日本経済に大打撃か⁉米国が25%関税賦課へ!各国の関税率も決まる!【7/8 米国株ニュース】
おはようございます。ともです。7月7日 月曜日の米国株市場が閉まりました。この チャンネルは毎朝マーケットが閉まった 直後に速報動画としてお届けしてます。 朝一で最新の情報を知りたいよという方は 是非チャンネル登録をよろしくお願いし ます。さて今日はトランプ大統領が日本を 含めいくつかの国に関税が記載された所管 を送りました。日本は25%。その他の国 はそれよりも高い完税率ということで市場 は嫌けして指数下落してます。 ニューヨークダウが-0.94% 。4万4406.36 P500-0.79% 6229.98 NASDA-0.92% 2412.52 ラッセル2000-1.59% 2213.37 原油+1.49%1バレル68ドル ゴールド+0.12% 3346.80ドル円 円安ドル高の方向に動いて146円 14000、仮想通貨、ビットコインが 10万7900ド です。国際の利回りも上昇ですね。10年 祭が4.38、2年祭が3.899。今日 のマーケットの値動き見ていくと先物から 下げていましたのでプレーケットも下落 からスタートです。で、少し盛り返して いったんですが、マーケットオープンして から下落で、この辺りですね、トランプ 大統領がSNSに所管を送ったよというの をポストしてからここガクンと下がりまし た。で、同様に他の複数の国にも発表が あったことでガクンと下がると。で、日足 チャート見ていくと先週まで順調に上昇し ていましたが、ま、今日は一旦休憩といっ た形ですね。じゃ、この下げが続くかと 言うと、ま、そうではないかなと思います 。ま、今回日本は所管を送られてしまい ましたが、EUは大筋合意へ最終局面、 そして中国ともまた再度交渉していくと いうような話もありましたので、その結果 が悪いことにならなければ続落というのは 避けられるんじゃないかなと思っています 。で、今日のヒートマップを見ていくと、 ま、比較的赤いところが多いですね。その 中でもパランティア+3.5%、Ub+ 3.2%、ま、こういったところは耐えて いますよと。そしてイーロンが震度を結成 すると発表してテスラが-6%以上。 セクターで見ると生活必需品、 ウォールコストコ、フィリップモリスなど は上昇。そして防衛関連や一部公益 セクターなどは上昇しています。 Ubberは96.68ドル でフィニッシュ。新高更新していますね。 なぜ上昇したのかと言うと、ウェルズゴが レーティングを強気に据え置き、目標株価 120ドルに引き上げたということです。 あとはフードデリバリーサービスを展開し てるドアダッシュ。こちらもプラ3.3% でも新高値付近ですね。こちらも ウェルズファーゴが目標株価を239ドル に引き上げたということでUbberと共 にデリバリー事業が好調なのかもしれませ んね。ま、このムのアプリ、いろんな ニュースがまとまっていて海外からの情報 も取りやすいので利用されてない方は是非 概要欄のリンクからお申し込みください。 ではニュースを見ていきます。アメリカが 日本に25%の完税を貸すと決定したこと によって円安ドル高が進みS&P500が 下落していきました。8月1日から アメリカに入るあらゆる日本製品に25% の完税を貸す。セクター別の完税はこれと は別になると説明しています。貿易赤字の 不均衡をなくすのに必要な完全に比べれば 25%という数字は低いということを理解 してもらいたいと。そして自動車や自動車 部品に対して25%鉄アルミに50%全て の輸入品に対して10%の基本税率を貸し ていましたがこの基本税率にさらに15% 上乗せされてしまうということです。で、 4月に発表された時日本は24%となって いましたが、今回の発表で税率は1 ポイント引き上げられてしまいました。 学校までに3週間程度の猶予期間があり、 この所管は最後通告ではないので、まだ 交渉の余地はあります。ただ別セント財務 長官は日本側が話す内容の多くは立法措置 を必要としているので山陰戦の結果を見る 必要があるかもしれないと。ま、つまり今 の政権はまず山陰戦に勝って自盤を固めて からアメリカに譲歩できる内容を法律で 定めてからの交渉ということになりそう ですね。逆に山陰戦で自民党が議績を奪わ れるようなことになればそういった提案が アメリカにできなくなりますのでやはり 完税はかけられてしまうということになり ます。この結果を受けてアメリカの マーケットでトヨタとか日産の自動車株が 下落していますので今日当初がオープンし た時ちょっと輸出企業厳しそうですね。 そして日本以外にもこの所管が送られまし た。まず南アフリカが30%の完税をかけ られたと。そしてラオスが40%、 ミヤンマーが40%、マレーシアが25% 、そして韓国も30%。日本とマレーシア だけが4月よりも1%ほど高くなってます が、その他の国は4月の数字よりかは低く なりました。次に気になるのはEU、大筋 合意への最終局面ということで、欧州委員 会の委員長とトランプ大統領は6日電話 会談を行いました。両者のやり取りは良好 だったということでヨーロッパには所管が 送られることはないと自信を強めています ね。そしてドイツ、フランス、イタリアの トップたちが欧州委員会の委員長と電話 会談して米国との貿易摩擦を回避する法策 について協議。ま、それぞれアメリカに 対しての考えは色々あると思いますけれど も、とりあえず回避していきたいという 方向で一致しているようですね。ま、これ が今週出てくるのかどうか。そして中国に 関しては別セント財務長官が今後数週間で 体中会談を行うとジュネー部ロンドンに 続いてまたどこかで協議を行うことによっ て、ま、さらに話し合いを進めていく 見込みということですね。で、現在中国は 反動体やクリーьクリンエネルギー、輸送 分野などアメリカの幅広い産業に不可欠だ レアースの輸出規制緩和を約束して アメリカは一部の制限措置を解除したと いうことですが、別セント財務長官は先週 これらの重要資源の供給が4月の水準まで 回復していないと警戒感を示したと。ま、 以前も輸出が戻っていないということから トランプ大統領が反動体の設計に関して 規制を発表しましたのでしっかりと中国が レアースを解禁してるよというのが数字で 取れないとちょっとまた雲行きが怪しく なってくる可能性はあります。残された 課題はペンタニル三ゆ問題。TikTok の米国事業を中国の親会社バイトダンス から切り離す取引。それをアメリカのどの 企業が運営するのか。そして主要広告 グループブリックス余計なことを言って しまったためトランプ大統領に脅されてい ます。アメリカとイスラエルによるイラン の攻撃を避難した共同生命を採択しました 。それをトランプ大統領は判兵政策と捉え 、ブリックスに同調するいかなる国に対し ても追加で10%の完税を貸す考えを示し たと。それに対しブリックスの当局者は 様子ムード。トランプ氏の脅しに対して 沈黙。トランプ氏の行動を予測するのは不 可能だと指摘して様子を見守るしかないと いう認識。ま、中東に対してのブリックス の姿勢というのを示す必要があったん でしょうかね。ま、中国、ロシアも含まれ てますので、そういった国の影響が強いか もしれません。そしてインドは交渉で アメリカ側にレッドラインを伝えたと。 つまりこの水準は妥協できないよという とこですね。それは遺伝子組み換え作物の インドへの輸出、インドの楽能自動車分野 の市場解放といった部分。モディ政権は 政治的に敏感な農業分野保護を巡る圧力が 国内で強まってるのでより慎重な姿勢を 見せていると。インドでは数千万人が農業 に従事していて、それがモディ氏引き入る 与党の重要な指示基盤ということで、 アメリカの作物が入ってきて欲しくないと いうところですね。ま、これは日本のお米 も通じるところがあるんじゃないでしょう か。で、インド政府側は遺伝子組換えの 動物資料の一部輸入を認める提案をした けど米国側はこれを拒否。そして合意が得 られなければイン度は26%の完税を貸さ れて8月1日にそれが発行する見通しと なります。日本もそうですけど25%以上 というのが基準になりそうですね。ま、 そう考えると先週ベトナムは20%で合意 したというのは賢かったのかもしれません 。ま、こういった完税関連のニュースと いうのが今日のマーケットに大きく影響し てますね。で、こちらはそれほど影響して いないと思いますが、時期FRB議長は トランプ大統領の要求に屈する人物かと いうことで、もしそうであったとすれば 信頼性に、え、疑問が生じますよという ことです。FRB議長としての使命を得る ためにトランプ大統領とどういった約束や 暗黙の領あるいはめくばせ、頷き、ま、 そういった配慮や忖度があったのかと世間 が疑うことになるであろう。時期FRB 議長にとっては非常にまずいことだと。 ただトランプ大統領としてはパウル議長に 対して私の強い批判が金利を引き下げるの を実行するというのを一層困難にしている のは十分理解していると。で、ホワイト ハウスの報道官としても血管のある政策 決定への懸念を表明するのは言論の自由で トランプ大統領の権利だと。なので利下げ しろしろということには特に問題はないと 感じていて、ま、それがパウエル議長を 片くにしているということも理解している ようです。ま、それで次のFRB議長は 金利を今の水準に維持しようとかそういう 人物ではなくてはっきりと利下げを望む 人物を指名するというのを表明しています 。で、その候補というのがマルバス全世の 総裁ハセットNC委員長、ウォーシ元 FRB理事、ウォラーFRB理事、そして 別セント財務長官。ま、この中から選ば れるのかどうか。で、かつてFRBは ニクソン大統領の圧力を跳ねられなかった ので、1970年代に深刻なインフレが 起こったとされています。ま、当時の ニクソン大統領の圧力というのは今の トランプ大統領以上のものがあったん でしょうかね。ま、そういう外部からの 圧力に屈するといいことはないよという ことでパウエル議長はなるべく中立を維持 しようとしています。さて、今日テスラ株 が大きく下落しました。昨日イーロン マスクが新党アメリカ等を結成すると発表 したことによって投資角度不満が高まると 。このアメリカ党は大統領候補を指示する 可能性は排除しないけどとりあえず今後1 年間は上員と会員にフォーカスする。数は 議会での議跡を奪っていくということに 集中するようです。ただこういう政治活動 に踏み込むことによってテスラの不売運動 など起こってしまいますからね。ま、こう いうのを嫌けして大口投資家などは少し 売ったりしてくるとは思いますけれども、 テスラはそもそも個人投資家からの人気が 高いのでイ論を熱狂的に指示する人たちが またある程度買いざさえてくるんじゃない かなとは思います。さて、この前上場した コアウブ、コアサイエンティフィックを 買収すると発表しました。株式交換で 90億ドルと、ま、かなり高いですね。で 、名前が似てて分かりづらいんですけれど も、人工知能向けクラウドサービスを 手掛けるのがコアウブ。そして仮想通貨の マイニング大手が コアサイエンティフィック。これを買収 することによってCORWeaveは データセンターの能力の増強を図ると、ま 、コアサイエンティフィックもハイ パフォーマンスコンピューティングという のを保有していますし、AIデータ センターなども運営しています。次にS& P500が高値圏内にある中であまり耳に 入れたくないニュースですけれども、 ストラテジストがS&P500年後半に 12%下落と予想しました。5500まで 落ち込むということで、米国の一時的及び 変動の大きい要素を除いた実質Cコア GDPが年後半に急速すると予想してS& Pが5500まで調整するとそして実質 所得の原則と設備投資の落ち込みによって 個人消費の原則が起きて伸びは1%未満に どんか大幅な調整につがりますよと。IT ハイテク企業は利益は出してるけれども 割高なvalリューエーションなので調整 は起こる。ここはGDPが減速しインフレ が粘着的に高止まりするという想定で第1 市販期に見られたようなスタッフトレード が再び優位になると。そういった市場環境 化では生活必需品、攻撃ヘルスケア ディフェンシブ銘柄を先行するということ でストラテジストのポジショントークなの かどうか。ま、もし本当に完税が25% 以上に決定するというのであればそれに よって空口から悪い経済指標が出てくるか もしれないし、逆にやっぱりタコトレード だったよねということで完税が緩くなれば それほど経済指標が悪化しない可能性も ありますのでやはり全てはトランプ大統領 次第。ま、日本政府は今のところ強気な 態度を見せつつ参議院選挙の結果を受けて 7月20日から7月31日までにQピッチ で交渉進めていくんじゃないかなと思い ます。その間にEU、中国、インド、韓国 の交渉がまとまれば安心感は高まると思い ますので、ま、とりあえず各国の動き次第 という感じですね。という感じで今日は 以上です。ありがとうございました。
★【moomoo証券】タイアップ限定レポート配布中!(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=MOO1&SQ=0&isq=300″
✅空売りデータが見れるアプリ
✅機関投資家の買いがわかる
★【動画でわかりやすく口座開設を説明】
👉https://youtu.be/SN4f3hyWm8g
👉https://youtu.be/1jCWJqdvuMw
___________________________
★【みんなのFX】スワップ狙いなら!🏆10,000円キャッシュバック🏆(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=PAN1&SQ=0&isq=300
✅スワップ狙いなら【LIGHTペア】通貨のスワップをチェック!
✅スワップNo.1チャレンジキャンペーン実施中!
★【LIGHT FX】🏆3,000円キャッシュバック🏆(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=LFX1&SQ=0&isq=100
✅トレーディングビューが無料で利用できる!(月額約9,500円相当)
✅ご入金で最大3%キャッシュバックキャンペーン実施中!
___________________________
★【コインチェック】公共料金で仮想通貨を積立投資
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=COINC1&SQ=0&isq=100
✅毎月ガス料金の3%分がもらえる
✅電気料金の1〜7%分がもらえる
★【Seeking Alpha】銘柄分析ツール(PR)
👉https://www.sahg6dtr.com/2K4KPBK/R74QP/
✅『期間限定$30オフ+7日間お試しあり』
★【HiJoJo Partners】個人投資家のための
ユニコーン投資プラットフォーム
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=HJJ1&SQ=0&isq=100
✅ユニコーン企業の魅力
✅イノベーション・成長性・安定戦・有名投資家
★【Line公式】プレゼント資料配布中(⌒∇⌒)!
👉https://utage-system.com/line/open/lXlhpPAgjJHB
★投資の取説~サブチャンネル
👉https://www.youtube.com/@Tomostockinvestment
★【インスタグラム】フォローしてね~👍
👉https://www.instagram.com/tomo_investment/?hl=ja
★【Twitter】
👉https://twitter.com/tomosinvest
※売買タイミングや銘柄を推奨することはありません
【楽曲】
曲名:フレッシュ
作曲者名:Fresh
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このチャンネルはこんな人におすすめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★米国株投資を始めたい!
★アメリカの企業がよくわからない
★情報をどうやって取ったらいいかわからない
★英語のニュースを知りたい
★投資に使う時間を節約したい
★投資の話を出来る人が周りにいない
お仕事のご依頼はTwitterのDMにてお受けしております。