【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年7月14日(月)/西日本で大雨のおそれ 台風5号が接近・北上中〈ウェザーニュースLiVEアフタヌーン・戸北美月/山口剛央〉

では続いて見ていきましょう。千葉県松戸 市の方からです。ポータブル充電器 デビューということです。え、4月末に 念願のポータブル電源を買いましたといい ております。すごいその時に充電した電気 が99%未だに残っていたそうです。はい 。台風となりますと、こう雨や風が強まる こと想定されますが、風のね、強まり、雨 によっても停電のリスクあるますあります ので、いざという時のために電源の確保 なども行ってください。まだまだね、暑い 時期となっておりますので、こういったね 、え、電源を使ったサーキュレーターなど も、え、備えておくと良さそうですね。 こう事前に使っていただいてどのくらいね 、充電が持つのか、どれくらいの容量が あるのか確認をすることも重要です。え、 こちらでは炊飯機型の炊飯機でご飯が 炊けるそうです。では続いて見ていき ましょう。 三重県四日市の方からです。台風だけに 特化したものではないですが、いつも ポケットに入れているレイジフリーグッズ です。 はい。あ、中身はレジ袋、クオカードや 専円札、ハサミ、充電コードなどがあると コメントで書いてくださっております。 そうですね、こう関東一旦雨が落ち着いて いるところもありますが、大雨により電車 など止まってしまう可能性もあります。 また出先でしっかりと最新の気象情報など も確認していただくためにもポータブル 充電器、スマホの充電器なども日頃から 持つようにしてください。私も実際心がけ ていますね。出先でこうお家までね、戻っ てくることが難しくなるといった場合もし かしたらあるかもしれません。そのような 場合を想定して充電器ですとかしばらくね 、その場で、え、しっかりと過ごせるよう なもの日頃から鞄にあるとしたそうです。 では続いて見ていきましょう。 東京都杉並区の方からです。排水溝の掃除 をされているようです。はい。こちらから こちらで見る限り雨は降っていなそうです けれども。そうですね。大雨となりますと 泥の排水ですとか、え、こういった排水溝 の水が溢れ出てしまう。それも出てきます 。そういったね、リスク掃除をすることに よって軽減されますので、今一度こう雨が 降り出す前に確認ください。この先の台風 シーズンに向けても重要ですね。では続い て見ていきましょう。 ではここまでは皆さんから頂いている防災 備えリポートをご紹介していきました。え 、是非今後の今後に備えてアプリからも 確認ください。アプリからはマ防災 タイムラインを確認することができます。 現在防災のカテゴリー内のマ防災タイム ライン1度確認ください。いざという時の ために確認しておきたいことまとめてみる ことができます。え、また皆さんのお 住まいの地域報が発表される場合、されて いる場合など、え、最新情報、こちらから も手軽に確認いただけます。13時30分 現在警戒レベル3相当3以上の情報は発表 されていないということですけれども、 こういった発表されていないという情報も かなり、え、重要ですね。え、また スクロールをしていきますと避難場所まで の、え、行き方確認することができます。 の持ち出し袋なども、え、どういったもの 必要かどうかチェックが載っていますので 、是非ご参考ください。毎タイムラインご 紹介していきました。また、ウェザー ニュースのアプリ、 え、現在は先ほどご紹介したような防災の 備えリポートを募集しております。アプリ 右下のカメラマーク空の写真です。右上の 鳥股は卵のマークを押していただきますと 、この中に 先ほどご紹介したようなスラミッションが 開いております。え、実際にですね、台風 5項の影響についても伺っておりますので 、え、是非お時間がある際こちらのソラ ミッション安全な場所からお送りください 。以上、現在開いているソラミッションを ご紹介していきました。 よ え、そして今日はこのコーヒータイムの 時間でも西日本や関東、東北の雨を中心に 確認していきました。え、そして気温もね 、なかなか確認ができる時間帯少なかった んですけれども、ここからは現在の気温に ついても見ていきましょう。今日の最高 気温です。高い順でご覧いただいており ます。1位が新潟県高田で37.6°を 12時26分頃に観測しておりました。え 、その他上位が北陸となっております。 北陸や秋田など違法会を中心に気温が 上がりやすくなっております。 え、こちらペン現象により朝から気温の 上昇がかなり現れておりました。場所に よっては36°、37°と太陽に近づく ような気温となっております。この後 さらに上がるような心配はありませんが、 朝からだいぶ気に高い気温が続いており ますので、この後もしっかりと熱中症対策 を行ってください。かなとコメントいいて おりますが、そうですね、北陸や東北日本 海側など弁現象により朝から気温の上昇が かなり現れておりました。この後も厚さ 対策しっかりと行ってください。北海道で も東北の内陸部などを中心に35°前後 まで気温が上がっております。この地域に も厳しい暑さとなっております。体調管理 なども万全に行ってください。一方、羽が 降っている関東では気温の上昇は落ち着い ておりますが、台風石近に伴い湿めた空気 が流れ込んでおります。じめじめむしっと した不快な体感昨日より増しているかと 思いますので、是非通気性のいい服装など でお過ごしください。はい。この先ね、 帰り道、まだ帰り道ではないですかね。 帰宅の時間帯より雨が強まっているところ もありますので、え、随時雨雲の同向など 確認をしていただき、東北、特に台風設計 に伴い、この後さらに雨や風が強まる ところが出てきます。お帰宅の時間帯 早めれる方はですね、え、しっかりと時間 も調節していただき、そのような帰宅の際 の雨雲の様子、是非アプリなどからも随時 確認ください。では、今日は気象情報など を中心に3時間お伝えしておきましたが、 今後もしっかりと確認いただけたらと思い ます。 では、ここからはレーダーを使ってこの先 の甘雲の予想を見ていきます。 プリを立ち上げて下の傘マークレーダー タブです。左上の雨雲モードを是非選択し てください。現在の雨雲のかかり方、 そして今後の予想について見ることができ ます。まずは台風付近の雨雲の様子を見て いきましょう。関東から東北太平洋側に かけて雨雲が広がっております。担当です と、一旦雲の隙間に入り、雨落ち着きまし たという報告ありますが、え、この後また 再びかかるようなところもある予想です。 右上の矢印のボタンを押して最新情報を 取り込んでいきます。しばらくアプリ起動 していないと、え、雨雲の動きですね、 え、見えづらくなる可能性がありますので 、是非そのような場合は右上の矢印ボタン を押してください。現在は関東ですと茨城 県や千葉県の北部にかけて活発の雨雲が つっております。一方東京都付近では雨雲 の隙間に入っているところもあるようです が時間を進めて見ていきますとまだまだ この先も再び活発なかかるタイミングが ありそうです。え、そういった状況この先 夕方頃にかけて続いていく予想です。7時 18時になりますと雨雲一旦目立たなく なりますが西からの雨雲の接近がありそう です。え、夜そして深夜にかけて再び 振り出すようなところがある予想です。え 、さらに先の情報についても是非確認 ください。また台風が北上し、今後東北で はさらに雨や風が強まることが予想されて おります。夕方頃より東北に接近をし、 太平洋側本りの雨というところが出てき そうです。 青森県内でも夜に雨が降り出すことが予想 されており、北海道 夜遅い時間ほど本りの雨ライとなる恐れが 出てきます。明日にかけて台風かなり接近 していきますので、え、是非北海道の方も この先のお天気お気をつけください。続い ては西日本見ていきましょう。まずは 西日本の現在の様子中四国が雨の中心と なっております。特に中国地方西武中心に 活発の雨雲が測っており、この後だんだん とより東に雨雲が進んでいきます。天気 回復する西側のエリアがある一方で近畿や 東海この後さらに雨が強まる予想です。え 、夕方頃からですね、さらに東海エリアで 雨の範囲広がっていきますので、皆さんの ご帰宅の時間帯雨の状況をしっかりと確認 ください。え、是非課税の状況についても 確認いただけたらと思います。以上、 アプリを使ってこの先の天気見ていきまし た。 ではここまで約3時間ウザーニュース ライブコーヒータイムをお届けしていき ましたが、そろそろ終了のお時間です。 この後14時からはウェザーニュース ライブアフタヌーンが始まりますので、 今後最新の雨雲の情報や台風情報など確認 ください。え、是非この後もですね、安全 な場所から雨や風の様子について、え、 教えていただけると幸いです。ではこの後 も素敵な1日をお過ごしください。今日は こちらで失礼いたします。 เ お ສ ສ こんにちは。 7月14日月曜日時刻は 14 時を回りました。ベザーニュースライブアフタヌーン。この時間は予報センターの山口さんと時田水でお送りしていきます。山口さん、よろしくお願いします。 まずは現在発表されている警報から確認し ていきましょう。 マップで見ていきたいと思います。まず北 から岩手県です。 岩手県は、え、1番上ですね。ご覧の エリアに往風警報、ハロー警報が発表され ています。続いて宮城県です。 ご覧のエリアに防風ハロー系報法が発表さ れています。続いて福島県です。 ご覧のエリアに防風ハロー系報が発表され ています。 続いて関東エリア茨城県見ていきましょう 。ご覧のエリアに防風波警報法が発表され ています。千葉県も見ていきましょう。 こちらもご覧のエリアに防風ハロー警報が 発表されています。 続いて西日本兵庫県見ていきましょう。 豊岡市上に高塩警報が発表されています。 続いて島根県です。 浜田市増田市ゴ市に大雨警報。増田市は ತ್水警報も発表されています。続いて 高知県です。 高知市お地障に大雨警報。高知士は香水 警報も発表されています。 ではここからはお天気の実況いただいて いるリポートで見ていきましょう。 仙台市宮城の区の方からです。リポーター 名小春さんから 、え、映像をいいているんですけれども、 少し現在映らない状況ということで失礼 いたしました。続いてのリポートを見て いきたいと思います。 大阪 府豊中市のリポーターメりっちゃんさんから病んだと思ったらまた雨が降ってきましたといいております。西日本エリアでは雨が降っているところ多くなっておりまして降り方の強まりにも注意が必要となっていますよね。 そうなんですよ。で、今その台風に近い一般関東と東北太平側そしてネタキ周りのね、西日本から東海この辺りで雨の強まり、特に西日本で今激しく降っておりますからね。 え、最新の雨の同行には十分お気をつけください。 はい。では現在の雨の状況詳しく教えてください。 はい。え、ではですね、その雨の強回り 2つのエリアがあります。え、 1つがこちら台風 5 号に地関東から東北の太平洋側。え、そしてこの西日本ですね、今は中国、四国、近畿、あと三重県強い雨の降っているところがあります。鳥分け強い雨雲としましては西日本の方にかかっております。 で、現在ですけれども、ま、熱帯低気圧が 、ま、この辺りですね、西日本付近県に ありまして、ま、周辺を取り巻く大変 湿めった空気が強く流れ込んでおります。 え、何本かの雲の帯びがあります。1つが 中国地方西武から、ま、四国西武にこう 差しかかってきたままです。あともう1本 がキー水からその置き合いにかけて、ま、 その他も何本かの強くも帯が見られるん ですけども、え、これもね、ネタ的ず回 あって、え、吹き込んでいる、え、この 締めたの集まりなどに伴うものとなります 。で、雨雲の、ま、強さかなりなものなん ですけれども、これが現在の1時間です。 え、特に強いのが中国地方西武から四国 西武に、え、かかってきた雨雲でして、え 、1時間あたり30から40mm前後の 激しい雨となっております。ま、どんどん 今ウ量がね、増加をしているといった状況 なんですけども、このライン上の雲 だんだんと東の方に動いていきます。で、 16時の図、この辺りまで来てますね。 高地ですとか和歌山美重は全面のこの 湿めった空気の流入によって、ま、地形的 な影響を待って雨雲が発達をするパターン です。山の南側の車面内雨雲の強まり気を つけください。で、さらに夕方この タイミングまで行きますと近畿も極地的に は激しい雨となっている恐れがあります。 え、また夜21時まで来ますとね、今度は 東海地方の各地でも激しい雨となっている 恐れがあります。近畿エリアですとこの 夕方お帰りのタイミングで強く待ってる ところありそうですし に関してはね、夜の方が山雲ですので、 東海方面の方はね、今日早めにお帰りに なられた方が、え、無難かなという風に 思います。はい。え、そして関東や東北 なども雨が降っているところがありますね 。そうなんでしょう。これ辺が台風5号に 関わるものでして、台風の位置14時現在 の推定位置が入ってきました。14時現在 は調子の東北よ130kmの会場に台風の 中心があるものと見られます。え、現在の 気圧が985ヘクパ 最大風速25mとなっておりまして、ま、 北に40km結構早い速度で屋上を続けて おります。で、この5号のですね、台風5 号の特徴はとにかく速度が早いとなって くるとこのパターンでこの恐怖域の広がり でもあのおかりお分かりの通り台風の東側 の方に特に風の強い領域があります。で、 早ければ早いほどですね、この押される風 と大砲、大砲を回っているこの風、これが 合わさることで東側でこの風が強ま るってことになるんですけども、逆に西側 の方はね、風があの総細されますので弱く なる傾向があります。ま、一応今恐怖駅と してはこの福島、茨城、栃木、東京、埼玉 など書いておりますけども、実際の風速は そんなに強まっていません。え、むしろ かなり弱いですよね。え、この調子でさえ ですね、ま、平均5mないぐらいでして、 風はそんなに強まらないです。ただ沿岸部 については 、え、この後も恐風注意。ま、会場の方は ね、より、ま、強く吹くと見られますけど も、陸上ですと沿岸部は風に注意と。あ、 一方で雨雲そのものは若干活発な雲がこれ 台風取り巻いてるやつですね。台風この辺 だと思います。し、台風を取り巻く活発の 雲がライン上になっておりまして、ま、 ざーと一時の強まりをもたらすということ がこの後も想定されます。で、雨雲の動き 見てみますと、ま、夕方以降ですね。 関東は台風を取り巻く雨雲に関しては だんだん峠超えていきます。ただま、今度 、え、今後は東北の太陽側が雨の中心。 そして、ま、北海道もまだ降っておりませ んけれども、ま、この後夕方以降ですね、 雨の降り出すところが出てきます。で、 さらにその後、ま、いい深夜です。深夜に なってきますと、東北の置き合いを台風は 通過しているものという風に見られます。 で、この周辺での雨の強まり、沿岸部で風 の強りってのがあるんですけども、一方で この関東はまた深夜以降ですね。今度西 から入ってくる。 これの影響で雨の降り出すところが増えてくる見込みでして関東一旦この後夕方以降ちょっと証拠状態雨はあ、雨の方なりますけれども深夜以降のえ、最新の雨雲に注意となりそうです。 はい。え、そして気温についても見ていきたいんですけれども、東北の日本海側や北陸などはフェン現象で気温が上がっていますかね? そうなんですよ。あの、山越の風によって、ま、極端な温度上昇になっています。 で、これ今の気温実況ですね、14時現在 を見てみますと、現在はじゃ、青森秋田県 内でも35°以上の視点があります。あと 極端に高いのはこの新潟県内高畑ですとか 大型のですね、上越付近ですと36°台。 あ、上越です。回通の辺りも全中越の辺り も上がってます。また福井圏内こちらも 37°近い、え、気温となるなど、ま、 極端な温度上昇となっております。で、ま 、この後に関しても例えば上越高 30°切ってくるのはもう19時以降と いう風に見られまして、ま、今夜も熱帯へ ですからね、しばらくは抽 を要するということになります。それ以外 のこの、ま、本州付近、ま、関東移勢に 関しては雨が長く降ってるところはそんな に温度高くないです。松山も27.4°、 ま、東京も曇りがちでね、29.5°の 気温の上子を抑えられておりますけども、 ま、夜間もね、あの、閉めたの影響で なかなか気温は下がりきりませんという ことで、夜もね、熱中の状況は続きそう です。 はい、ということで現在から今夜にかけての気象情報中心に予報センターの山口さんと確認していきました。次の予報センター解説は 15 時頃を予定しております。山口さん、ありがとうございました。 あ、ござではここからは今日のお天気アイコンで見ていきましょう。 7月14 日月曜日の全国のお天気をお伝えします。 高範囲で雨となっています。 西日本では雨がしっかりと降っている ところも多くなっておりまして、エリアは 次第に東の方に拡大していく可能性があり ます。 温かく湿った空気の影響で発達した雨雲が 流れ込む太平洋側などは極地的に非常に 激しい雨の恐れもあります。道路関水や 河線の増水などにもご注意ください。 また台風5号が北上してこの先だんだんと 東北の太平洋側に接近していく見込みです 。関東や東北では所々で雨が降ったり止ん だりします。沿岸中心に風も強まるため、 横殴りの雨に注意をしてください。 北海道も夜になると雨が降り出すところが 増えていきそうです。 今日のお天気をアイコンで確認していき ました。 今日は雨だけでなく暑さに警戒が必要な ところもあります。熱中症戒アラートを見 ていきましょう。 紫色になっているエリアに警戒アラート、 熱中症アラートが発表されています。 環境省と気象庁は熱中症アラートを北陸 など5つの件に発表しました。対象地域は 特に熱中症のリスクが高くなっています。 こまめな水分補給を心がけるとともに屋外 での長時間の行動を避けて屋内でエアコン を使用するなど積極的に熱中症対策を行っ てください。 また暑さが続いている西日本や東海では 蓄熱ストレスも高まっている可能性があり ます。縮熱ストレスとは体内に熱がこもっ て体温調節がうまくいかなくなる状態を 指します。体内で発生した熱が外にうまく 放出されず体温が上昇し続けることで生じ ます。この状況が続くと熱中症のリスクが 高まるだけではなく心理的なストレスも 増加していきます。 涼しい屋内にいてもこまめな水分塩分補給 をするようにお願いします。 では熱中症予防のポイントについても見て いきましょう。 屋外では帽子被害さを活用してください。 熱中症対策にもなるんですよね。紫外線 対策だけではなく。私も最近は紫外線対策 はもちろんですけれども厚さ対策のために も日が傘を刺すようにしていますね。 あとはこまめな水分補給。水分と合わせて 塩分もしっかり補給していただければと 思います。私は最近塩雨、 塩別を買いました。そう、あの、元々別が 好きで、小さい頃からあの、祖父祖母の家 に別とか置いてありませんでした ね。結構あのおじいちゃんおばあちゃんち あるあるなんじゃないかなと思うんです けど別好が私の祖父そ母の家にも置いて あってそれをもらって食べるのが好きだっ たんですよ。で最近あのお店で塩こ雨って いうものが売られているのを見かけて買っ たんですけどめちゃくちゃ美味しかった です。普通の別好なんですけど、ちょっと エ味が強いものなので、熱中症対策になる からっていうのもありますけど、個人的に 味が好きで毎日舐めてますね。 ペコ雨似合います。あ、ありがとうござい ます。 褒められたのかな? 皆さんもね、色々売られているので、最近 は熱中症、対策、雨とかうん、色々 食べ比べてみて好きなものをストックして おくといいかもしれないですね。あとは 適切な冷房の仕様も大切になってきます。 熱中症予防のポイントについて見ていき ました。 では、ここからは午前中を振り返ろうキー ワードランキングのお時間です。今日皆 さんから午前中いいていたリポートの中で 多く使われていたキーワードをランキング 形式で見ていきましょう。今日の ランキングがこちらです。1位が味祭、2 位が月曜日、3位接近、4位台風、5位 ホワイト、6位今週、7位14、8位虫、 9位が傘の絵文字となっています。5位の ホワイトはホワイトムーンですかね。 あとはやはり台風系のワードも多いですね 。 ではまず第2位の月曜日に関するリポート を見ていきましょう。 宮崎県宮崎市のリポーター名宮崎代大輔 さんから おはようございます。宮崎市は晴れており まして、え、月曜日青空 雲に覆われておりますといただきました。 そうですね、晴れていて青空も見えている んですけれども、怪しい雲も見られますね 。 朝9時に頂いていたものなんですけれども 、雨を降らせそうな暗い雲が広がっている ところもあります。九州は朝のうち結構雨 が降ったところが多かったんですけれども 、この時間帯はだいぶ商候状態になりつつ ありますね。続いて見ていきましょう。 千葉県船橋市のリポーター名ホわホアン さんから月曜日毎日お仕事ありがとう。気 をつけてねといいています。うわ、素敵。 んでしょうね。その誰かのために作ったお 弁当ですよね。毎日お仕事ありがとうと いうことなのでお仕事されているご家族に 作ったお弁当なのかな。美味しそう。栄養 バランスばっちりじゃないですか?鮭ケ。 お魚も入ってて お野菜の肉巻きかな。香ばしくて美味し そう。 アスパラベーコンとちクワと卵とベニ生姜 の炒め物かな。お漬け物とレタスとご飯と へえ。こんなの作ってもらえたら めちゃくちゃ頑張れますよね。あのお仕事 人段落してお弁当貯めようと思って蓋開け てこれ出れてきたら私あのスタート状態 より元気出ちゃうかもしれない。1番最初 の朝起きた時のあのエネルギー量スタミナ にもうっくって 戻れそうですね。素敵。あ、暑い日続い てるのでしっかり栄養取ることも大切です しね。続いてみていきましょう。 兵庫県お小しのリポーター名桜さんから。 めちゃくちゃ晴れてんねんけど、昼から雨 を方です。せ、兼用の傘持っていこうかな 。荷物になるから嫌やねんけどな。月曜日 頑張ろうといいております。うん。そう ですね。近畿エリアは朝は晴れていた ところが多かったんですけれども、この 時間は雨が降り出しているところも多く なっております。西雨兼用の傘。この時期 大活躍しますよね。 そう、どっちにしろ傘さしますよね。私も もう最近毎日いつだって傘さしてる気がし ます。夜以外は東まではいつだって傘さし てる?今日ももちろん雨傘さしてきたん ですけど。そう。もう紫外線対策、暑さ 対策の日傘で雨が降ったら雨傘になるので 邪魔になることがないんですよね。いう 形用の傘あんまりうん。 まあ、普段あんまり使わない方からすると ね、荷物になるのかもしれませんけれども 。ということで、今日は月曜日という ワードを使ったリポートもたくさん届いて おりました。ここからは第4位の台風に 関するリポートを見ていきましょう。 埼玉県挙げ牛市のリポーター名豆マさん から。あら、可愛い。開封にお散歩皆さん 気をつけてお過ごしくださいといいており ます。 そうですね。可愛い。 なんかポテポテしてません? なんか歩いてる時の交換をポテポテ ポテポテポテポテって感じじゃないですか 。可愛い。 なんか後ろ姿ちょっと食パに似てますね。 焼けたトーストみたい。 お散歩。ワンちゃんにとってはね、もう 大事な日家でしょうからね。台風接近前に お散歩されていたということです。続いて 見ていきましょう。 神奈川県肌の市のリポーター名ヤン ウェンリーさんから台風の備えといただき ました。大事ですね。台風への備えしてる 方も多いんではないでしょうか。 救急バッグですかね。非常用 懐中電灯。あとはモバイルバッテリーです かね。これはランプでしょうか?もしか すると。うん。あの、停電などが発生する 可能性もありますので、こういった明りを 準備しておくのもすごく大切ですし、あと はテレビなどが停電して見られなくなる 可能性ありますので、モバイルバッテリー などでいつでも情報を手に入れられるよう に、スマートフォンなどもいつでも使える ように準備しておくことも大切ですね。で は続いて見ていきましょう。 千葉県ア子市のリポーター名さんから タイムラプス台風の接近に伴い北東から 南北から南北製から南東への雲の流れが 変わる様子が分かりますといいております 。そうですね、雲の流れが時間帯によって 少し変わっている様子を移していただいて おります。 ずっと運転が暗い雲が広がっていて流れて いく様子が分かりやすいですね。 長時間回して送っていただいているよう です。関東付近は現在東の会場台風が通過 中ということで 再接近時よりもこの先だんだんと台風が 北上していくにつれて風が強まっていく 可能性もあるんですね。なので台風が少し 離れたからと言って油断もできません。 引き続き最新の気象情報を確認してお 過ごしください。 ではここからは台風情報を見ていき ましょう。 台風5号の最新情報をお伝えしていきます 。台風5号ナーリーは千葉県調子の東の 会場を北上中です。この時間が関東に再 接近していると見られます。この後も足早 に北上を続け、夜にかけては東北に接近 する見込みで再接近時は沿岸の一部で防風 に警戒が必要です。明日の朝は北海道に 上陸する見通しになっています。 では台風に関する空ミッションもオープン していますのでご紹介していきましょう。 失礼いたしました。 アプリウェザーニュース開いていただいて 、右下のカメラマーク、空の写真という ところをタップします。右上の鶏か卵の マークをタップしていただくと空 ミッション見ることができます。上から2 番目、台風5午後への影響はというもの見 ていきましょう。 台風5号は比較的コンパクトではあるん ですけれども、中心付近では台風らしい雨 や河を伴います。の安全を第1に屋内など 安全の場所から是非リポートをお送り ください。オレンジ色のリポートを送ると いうところをタップしていただいて左上 から写真や動画を撮ったり既存のものを 選択したりできます。コメントで是非状況 も入力していただければと思います。雨が 降ったり止んだりしていて 風もだんだん強まってきました。こんな 感じで状況を教えていただければと思い ます。場所、天気、台風の被害を入力して 送信ボタンを押すと完了となります。 え、またこちらの空ミッションから出なく ても大丈夫ですし、是非雨の状況も リポートでお送りください。右下のカメラ マーク、空の写真というところタップして いただいて、右下に出てくる緑色のカメラ マーク送るというボタンをタップすると、 送るリポートの種類を選択することができ ます。 え、こちらからも写真や動画撮ったり選択 したりできますので、是非お待ちしており ます。ぐもお天気が荒れている時に無理し て外出をして撮影する必要は全くありませ んので、身の安全を第1に屋内など安全な 場所からできる範囲でお送りいただけると 嬉しいです。 リポートの送り方ご紹介していきました。 この後番組14時30分に、え、再開して いきます。 ここからはこの先の気象による交通への影響予測をお伝えしていきます。交通気象センターの飯田さんに解説をしていただきます。飯田さんよろしくお願いします。 よろしくどうぞお願いいたします。 はい。 まずは鉄道への影響予測していきたいと思います。 新幹線の影響からです。 そうですね。あの、いつもの通り、えっと、丸三角バスで、えっと、影響を表しています。あの、皆さん記憶に新しいと思うんですけど、まず新幹線、先週も東海道新幹線が一時運休となったところがありましたよね。 はい。 で、その時は実は新横浜と品川の間で 1時間に75mm の雨が観測された。もう土砂りの雨ですよね。ま、その影響によって一時運転が見合わせになったということなんですけども はい。ちょうどですね、今夜遅くから 15 日火曜日の朝にかけて特にえっと静岡県内で同じようなレベルの雨が降る恐れがあります。 はい。 で、このため一部の区間で実は運休になる可能性があるということで、こちら三角なんですけども、明日の通勤時間帯で東海道新幹線をご利用の方は例えば静岡県内であっても東京から名古屋、大阪と向かう方にあのにとっても出てくるということですので最新を確認して明日は出かけただければという 風に思います。 はい。そうですね。予定の見直しなども検討していただければと思います。 続いて、 え、在来線の影響について見ていきます。 在来はい。在来線は、えっと、台風が去った後もですね、西から大雨の範囲がどんどんどんどん東の方にずれてきますよね。 はい。 同うに東海道エアの来は明日の朝、ま、近畿も含めですけど、特に静岡県内は、あ、在来線、え、ストップしてしまうということも考えられます。 そしてその影響が今度はどんどんと東の方 に移ってきますので、静岡から神奈川 そして、え、東京都エリアは今度はお帰り の時間帯に影響が出る可能性がありますの で、時間に余裕を持ってまずは計画をして いただくていうことが重要かと思います。 はい。 お帰りの方は特に明日の朝関東エリアの方は特に明日のお帰りの時間帯に最新の気象情報交通情報を注目していただければと思います。 はい。 では続いて、え、高速道路道路への影響予測していきましょう。 はい。 高速道路、あの、例えばの印、これはもう通行止めになる可能性が高いというところなんですけども、 15日から17 日に通しを通して実はバツはないんですね。ただしなんですけども、やはり一部の区間で通行止めになる危険性が含まれているところ、特に赤で囲んでみました。 こちら先ほどの鉄道のところでもあのお 伝えしました通り今夜から明日の朝にかけ てはあの雨が強く降るということでえ透明 しえ新透明で通行止めの可能性があります 。そしてその影響がだんだんと明日15日 火曜日の夕方以降関東エリアにも広がって くるということが言えそうなんですね。 はい。で、あと実はもう1 つポイントがあって、え、高速道路の通行止めっていうのはどんどんどんどんこう雨があ、降ってある一定の量になると通行止めをするっていう基準値があるんですね。 はい。 明日、え、今夜から明日にかけてどんどんどんどん雨が降って、そしてその基準値が一旦超えると通行止め。 じゃあまでその基準をあの雨の量をカウントするかって言うと一旦ですね、雨が止むとリセットされるんですね。 ああ。はい。 はい。また0からカウントし出すと、あの 0 に戻ってカウントするという仕組みを用いてます。 ですので、今のところなんですけども、 もし午前中、もしくは、あ、午後にかけて 通行止めに至るような、あ、量の増加が あったとしても、その後一旦雨が弱まって リセットされるという予測を立てています 。 ですのでこの後特にバがないという形になっているんですが、洗場水体が発生する恐れも出てきてますよね。 そうですね。 それによってリセットされないということになるとこれ最悪の場合なんですけども 16日の午後ですね。 55 にここは広い範囲で透明そして新透明など通行止めの可能性が出てきますので こちらも雨の状況そして最新の情報を確認して明日そして明後日の計画を立てていただければなていう風に思います。 ま、その後だんだんだんだんと雨は弱くなっていきますので、特に三角バツというところまでは今のところないかなという風に思ってますけども、今後の雨の降り方には十分に注意が必要です。 はい。車での予定、車での移動予定されている方も十分にお気をつけください。 最後に航空情報、飛行機の情報です。 はい。今度は航空ですけども、航空の各 空港においてはやはり東海があ、今夜から 明日の朝にかけて雨のピークを迎えます。 特に東海エリアいくつかの空港があるん ですが、ま、セントレアは国際空港で、 えっとかなり天候が悪くてもリ発着が可能 な空港です。で、特に注意しなければいけ ないのが静岡空港。はい。 こちらはですね、実は飛行機がどんどん着陸していく時に約 200m の高度になった時に滑走路が見えないともう 1 回着陸をやり直すというような実は規定があるんですね。 ま、それによって着陸ができない場合によっては目的地を変更する。 着陸をやり直すとやはり遅れが出るという ことが考えられますので、特に東海エリア は静岡空港明日の15日火曜日16時16 日にかけて、え、最新の情報各航空、え、 航空会社が情報出してますので、 こちら一遅れてもしくは結婚になっても 大丈夫にこちらも迂の方法を考えて いただければなという風に思います。はい 。そして明日の15日火曜日の午後になっ てきますと、関東も三角マークでこちらは あ、例えば機材ですとかどうしても雨だっ たりとかが降ると 遅れたり、もしくは着陸のやり直し もしくは離陸の順番待ちということで特に 午後はラッシュを迎えますのでこちらも 遅れるということを前提に計画を立てて いただければなという風に思います。はい 。 では交通情報のままとめも解説していただけますか? はい。先ほどもお伝えした通りもう大動脈ですよね。え、透明新明心透明ですね。で、それと東海道新幹線は今夜から明日にかけてが、あ、影響がピークを迎えるというところですので、こちらをしっかりと最新情報確認してお出かけただければなという風に思います。 はい。そしてピークとしては先ほどもお 伝えした東海はあ、明日朝15日の朝の 通勤時間帯。そして雨の範囲がだんだんと 東の方にずれてきますので神奈川東などは 明日15日の時間帯に雨が強ま、え、 ダイヤが見られる可能性があるということ です。はい。 あと高速道路の注意もさせていただきましたが、やはり一般度先週も東京でアンダーバスに水が溜まって立王除してしまったというようなニュースが流れだと思いますけども、今回の雨の特徴っていうのは 1時間に はい。 表現をするとドカンと降るもう雨なんですよね。 はい。 ですから大丈夫だろうとって例えば入ったとしてもすぐにタイヤを超えるような雨になるということも考えられますので、ゴが降ってるなっていう時にはアンダーバスこれできるだけ迂をして そうですね、ルートを見直していただければなと思います。 通行していただければと思います。 はい。ここまで交通気象センターの飯田さんに解説をしていただきました。飯田さんありがとうございました。 ありがとうございました。 最新の気象情報や交通情報もアプリ ウェザーニュースからご確認いただけます 。是非ご活用ください。 確認していきました。え、この先も雨雲、 雨の降り方、武の増加、注意が必要な ところ多くなりそうです。アプリウェザー ニュースレーダー確認していきましょう。 アプリを開いていただいて1番下の右から 2番目レーダーというところをタップし ます。1番上の雨雲モードを選択して いただくと現在の雨雲の状況を確認する ことができます。 この時間帯西日本エリアを中心に活発の 雨雲がかかっています。特に重四国近畿 エリアですね。この先時間進めていくと だんだんと東海エリアに雨雲かかり始める 予想です。型頃になるとこのように太平 洋側を中心に雨雲がかかっていることが わかります。今夜遅い時間帯にかけて見て いきましてもこのように活発な雨具も断的 に流れ込む予想です。繰り返し強い雨が 降ることによって雨料の増加も懸念され ます。 先ほども解説にありましたけれども、関水 、浸水の可能性もありますし、ま、鉄道、 新幹線、道路、航空への影響も可能性とし てはありますので、最新の情報しっかりと 確認していただければと思います。また 現在台風の影響によって雨が降っている ところもあります。関東、東北ですね。 こちらは降ったり止んだりの雨の降り方の ところ多くなっておりまして、活発の雨雲 がかかったり抜けたりといったところ、 この先も多くなりそうです。え、関東は 今夜一旦雨消となるところも多いんです けれども、再び明日にかけて雨雲がかかる 可能性があります。 台風に関する情報もこちらのレーダータブ から詳しく見ることができますのでご紹介 していきましょう。1番上の台風モードに 切り替えていただくとこのように台風の 予想ロスを確認することができます。左側 で防風警戒域や衛星雲画像をつけたり外し たりすることもできます。 防風警戒域はこのように赤い色で示されて いますね。岩手県などはこの先防風警戒域 に入る可能性があります。ズームしてどう いったエリアに近づくのか、どういった ルートを通っていくのかなども詳しく見る ことができますので、是非ご活用ください 。また、台風チャンネルも見ていき ましょう。アプリ左下3本線メニューと いうところをタップしていただいて、現在 防災というカテゴリーの中の左上から2番 目、台風チャンネルタップしていきます。 こちらからも予想ロズ像を見ることができ ます。左上解説&進路というところを タップしていただくと詳しい解説や進路に ついて見ることができます。 3本の予測モデルというところからは3つ の予測モデル比較して確認できます。 もっと先の進路の予測というものもござい ます。またあなたへの影響はというところ をタップしていただくと台風ピンポイント という機能に飛ぶことができます。こちら は現在への詳しい情報をピンポイントで 確認することができるようになっており ます。現在地浜最近時が、え、今日の12 時頃ですね。もうすでに最近時は過ぎて いるということです。現在が210km 。 恐風域に入る時間が今日の19時頃までと なっております。この先の香水量の予想や 被害予測、予防士解説、そして土砂災害の 危険度や停電リスク、交通情報についても 詳しくご覧いただけます。是非台風 ピンポイントもご活用ください。 アプリウェザーニュースをご紹介していき ました。では、ここからは最新の気象情報 を頂いているリポートで見ていきましょう 。 まずは福島県岩市のリポーター名ゆ香さん からです。 弱々しい日差しが届いていましたが、14 時半頃からパラパラと振り始めました。 まだ小鳥の釣りが賑やかに聞こえています といいております。 もですね、東北エリアは台風が接近し始め ているということで、雨が降ったり止ん だりのところも多くなっております。一時 的に強まるところもありますし、沿岸棒 中心にだんだんと風も強まっていきますの で、横殴りの振り方にもお気をつけ ください。 続いて見ていきましょう。 県松山 市のリポーター名松山の役さんから土砂りの雨となりましたといただきました。という強い雨音が聞こえてきております。空は白っぽい雲に覆まれていてどんりしていますね。四国エリアは活発の雨もかかっているところが多くなっています。引き続きの強まりやの増警戒をしてください。 続いてのリポートを見ていきましょう。 こちらです。 雨が降っているところ多くなっていますの で本当にたくさんのご報告いただいており ます。 広島県広島市の方からです。 Ρのレポーターみたちゃんから。 土砂しゃぶりの雨。雨が屋根を叩く音が 大きくなっていますといただきました。 激しく路面に雨が打ちけている様子が 分かりますね。大きな水溜まりができて おります。 中国地方、広島から島根県付近も現在活発 の甘くもかかっているところが多くなって おります。警戒が必要です。 では続いてのリポートを見ていきましょう 。 西日本中心に雨が強まっているところが 多くなっています。滋賀県豪華市の リポーター名のリベーさんから 2時過ぎからポツポツ振り始めましたと いいております。 運転が暗い雲が広がっていてどんよりとし たお天気ですね。雨がポツポツ降り始めた ということで現在それほど強まっている 様子はなさそうなんですけれども近畿 エリアもだんだんと活発な雨雲がかかって 強まるところが増えていきそうです。雨の 降り方の変化にも気をつけてお過ごし ください。 続いて見ていきましょう。 兵庫県三騎士のリポーター名金星さんから 。 午後からポツポツパラパラを繰り返し、今 は止んでいます。また降ってきそうですと いただきました。 こちらもだいぶ怪しい雲ですね。運転が 真っ黒になっていることがわかります。 え、現在は雨は止んでいるということなん ですけれども、金木星さんもおっしゃって いるようにまた降ってきそうなんですよね 。一旦止んだとしても油断はできません。 近畿エリアこの先も活発の甘雲かかる可能 性ありますので、空の変化に気をつけてお 過ごしください。 では、ここからは頂いているお天気のご 報告を見ていきましょう。 え、現在このように活発の雨雲もかかって いるところが多くなっています。まず中国 四国エリアから見ていきましょうか。 そのように現在帯の活発の雨雲が島根県、 広島県、え、そして一部愛媛県や高知県 付近にもかかっていることがわかります。 中心が赤色になるような発達した雨雲に よってザーレベルの強い雨の報告も多くて いますね。不良の増加にも警戒が必要です 。九州の雨はだいぶ商状態にはなっている んですけれども、まだ大分県や宮崎県も 沿岸部などは活発の雨雲がかかっている ところがあります。 また中国四国地方その他のエリアも雨が 降りやすいお天気ですね。特に四国は各地 からざ5レベルの強い雨報告いいており ます。 そして近畿エリア。 先ほど兵庫県から頂いていたリポートでは 今は雨が止んでいますということでしたが このように雨雲の隙間に位置している ところでは雨が止んでいる報告も多くいい ております。ただ油断はできませんね。 再び活発な雨雲が西から移動してきて かかる可能性もありますし、さらに現在 降っているところでも強まる可能性があり ますので、油断せず最新の気象情報をご 確認ください。特にこの時間は和歌山県 付近活発の雨雲がかかっていますね。 ではここからは毎時間の香水料についても 確認していきたいと思います。 雨ダスで見ていきましょう。こちらです。 西日本の雨注目していきます。現在特に 雨料が多くなっているのが島根県の夜 35mm、羽31.5mm、そして愛媛県 の魚津36.5mmとなっています。その 他のエリアでも上島26m、大竹 25.5mm、大田で23mmを観測中 です。 大雨の目安についても確認していき ましょう。 が20mmを超えると火算が役に立たん ないレベル。先ほどご覧いただいた香水量 のマップでも島根、広島、愛媛などは 20mm超えているところも多くありまし た。30mmを超えると所々で道路完水。 こちらも特に毎時間ですと島根や愛媛など 30mm超えているところがありましたね 。すでに道路関水などが起きていても おかしくありません。50mmを超えると 道路関水、80mmを超えると地下浸水、 100mmを超えると大規模な道路関水、 低地での床下浸水の危険性も高まります。 ただこちらはあくまでも目安ですので、 こういったウ料に足していなかったとして も完水や神水などが発生している可能性も あります。最新の気象情報をしっかりと 確認していただいて、身の安全を第1にお 過ごしください。 ではここからは雷の情報も見ていき ましょう。楽イマップを見ていくと活発な 雨雲がかかっているエリア、島根、広島、 愛媛付近を中心に落雷も多数発生している ようです。東広島市の方からずっと雷が ゴロゴロなっていますとコメントを いただきました。雷の音が聞こえるという ことはご自身がいらっしゃる場所から15 から20km圏内で落雷発生していると いうことになります。それほど遠い距離で はありませんのでなるべく安全な場所でお 過ごしください。またキー半島の南部会場 中心ではありますけれどもこちらも落雷が 発生しているところが多くありますね。 では雷から身を守る方法について見ていき ましょう。 え、先ほども申し上げましたが、来名が 聞こえたら15から20km以内で雷が 発生しているということになります。 速やかに安全な場所に避難をしてください 。避難の際木の下は危険です。てっぺんを 見上げて45°かつ4m以上は離れて ください。枝などを返して感電の恐れも あります。枝から2m以上距離を取り ましょう。また車の中は安全です。雷は車 の表面部分を伝って地標に流れていきます 。中は安全なんですが、金属部分には触れ ないようにしてください。また、屋内に いらっしゃる方も注意が必要です。近くの 電線を返して膨大な電流が流れショート する恐れがあります。家電製品からは1 以上距離を取っていただいて、使ってい ない家電製品はコンセントを抜いておく ようにしましょう。 雷から身を守る方法についてご紹介して いきました。 ではこの後は番組を15時に再開しまして 引き続き最新の気象情報生放送でお伝えし ます。 เฮ เฮ こんにちは。 7月14日月曜日時刻は 15 時を回りました。フェザーニュースライブアフタヌーン引き続き予報センターの山口さんと時田水でお送りしていきます。山口さんよろしくお願いします。 まずは頂いているリポートで現在のお天気を見ていきましょう。愛媛県松山市のリポーター名さんから結構な料といただきました。 甘いから甘水が落ちてきている様子を移していただいていますけれども、かなり量も多くなっているようですね。そうですね。もう写真見る限りですと土砂りとほ形です。え、今四国西部 1時間あたり、ま、30m、40mm といった振り方、また中国地方西部も激しい雨が降ってるところがあります。え、引き続き道路関水ですとか、自盤の緩みなどに、ま、注意警戒となりそうです。 はい。近畿からも雨のリポートいいています。 こちらです。京都府内軍共場の方から急な 雨です。ざレベルのフりですといいており ます。 という強い雨音が聞こえてきていますし、 こちらもしっかり降っていますね。え、 そうなんですよ。え、近畿エリアも西から 進んできております。活発な雲がかかり 始めておりまして、あ、ピークはね、この 後をやってきます。え、雨の降り方、最新 のどこには十分お気をつけください。 はい、ではまず西日本のこういった雨について詳しく教えてください。 はい、ではですね、その西日本エリア、ま、近畿中国四国が、ま、対象です。で、今の天気分布見ましてもね、この黄色い丸ごという激しい雨ですとか、ザーぶり方多数いただいております。で、雨雲重ねますと何本かの雲の帯があります。 1つが、ま、中国地方西武や四国西武付近 の雲でこのキ水道にあったものが東の方に 進んで今和歌山県に達し始めました。あと は三重県の辺りですね。何本も活発な雲が こう帯に出ている状況です。え、現在の雨 の強さ見てみますと、え、14時50分 までの1時間では島根県内で、ま、時間 340mmぐらいですね。え、姫県内でも 今は時間32mm、え、の振り方となって ます。高チのりもね、強雨が継続中で近畿 地方に関しても濃い青、ま、このしっかり とした振り方のところが、ま、だんだんと 増え始めているような、ま、状況になり ます。で、この西日本エリアですが、12 時の点見ますと九州付近にありました熱帯 低圧、え、これは弱まって天気図上からは 消えました。ただ、元々の熱帯低圧の非常 に湿めった空気が西日本一体に流れ込んで います。で、また日本間に低気圧があるん ですけども、ここに隠れてますけどもね、 この辺に前線が伸びているという風にあり ます。で、その前線付近で今特に雨雲が 発達をしておりまして、元は元々ね、熱帯 低気圧の湿った空気で前線の存在、それが 東の方に動くことでこの後中国四国 から近畿へと強い雨の領域が移動していく という風に見られます。はい。山雲の動き 見ますと、ま、夕方ぐらいになるとですね 、近畿地方も本りエリア、激しい雨の エリアが増える見込みです。で、さらに 東海、こちらも夜にピークを迎えてくる 見込みなんですけども、もう夜にはね、 北陸成分も含めて広い範囲での激しい雨に 対して、ま、注意警戒となります。で、今 激しく降っております。中国地方西部や 四国西部は夕方には峠越えで、夜遅くには 中国地方東部や四国頭部も、え、峠を超え ていくことになるんですけども、深夜以降 はこの辺りにライン上の区されております けれども、いわゆる戦場香水ですね。これ がこの東海付近を中心に、え、形成されて くる恐れもあります。 移動がね、ちょっとずつ遅くなってきそうでして、特に新光はね、東海での雨雲の形成発達ですね。これに、ま、警戒を用するとことになります。 はい。そして現在西日本では雷が発生しているところもあるようですね。 そうなんです。そう。で、その前線、え、相当する雨雲の元、ま、多数の、え、落雷を検知している状況です。で、これもさっきの通りですね。 こちら。これがま、大体今ですね、現状 です。大体今の現状。これもだんだんと東 の方に動いていきますので、先ほどの 激しいライ有のエリアもおそらくね、18 時にはこの辺り広島、え、島根の東部、 あと鳥取岡山、え、香川、高知、徳島、 この辺りまで来てると思われます。で、夜 遅くにはこの辺りですね。 この辺もね、急に雷伴も想定されますので、夜は近畿から東海付近が、え、楽雷トップなどに、ま、注意とほいことになりそうです。 はい。そして台風の影響で関東や東北などもなっていますね。 え、そうなんですよ。え、今の台風の位置ご覧ください。 15時の推定位置となります。 で、現在ですけれどもこちら、え、福島県 の岩市の、ま、東南島よ150kmぐらい のところに台風5号の中心があると見られ ます。え、最大風速が25mとなってい まして、ま、今のところ防風域は伴って おりません。え、注目速度です。下方向に 時速45kmと自動車並みのスピードで 進んでおりまして、もう関東からはこの後 はだんだん離れていきます。で、一方で 東北に、ま、接近をする。東北のこの太陽 側に接近をするというのが、え、夕方以降 の方動きとなります。で、速度早いので 中心の東側に特に恐風域が広いというのが 特徴です。これは、ま、あの、台風を回っ ているこのね、え、台風付近の風とこの 押し流す風が合わさるので、東側で風が 強いということになるんですけども、逆に 西側についてはね、あの、相細されます。 え、ですので風はあまり強まっておりませ んというか、むしろかなり穏やかな方なん ですよね。で、あの、ですので、特に広い 範囲で風が強まる心配はないと見ていいと 思います。ただ中心付近とその東側に関し ては、ま、会場ですけどもね、会場です けれども、ま、防風に対して、ま、警回を 要するということになります。東北の沿岸 部もこの今夜近づくタイミングで、え、念 のため強い風には陸地の方でも気をつけ ください。で、この台風夜になると 北海道に、え、達する見込みです。今の ところ15日3時頃でもう台風として、ま 、あの解析できるような、ま、状況と見 られますので、深夜以降、ま、明日の未命 頃にこの台風北海道に上陸する恐れがあり ます。ま、明日の3時には今よりも ちょっともうちょっとね、勢力落ちるん ですけども、雨雲は結構強いです。北海道 についてはこれからですね、夕方以降雨の 範囲が拡大をする見込みでし、ま、強く 振るところも出ていきそうです。え、 北海道もこの台風の動き早いのでね、え、 この最新の動きあっという間にやってくる と思います。最新の動きには注意となり そうです。はい、では明日のお天気も見て いきたいと思います。明日も雨の心配ある ところありそうですね。いや、そうなん ですよ。で、その今夜以降東海エリアの 戦場交水体の可能性ってお話ししました けれども、明日のね、午前中ぐらいにかけ てピークを迎えるのではないかと見られ ます。で、このさっきの続きでいきます。 今夜移行。ライン上の雲が何本も形成さ れる中、特に東海地方での雨雲の発達に 警戒が必要です。ま、このラインはですね 、ま、三重県などもね、こうやってかかる 想定なっておりますけれども、結構北の方 、岐阜県の方にも入っていく可能性があり ます。で、最も強まりやすい、雨料が多く なりやすいのは、ま、静岡県ということに なるんですけども、静岡以外でも雨の降り 方には警戒が必要です。で、さらにですね 、 台風5号はこの後遠ざかっていく関東なん ですけども、関東もね、今夜以降また雨雲 、これは西から入ってくる雨雲が流れ込み やすくなって、また強いふりになってくる 見込みです。ま、1番強りやすいのはその 静岡なんですけども、多少弱まりつつも 強い雲が関東方面にも流れ込む可能性、 明日はありますので、ですね、関東モ雨の 振り方に、ま、注意ということになりそう です。 はい。北日本もすっけりしないお天気となりそうですね。 そうですね。ま、北日本に関しては先ほどの通りですね、台風が明の未名あたりに、ま、北海道に、ま、上陸をするという風に見られるんですけども、その後は北東方向に、ま、進んでいきまして、ま、午前中のうちにお法つく会に抜けるという風に見られます。 ですので、台風本体の雨雲というのはね、 もうあの明日の大体、ま、朝ぐらいまでに は、ま、峠超えていそうなんですけども、 ま、北日本全体で見ますとね、北海道、ま 、この段階にはもう台風、おそらく会場に 、お通会の会場に離れていると見られます 。で、ただですね、今度は南から入って くるですね。まだまだかかりやすい見込み でして、あちら、こちらで雨。 ま、極地的にはざっと強まることが想定されます。ま、北日本に関しては大雨、今の台風 5 号も含めて大雨といった心配はなさそうですけれども、相撲をすっきりしない天気が継続ということになりそうです。 はい。西日本は日差しが届きますけれども 2わの可能性はありそうですかね? あ、そうなんですよ。ま、先ほどのね、 この前線、ライン上のこの雨雲、前線に 相当する雲がもう明日の朝までにはあの 近畿地方からも、え、離れていきます。 ただですね、こちら天地傷で見ましょうか 。点で見るとね、まだ朝鮮半島付近に 低気圧があって、西日本一体は湿めった 空気が流れ込みやすい状況がこれ継続し そうなんですね。で、ま、ここ辺りですね 、定期ギアありますけれども、それを 取り囲むような形で閉めた空気が入ってい ます。ご覧の通り九州中国四国付近も、ま 、所々の2カー目。これはね、あの、広い 範囲で降るタイプではないです。 極地的にやはり した強いをもたらすタイプの雨雲は、え、 日中に関してもまだ残るという流れになり そうです。はい。 晴れるところもある分、やはり西日本は厳しい暑さとなりそうですよね。 え、そうなんですよ。ま、天気がね、この今の時期はね、もう日差しが出ればあっという間に気温が上がるっていうのがありましてね、パス特に高いのが、ま、近畿や東海です。 先ほどの通り激しい雨の心配。ま、近畿ですと、ま、その早朝まで東海です。その午前中あるんですけども、ま、その後は日差しが戻ってきて、ま、強烈な暑さ。金沢も 33°、秋田も33°ですね。 まあ、厳しはこの熱中証券受刑界です。 あと中国四国九州は極端な温度上昇はない です。ただやっぱりですね、31°で南 からの湿めった空気ですから蒸厚これ継続 とで東京は雨の降る時間が長くなりますの で上がり方が多少鈍くなります。ただそれ でも最低26°で最高29°ですからね。 湿気も多くてかなり厚い状況がそうです。 はい。 え、中対策も引き続きしっかりと行ってください。明日にかけてもお天気を予報センターの山口さんと確認していきました。次の予報センター解説は 16時30 分頃を予定しています。山口さん、ありがとうございました。 明日にかけてのお天気見ていきました。ここからはのお天気をアイコンで見ていきましょう。 7月15日、火曜日の全国のお天気をお 伝えします。 東日本は激しい雨やライオの恐れがあり ます。道路関水や河線の増水にも警戒が 必要です。太平洋側沿岸部中心に風も強い ため横殴りの雨にも要注意です。北日本も すっきりしない天気で雨が一時的に強まっ て雷を伴う可能性があります。 西日本は日差しが届いても雨に注意が必要 です。 各地虫厚い体感となるため、引き続き熱中 症対策を心がけてください。 明日のお天気アイコンで見ていきました。 ではここからがお天気の実を中心に見て いきましょう。まずは現在発表されている 警報を見ていきます。 赤色になっているエリアには警報が発表さ れています。下から見ていきましょう。 今手県です。ご覧のエリアに防風警報、 ハロー警報が発表されています。 続いて宮城県です。 ご覧のエリアに防風ハロー系報法が発表さ れています。 続いて福島県です。 ご覧のエリアに防風ハロー系法が発表され ています。続いて茨城県です。 ご覧のエリアに防風ハロー系法が発表され ています。続いて千葉県です。 ご覧のエリアに防風ハロー系報法が発表さ れています。台風午後の接近によりこう いった警報発表されているところが東北 関東中心に多くなっていることがわかり ます。続いて西日本エリア見ていき ましょう。 兵庫県豊岡市上には高尾警報が発表されて います。 一部水の可能性もあるということでお気を つけください。続いて島根県です。 浜田市、大田市、ゴ津市に大雨警報、浜田 市は香水警報も発表されています。 こういった警報注意法についてはアプリ レザーニュースからも確認することができ ます。是非ご活用ください。 では、ここからはベザーニュースプロでお 天気の実況を見ていきましょう。 まずはこちらの写真ア動画リポートという ところから頂いているリポート見ていき たいと思います。 そうですね、最新のもの 西から見ていきましょうか。雨のエリア 中心に確認していきたいと思います。中国 四国エリアは活発の雨雲かかっている ところも多くなっております。島根県では グレーの運転どんよりした空の様子を取っ ていただいていますね。 広島市東区でもかなり運転が暗くなってい てどんよりとした空の様子を送って いただいております。まだ15時代なん ですけれどもこの暗さだいぶ日差しが 遮え切られていることがわかりますね。 香川県門自士の方からはビ根から水滴が たくさん落ちてきている様子が分かります 。また振り出したという風にコメントも 頂いていますね。不良が多くなっている ことが分かります。 え、こちら岡山県からですけれども、路面 や空の様子を移していただいております。 雨風が強くなってきましたということです 。西日本も南寄りの風が強いところが多い んですよね。横殴りの雨にも注意が必要 です。また近畿エリアもすっきりしないお 天気、雨が降っているところ多くなってい ます。神戸市の方から先ほどまでポツポツ だった雨が音を立てて降り出しました。 そんなに強くはないし、風もきつくないの で今のところはちょうどいい感じですと いいております。 そうですね、近畿エリアはこれから先 さらに強まる可能性もありますので油断せ ずお過ごしいただければと思います。 え、その他にも雨リポート多いですね。 こちら大阪市からですけれどもかなり空が 暗くなっています。 京都府も雨が降って木々が揺れていること から風も強まっていることが分かりますね 。 公開更新陸などは現在はそれほど雨が降っ ているところ多くはありませんがだいぶ空 が暗くなってきているようですね。 脳短色の雲風が強く吹いてくると細かい雨 が当たりますということで弱い雨が降って いるところもあるようです。雨が近づいて いますと愛知県からも頂いております。 などはまだ晴れ間も多そうですね。気温も 上がっております。 そして関東エリア。こちらもすっきりし ないお天気です。ガ四角からは運転が暗い 空の様子を送っていただきました。 関東は台風の最近はもうすでに超えた ところが多くなっているんですけれども、 この先も雨が降ったり止んだり沿岸部を 中心に強い風にも注意が必要となりそう です。 こちら栃木県からもグレーのモクモクした 雲の様子を送っていただいております。 また東北はこの先台風接近するところ多く なります。現在も雨が降っているところが たくさんありますね。宮城県からです けれども、台風の石近に伴い雨と風が 強まってきている感じがしますと送って いただきました。 岩手県などもこの先特に夜遅い時間帯強い 雨警戒が必要となっています。1時間前 から雨が降り出しましたということです。 北海道などはこの時間帯はそこまで雨降っ ているところ多くはありません。日差しも 比較的届いているようですね。札幌市から は山でしょうか。太陽の周りの雲が虹色に 染まっている様子を送っていただきました 。ただこの先だんだんと雨が降り出す ところ北海道内も増えていきます。明日は 台風が上陸する予想となっておりますので 最新の気象情報をしっかりとご確認 ください。 ではここからはウェザーニュースプロで、 え、天気報告見ていきましょう。 このように北海道は一部で弱い雨同南など から頂いていますけれども、それ以外は 晴れ報告、東北そして、え、関東付近など は太平洋側を中心に雨ですね、ざー高 レベルで強まっているところもあります。 そして西日本、この時間帯は特に近畿 重四国を中心に活発の雨雲がかかってい ます。 サーゴレベルの激しい雨の報告も頂いてい ますね。また東海も少しずつ雨雲 かかり出したところが増えてきました。 東海エリアはこの先だんだんと雨の範囲 拡大していきまして、活発の雨雲が かかり量が増加する恐れがあります。最新 の気象情報をご確認ください。こちら台風 の進路というところ左下に出てくるんです けれどもタップして重ねてみていただく こともできます。 では左側のアメダスを開いて左水量 で見ていきましょうか。前60分の香水量 というもの選んで見ていきたいと思います 。やはり右が多くなっているのが西日本 特に中四国の西武です。 桜江で1時間241mm、川本35mm、 大田37.5mm、また和歌山県でも川辺 で34.5mmを観測しています。 え、その他20mm超えているところも 多くありますね。四国エリアでも本側で 27.5mm、 中山21.5mm。 え、川崎27mm 広島県付近佐木行きで23mm 福市かがで20.5mmとなっています。 関東北も見ていきましょうか。え、調子で 5.5mm、鹿島で4mm、 その他泉ヶ9.5mm。 ス8mmとなっております。 右としてはそれほど多いわけではないん ですけれどもこれから先も降ったり病ん だりのお天気続くところも多くなりそう です。 では雨雲レーダー&落雷ライというところ を見ていきましょう。 こちらはアグ雲レーダー。この先の予想も 含めて確認することができます。 中四国近畿は活発の雨雲がかかっている ところが多くなっておりまして、1番下で 時間を進めて見ていくと少しずつこの活発 の雨雲東の方に範囲変えていくことが わかります。夜遅い時間帯は近畿や崩壊 なども甘雲もかかるところが多くなりまし て、近畿はこの時間よりもお昼よりもこの 先夜の方が活発の甘雲もかかるところ多く なりそうですね。また遅い時間帯から明日 にかけて、え、だんだんと東海から関東 付近などに雨雲の範囲移っていきそうです 。 では、落雷の状況も確認していきましょう 。クライディスクモニタリングというもの タップしていただくと 左上に選択肢出てくるんですが、過去から 現在というものを開いていただくとこれ までと現在の雨雷の様子確認することが できます。現在はこのように中四国の西部 やキー半島南部など落雷が発生している ところが多くあるようです。今後の発来 予測というところに切り替えていただくと 、時間を進めながら発のリスクが高い ところを色付きで確認することができます 。 今後時間進めていくと 少しずつ落雷リスクが高いエリア変わって いきそうですね。 はい。範囲としても少しずつ広がっていく 可能性もありますし、 引き続き中四国近畿エリアま、だんだんと 東の方に移動しながら発来リスク、高い エリアが続いていきそうです。 ではここからは洗浄香水単体や豪雨の リスクについても見ていきましょう。 こちらも左側のタブでタップして確認する ことができます。 左上現在の発表状況というところを開いて いただくとアグ雲レーダーに重ねてレザー ニュースの解析で、ま、洗浄香水体の可能 性があるところピンク色で表示されており ます。今後の予測というものに切り替えて いただくと、今後洗浄香水体発生の可能性 があるエリアがオレンジ色で表示されます 。 え、下で期間を変更することもできるん ですけれども、現在ご覧いただいているの が今日の15時から明日の深夜3時にかけ てですね、 はい、ご覧いただいております。 西日本でも山や岡山兵庫付近太平洋側の エリアそして東海から関東の南部東北太平 洋側の一部などで可能性ありという風に 表示されております。是非こういった情報 もウェザーニュースプロからご確認 ください。 この後番組15時30分に再開します。 こんにちは。フェザーニュースライブ アフタヌーン引き続きお送りしていきます 。この時間の担当は時田水です。よろしく お願いします。ここからはまず海外で発生 した地震の情報について予報センターの 山口さんに解説をしていただきます。 え、日本時間の今日14時50分頃です けれども、海外で規模の大きな地震があり ました。え、新源の位置をご覧ください。 え、地震が起きましたのはニューギニア 付近。ま、詳しくはインドネシアの 単ニバル諸島となります。え、日本時間の 今日14時50分頃ですけれども、 マグニチュード6.7の地震がありました 。え、この地震による津波の被害の心配は ありません。ま、このインドネシアです けれども、ま、日本列島と同じく地震や 火山活動が大変活発な、ま、エリアという ことになります。あ、かなり大きな地震が 起きるということもあるんですけども、ま 、今回の地震に関してはマグニチュード 6.7となっております。ま、津波被害の 心配はないんですけども、ま、付近では 強い揺れが襲ったかもしれません。ま、 この現地ではこの後も余心活動などに注意 が必要となりますけれども、え、日本列島 に松波等が落ち寄せてくる心配はなしと いうことになります。 え、最新の方、国内の地震情報ですとか、 海外の地震に関するニュースについてはお 天気アプリウェザーニュースにもご覧 いただきます。 海外の地震情報について予報センターの 山口さんに解説をしていただきました。で はここからはエリアごとのお天気を確認し ていきましょう。頂いているリポートまず は沖縄からです。 沖縄県のリポーター名きちゃんさんから。 今日は雲多めながら晴れ虫暑いと頂いてい ます。 そうですね。晴れて日差しが届いていて 蒸厚い体感ということです。 夏空ですね。松さ対策欠かせない1日と なっているようです。続いて沖縄から頂い ているお天気のご報告を見ていきましょう 。 え、沖縄あれ報告も多く頂いているんでは ないでしょうか。 福岡からのリポートは後ほどご紹介して いきたいと思います。 まね、沖縄は気温も上がっているという ことで、熱中症対策しっかりと行って ください。はい、このように沖縄は晴れ 報告を頂いております。ただ本当付近では 雲が広がっているところもあるようですね 。グレーの影見えない報告も届いており ます。雨雲レーダーを重ねて見ていき ましょうか。 この辺りにあるかなと思うんですけれども 。雨雲レーバー。 はい、出てきましたね。え、こんな感じで 会場中心に少し雨雲かかっているところは ありますけれども、後範囲でこの先お天気 が崩れる心配というのはなさそうですね。 では続いて西日本のお天気いいている リポートで見ていきましょう。 福岡県農型市のリポーター名、え、青雲、 キラキラの絵文字さんから 雨上がり青空をみ、青空が見えてきました が、大きな雲が東西南北広がっていますと いただきました。そうですね、雲が多め ながらも隙間から青空が見えているという ことです。九州付近は朝雨が強まっていた ところも多かったんですけれども、この 時間帯だいぶ商状態になってきて晴れ間も 出てきているようですね。続いて見ていき ましょう。 香川県堺出市のリポーター名さから駐車場 に着いた途端にすごい雨車から降りられ ませんといいております。はい。ですね、 甘音が聞こえてきておりまして、こちら車 のフロントガラス映していただいているん でしょうか?これぐらい右が多くなって いるとワイパーをこもめに動かしていても 視界が悪くなるレベルかもしれませんね。 雨が落ち着くまでは少し車内安全な場所 などで待機するというのも甘宿するという のも1つの手なんじゃないかなと思います 。 西日本から頂いているお天気のご報告を見 ていきましょう。そうしますと九州は だいぶ晴れてきたところも多いようですね 。まだ少し大分付近などからは雨の報告 いただいています。え、また中国四国近畿 エリアは雨が強く降っているところも多く なっています。濃い青色のザーレベル、 黄色の豪レベルの激しい雨報告も頂いてい ますね。甘雲レーダー重ねてみていき ましょう。中心が赤色になるような活発な 雨雲が発生していることが分かります。 近畿などはこの先さらに高範囲で活発な 雨具もかかる可能性がありますので注意が 必要です。 では続いて東日本のお天気をリポートで 確認していきましょう。 岐阜県軍関ヶ原町のリポーター名ラポピー さんから 南の方からグレーの雲が流れてきています 。風も東からで乾いているのか湿気や虫感 は感じません。過ごしやすいですという ことです。 グレーの雲。そうですね、運転が暗くなっ ている様子が分かります。 公開エリアはこの先だんだんと雨が 降り出すとこが増えていきそうですので 油断できないお天気です。続いての リポート見ていきましょう。 千葉県八千代市のリポーター名で アターシュさんから 雨が上がって晴れ間が出ていますと いただきました。 はい。関東エリアもお天気として晴れて いるところもあるようですね。雨の報告も 現在も頂いているんですけれども、一部 エリアではこのように青空が見えて日差し も届いているところがあるようです。では 、東日本から頂いているお天気のご報告見 ていきましょう。東海エリアはだんだんと 雨が降り出したところが多くなっており ます。現在は三重県、岐阜県の南部、愛知 県、静岡県などから雨報告多く届いてい ますね。家重圏内ではざわざ5レベルの 強い雨の報告も頂いております。これから 遅い時間帯にかけてさらに雨雲の範囲 広がって強く降る可能性がありますのでご 注意ください。一方で関東エリアは現在は 北部を中心に雨となっていますね。 え、神奈川県付近や東京都内などは晴れて いるところも多くなっているようです。 で、この先もこちらも雨雲レーダー重ねて みていきましょうか。 えー、 最新のもの重ねて見ていくと、こんな風に 隙間があることが分かりますね。一旦隙間 から抜けて晴れていたとしても、また活発 の甘雲もかかる可能性はありますので、 油断せずお過ごしいただければと思います 。ではここからは北日本のお天気を見て いきましょう。宮城県仙台市大白区の リポーター名みやちゃんさんから。雨は 降ったり止んだり風はそこそこ強いと頂い ております。そうですね、キがゆさゆさ 揺れていることから風が強まっていること が分かります。雨降ったり止んだりという ことですけれども、東北エリアも雨雲 かかったり抜けたりと変わりやすいお天気 続きそうです。続いて見ていきましょう。 北海道札幌市厚別区のリポーター名幸イ さんから 薄ぐも石油かなが早いスピードで流れて いきます。風が強く曇りの時は心地よい 晴れ間は暑いといただきました。 北海道は比較的晴れているところも多いん ですよね。雲の流れが早いということで 上空も風が強いですし、地上も風を強く 感じるということです。 確かにこれは倍速などではないと思うん ですけれども、通常の速度でも雲が流れて いく様子が分かりやすいですね。北海道は この先 遅い時間帯、今夜遅い時間帯から明日に かけては台風が接近上陸する可能性があり ますので、空の変化にもお気をつけ ください。では、北日本から頂いているお 天気のご報告です。 東北は太平洋側中心に雨となっています。 台風が接近しているということもありまし て、一時的な雨の強まりや沿岸棒を中心に 強い風にも注意が必要です。北海道は晴れ ているところが多いんですけれども、南部 を中心に雨の報告いただいていますね。 この先さらにだんだんと高範囲で強い雨の 可能性出てきますのでご注意ください。 ではここからは香水を確認していき ましょう。毎1時間の香水量のランキング です。 昔ね、画面が乱れてしまいましたけれども 、こんな風に1位が島根県39.5mm、 2位も島根県で川本34.5mm、3位が 桜江で34mm、4位が和歌山県川辺 33m、5位が高知県江川崎32.5mm となっています。30mm以上の雨が降っ ているところ多くなっていますね。特に 西日本エリアです。 ではこの先の雨の降り方も確認していき ましょう。香水の予想16時から時間を 進めてみていきたいと思います。引き続き 重四国近畿など雨雲もかかりやすくなり ましてだんだんと雨の範囲東に移動して いきます。夜遅い時間帯近畿や東海など 強く雨が降る可能性があります。不良の 増加にも警戒をしてください。 では、ここからは明日の天気を確認して いきましょう。レザーニュース アップデートです。 ペキを詳しく確認していきましょう。まず は予想ペンキ図からご覧ください。 低気圧の動きが朝鮮半島付近で遅くなり ます。この低気圧に向かって温かく湿った 空気が流れ込むため、東日本や西日本は 引き続き雨が降るところがあります。台風 5号はだんだんと北海道付近へと移動して いく予想です。そのため北日本もすっきり しないお天気となります。 ここからは各地のお天気詳しくアイコンで 見ていきましょう。 北海道エリアの明日のお天気をお伝えし ます。お天気アイコンを見ていきましょう 。 雲が多くすっきりしない天気です。 同等エリアでは午前を中心に雨や風の 強まりに警戒をしてください。 その他のエリアも雨の可能性があり、 ざーっと強く降ったり雷を伴ったりする 可能性があります。 札幌の最高気温は30°、旭川の最高気温 は32°予想です。 虫暑い体感となります。熱中症対策も忘れ ずに行ってください。以上、北海道エリア の明日のお天気をお伝えしました。 東北エリアの明日のお天気をお伝えします 。お天気アイコンを見ていきましょう。 雲が多くすっきりしない天気で雨の可能性 があります。降り方の強まりや雷にもご 注意ください。 予想最高気温は秋田で33°、仙台で 28°です。 昼間は虫厚い体感となります。しっかりと 熱中症対策をしてください。 以上、東北エリアの明日のお天気をお伝え しました。 関東エリアの明日のお天気をお伝えします 。お天気アイコンを見ていきましょう。 激しい雨や雷の恐れがあります。道路関水 や河線の雑炊にもご注意ください。沿岸部 を中心に風が強いため横殴りの振り方にも 要注意です。 予想最高気温は東京で29°です。虫暑く 中夜問わず熱中症対策が必要となります。 以上関東エリアの明日のお天気をお伝えし ました。 チューブエリアの明日のお天気をお伝えし ます。お天気アイコンを見ていきましょう 。 昼頃にかけて激しい雨や雷の可能性が高く なります。道路関水や河線の増水に警戒を してください。 午後は日差しが届くことがあっても再び雨 の可能性があります。 予想最高気温は金沢で33°、福井で 35°、名古屋で34°となっています。 こめな水分、塩分補給など安全な熱中症 対策が欠かせません。 以上、チューブエリアのア納天をお伝えし ました。 近畿エリアの明日のお天気をお伝えします 。お天気アイコンを見ていきましょう。 早朝にかけては雨が強く降る可能性があり ます。だんだんと天気は回復し、強い 日差しが照り付ける予想です。 予想最高気温は大阪で35°、京都で 37°予想です。 また晴れても急な雨やライオの可能性は 残るため、空の変化にご注意ください。 厳しい暑さとなりますので、万全な熱中症 対策を心がけましょう。以上、近畿エリア の明日のお天気をお伝えしました。 中国四国エリアの明日のお天気をお伝えし ます。お天気アイコンを見ていきましょう 。 晴れて日差しが届くものの岩雨やライの 可能性があります。西雨兼用の傘が役に 立ちそうです。 武装最高気温は広島で31°、鳥っ取りで 35°、高松で35°予想です。 厳しい暑さとなり熱中症対策が欠かせませ ん。以上、中国四国エリアのアノ天をお 伝えしました。 九州沖縄エリアの明日のお天気をお伝えし ます。まずは九州エリアのお天気アイコン を見ていきましょう。 日差しが届くところが多くなりますが、 岩川やライブの可能性があります。空の 変化にご注意ください。 予想最高気温は福岡で31°、宮崎で 35°予想です。 虫厚い体感となります。熱中症対策、紫 市街線対策を心がけましょう。 続いて沖縄エリアのお天気アイコンを見て いきましょう。 雲が目立つ時間もあるものの日差しが届き ます。岩川ライブにご注意ください。 予想最高気温はナ覇で32°です。 虫厚く中は 虫厚く中問わず熱中症対策が必要です。 紫外線対策も行いましょう。以上、九州 沖縄エリアの明日のお天気をお伝えしまし た。 明日のお天気詳しく確認していきました。 明日も雨の可能性があるエリア多くあり ますので、最新の気象情報をしっかりとご 確認ください。では、ここからは今日のお 衣装をご紹介していきたいと思います。 今日も素敵なお衣装提供していただきまし た。まずワンピースがマーキュリーディオ さんのものになっています。可愛らしい フェニンな印象ですよね。スカートも動く たびにふわっと広がるタイプでプリーツに なっているので広がり方もすごく綺麗です よね。あとはこう柔らかな透け感のある 素材なのでこの時期にぴったり涼しげです ね。 あとはウエストがマークされているので スタイルアップにも繋がるんじゃないかな と思います。足長効果切り替えが高めに なっているのでスタイルがよく見えるん じゃないかなと思います。えあ、元々いい ですからねって。スタッフさんがあの すごい優しいフォローをね、してくださっ てますけれども、 あ、思ってること言っただけですかね。 後でお菓子あげますね。 ということで、 え、こんな感じで、え、トップスがすごく フリフリになっているので可愛らしい印象 なんですよね。大人っぽさもありつつ 可らしさもしっかりと感じることができる デザインになっています。あとは なんですよね。そう繊細な鼻柄のワン ピースなので近くで見ても可愛いですね。 はい。そしてイヤリングも可愛いんですよ 。グラミーさんのものになっています。 分かりますかね?この揺れるタイプの デザインになっていて、ゴールドで先に パールがたくさんついているデザインなん ですよ。はい。この形私大好きで、個人的 にもあのピアスで持っていたりするんです けれども、あの、たまにピアスの調子、 ピアスの調子が悪い時もあったりするん ですよね。なのでその時用にイヤリングで グラミーさんのイヤリング購入したいなと 思うくらいすごく好みのデザインです。 そう、パールがこうやって揺れる繊細な デザインがとっても素敵ですよね。こう いったワンピーススタイルに合わせて いただいてもすごく生えるアイテムなん じゃないかなと思います。ということで 今日も素敵なお衣装アクセサリー スタイリングをありがとうございました。 非常紹介のお時間でした。この後番組は 16時に再開します。 こんにちは。 7月14日月曜日時刻は16時を回りまし た。フェザーニュースライブアフタヌーン 引き続き時好きがお送りしていきます。 この時間も生放送で最新の気象情報中心に 確認していきましょう。よろしくお願いし ます。 まずはここから現在のお天気を確認して いきましょう。頂いているリポートを マップに載せて確認していきたいと思い ます。 北から見ていきましょうか。北海道は晴れ ているところも多いんですけれども、南部 からだんだんと雲が広がって雨が降り出し ているところもあるようです。こちらも 運転が暗い雲が広がっていることがわかり ますね。 すっきりしない空模様です。だんだんと この先台風が接近して明数上陸する可能性 もあるということで空の変化にお気をつけ ください。 東北は太平洋を中心に台風の影響で すっきりしないお天気。岩手県内もグレー の空が広がっています。黙々と運転が暗い 雲が広がっているところもあるようですね 。 こちらもあ、飛行上の様子ですかね。空 広く見えますけれども、全体的にグレーの 雲が広がっております。 関東も現在は北部を中心に雲が広がって雨 が降っているところがあります。 日差しが届いて雲の隙間から届いている ところもありますけれども比較的雲が優勢 ですね。 こちら茨城県からもグレーの空送って いただいております。この先も雨が降っ たり止んだりのお天気しばらく続きそう ですね。夜に一旦商状態となってもまた 明日は雨が降る可能性がありますのでお気 をつけください。お、こちらも飛行場かな ? 飛行場いいですね。あの、空も路面も広く 映るのでお天気分かりやすいですね。 水溜まりができていて上空の雲は運転が 暗くなっていることが分かります。 旅行行きたいな。 飛行場の写真見ると旅行行きたくなります よね。は、どこ行きたいかな? やっぱり青ヶ島かな? そう、最近ね、青ヶ島が気になって 仕方ないんですよ。あ、そう、直行便ない んですけどね。八王島まで東京から飛行機 で行って、そこから船かヘリコプターで しか行けないという日本で1番人口の 少ない島、青ヶ島。 今162人なんですか?もうちょっと 少なくなかったでしたっけ?あ、160人 いるんですか?あ、そうなんだ。あの、 今度今日は雨情報中心なので難しいです けど、山口さんとあの 青ヶ島 コーナーというか、そう、山口さんが いろんな土地に詳しいということで青ヶ島 の解説をしていただけるそうなので、 ちょっといつかねコーナーをやりたいなと 思っております。いつになったらできるん でしょうかね。あの、気になる方是非 楽しみにしていただければと思います。 え、話が少しそれけれども、え、チューブ エリアもすっきりしないお天気のところ 増えてきているんですよね。特に東海 エリア太平洋側は雨が降り出している ところが多くなっています。静岡県からも 雨報告。 え、そして こちら。岐阜県も運転が暗い。どんよりと した空のリポートいいております。三重県 などは雨が強く降っているところもあるん ですよね。電車のホームから取って いただいたようです。 この先東海エリアは強い雨、え、雨料の 増加警戒が必要となっていきますので最新 の気象情報を随時ご確認ください。 陸日本海側などは晴れているところも多い んですけれども、こちらもこの先だんだん と雨となっていきそうです。 そして近畿エリア。こちらも雨に注意が 必要となっています。空全体に雲が広がっ ていますね。 路面が濡れて甘水溜まりができている様子 映していただいております。 中国四国エリアも雨が降っているところ 多いんですが、これは虹リポートですかね 。幻想的じゃないですか?多分虹の根元 だけ見えている感じですよね。上の方は雲 で隠れているのかな?綺麗ですね。雲も ありますけれども、こんな風に雨が止んだ 後かな?虹が見られているところもある ようです。ま、ただ現在もしっかりと降っ てるところ多くなっておりまして、倉敷 から少し関水してしまっているような リポートも頂いております。強い雨が降り 続いて道路関水にも注意が必要な状況です 。高知士からもどんよりとした空の リポートをいいていますね。 え、島根県も雨が降っているところが多い です。今週は朝は雨が降っていたところ 多かったんですが、この時間だんだんと 日差しが届いて晴れているところも多い ようです。あ、これも飛行機。今日は飛行 機関連リポートが多いですね。 春市からどこに向かう飛行機なんでしょう か。 え、あとは南部の方も晴れてるところ多い ですね。雲もありながらしっかりと日差し が届いております。 そして沖縄も見ていきましょうか。こちら も晴れているところが多くなっています。 日差しが届いて暑そうですね。 晴れているエリア中心に熱中症対策も しっかりと行ってください。ではここから は頂いているお天気のご報告も確認して いきましょう。 マップで見ていきたいと思います。 こちらです。 雨のエリア中心に見ていきましょう。 こちらも北から北海道は南部を中心に雨の 方くだんだんと増えてきています。これ から先今夜遅くにかけてはだんだんと活発 の甘具もかかる範囲が増えていきそうです のでご注意ください。 そして東北は太平洋側を中心や雨の報告が 多くなっています。雨雲レーダーを重ねて みると比較的雨雲に隙間がある状態ですね 。ですので現在降っていなかったとしても 雨雲移動してくると強く降る可能性もあり ます。降ったり止んだり変わりやすいお 天気ですね。関東はだいぶ雨の範囲北の方 に限定されてきました。この時間は群馬、 栃木、茨城などから雨の報告が多くなって います。引き続き雨雲に隙間ありますので 止んだり降ったりと空の変化注意が必要 です。また一旦お天気落ち着いたとしても 、また遅い時間帯から明日の朝にかけては 雨が降るところが増えていきますので、 油断できないお天気です。 東海も雨が降り出しているところが多い ですね。特にこの時間は三重県中心に活発 の雨雲がかかっています。愛知県の内でも 強く降っているというご報告いただいて おります。東海エリアはこの先だんだんと 活発な 活発な雨雲の範囲広がっていく予想です。 なども福井県付近雨雲がかかっていますね 。現在は晴れていてもだんだんと雨の範囲 拡大していきますのでお気をつけください 。 そして西日本、 現在は近畿中国四国エリアを中心に活発な 雨雲がかかっています。大雨にも警戒が 必要な状況です。 中心が赤色になるような発達した雨雲が かかっているエリアからはサーレベルの 強い雨の報告を頂いていますね。右良の 増加や振り方の強まりに引き続きお気を つけください。九州はだいぶ雨症候状態と なりました。沖縄も晴れているところが 多くなっています。 ではここからは毎1時間の香水料を ランキングで確認していきましょう。 雨が降っているところ多くなっています。 1位が島根県川本28.5mm、2位が 三重県葉25mm、3位が島根県出雲、 大田、佐田で24mmとなっています。 この時間も島根県香水料多くなっている ところがたくさんありますね。 道路関水などにも注意が必要です。 え、ここで気少速報です。千葉県の防風 警報、ハロー系報、大雨注意法は解除と なりました。 ではここからはこの先の雨の予想を見て いきましょう。 引き続き西日本中四国や近畿などは雨雲 かかりやすくなりまして、特に近畿は今の 時間よりもさらに活発の甘具もかかり やすくなります。東海更新北陸なども雨が 降るところが増えていきまして、特に太平 洋側東海エリアでは右の増加にも警戒が 必要です。一旦お天気回復した関東なども 雨が降るところが増えていきます。 ではここからは気温についても見ていき ましょう。 今日の最高気温のランキングをご覧 ください。 今日も日本海側を中心に気温が上がりまし たね。1位が新潟県大型37.8°。2位 が新潟県高田37.6° 3位が福井県三国37.4° 4位が新潟県3条37.1° 5位が秋田県5畳目36.7° 全現象の影響もあってかなり気温が上昇し ております。 猛暑日地点も確認していきましょう。今日 35°を超えて猛暑日となったのが38点 。30°を超えて真夏となったのが448 点。25°を超えて夏となったのが874 地点となりました。 夜間も暑さに警戒が必要なところもあり そうです。熱中症対策引き続き行って ください。 では、ここからは現在の気温を見ていき ましょう。 この時間も赤色の30°以上、紫色の 35°以上のところがありますね。 に北陸 福井県の三国で36.1° 16時でこの気温相当高いですよね。 トナミ35.5° 八お35.3° 小で35.1°です。 金沢が34.1°、 秋田市32.3°とこの時間も気温高い ところ多くなっています。北海道も30° 超えているところ多いですね。旭日川 33.2°、 札幌は27.7°、 え、そして太平洋側仙台は26°。やはり 太平洋側と日本海側でだいぶ気温が違い ますね。 東京都心39.3°、名古屋が29°、 そして大阪市29.2°、 福岡市で27.4°となっています。 沖縄見ていくとナ覇で30.4°となって います。 あ、失礼しました。私言い間違えてました かね。東京の気温29.3°です。はい。 29.3°となっております。 え、ではここからは皆さんが実際にどの ように感じているのか体感のご報告も確認 していきましょう。マップでご覧ください 。 そうしますとこの時間でも暑い報告が ほとんどですね。東北から九州にかけては ピンク色の虫シっと熱い報告が多め。この 時間も晴れているところが多い更新や北陸 などは黄色のカラっと熱いやオレンジ色の じリじリ。そして特にフェ炎現象で気温が かなり上がっている新潟富山などからは 絶え暑さの報告もいいています。北海道は 人によって場所によってかなり体感異なり ますね。雨が降り出しているところも多い 南部からは涼しい報告も頂いています。 え、そして沖縄は 虫っと熱い先島諸島からじリじリ報告いい ているような状況です。 現在の気温にも注目してお送りしていき ました。 暑さにも引き続き注意が必要ですし、この 先も雨に警戒が必要なところ多くなってい ます。雨雲レーダーご紹介していき ましょう。アプリを開いていただいて1番 下の右から2番目傘マークレーダーという ところをタップします。1番上で雨雲 モードを選択していただくと現在の雨雲の 状況を確認することができます。西日本は この時間も中国四国近畿エリアを中心に 活発な雨雲がかかっています。時間を進め て今後の予想を確認していくと今よりも さらに活発な雨雲近畿方面合範囲でかかる 可能性があります。また東海更新や北陸 などもしっかりと雨が降るところさらに 増えていきそうなんですね。不良の増加に も注意が必要です。また関東北方面も見て いきましょうか。現在は関東北部、え、 東北の太平洋側を中心に所々ろ雨雲が かかっています。活発の雨雲によって強く 降っているところもあるようですね。 こちら時間を進めて今後の予想を見ていく とカ東は一旦雨落ち着くところが多くなり ます。東北は雨雲を引き続きかかりやすい ところがありそうですね。また夜遅い時間 帯になってくると関東付近再び雨雲かかり 始める予想です。また深夜から明日にかけ ては北海道方面もしっかりと雨雲かかる ところが多くなっていきそうですね。是非 こういったこの先の雨雲の予想も含めて アプリウェザーニュースでご確認ください 。 アプリをご紹介していきました。ここから は台風5号の最新情報について予報 センターの山口さんに解説していただき ます。 え、台風5号の情報をお伝えします。え、 台風5号現在福島県の沖合いを北上中です 。え、まず今の雲の様子ご覧ください。え 、ひりの雲画像を見てみますと、ま、現在 ですけれども福島県岩木市の東の海場に あります。え、台風の渦巻としてこの辺り に移っておりますけれども、西側の雲は どちらかというと隙間が多いです。この 辺りにはやや活発な顧が存在してるという 風に見られます。で、この台風早い速度で 北上中です。え、この後の予想進路を見 ますと、ま、今夜には三陸沖みます。え、 この段階でも中心付近の最大風速25m 程度が予想されます。え、さらに北上し まして明日の、ま、未命から早朝にかけて は北海道の、え、日付近に上陸する可能性 があります。え、15日3時で予想される 勢力としては中心気圧992、最大風速 23mとなっています。で、そしてその後 明日の午前中に北海道の頭部を、え、北上 しておつく会に抜けるという風に見られ ます。で、この台風の特徴ですけれども、 速度が結構早いです。で、こういった台風 というのはですね、進行方向の東側、右側 ですね。え、右側の方に、ま、広い恐怖 持っています。また雨雲も先ほどの通り 発達したものが存在するという風に見られ ます。ま、その一方で西側の方はあまり風 は強まっておりません。え、こちらがこれ がですね、現在のま、風ですね。15時の 図。この段階では台風に1番近いはずの 福島や茨城県内はほとんど風吹いており ませんでした。で、16時現在台風が 遠ざかりつつあります。関東の南部で南風 が少し強まり始めておりますけども、台風 の近くの方はあまり風が吹いておりません 。で、この後に関しても広い範囲で風が 吹き荒れるといった心配はないかと思われ ますけども、ま、台風がかなり近くを通り ます。三陸の沿岸付近ですと恐風の方、 陸上の方でもお気をつけください。会場の 方は防風への警戒が必要となります。一方 北海道はこの後、ま、上陸することになる わけなんですけども、雨雲の動きを見てみ ますと、北海道代表側、あ、この今16時 の段階で雨が降り始めました。で、さらに この後雨がま、続くわけなんですけども、 先ほどの通りですね、台風の進行方向の 右側の方に、え、今回は強い雨風の領域が 大きく広がっています。台風このように 済むという風に見られますので、北海道 東部については今夜以降の雨の強まりを気 をつけください。え、一部では激しい雨が 降って関水などを引き起こすレベルになる 恐れがあります。え、また風も同様です。 風の予想。こちらがこの後、ま、深夜0時 です。15日午前0時、え、台風の接近と 共もに北海道の頭部は沿岸部中心に平均で 10m以上、瞬間的には20mを超える トップとなる恐れがあります。え、この ような形で北海道東部については雨や風の 強まりに、ま、特に、ま、注意を要すると いったことになります。一方波です。波に 関してはこの後台風の北上と共に高の エリアが北日本の太に大きく広がっていく 見込みです。え、北日本の代表側は明日に かけて、ま、4m以上の死刑あるいは 北海道ですと6m以上の大も予想されます 。海に近づくのは控えてください。一方 台風が遠ざかっていく関東ですとか伊豆 諸島についても明日はまだですね4m前後 の、え、高が残るということが予想され ます。え、台風が遠ざかった後もこの関東 ですとか伊豆初島などは引き続き海の レジャーは控えるようにしてください。 え、最新の台風情報についてはお天気 アプリウサニュースでもご覧いただきます 。 財布、最新の台風情報をお伝えしていき ました。ここからは明日のお天気を見て いきましょう。予想点です。明日朝9時の 予想点ご覧いただいております。定期圧が 朝鮮半島付近にありますね。こちらの影響 で東日本、西日本エリアも雨降るところ ありそうです。また台風が北海道付近に 位置しております。いや、この影響で 北日本もすっきりしないお天気のところ 多くなります。ここからはアイコンで明日 のお天気を見ていきましょう。 7月15日火曜日の全国のお天気をお伝え します。東日本は激しい雨やライブの可能 性があります。道路関水の恐れもありそう です。え、また北日本エリアもすっきりし ないお天気で一時的に雨の降り方が強まっ て雷を伴う可能性があります。西日本は 日差しが届いても雨の心配がありそうです 。また気温も上がります。各地虫厚く熱中 症対策が欠かせません。以上、全国のお 天気をお伝えしました。 は、アプリレザーニュースからも詳しくご 確認ください。 う うん。 うん。 全国のお天気をお伝えします。担当は時田 水です。よろしくお願いします。 まずは頂いているリポートで現在のお天気 を見ていきましょう。 千葉県野田市の方からです。リポーター名 ハリーサンダーさんから。台風が過ぎて 晴れ間と青空が見えてきました。風も あまり強くなくムシムシしてきましたと いいております。 そうですね、関東エリアは一旦お天気回復 しているところも多くなっているようです 。ただこの先遅い時間から明日にかけては また雨が降るところも多くなりそうですの で空の変化にご注意ください。続いて見て いきましょう。 大阪府、大阪市港区のリポーター名人間 さんから雨がゴーっと降っていますと いただきました。 はい、しっかりと降っていて、路面には 大きな水溜まりがいくつもできていること がわかります。その上に強く雨が打ちけて いるようですね。続いて見ていきましょう 。 愛知県美市のリポーター名たかちんさん から。雲雪が怪しくなってきたなと思って いたら雨が降ってきました。ざーレベルで 降っていますといただきました。 排水の勢いがすごいですね。東海エリアも 雨が降り出してこの時間帯強く降っている ところが多くなってきています。 頂いているリポートを見ていきました。 ここからは予報センターの山口さんと現在 から明日にかけてのお天気を確認していき ましょう。さん、よろしくお願いします。 え、現在は中四国、近畿東海など雨が強まっているところ多いようですね。 そうですね。え、この後に関しても激しいふりとなるところ出てきそうなんです。え、まず今のその雨の強まりご覧いただきましょう。え、このような形で今は中国、四国、あと近畿東海生部という激し雨の報告届いております。え、今の雨雲の状況を見ますと何本かの雲の帯が見られます。 え、1つがまたありですね。山陰地方西部 にかかる雲。あとは四国を通過中の雲。 また木半島機ですとか木半島にかかるなど 活発な雲の帯が何本も見られる状況になっ ています。え、それぞれの雲東の方に現在 移動中です。で、今の雨の強さ見てみます と、え、1時間あたり強いところでは中国 地方西武で230mmぐらい。は三重県内 でも1時間20mm両超える強い雨の降っ てるところがあります。え、このような強 さの雲がこれから東の方に動く見込みでし て、雨の方がですね、近畿から東海に だんだん映っていくかという風に見られ ます。え、1時間あたり50mm以上の雷 を伴った激しい雨が、え、今夜は広い範囲 で降る恐れがありますので、え、どうぞ 今夜もですね、雨の降り方警戒をするよう にしてください。え、また台風です。5号 現在ですけれども、福島県岩木市の東の 会場に中心があります。え、この後夜に 岩手県の沖合いを通過します。え、東北の 沿岸部については風の強まりお気をつけ ください。また明日の未命頃には北海道の 太に上陸をしてその後明その午前中にかけ て北海道部を銃断していくという流れに なりそうです。はい。 え、ではこの先のお天気、明日のお天気も見ていきたいと思います。明日も雨が降るところは多くなりそうですね。 そうなんですよ。で、この日付をまたいだと特に経過有用するのが東海一号。あと台風に絡んではね、麻野午前中、北海道、東部、この辺りがポイントになってくると思います。 で、その東海からの雨の東海の雨からちょっと見ていきたいんですけども、先ほどの通り、ま、今夜以降東海地方強まってくるわけなんですが、ピンクはですね、日付をまたい後です。 いわゆる洗浄香水体が発生をして非常に 激しい雨が長い時間にわたって続く恐れが あります。東海この三重県から岐阜県愛知 静岡この辺りを中心に中部エリア特に太に 関しては雨雲の発達十分お気をつけ ください。で、この強い雨は明日の午前中 ぐらいまでが東海地方ピークです。一方 関東ですと日中体ですね。日中にピークを 迎えます。 東海地方ほどの強まりはないかと見られますけれども、西武を中心にやはり激しい雨となる恐れがあります。え、関東も明日の雨の振り方には十分お気をつけください。 はい。 また台風の同行なんですけども、先ほどの通り明日の、ま、未名から早朝ぐらいにかけて北海道側に上陸する予想なんですけども、台風の勢力はそれほど強くはありません。 で、今回の台風は大きな特徴はですね、 中心の東側の方に強い風の領域を持って おります。ですので、北海道上陸した場合 はですね、北海道東部が特に雨風の対象と なります。え、天気の変化見ていきますと 、ま、北海道に関しては、ま、今夜は雨の 範囲がさらに拡大をして、明日の午前中に 雨のピークを迎えます。え、こちらも局地 的には激しい雨が降る恐れがありまして、 特に午前中は北海道東部雨の降り方お気を つけください。え、また風に関しても こちらがですね、明日の午前中の図なん ですが、まあ6時ぐらいですね、台風 北海道の頭部を、ま、銃弾中と見られます 。南風が太を中心に吹き付けます。平均で 10m以上、瞬間的には20mを超える トップも予想されます。 ま、夜間にピーク迎えてきそうですのでね、え、飛びやすいものは早めに建物の中に片付けるなどの対応を北海道東部では取るようにしてください。 はい、では明日の気温も見ていきたいと思います。明日も暑さ注意が必要なところありそうですね。 そうなんですよ。で、特に朝はね、近畿や 東海付近5午後にかけて日差しも出てくる 状況でして、予想最高気温、大阪が35° と猛暑予想、名古屋が34°ですね、金沢 も33°まで上がる見込みでして、この 辺りは熱中症が特に警戒を要するエリアと なります。ま、その他西日本極端な温度 上昇がないですけれども広くマつびで蒸し やすい体感。東京湾雨の降ってる時間が長 そうですので30°までは行きません けれどもそれでも29°まで上がって やはり虫厚いです。また北日本の温度が 高いのも特徴です。秋田が333°、旭川 が32°などやはりですね、昼間は 厚さ厳しくなりそうですので、ま、広い 範囲で厚さ対策必須の1日となりそうです 。はい。熱中に気をつけてお過ごし ください。明日にかけてのお天気予報 センターの山口さんと確認していきました 。山口さんありがとうございました。 ここからは明日のお天気アイコンで見て いきましょう。7月14日月曜日の、え、 失礼しました。15日火曜日のものに更新 されましたね。見ていきましょう。東日本 は激しい雨やライブの恐れがあります。 どうぞ関水などにも警戒をしてください。 太平洋側沿岸部を中心に風も強く横殴りの 振り方に要注意です。北日本もすっきりし ない天気で雨が一時的に強まって雷を伴う 可能性があります。西日本は日差しが届い てもにわか雨に注意が必要です。各地 虫厚い体感となるため、引き続き熱中症 対策を心がけてください。以上、全国のお 天気をお伝えしました。 では、ここからは改めて明日のお天気を アイコンで見ていきましょう。 7月15日、火曜日の全国のお天気をお 伝えします。 東日本は非常に激しい雨やライブの可能性 があります。道路関水にも注意が必要です 。また太平洋側沿岸部を中心に横殴りの雨 にもお気をつけください。北日本も すっきりしない天気で雨の一時的な強まり や雷の可能性があります。西日本は日差し が届いてもにわ雨の可能性がありそうです 。各地蒸厚い体感となるため熱中症対策を 引き続き行ってください。 以上、全国のお天気をお伝えしました。 最新の気象情報はアプリウェザーニュース からも詳しくご確認いただけます。 ここからはこの先週刊お天気を予報センターの山口さんと確認していきましょう。山口さん、よろしくお願いします。 この先雨ですけれども水曜日頃まで東日本は続きそうなんですよね。 そうなんですよ。 え、明日の話はね、先ほどの通り、ま、ま、東海関東が中心になってくるんですけども、それね、また明日になるともう一度、ま、第 2発った形できそうなんですね。 で、どういうことかというと、ちょっと雨雲の動きで見ていただきたいんですが、これ明日の 15 時です。え、先ほどの通り、ま、午前を中心に東海は激しい雨、関東に関しては日中は激しい雨の恐れがあります。この辺りに、ま、ライン上の雲が、え、こう南北おりますけども、この後進めていきます。 明日の夜になると関東もですね、一旦雨の ピークが超えるかと思います。というのは 閉めた空気の流れ込む軸がね、あの会場の 方に離れていくんですね。ただ明後日16 日になりますと東側の高気圧の勢力が 強まり始めるんです。ということで、一旦 東の方に行くの締めの流れ込む軸が明後日 また西の方に戻ってくるんです。で、これ が明後日12時東海関東は明後日に関して も激しい雨となる恐れがあります。の ピークとしてはこの東海地方1つ目の ピークが今日の夜から明日の午前中ぐらい でもう1個のピークが今度16日の日中体 から17日の日中体なります。半東もです ね、パース1杯は、ま、強い雨あるんです けども、今度は16日のこの日中以降です ね、再び強い雨の降る恐れがあります。と いうことで無料を見るとこれがまずね、 明日から明後日の15時までの、ま、第 1波といったところですね。え、この和数 にかけては静岡県内で多いところが 200mm以上。ま、これだけでも十分 大雨なんですけども、ま、第2波と呼べる 次のピーク、これは16日の水曜日15時 から17日にかけての無料ですけども、第 2波の方がね、24時間多いぐらいなん です。静岡加減です。多いところ 300mm以上予想しておりまして、1回 目と2回目のピーカーせますとね、極地的 には500mm超えてくる恐れがあります 。16日にもう1 度広くま大雨に対しての警戒が必要となります。災害の発生の恐れもあるといった状況ですね。 はい。え、その先はだんだんと晴れるところも多くなって 3連休は広く日差しが届きそうですよね。 そうなんですよ。で、東日本のこの雨は、ま、 17 日、午前中ぐらいまでで、ま、峠超えていくと思います。 で、18日以降なんですけども、東の後が ですね、一気に勢力を強めます。強いです 。本当の3連休も強いままということで 東日本エリアは金曜日頃からは晴の天気が 継続で向こう1週間で雨の降る日が多そう なのは例えば高知ですとか宮崎こうまだ ここはね高気圧の縁を回る湿めった空気の 流入というのがしばらく出てくる見込み でして1週間ちょっと天気すっきりしませ んで天気アイコンで見てみますとまず 西日本沖縄こちらは18日ぐらいまでは 高気圧回りの湿った空気の影響で広く雨が 降りやすいです。先ほどの通り高地ですと か宮崎になってくるとまだこの3連休に 関しても、え、すっきりしない天気方なる んですが、他はね、だんだんと3連休でも 後半ほどは日差しが戻ってくるかと思い ます。沖縄も、ま、雲は多めでもね、1時 雨の降るタイミングもあるとしても3連休 に日差し届く日、え、多くなるのではない かと思います。はい。お、西日本、あ、 北日本東日本は高気圧が早めに強まってき ますので東北東日本はね、18日はアレル 日が多くなります。関東更新北陸あたり ですとこの金曜日頃には梅明けの可能性が あります。ま、その一方で北海道は天気が ちょっとすっきりしません。明日台風5号 は離れていきますけども、その後について も曇り雨の日が多くなりそうです。はい。 晴れるところが多くなってくるタイミングではやはり気温も上がりそうですよね。いや、 そうなんですよ。猛烈なさにね、また警戒なんです。え、数字で見てみますと、ま、西日本沖縄です。ま、向こう 1 週間も、ま、30°以上といった日点がね、多い中、温度の 3 連休。先ほどの通り高地は曇もりがちで温度の上昇んですけれども、例えば大阪連休後半はまた 35°の温所日予想。 福岡も猛烈な暑さが復活ですね。 車もあさ厳しいですし、夜間の温度も高いと、え、ことで熱中症に警戒の 1日、これはね、続いていきそうです。 はい。 一方北日本新日本。こちらも晴れてくる。金曜日頃からは 1 段階また上がりやすくなります。ま、名古屋ですとか東京はね、 33° 前後といった日続くようになりますし、 E型も温度高いんですね。 ま、目先も34 度出てきますけども、34°、 3°といったレベルの厳しい暑さです。あと北海道は昼間も暑いんですけどもね、32°3°最低が高いんです。札幌 です。で、それがもう続く形なんですよね。 し多いことを示しております。牛 1週間となりそうですね。 はい。各地熱さに注意しておしください。 週刊のお天気まで予報センターの山口さん と確認していきました。次の予報センター 解説は17時からイブニングの時間帯を 予定しています。山さんありがとうござい ました。 え、ではここからは週慣をアイコンで見て いきたいと思います。 まず西日本から見ていきましょう。 まずアプリで見ていきますか。 アプリニュース開いていただいて1番下の お家マーク天気というところを開いて いただきます。真ん中に出てくる1番右側 のタブ2週間というところをタップして いただくと2週間先までのお天気アイコン 、最高気温、最低気温確率まで確認する ことができます。え、この先しばらく雨が 降るところ、東日本多くなりまして、次の 週末3連休になりますと晴れて日差しが 届き気温も上がるところが多くなりそう です。是非こういったお天気や気温の情報 も詳しくアプリウェザーニュースからご 確認ください。 ということでアプリご紹介していきました 。 え、ではアイコンも見ていきたいと思い ます。 まずは西日本です。 週中頃にかけては低気圧から伸びる前線が 西から東に進み本州付近を通過していく 見通しです。南から湿った空気が流れ込む ため、え、この先17日木曜日なども広い 範囲で雨が強まる恐れがあります。大雨に も警戒をしてください。 18日以降も高気圧の沿片となるため雨が 強まる可能性があります。週末になると 日差しが届くところが多くなりそうです。 続いて東日本と北日本です。 15日から16日にかけては関東から東海 にかけて17日は東海を中心に雨が強まる 恐れがあり、大雨に警戒が必要です。 後半は本州の東にある後期圧が勢力を西に 広げます。 湿った空気が流れ込みやすい東日本や東海 では雨が降るところがあります。18日 以降は広く日差しが届きそうです。 一方で北日本が高気圧の沿片となるため雨 が強まる可能性があります。最新の気象 情報を随時ご確認ください。 え、ではここからはこの後イブニングが 始まりますのでイブニング担当の キャスターさんとクロストークをしていき ましょう。今日は小まゆいキャスターです 。よろしくお願いします。 こんにちは。この後 17 時からウェザーニュースライブイブニングを担当していきますゆいです。今夜から明日の天気まで見ていきましょう。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 え、今日は雨が降っているところも多くなっておりまして、雨のリポートたくさんいいておりました。 ただ関東はこの時間は比較的晴れているところも多くなっていまして うん。うん。 ゆいさんが来られる時はどうでしたかね? そうですね、あの、雨降ってるかなと思って一応声優用の傘を持ってきたんですけれど、この辺りは 降ってないかもしくは傘刺さなくてもいいぐらいの ポツポツ雨。 あ、人によってはさすか刺さないかくらいの雨だったんですよ。 ね、あの、日傘としてたんですけれど、あ、なんか食ってるみたいな 感じでした。 あ、今の時用の傘って使わない時がないですよね。 そうだよね。ずっとならない。本当にもう毎日夜以外はずっと私傘を持ってる気がします。最近 ます。 幕張の今の様子を天気カメラで見ていきますか? 見てみましょう。あ、 日差しっかり届いてますね。 晴れてますね。 はい。雲もありますけれども しっかり晴れももあるということで 関東エリアただこの先またお天気崩れる可能性もありそうです。 はい。 そして西日本からは雨のリポートたくさん届いておりました。京都府からも土砂りのリポートいていたんですけれども 強いですね。 はい。引き続き日本こういった大雨順位が必要ですし、だんだんと東の方にもエリア拡大していきそうですよね。 そうですね、この後雨雲は東へと進んで くる予想ですので、今見ていた近畿ですと か、東海地方での雨の強まりに注意が必要 となりそうです。特に今日は夜遅くなれば なるほどエリアでの雨の激しさ増していき そうですのでお帰りの時間帯空模をご注意 ください。はい、ではこの後のイブニング よろしくお願いします。よろしくお願いし ます。 ここまでニュースライブアタヌー3 時間ご覧いただきありがとうござい ました。引き続き最新の気象情報有算 イブニングでご確認ください。それでは

【今日の天気/明日の天気/週間天気に関する最新情報】
日々の天気予報や最新気象ニュースをウェザーニュースキャスターと気象予報士がわかりやすく解説。アプリユーザーから共有される天気報告や写真・動画、ライブカメラ映像を用いて、今の天気をリアルタイムにお伝えします。

また、緊急地震速報が発表された際は地震速報に切り替え、どこよりも早く速報で地震情報・津波情報をお伝えします。

📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文

<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝

※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。

【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
=============
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼雨雲レーダー
https://weathernews.jp/onebox/radar/

●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」