしでますね。 うん。うん。 それやばいですね。で、しかもなんかあの、トイレがどんどん詰まってるという話も聞きますけれども、 あの、え、あそこ下水が多分難しい。 うん。 ね。深く掘れないんでね。 そう、そう、そう。 このあ、落差が取れないんですよね。 そうです。そうです。 だからこうトイレがこう横にたらタラタラタラタラって流れてるのでうん。 ま、なんかあったらすぐ詰まるんですけど、ま、最初っからこの問題言われてましたけど、ま、どんどんひどくなっていくっていう感じみたいですね。で、あの、もうコンビニではコンビニに入るのに行列を作っている。 あ、そうです。そうです。もう10 万人とか超えたらコンビニも行列やし うん。 あのもあらゆるあらゆるところだからちょっと進みたくてエアコン効いてるとこ行きたいと思っても海に行列みたいな。 うん。行列ですよね。だから暑さから逃れようと思ってエアコンの部屋聞いてる部屋に入ろうと思うと灼熱地獄で並う。 うん。 ああ、もう水がない。たまらない。 なんとかしないと自動販売機自動販売機の前に並ぶコンビニに行って氷とか買わないと命が危ないって並ぶと並ぶというよくこれで皆さん でもだから倒れたりしてましたですね。 うん。 大リングの下でこうなんかぶっ倒れてる人がたくさん だから今あの医療語施設が何箇所かあるんですけどええ。 あの気分悪い人がいっぱい来てね大変らしいですよ。 中の人が気分悪くなりますよね。それだとね、もう そうです。ほんであの子供とかやったら親に引き取ってもらわなあかんような子供でも 親子さんが例えば仕事とかだったら来れないじゃないですか。 はい。はい。 この子供どこ持っていたらええねんみたいな。 え、 [笑い] あれ変みたいです。 ま、とにくもうちょっと破綻寸前にしか見えないんですけれども、なぜかブルーインパルスがこのクソ時にやってきて、それを見るたびにぶわー人来てましたけど。 そうですよ。だ、 2回も飛ばしましたよね。 ええ、ええ、ええ。 そう。これは絶対私これ吉村知事の選挙対策やと思います。 選挙対策やね。これ維新の表そうという。 こんなために自衛隊を使っていいの? ほんまに 自衛隊の選挙利用とかいいんですか?ほんであのちょっとありえへんと思うけどね。 [音楽] あのえっとX で動画が流れてきたんですけど今ほら万博のパビリオンで工事代金が払ってもらえないっていう 問題がどんどん発覚してるじゃないですか。 ええ、ええ、 ほならあのブルーインパルスのあの雲で色々こう絵を描すけどそこを金払えっていう そうですね。金払えって言って字を書いてる。 写真が流れてきました。 ほんまそんな感じですよ。自衛隊そのぐらいしていしてもいいと思うな。 金払えって 金払えって自衛隊が出したらさすがにね。 いや、ま、とにかく、えっと、いや、なんで行くんかなっていう地獄の状態になっている。もう茹で状態 うん。 なんですけど、人は来るんですよね。 そうですね。うん。 で、2/3は近畿の人だらしいんですよ。 うん。 で、さ、近畿の人はあがどれだけ暑いか分かってると思うんですけど、大阪人やったら朝子がどれだけすごいことになってるか想像つくと思うんですけど、 ま、でもちょっと打ち込んでる時もあって、 で、こインパルスとか花火とかでガッとこう人を集めるっていうやり方をしてるので、何もない時 は、あの、この暑さでさすがにちょっと減ってきてましたね。 そうですね。 でも多分多分だからブルーインパルスとか花火見る人はもうそれだけ見に行くことにして直前に行って終わったらバー帰るんでしょうね。危ないから。命危ないから。 うん。そうですよね。 花火の時は大変なことになってましたよね。バスが全く来ないから うん。 ついに帰れなかった人が出ていたという。 そうです。そこはもうあのみ残しというか。 うん。うん。 なんかタクシーで全員初めタクシー並んだらすごい行列でバスに行ったら乗りきれなくて結局夜中にタクシーもう 1ぺ並んだっていう うん ことが出ておりましたけどもとにかくまだから大阪万博に行かれる方はですねえも何で行くのか私ら全く言ませんけども行かれる方は全身登山グッズで固めてください。そうやらないともう危ないです。 本当にあの 力に自信のない人は行かない方がいいです。 あ、もう絶対行っちゃだめですよね。うん。でもみんな行っててで無事に帰ってきてるようですから。今んところ驚きますけれども。 そうですね。本当によくあの無事というかなん並んで無事なんで 体力自慢が集まってるんですよ。 すごいね。暑いのが大好きな人ってのが集まってるんですよね。 わからんわ。で、ま、それで、えっと、 この行くのも何のために行ってんのかな? 大体行ったってパビリンつまらんしね。で 、それな、何しに行ってんのかなって感じ ですけど、そのパビリオンか 大阪の業者さんたちの上に成り立ってると いう恐ろしい事実。そうです。 あの外国資本の会社が日本の中小例載企業から取するという うん。 恐ろしいことが起こってましてで、えっとこないだえっと 7月11 日についに産経新聞が報道んですけども はい。そうですね。こちらの記事万博工事業者が 3.4億円見払い被害を実名告発。 来年のアジア大会では教念という記事ですね。 これ、あの、この一続き満でも何度か喋ってるフランスの GL イレンツっていう会社が元受けになってるパビリオンで起こってることで、で、あの GLイベンツパビリオンを4 つやってます。 ルーマニア、セルビア、マルタとドイツ はい。 で、4つであの見払い法知払わない。 守れなく起こしてるんですね。 元受けが払わないっていうのは非常に珍しいケースですが 4つ引き起こしててで あのずっとあの1 月満冊ではジアイベントだって言ってたんだけどあの新聞とかテレビはあの外系のイベント会社みたいな はいはい 感じで報道報道で名前はしてなかったんだけどついにあの酒新聞が 7月11日かな名前を出して そうですね 報動してであのこ の被害者の会社の社長ももう自分の顔も名前も出して はい。 行動するっていうもうあの GLに対する怒りが爆発してる うん。うん。うん。 状態なんです。 これが、えっと、大阪市区の、え、建設会社レゴ、 レゴ というところの、え、辻、辻本高社長がですね、実名、しかも写真後で顔を出して、え、告発するという記事出されたので、で、それをね、被害を受けた方がそれだけのリスクを追ってるのにメディアがビって外地系、外地系企業ですとかやってたらもうちょっと過去つかんということだと思うんですけども。 そう、あの、そう、 名前を出して、で、その日、この 7月11日 かな、あので産が出したら今度読み売りテレビもニュースではい。 前出したらしいんですね。だから今一応財マスコミはみんなで渡れば怖くないっていう 状態に入りつつあるので、 あの、いい、いい、いい傾向やなという風に思ってます。うん。 ま、しかもこのGL イベントは、え、アジア大会になんか変な契約ですね。 GL イベントの親会社がアジア大会のなんか共産なのかなんか知りませんけど、なんか入っているので うん。 パートナー企業かなんかになってるので、え、入札とかがなくって直接契約するという 特別な契約ってあの愛知県来年愛知県のアジ競技大会で このGL イベンツがその競技場の設営とか運営とかをもう一点に引き受けるっていう はい。 あの すっごいもだからほとんど組織委員会はそういうのを GLイレンツに丸投げするような 丸投げですね。運営になっててで 630億で契約してまして で今あの関係者もそのアジア大会の組織委員会に GL イベントって大阪でねものすごい問題起こしてるけどどうするんですかとか問い合わせをしてるんだけど今のところあのなんか契約見直すとかっていう話は出てないです。 うん。うん。うん。 もうあの、大阪でやってること見たらもうアジア大会で愛知県のね、中小連載の建築業者はね、もうねやしにされるんじゃない? そうですね。 恐ろしいです。 規模がでかいもんね。額が、額が 1桁大きいですよね。 そうですね。あの、万のパビリオンは多分 4つやっても 50 億ぐらいじゃないかなと思うんですけど。 ええ、 アジアですかね。 630枠ですか。 しかもあの協議会え設営運営業務つまり全部やるっていう うん。 ことですから アジア大会に少しでも関わる企業は全部踏み倒しを受ける恐れがあると どういう状態になってますね。 うん。 まあだからそういうことがあってやっぱり名前を出さる得ないだろうと。 そうですね。 で、ようやく、ま、そういうことで、 GL イベンツっていうのが名前出して報道されるようになってきたのは喜ばしいんですが、あの、会社自体は全くあの、通常業務を続けてて あ、 で、あの、私はその被害者と組み倒し被害者とかジャーナリストのメンバーで 7月1日と、えっと、 7月 7月10日と2回大阪オフィス に行ってきたんですけど はい。 で、あの、ちょっとこのじみんなが押しかけてるような はい。こちらですね。はい。 えっと、なんか前になんかあのなんか謎の兄ちゃんが立ててみんなで周り そう。そういね。えっと、これこの GL イベントの特徴なんですけども、ドアに 1 番近いところにあの若い男性が座ってるんです。 うん。 で、2階に行ったんだけど2 階とその人が出てくるんですよ。で、他の はい。はい。 スタッフは全然対応しないんですね。で、この若い男性が 1回目と2 回目で別人なんだけど多分あのセキュリティ要因というか用人棒みたいな そんな感じですね。はい。雇われてますけども、 あの、えっとなんか神を渡してる写真 え、はい。 ありますかね?あの、改革すごいいいでしょう。あの、すごく伝えてるし。 なんかプロレスラーみたいな感じの で、あの 元気似てますね。 須藤元気候補者似てますね。で、えっと済み入ってうん。入っててほんであの目も座ってるんですよ。もう素人たっていう感じで。で、この人があの営業妨害ですとか あのなんかあ、アポなしお断りですとかっていうのをひたすら言うだけなんですね。 はいはいはいはいはい。 で、あの、 これうん。 うん。で、後ろになんかあの外人が隠れてますよね。 あ、そうですね。えっと、こう外人が隠れてる写真あります? [音楽] え、はい。はい。なんか向こうからスマホで映してますね。 この人普通は散らばってオフィスの中でなんか仕事らしきことをしてるんだけど ええええええ。私がお仕掛けで行って、 あの色々なんでお金払わないんだとかって いうのを言った時はこうわーと奥に集まっ ていってでしばらくなんか相談してでそっ からであの出ていきました。 ダダダってみんな はい。 で、多分あの、要するに変な奴らがお仕掛けてきて営業妨害をされて、あの、仕事ができなくなったという形を作るために、こういう行動に出たんだと思います。 なるほど。 うん。 とんでもないてそういうとこにだけはちゃんと一生懸命やってるっていう。 うん。 で、ただね、ここはね、えっと、あの、私だけじゃなくても、もう被害者もしょっちゅ行って、 ええ、ええ、ええ、 払ってくれとかうわってやってるので、あの、色々そういうあの講義のデイ入りは多いと思うんですけども、 あの、パビリオンの運営も引き受げてる会社なんではい。はい。 あの、こっから出ていけなくてしばらく万博終わるまでは仕事しとかないと。 ま、逃げられないんですよね。 そうです。 終わったらもうスタコラスさっさと逃げるつもりでしょうね。 だから、あの、そのだ払い、えっと、踏代金踏み倒し問題は万が 期間中に中に解決しないと 万が終わったら多分もうさっさと引き上げて うん。 もうなんなのするつもりでもアジア大会には来るんですよね。アジア しかもあのこの このえっとレゴという会社はアジア大会も引き受けていてで産入業者を紹介してほしいと頼まれたって言ってますよね。 ああ、だからそういうね、えっと、他のパビリオンもそうなんだけど、 このイベントがどんどん他のパビリオンをやってる業者をうちもやってって言って はいはいはい。 やらして、それでになってて、 あの、えっとね、他もね、うずべきスタンやってたらジリエルが来て、ルーマニア遅れてるから助けてとかって言われたんで関わったとか。 うん。うん。恐ろしいですね。 うん。 すごいあの巻き巻き込んで踏み倒すというすごい。 ま、特徴はだからその例えば契約金額以外は 1000 も払わないっていう頼んどいて契約の以外の追加工事やらないやから全部頼んどいてその元しか払わないってやつですよね。 周りにあったら何も払わない。 そうですね。G のパターンはそれであの最初例えばあの 3000万でこれだけやりますって でやるんだけどその工事してる最中にあのもっと人入れてくれとか ここ変更してくれとか あのもっとこっちもやってとやり直しとかもうどんどんどんどん最初の本体契約と違うことをさせていくんですね。 うん。うん。うん。 は払うんだけど、その違うことさしてどんどんどんどん追い増ししていった分を一切払わないっていう。 ま、それはなんか割とが海外あるある うん。 で、なんか追加工事とかも何もしないっていうでちいち金払わないと絶対何もしないっていうのが外国でやろうとすると起きること だからなんかあの契約主義と責任主義とかって日本とちょっと日本は責任 最後までちゃんと仕上げますっていうのが日本のやり方 お で海外はその契約主義で契約したも の うん。以外は一切払わないっていうね。 これだからあの原発を福島で作った時もあの追加工事やったんだをあの向こうがですねこれこういうことなんでっつったら全部払ってくれるのをすごい喜んでましたね。日本人はこういうのが発生したからって言ったら契約にないものいっぱい払ってくれってすごい助かったと。 うん。 うん。で、こ海外別の国でやったらもう何が発展してももう契約は契約なんだから 1 も払いよって言う言うから大変なんだみたいなことを当時建設した方がインタビューで答えてましたです。 あ、そうです。だからね、あの、その業者の人たちもどんどん追加とか変更とかあるから心配じゃないですか? うん。 本当に払ってくれるのかなって。 だからちいち、あの、これで書かれますよって大丈夫ですかっていうのを確認したらその時はいや、ちゃんと金は払うからみたいなことを言ってやらしてる。 そう、そう、そう。うん。だからでそこにそれもう完全に騙してますよね、そこはね。 で、こういうことが起きないようにする責任は誰にあるのかつうともこれも万協会以外ないですよ。 そうなんです。で、 あの、万博協会って別に万博のあのパビリオンの担当とかもんですね。 うん。うん。 あの、えっと、業者さんに聞くとカントリーマネージャーっていうのが万博協会にいて はい。はい。 その1 人のカントリーマネージャーが海外パビルを何個か自分の担当を持ってるんですって。 うん。うん。うん。 だからそこでちゃんと自分とこ自分の担当してるパビリオンがちゃんとまともに作られてるかとかあの間に合う開幕間に合うんかとかっていうのは担当してる人間がいるんですよ。 うん。 なのにその非常にま、お金の代機見払いだけじゃなくって非常に建設現場がもう地獄みたいなね。 はい。はい。 ものすごいあの感工事でもう時から地獄へず夏になっても地獄へずって感じでもう地獄万博で行っても地獄が 地獄万博ですね。 なんかそういう動巡りみたいな感じやったっけ陸巡りうん。 そうなんですよ。 そんで、ま、結局私もやっぱりその法的に万協会が責任を何どこかで見つけられるかと見つけられてないんだけどすごいあの監督責任をちゃんと果たしてないっていうね。 ええ、ええ、ええ、え、 問題ってものすごい大きいと思うんですよ。 だからやってる最中、建設してる最中にそこがちゃんとした状態で維持されているのを実現する責任が万にはあ、許可にあるはずですよね。 そこでめちゃくちゃな工事が行われたりしてたらそれあかんでっていうことやらないといけないはずだと思うんですけど何もしてないんですよね。 そうです。でせめてね申し訳なかった言うて見払い代機に立えるぐらいのことしてもいいと思うねん。ええ。 めちゃくちゃな工事さしてしもうて申し訳じゃなかった監督行き届けだったと うん。 言ってそういうなんか同技的ね、先にというかそれでちょっととりあえずじゃ立て替えとくわ言うて 払ってもいいと思うねんけど昨日バ協会の石事務総の記者会見があってでもうすごいこの万博工事代金踏み倒し問題の質問には出たんですけど石毛さんは結局我々はそのね争処理期間じゃないと万協会っていうの うん こういう案 紛争処理の権限とかノ派を持ってる期間で解決すべき問題だと うん。 言って いや起こしてる 当事者やお前ら当事者やってね。 そうなん 当事者や 当事者でしょ。万博協会が万を仕切ってるんですから。そこでなんか起きたけど。 いや、私関係ないんでどっか行ってもらいますかとか言ってなめとんかボケっていう。 そうなんですよ。 やっぱりこれどう考えても剥がしに行くしかないですよね。 ほんでね、えっと、じゃあ、ま、あの責任運動は置いといて、そのみんな被害者の人とかね、一旦絶対に万博協会に相談してるんですよ。 うん。 お金払ってもらえない。当りたいねんて一旦必ず万博協会には相談してるんです。 だからどれぐらい相談件数があってね。 うん。 どこのパビリオンで問題ってるんやっていうのを聞い聞いたら集約には時間がかかりますんで。 どんだけ無能やね。お前ら 時間がかかる。 そんな えっと1個みたいな。えっとこれは 2 個かなとかなんかやってるんすかね。数えられないの数が。 もうわからん。 ほんまにすごい無責任です。すごい無責任感が漂ってますよね。そうですよね。ほんだからその今その石毛事務総ももうあのどんどん花火大会どんどんやって人にもっと来てもらいますとかもどうやって盛り上げるなんかいうこと一生懸命考えたはんねんけど うん。 それそれができ、そのできてるパビリオンでもすごい検でとんでもないごタごタが起こってるっていうのを ええ、 これをなんかそれはそれっていう風に切り離して考えられるあの思考回路はすごいですね。 [音楽] 怖いですね。なんかまだどうでもいいわけですよ。その人が踏みつけられようがそのいね会社が潰れようがえ、生活が破綻しようがどうでもいい。 ここでみんなが楽しんでくれればいいんだみたいな楽しもうじゃないか。そういう踏みつけられた人たちのことは忘れてっていうそういう人たちですよね。 なんかすごいあの万協会ってね、あの人権方針とか [音楽] あの持っててで人権に関してはねすごくねあの体制を取ってるというか人権グループっていうのもあるんですよ。 何もしないキンググループです。 ノノーワーキンググループですね。 ほんでなんかあの人権が踏みにじられてますっていう通報があった時は ここのワーキングで一応あのなんかこう話してこういう対策を取りましたみたいなことをやるんですよね。 うん。うん。 だからもうとそういうだから小さい、ま、例えばセクハとかそういうのとか 通報とかがあるとえ 対応してるんだけどこの究極の人権問題はほったらかすという そ、それそうですよ。対応できることだけは対応しますから。 対応できないことはあっち行ってねっていう。 そうなんです。です。 対応できないことじゃないと思うんですけど 対応できますよ。こ吉村さん 1人で対応できるって。 そう、そう、そう。 何度も言ってますけど吉村さんが GL イベンツ行ってあの兄ちゃんにお前ちょっとあいつの私すごいっつってアップありません。何ほみたいなやればいいじゃないです。 父が自分で でもあのあの兄ちゃん吉村分かるかな? 吉村 分からけど後ろのやつら分かるでしょ?石毛さん出てきなさいって吉村ですって言って言ったら出てくるよ。そりゃ でもなんかあのあの変なオフィスね。 GLイベントの うん。 なんか吉村が言ってもさ、なんかえ、あんた誰って 誰ってなりそうな気もしますね。 なりそうな なりそうな気もします。 でもま、あの大阪府の役所の役とかいっぱい連れて行ったら うん。 絶対動きますよ。 それ大府のそういうのを監督する役職の人が行って、え、ちょっと今から調査するからつって話聞かせてって言ってきたらさすがに追い返せないですよね。 うん。 うん。ともそうだし、それから吉村さんがやっぱり全部立えるべきだと思います。私は個人的に。 あ、でもね、これも言ってますが、 今ね、以偉見学になってるんですよ。 GLイベントだけで7億円ぐらい。 そうそう。だから10 億言うてましたよ、最初から。10億絶対 10 億は行くろうなと思ってましたけどもっと出るかもしれませんね。 あ、えっとね、会社に、あ、そうですね。ちょっと会社によってはあの色々交渉して あの GL イベンツのその甘い嘘の餌みたいなんにこうそれを食らいついてる被害業者もあるみたいなんですよ。 ああ。はいはい。 そういえば次のあのアジアで アジア大会で仕事回すからとか みたいなね。で、えっとあのインド感の話 あ、はいはい。そうですね。 ねあインドが最近なってインド感でも見払い出てるっていうことが出てきたんですけども はい。 ねも実は GLイベンツのパビリオンと絡んでる あの そうなんですね。不思議な現象ですけどね。 そうです。あのパワーポイントのやつはあ あ、今出しました。はい。 あ、えっとね、 万博工事踏み倒しインドイツインド感ってやつですね。 でね、結局えっとこのドイツ官のドイツ官のあの建設にこの鳥取県の建設会社っていうのが入ってるんですよ。 はい。はい。 で、インド感もやってるんですよ。 ええ。ええ。 これ建築じゃなくて外交工事っていうところでそれでこのえっと GL イベンツが鳥取県の建設会社に代金をちゃんと払わないを はいはいこの鳥取県のでレゴにも払ってないですね。 そうです。このレゴがでかくて 1億円ぐらい含みをしてんですけど 鳥取県の会社の方はそんな大きくないんですが 700万ぐらいやったかな。 700万ぐらい。はい。ただこのGL イベンズさんが鳥取県の建設会社に払わないもんで、鳥取県の建設会社はこの下受けの大阪の建設会社に払いませんとなって で、しかもインドの分も払わないと そうなんです。で、あのこの建設会社と大阪の建設会社はどっちもドイツ館やりインド官もやるっていう工事なんでは インド でドイツが払ってくれないからインドも払いませんって言ってるんですね。 そうです。 こっち意味わかんないですね。ちょっとなんか意味わかんない。 踏み倒しがインドガに連鎖してる状態。 連鎖してこれインドはとばっちりを食らってるって感じですね。 そうですね。うん。 あの、ただね、インド感ももうなかなか地着所が大変で うん。 あの、遅くて 非常に中の人らは大変やったみたいですよ。 めちゃめちゃでしたですね。はい。 うん。ということ だから他にもいっぱい起きてる恐れはありますけどね。 そう。だからジュエルベンツは4 つなパビリオンをやってはいるんだけど、結果的にもっといろんなパビリオンに被害を広げていってる。ええ、ええ、ええ というのが分かりました。 なるほど。こちらはでも本当にえっとなだから多分だからそのいわゆる契約主義でやってるわけだから本社は うん。 で、出先でそのなんかあ、じゃあいますからとかって仕事させてしまったけど うん。うん。 それを本社に契約書ないのになんで払かんねんっていう説明がつかないから全部押し付けてるっていう格好なんですかね。なんかそんな うん。 なんか起きそうですね。き、とてもきそうな感じの出来事ですよね。それはでそこをそういう文化とかのあれをさ、ちゃんと繋ぐ仕事を万博強化がやらないって誰がやるんですか?だって そうですよね。 うん。 だからそういうだからノウハウがないないこと。 え、ええ、ノーハウないし、やる気もないね。 うん。 あ、だからね、えっとね、他のパビリオンであのやっ、やった人に聞いたらその海外の会社はやり方が違うと日本とね、 ていうことが分かってるところは、あの、もう契約以外のこと言われたりしてもやらないとか、あの、お金が払われなくなったらすぐ工事やめるとか はいはいはいはい。 対応してるんですよ。 はい。なるほど。そうですね。そう。ええ、ええ。 で、払ったらやりますとかそれあの出てないけど他のパビリオンでもそういう講大の見払いとか 払いが遅いとかっていう問題は思ってるんだけど業者さんがしっかりして分かってるところはこ一切れ以上やりませんとか はいはいはい なんか自分たちでその海外の会社のやり方に抵抗するやり方をして回収してるんですよ。ま、 [音楽] はい。なるほどなるほど。で、それ一生懸命やってしまったところが選びになってるんですよね。 そうなんです。 うん。 で、これをそのうち知らんからってバッパ、あ、もう間に合ってよかったねってバッパが言ってるっていうのはちょっと超絶非い人動的ですよね。どう考えても そう本当に これはやっぱりどう考えてもバンバン今乗り出してなんとかしないと絶対ダメだと思いますけどね。もうひどすぎますよ。 うん。だから人権方針掲げてる場合ちゃうでしょっていうか。 ええ。 だから本来はそういう状態になっているっていうところで、あ、ちゃんとやらないなら工事を止めないといけないですっていうアドバイスをすべきなんですよ。万協会は。うん。 払われないなら工事は止めてくださいと。で、うちが言っとくからちゃんとやらない、払わないと進めませんよってうちが言いますからっていう風にちゃんと万やってるのはこんな起きなかったですね。 うん。そうですね。 うん。で、その代わりパビリオンはできなかったんですよ。 いくつか。 うん。 でもそうすべきだったんですよ。バンパが。 でもそうじゃなくって何でもいいからすりゃいいや。間に合えばいいよって言ってを全部その下業者に振ってるってのは超絶無責任ですよ。本来は万強化が全部そういうトラブルが起きるために止めないといけなかったんですよね。 うん。 ちゃんと責任者が行っていや、ちゃんと払いなさい。今払いなさいってつって。で、払わないとこ工事しちゃだめですよって。アドバイスするとか。 うん。 うん。そして会とか出しませんよって。 そう、そう、そう。会、会が起これるって状態をちゃんと万博許作っていれば 起きなかったんですよ。だからね、結局ね、結果結果的にはね、万博協会にやったことは 今代金踏み倒してる 元受けの会社側に立っちゃってるんですよ。 そうです。完全にそうですね。 うん。全部目認してあのめちゃくちゃな工事さしてあのパビリオンを仕上げるっていう側に立ってるんですよね。開幕に間に合わせるために。 [音楽] だから最大の重益者は万協会なんです。 そういうことになりますね。 そうです。そうです。だ、本来はちゃんと工事万感が間に合わない旅がいくつもできるという状態を万作るのが正しいやり方。 うん。 そうしないで会を間に合わさせるためにその日本の大阪の地元の中小の工事業者に生活が破綻するようなことを押し付けたんですよ。 うん。 で、その結果、えっと、ほら、みんな開しました。やったという風に喜んでいた白や吉村さんが樹役者なんですよ。 で、役者に文句言ったら、あ、うちはね、ノーハウもないし、責任もないから知らんって言って者のくせに。 [音楽] そうなんすよ。で、このなんか無責任ぶりというか ああ、 もうちょっとね、あの、全然真味にすらなってない。 そう。自分だが樹役者のくせに、ま、自者だからこそでしょうね。 受役者だからこそ、責任があるからこそシランプリをかましてきてるんだと思う。 あ、そうか。じゃあある程度責任あるなっていうのは気づいてるわけですね。 だってむちゃくちゃ責任あるだ。普通者なんだもん。パビオが間に合ったからお客さんが来て うん。 で、それであの間に合いましたって言えた。いろんな利益。そんなもな 16億聞きませんよ。 うん。 すごい利益や得てますよ。 だからそれにも関わらず知らんぷりをしている。 ま、とんでもないと思いますね。 やっぱりこれは許しちゃいけないですね。もうちょっと いや、一番許されないのはやっぱりね、そう、 GLイベントじゃなくってやぱ協会と吉村さんだと思います。 最大の樹役者なんだもん。 うん。 GL、 GLイベントにむちゃくちゃさせて利益を得たのは彼らですよ。 そうです。で、で、やっぱりね、国が利用地してきたイベントだからすごと思うんですよ。で、 国めっちゃ責任ありますよ。 国と大阪府とバ協会。 うん。これ、この3 者はやっぱりね、連帯してね、 そう、 この問題をなんとかしないといけない。 ま、なんとかすると簡単連帯してちょっと立て変えるべきです。まず うん。 で、この3 者が政治力とかを使って回収しないといけないです。 うん。 そうすれば解決できます。これはだから吉村さん何度も言ってくれ解決できる問題なんですよ。解決できる問題を政治家が解決したら株が上がるんです。 あ、でも昨日ね、石毛事務総記者会見では紛争処理の仕組みの中で解決していきます。 自分ら紛争処理機関ちゃうしていう。 うん。だから重益者だくせにね。重益者のくせに最大の樹役者のくせにそれ抜かすってのはもうたまったもんじゃないですよね。 うん。どうや、どうしもしたらいいですかね。この万業協会に自覚させるのは。 自学さらやっぱりそのぱ剥がすしかないんじゃないですかね。やっぱり所有権のあるものを うこもでもね難しいらしいですよ。あの法律の専門家に聞くとあの本という一体になっちゃってるじゃないですか。はい。 [音楽] 持ってるね。壁とか電線とかね。 そうするとそのそれをその流地するとかってできないから うん。 あの、なかなか地県というものの対象にならないっていう。あ、そう 裁判もあるんですって。 ああ、 例えばあの車扱って修理したら修理代払ってくれへんから車渡しませんとかそういうのことは流地券が行使できる案件なんだけど建物とかの場合ってすごい難しいらしいですよ。はい。え、でもその部品はでも自分のもんですよね。 そうなんですよ。 自分も勝手に使われてるんやったら そういうものに万博業主要出してるからおかしいじゃないかっていうのはちょっと弁護士に聞いたんだけどすごいその辺はあの絶対にあのじゃあ壁探して持って帰ってこれるか言うたらそういう権限の交渉使できないんですって。 少なくとも請求書は出せますよね。 万パ協会ですよ。 万パ協会に渡せないのか。 レンタル量にしてやっぱり 全量は取らないといけないと思いますけど。ま、なんか天国なんか恐ろしいですね。でも分かって分かることはとにかくあのこういうイベントにえかウカって乗ると偉らい目に合うよと。 それはもう強く言いたいですね。 うん。うん。 で、国がやってるからとかって関わるとどに合わされるから大手ロッパーはやらなかった。 あの確かにあのえっとこの GL イベンツとかの倍工事者に入ってる業者さんってちょっと経営厳しかったりとか することがあるんですよ。 はい。 だからあの他の人がしっかりした会社が引き受けないようなところにパコっと ええ。ええ、ええ、 まったんでしょうね。 うん。 だからその万の工事がさ、ちゃんとしたところが引き受けないような工事になってるっていう段階でダメですよ。その段階でダメだと思うよ。で、それはなんでそうなったのかって万博協会の上がおかしいからですよね。無理な記述日の設定とか 無理な工事日程とかになってたのが 原因なんだから。 で、しかもそれを無理やりあんま間に合わてくれた上で利益を得たのは万なんだから。 そうですよね。本当にあの無理やりなことを引き受けてくれるところがあったから うん。 そう学にきつけられたのであって うん。 それでそのシランプリできるっていうのはすごい神経だと思いますけどね。 どうしたらいいでしょう?どうやって万協会を [笑い] 当た意識を持たせるの?ブルーインパルスに金返せって書いってもらうとかね。 なんですか?もう張り紙とかしましょうか ねえ。 どっか? どうなんですよね。ま、あのや日本人じゃなかったら多分ロックダウンに行ってる人は出てると思います。 うーん。うん。 パビリオの入り口を封鎖なんかコンクリートで塗ってまうとか。 うん。うん。 金払えて書いて書いてとか。 うん。うん。 うん。スプレーで万の旅ビるように金返せってこう書いてる。 そうですね。もうあのそういう人た逮捕されますけどね。 そうなんですよ。だからみんなされるけどやるんですよ。他の人は国の人はみんなもう腹立つから。 うん。 で、逮捕されたら報道されるじゃないですか。 うん。うん。 うん。 で、そうしたら、あの、動くじゃないですか。 うーん。なるほど。そこまでもやらないとこの万教育は動きませんかね。 だから日本はだから日本人はそういうことしないから政府とかにとってはとても知やすい国なんですよ。 うん。そう、そう。だから実際にあの、もうパビリオン壊しに行こうとかね、いう話をね、 うん。 あの、被害者の間ではね、出たらしいんですけど、 ええ、 やっぱりね、あの、やめとこうって言って うん。じゃ、そ、ま、長期的に見たらね、 とんでもない目に会いますからね。で、しかも日本人はそういうことする人を攻撃するんですよ。 うん。 だからそういうひどい目にやってるからて怒ってなんかする人をボコボコにする国なんですよね、ここはね。だからみんなやらないっていう。 あ、なるほどね。 世間からのバッシング対象に そうそう。例えばだから環境問題が腹立つからって言ってロンドンの交差点をいくつも占領したんですよね。イギリスでは。 で、私実はそれに参加して 200ほしたんですけどエントで。 うん。 行為意的でしたよ。 うーん。 ロンドンのめちゃめちゃ迷惑かけてるロンドンの市民が、え、人、どんな人にも自分の意見を表明する権利あるからしょうがないねって言って。ま、それでも数日で警察家が排除しましたけど。 うん。 でも例えば渋谷の交差点とかを選挙したらどうなります?日本で うん。 襲ってきますよね。したらだからそのそういう感じの社会だからまだからそういうのも分かってシランプリを貫いてるですね。こいつらね。い [笑い] やあ、なんかすごい国民性を利用してる。 利用してるんですよ。 ひどいわ。 あ、だからこそ工事は間に合ったんです。 うん。 でもまあ本当にでもどう考えてももしもこの問題が出た時に全部バ協会分かりましたっつって立て替えますから全部持ってきてくださいって言ってで全部引き受けてで弁護士団つけて回収に出るっていう行動を開幕時に起こしていたら一切の報道はなかったんですよ。 うん。うん。うん。ふん。ふん。 どっちが得でしょ? うん。 どう考えてもこんなこと報道されまくる方がない方が良かったはず。たった 10億ですからね。 うん。 合理的判断できてないと思います。万パ協会は。 うん。そうね。えっと、だからもう早い段階で 3 月ぐらいの段階から万博協会に相談してるところもあったんだけど うん。そう。そう。そのすぐに 立ち上がって行動して解決していれば 一切問題起きなかったんです。 なんでしょうね。その時にあ、これ起こる なって感じづいても相談してはい。それで これは教会で対応 うん。 あの何やっとんねん言っていう私ら言わ銃 ケ地つけられるわ。金払えとかずっと 金払えとか言ってだからそのそれが判断できれば絶対動いたと思いますし でそうやって動いてたら払ったと思いますみんなやばいめんどくさいもん うん その相手にしたくないじゃないですか うんうん だから彼らが動いていれば解決したか問題が起きなかったんですよそもそも そうね確かにこれ未然に伏せることできた問題です 十分にできましたかてかあのだからあの建ク築エコノミクスの森山さんでしかね ううん。 こういう仕組みを作ったかとあかんよってずっと言ってたのよ。ツイートしてありましたけど。 うん。そう。で、あの貿易保険とかも任意加入だから うん。 あの入ってないところが来ないなってこと。 そう。そう。だからその2位2位2 員加入なのはきついとこですよね。だからでもそういうとこも全部保険料建替えて払ってあげるとか 仕組みさえ作ってれば起きなかったんですよ。 だから全部解決解決じゃなくて不げた問題なんです。 それを一切やらなかったっていうのはやっぱり大きな責任だしで起きてからでも吉村さんが人気の取りのために動けば解決できたんですよ。できるんですよ。今からでもそれもしない。 [音楽] なんブルーインパルスとか飛ばすようにさ、これを吉村さんが乗り出して解決したが絶対表になったんですよ。 絶対にあのばっちり報道されますよね。それは そう絶対表になったんだから。 だからま、ま、基本的にはなんか判断ができないってことが問題の根源なんでしょうね。 本当ね。えっと、これはあの上の人が判断しないといけない問題。だから結構現場でもね、いや、でも万博協会のね、職員の人らね、もう忙しい中で本当頑張ってね、やってるから万博協会悪くないみたいな意見もあるんだけどや、そのが前線の人間じゃなくて上が判断せなあかん。 そう、そう、そう、そう。 だ、これがあのこの私がこの本でずっと 言ってるこの立場主義とやつですね。 生きるためにあなたを苦しめ立場主義の 正体ってこの本の中で日本人は立場立場に 応じて動いていて、いえ、その問題私の役 じゃないからとか言って何もしなくなる みたいな。で、自分の役だとですね、こう 必死で頑張る っていうこういう性質があってですね。で 、これが立場をた守るために役を果たす。 で、立場というか役に関係なかったら急に 何もしなくなる。 それところが立場を守るためだったらどんなひどいことでもやってるわけっていう。 ま、それが日本人の倫理というもんだと思いますけど、 これですね。で、それがですね、あの 70 年代とかは、ま、割と、ま、いい法に転がってたんですよ。 この立場主義っていうのが自分の立場に 関係あるんだったら石にかじりついても 頑張るみたいなが出てたんですけど 最近はも自分の立場にえ守るためだったら どんなひどいことでもするとか自分の役と 関係がなかったら目をつるみたいなこと ばっかりがですね表に出るようになってて でこれは私はシステムが崩壊して るっていうことの1つの表現だと思います ね。うん。 だからこの大阪万博がこういうそのこういう問題が吹き出していつまでも解決しないでブツブツブツなってるっていうのはこう日本社会の立場主義システムの機能付全の 1 つの表現だとこ大見払い問題を決着させる立場を作ったらい いいんですね。そういう 立場を作ったらそこの人をは動くでしょう。 頑張ってやるんですけど、でももなんか最近はだからそのそういう風なものからみんな逃げるようになりましたね。 昔はもう立場親も燃えないっつってこうバーってどこにでも行ったんですけど うん。 今あすみませんやめますって言って都合のいい時だけ利用してどっか行ってしまうっていう。 [笑い] うん。 いやいや、ま、そういうわけで、ま、本当にこれ引き続きね、重大なし本当になんとか、ま、吉村さんと意にいたのはこれすごいチャンスだよということですよ。 あ、そう、そう。ほんでね、こ、 今週、今週の吉村知の定例記者会見に 私があのこの問題取材してるジャーナリストで出てで、吉村さんにわって言おうっていう風に聞てたら 選挙でなくなりました。 撃社会が 選挙と言わんけども絶対選挙で忙しいからなんですよ。 あ、ほあな。もうちょっとほんまにこれ吉村さん私がやりますって選挙に言ったら表伸びるんやけどね。 いや、別にね、吉村知が全部資材をいて払え、払わんでも万博協会として あの対策本部かなんか多いね。 おお でやりますと と言うだけで概解決しますよ。 これだけで株上がるやんか。 株上がるし概ム解決しますって。それだけで 対策本部りかとレジオネラ金だけじゃなくてこのでも対策本部を置きますということだ。 とんでもないだ。ゆりかレジオネ以下っていうね下受け業者はま、とんでもないですよね。 で、ま、あの、こういう問題につきまして 、こちら、あの、えっと、講田さんのです ね、えっと、運営されるB+1、こちらで ですね、あの、いろんな問題を掘り下げて お話になってますので、是非ともですね、 ご登録ください。それから私の先ほど、 先ほどのこの生きるための日本はですね、 1月満札特別バージョン私と清水さんの 解説動画10時間付きで、え、 3万5000円で販売しておりまして、 こちらで出ております。こういうですね、 わけのわからない事態を理解するには立場 という概念が絶対必要なんですね、日本で は。で、これを知っておくだけでですね、 あの、例えば日常的な様々なわけのわかん ないことも色々理解できるので、是非とも ご利用いただければと思いますし、こう いうのを買っていただくことで、え、続け られておりますので、是非ともご支援 よろしくお願いします。ありがとうござい ました。

一月万冊 無断コピー動画 通報窓口
YouTube 上で不正に流出している一月万冊のコンテンツを発見された場合には、下記フォームよりお知らせくださいませ。

一月万冊 無断コピー動画 通報窓口

安冨さん一月万冊公式ページ

安冨 歩

現金のカンパはこちら
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ

クレジットカードカンパはこちら
https://checkout.square.site/merchant/ML77H05KGZMHY/checkout/TSD2QFPCTKF23JDB264APCHJ

カンパのご検討ありがとうございます!カンパについては返金が出来かねますので何卒ご理解の程よろしくお願い致します。カンパについては一月万冊の運営、出演者の皆さまの取材費、研究費に使わせて頂いています。ありがとうございます!

引用記事

#巨悪を倒す小さなイイネ
運動のために「一月万冊 YouTube チャンネル登録をしてほしい」と言ったけど、チャンネル登録ってどうやるの?チャンネル登録って何?という人向けのページを作りました。

一月万冊 YouTube チャンネル登録の仕方

21世紀を生きのびる経済と仕事の考え方について。安冨歩東大教授。一月万冊

クレジットカードでのカンパ・寄付はこちら
https://cutt.ly/ckBoKCc

現金のカンパはこちら
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ

カンパと寄付のお願いと目的について。安冨歩教授電話出演。一月万冊清水有高。
https://vimeo.com/516064705/e05fe0f49b

安冨さん中級入門書 哲学編 生きる技法
https://amzn.to/2RaL9Ul
安冨さん中級入門書 経済編 生きるための経済学
https://amzn.to/3hblghR
安冨さん中級入門書 論語編 生きるための論語
https://amzn.to/3m4xL2n

安冨さんの復刊本が欲しい人は下記口座に振り込んだ上で「氏名、住所、電話番号、メールアドレス」を

readman@raku-job.jp

配送担当鈴木陽子宛てにメールで送ってください。
早速売れています!ありがとうございます。
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ

コロナに関する情報は下記を参照ください

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

新型コロナウイルス感染予防のために
咳エチケットと手洗いをお願いします
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kenkou-iryousoudan.html#h2_1

内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室からの情報発信
https://www.cao.go.jp/others/kichou/covid-19.html

WHO Coronavirus disease (COVID-19) pandemic 英語
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019

安富歩さんは京都大学経済学部卒業後、株式会社住友銀行に勤務し、バブルを発生させる仕事に従事していました。しかし、そこで優秀なはずの人々が異常な活動に命がけで没頭する状況に耐えられず二年半で退社し、京都大学大学院経済学研究科修士課程に進学し、修士号取得後に京都大学人文科学研究所助手。その後、ロンドン大学の森嶋通夫教授の招きで、同大学の政治経済学校(LSE)のサントリー=トヨタ経済学・関係分野研究所(STICARD)の滞在研究員となる。1997年に博士号を取得し、学位論文『「満洲国」の金融』(創文社)で第四十回日本経済新聞経済図書文化賞を受賞。名古屋大学情報文化学部助教授、東京大学大学院総合文化研究科助教授、情報学環/学際情報学府助教授を経て、東京大学東洋文化研究所教授という経歴と肩書きを持たれています。

YouTube https://www.youtube.com/c/yukoreadman/
Twitter https://twitter.com/monthlymansatsu
LINE https://line.me/R/ti/p/%40uzz0811w

私に質問がある人は氏名、年齢、住所(何県のみでOK)、職業、質問内容を具体的に書いてFacebookMessenger、一月万冊公式LINE@、thanks@raku-job.jp宛てにメッセージください。質問が具体的な人でルールに則っている人の質問を取り上げます。

一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験し投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学で講演多数。読書を経営に活かし自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。読書を通じて色々な可能性をみんなに伝えていきたくてこのチャンネルを運営中。

動画千日投稿行挑戦中。うつ病で本調子ではありませんがなんとか生きています。見てくれてる皆さんいつもありがとうございます。一月万冊は1ヶ月1万冊読めたらいいな!の意味です。元気な時は1,500冊以上、今は300冊くらいです。元気になりたいな・・・

2018年にとても悲しいことがありうつ病に。2年近い闘病を経てその期間はYouTubeもかなり休みがちになりました。最近ようやく少し元気になり、YouTubeなどの活動も再開しています。