【ウイニングポスト10 2024】世界中のG1を制覇する! 230【最強生産馬への道 ゲーム実況】

こんにちは。雨のアめ子と申します。今日 もウィニングポストをやっていこうと思い ます。今日は4月をやります。4月の注目 レースは4月1周川崎記念です。去年の 国内ダート3カバモンブランが走ります。 残り少ない。まだ取ってない国内のレース の1つです。ここで取っておきたい。それ では進めていきます。打速今週川崎記念と 大阪杯。モンブラはめっちゃ調子良さそう でご柄はイベントがあったら見たいかな。 手抜き癖直すかどうかレース前にやること ではない。まだあるイベント調子上げて 欲しい。調子上げられそう。よし、調子 上がった。ではこれで行きます。川崎記念 。 1番人気モンブラン。2番人気北斗ベガン ナートにも来た。3番人気ボールド フェイス。正直モンブランが1番強いとは 思ってる。これだけの能力があるから 分かってくれるでしょう。瞬発高いから 後ろからがいい。足でいいかな?足で行っ てみようとやってくれるはず。 [音楽] [拍手] 中央、そして地方からここ川崎競馬場に歴戦の小たちが集まりました。急なカーブと 2100m の距離への対応が鍵を握ります。川崎記念間もなく発送です。スタートしました。時の勝高スタート。綺麗なスタートを切りました。時の君勝前へ行きます。さコピーに続きます。先手を取ったのは時野君勝隣にはグ内からはキャラアンバー。 その外にスパーオブギベルトキラララ青の帽子モンブランい位置につけました。内から走る将軍その後ろにジョンコールその外からワードラリティの集団に北斗部が第 4 コーナーをカーブして最初のホームストレッチにかかります。外にはラードフランプ間が空いてボールドフェース最成功馬砂煙の中をかけていきます。 この辺りで各馬は第1 コーナーのカーブに入ります。ていきましょう。依前として 5 号の勲章。この馬がペースを作っています。 2馬シから3 馬のリード。そしてや離れてグリーンサンダーそしてや離れてキャラアンバー。その隣にさコピー。いい感じのこちら。外にはカラードフランクここにワードランティコールそのうちに続いています。 強いからそんなに心配はしてない。り ました。先頭は前としての。 え、でも北斗ガがなんか結構頑張りそうな感じ。 3 番さあ、いよいよ直点。ここで先頭に踊り出た。それをグリーンサンダー。 ここで先頭はモンブランブランガてる。ブランか。もうちょ 頑張った。頑張った。 [音楽] 良かったよかった。 モンブラン勝ちました。結構北がついてきてびっくりした。その後ろにスターオブギフト。やはりのが強かった。勝ったのはモンブラン。 でもさすがモンブラン。モンブラン 1 着。北オクト部がスパークオブギフト。完全年勝してしまった。燃え尽きちゃった。やっぱり強いな。モンブラン。 それを地方のダートの競豪たちが集まる 川崎記念をかてて本当に嬉しいです。 これでドバイに行けるようになったら言う ことありませんね。でもさすがにもう来年 は引退してると思う。早めだからなかなか 厳しいよね。大阪杯81番人気 ジェニウイン2番人気さローレル3番人気 マーベラスクラウン4番人気にゴアマガラ ア柄に重症違うお柄にG1取らせてあげ たくって 出てみたけど周りがめっちゃ強い声 の力でなんとか頑張ってほしい赤がある からパワーと坂声これで戦ってくれたら嬉 しいな。ちょっと逃げは嫌だから先行で 頑張れ。マが風香る阪神競馬場 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] に早くもスターホースたちが集結しました。いざ古場王道の主役をかけて G1 大阪杯間もなく発送です。さあ、最後は大外枠のベストタイアップ。ゲートに入って体勢が整いました。スタートしました。ポンと飛び出したのは熊。綺麗なスタートを切りました。よくマガ行きました。続いて前へ行くのはシクレノンシェリフ。 さにはAP グランプリさ木翔馬ジェニーは山がらの逃げに持ち込めるでしょうか。少し間がブリザードすぐ後ろこれに続いてマーベラスクラ藤山け山この辺りで 12 コーナーの中間点を通過ここにけたのが村国王ダンスパートナーそれに続いています。 この位置にサクラローレル。外には LAついています。外を通ってベストタイアップ。 シ狩りからマファイネルブリッジ。各馬鮮やかな芝フの上をかけていきます。先頭から最後峰までおよそ 8 馬一塊りです。さあ先頭はまだ前哨の勝馬上がったりと APグランプリ3 番手にジェニン絶好の手応え。ジェニンいいです。 この手応えやめて怖い。 この辺りでが軍を追い上げていきます。は観客に気を取られた。今ジ その隙に逃げてしが続いています。さあの春最強距離場はどの馬だ? 1
番前には 200 を切った。桜ローレル追い上げてきた。 桜ローレル先頭を奪った。ジェニー食らいつく。 ノローレルノーレル 1着2着はジェニーハシーザー 3着です。ここは勝ち切りました。 大柄が頑張ってたのにジェネンと勝負と思ったらあっさり外から桜ローレルに抜かれた。 サラローレルジェニン拝シーザンマラ 4着悲しい。ちょっと行けるかって思った のにどっかでG1取りたいけどな。では マシンガンのオープン戦とタイムの リステット。タイムも休みちゃんに任せた のか。今日マシンガンに乗るから乗らな いってさん乗ってくれるんだったら勝てる かもな。モンブランよくやってくれた。 これで国内取ってないの?あと3つになっ た。ありがとう、モンブラン。モンブラン 早めだから多分今年一ぱだから狙うとなる ともう1つ取りたいってなったら ブリーダーズカップかな。目標はここ。 ブリーダーズカップクラシック。ここに 向けてやっていきたい。ちょっとでもこの 間に成長できるように。A1は走ろっか。 帝王。こんな感じでゆったり目に走って いこうかな。これで行ってみよう。 ブリーダーズカップ取れたら嬉しい。あ、 でもアメリカ走っといた方がいいかな。 その前に屋内住所を走るよりアメリカ走り に行った方がいいか。こんな感じでいっか な。同じ競馬場走って見といた方がいいよ ね。多分この報木を長めに取ってゆっくり 秋に備えてもらうか。せっかくだから ステータススピードとか伸びたら嬉しいな 。よし、これで行こう。え、次が帝王賞の 予定だからしばらくお休み で小雨が どうしよっかな。超大物だからG1を取ら せてあげたいけどなかなか難しいな。鳥的 に結構王道路線の距離してるからみんな来 ちゃうんだよな。強い子たちが。それが 難しい。とりあえず重症とりあえず重症 取ってなんか成長してくれたらいいな。で は次。それでは次、マシンガンとタイム。 それでは次、マシンガンとタイム。こちも 調子はめっちゃいい。じゃ、このまま 行こうかな。 マシンガンのオープンクラス。 1番人気天マビゴ 2番人気目ジギャル。3番人気マシンガン 。あみちゃんが乗ってるから休みちゃんが 乗ってるから人気落としてる気がする。 実力は負けてないと思う。スピード C あるから弱いはずがないんだよな。可能性あると思うから頑張ってほしい。じゃあ先行で 先頭に立つのはカルボナリッテのマシンガン先頭に踊り出たカルボナ 差が開てきます。 アのマシンガン1 着。アのマシンガン完着は微妙です。 マシンガンもかちゃんも頑張った。 よかった。よかった。マシンガン 1 着。天マビゴをアドマイヤ流とピードが伸びてる。めっちゃいい感じ。絆レベル上がった。お力強い。そういうの分かるんだ。 かみちゃんすごい忘れぐ草 1番人気セシルアムリテ 2番人気タイム3番人気迫名前 がいい気迫でまこの子はスピードがない からあみちゃんのためにここに出たんだ けどちょっとっちゃった。岡部さん乗っ てるから勝てるかもしれん。じゃあ差しで 行ってみよう。 順頭に西のフラットル雨のタイム先頭引き離しにかかる。 残り200mはまだ後ろ。 セてまだ後ろ伸びてこない。雨のタイム強いのタイムゴールイン。これは Fなに2
番手 3着に気で雨のタイム。 タイム1着。背しアムとりアムピリ気迫 スピード伸びたらでかいなこれスピード 伸ばしていってほしい 賢いらしい次はバブルリーフがさツに出 ます。ストラールも出る。それと アーゼウスのアーリントンカップ。この 世代の期待の馬たちが走る。遊戯王組が 走る。マシンガンが異名確かな先行力を 獲得。タイムが充実一等を獲得。なんか 調子いいな。アみちゃんに乗ってもらう ための子たちがめっちゃ調子いい。確かな 先行力は先行で力を発揮することがある。 ずっと先行で使っていきたい。パワーBか 。パワーBだからまあまあって感じ。次 どこ走ろっかな?2人ステットぐらいを 走っておきたい。ここにするか。当てる とこ走って。当てるところ走って。ハみ ちゃんを成長させたい。え、タイムも 今のとこ勝てたのすごいな。スピードFで よく勝った。タイムも勝てそうなところを 走りたい。この辺とかの一旦白ゆり ステークス出てみよう。それでは実装。 アーゼウスとバブルリーフとラール。 みんな調子めっちゃいい。じゃ、このまま 頑張ってもらおうかな。それでは行きます 。アーリントンカップ1番人気アーゼウス 2番人気マカギャロップ。3番人気コラム スリッパーズアゼースが1番人気強いから スピードがもうちょっと伸びてくれたら もっと強くなる。ここでスピードを伸ばし てほしい。 の走り方的に後ろからで大丈夫そうなしで 1番前にはつばシンフォニー それを追って外からアーゼウスアーゼウス 先頭に立つのはつばシンフォニー外を通って先頭はアーゼウスつばシンフォニー大丈夫か 残り200mアゼまだ離す ど離れて 前とは離されたアーゼウス強い。アーゼウス今ゴール団違の強さです。 2
着は微妙です。1 番人気に答えました。アーゼウス見事です。 頑張ったね。アーゼウス。アーゼウスつばしい方にゼェネラリスト長してる。お、スピードスピード結構上がってる。高声もらった。 すごいいい感じ。得意な距離でしたから 安定感がある。精神あるか。明治系マイル ま、一応入れとこう。初気 1番人気バブルリーフ2番人気 フォーリングレインフラブバラ3番人気 シトラール枠 にされたのちょっとやだな。いじめられ てる。でも後ろからだからまあ ここは良かったか。銀行とかだったら もっときつかった。バブルリーフも シトラールも強いとは思う。トラールは ここを終わったら日本ダーB行きたい。 バブルリーフはこの後海外かなとか思って いる。無事に頑張って走り切ってほしい。 バブルリーフは追い込みが得意。 トラルラルはわかんないけど 多分後ろから追い込みと差していっかな。 これで行ってみます。 [音楽] 先週の賞に続き、今週はボバのクラシック 第1弾さ。最も早い馬が勝つと言われる このレース。中山の2000mを制するの は果たしてどの馬でしょうか。 さあ、最後は大外枠のシュトラール。 ゲートに入って体勢が整いました。 スタートしました。待サイズスタート を切りました。き麗なスタートを切りまし た。ダッシュを出したのはサンサンライズ 。アロハドリーム17番プレスカウント。 その後ろ、やはり花を切ったのはカサンライズ東オリオン。そのうちに続いてます。その後ろにシンボリウォーター、その外から大イク。内を通ってレッドイグリット。廃キフォーチン。その外に AM。 ここにロイヤルタッチ。この辺りで各は第 1コーナーから第2 コーナーへ向かいます。黒の帽子クライド。その後ろ内からはリモタウン。外には桜ギャッツビ。 人気場がみんな後ろから行くから 1 番人気のバブロリーフ後方後方につけています。 1000m を通過。これは少々スローペースの展開への影響はどうでしょうか?最後峰までおよそ 8 外を通ってる。狩タリア前はサンライズ。ここで先頭が入れ替わりました。オリオカサンライズに控えました。 アラハドリーム3番手G12 勝ブロリーフまだ後ろはまだでしょうか。最もを決める時だ。 先頭です。
バブルリーフ先頭引き離しに 100m を通過して差が開いていきます。は大きく離れました。バブルリー 1着。バブルリーフ勝。 2番手にはホーリングレイン。 3 着は石野サンデ。これが世界バブルリーフ。 バブルリーフ強すぎた。これが装熟の力なのか。 [拍手] [音楽] それともなんかどっかの能力がめっちゃ 高くって ことなのかな。 スピードはそんなにないんだよな。 でもめちゃくちゃ早かった。 コングラチュレーションズ。 [拍手] バブルリーフめっちゃすごい。 バブルリーフホーリングレイントラル発着 なんかあったか?成長があんまりなかった な。 ダービー楽しみって言ってるけどバブル リーフがダービー出れないんだよな。距離 が持たない。 絆上がってる。 ラールどうした? 初敗北え原因不明周りに馬がいた方が 燃えるタイプなのですが音惑だったことも あって投資に火がつかなかったのかもしれ ません。私大外が悪かったんだ。中枠だっ たらもうちょいやれた可能性もあ るってことか。バブルリーフ日本ダービー には出せない。 状況使っても距離足りないんだよな。 さすがに行かせられない。 次はアノマロカリスの羽田牌。 アノマロカリス海外行きたくって重症取ら ないといけないけど寝れそうなとこがここ ぐらいしかなかった。矛盾な理由でG1に 来てしまった。立ってくれると嬉しい。 で、ワイトキングの未勝利戦。バブル リーフとホーリングレインがライバルに なった。どっちもうちの馬リーフアイドル ホース。おお、人気用意なんだ。何歳春に して大人気。 あ、しかもまだ無敗。なおさら日本 ダービー行けない。合わなくて負けたく ない。こんにちは。あ、お守りが欲しい。 金のお守り5枚と虹のお守り1枚。いいよ 。帰よ。さ、アーゼウス 短距離ロセオになっていってほしい。 シあげながら海外の短距離取りたい。あ、 で、今月多分長京使ってないよね。長京 使おうかな。は無限の可能性あるから シトラールにパワー上げるか。パワーと 柔軟が上がるやつ。これにしよう。あ、 ミスターメののレース決めてなかった。 海外行きたかったんだけど次の週は 間に合わん。じゃ、ここ行くか。 リバーバードンとリバーバードンと走って くる。リバーバードン前勝ったよね。 ここで行ってみよう。トリプルクラウン 阻止するよかった。ちょうどいいとこにG 1あって エース入れるの忘れてた。なんかどうせ ならミスター目の原発勝負根性とかもう1 段階 上げてあげたいなっていう気持ちはある。 ここでやると疲労が溜まっちゃうか。 レース前に 今じゃないな。コマロカリス海外行きたい から精神あげてもいいかも。 精神と瞬発とか上げとく で。アーゼウスを 短めのレースに出して成長させたい。ま、 でもNHKマイル行ってもいいかな。これ でも成長しそうだし。で、バブルリーフ 大外に行こうかなと思ってる フランスダービー。 ここ行ってみたい。去年だったかな。も 挑戦してダメだったんだよね。 ここ取りたい。目標レースなので取って くれたらでかい。2週ぐらい休んでもらう か。 レストラールはちょっと馬み じゃなかったのが問題って言われたから もうちょっと信じて 走らせてみる。 日本ダービー行こう。今年はここが取り たいんだ。 よし、それではアノマロカリスとワイト キング。 どっちも調子がまあまあだからイベント あるかな?ないか。じゃあそのまま行き ます。 金打杯。 1番人気ナキが2番人気アノマロカリス 3番人気サンライフテオ ナキが強いかな。このマロカリスも強い けど2番人気か。この子は後ろから走り たい。後ろから行きたい感じ。 アキジャが逃げるかもしれんから察し ぐらいにしとこっか。 白行ったら追いつけないかもしれん。 差しで行ってみよう。で、ここ勝って海外 に行くことが目的。海外に行きたいから ここを勝ちたい。 ここで負けてたら行けない。 [音楽] [音楽] [拍手] 今年もダートのクラシックレースの幕が 開きます。大いの1800mを先頭で 駆け抜け世代の主役となるのはどの馬か。 さあ、ダート3巻競争第1弾羽田牌の発想 です。 スタートしました。ブリッド片。これは 高スタート。綺麗なスタートを切りました 。ダッシュよくブリッド片行きました。 続いて前へ行くのはサンライフ帝王。 さらにはレシエリー8番。 その後ろこの辺りで各馬は第 1 コーナーにかかります。やはり花を切ったのは 3 ライフ底王そして大きく離れてるベダマレクの位置です。ズバサイヤーズそのうちに続いています。黒の帽子の入にはその光それに続いています。 後方に控える形でアノマロカリス隣にナキジャガー隣には菊クノウインを前になっちゃってる。 その後ろからバクイックの馬もこのグループ狩りからこの辺りで各は第 3コーナーに入ります。 さあ、先頭は依前として 1番サンライス王 2番手はオイルオローグリッドカニア 3 番手アノマロリー果たしてどうかこの辺り続がぐんぐ追い上げていきます。ダート 3羽田牌よいよ直線の 先頭を行きます。3ライフ残り 200mを通過してここで これは厳しいかも。 足残ってなかったかな?前行きすぎてく。 前行きすぎたかもしれ 2 番手にはシエリー見事に中央ました。ジャガーは強い。 優勝取れないから外がいけない。大キジャガ [音楽] ACエリーアノマロカリスちょっと成長。 [音楽] 3着にはいたんだ。 正直もうちょっと後ろかと思った。3人は いたんだ。 連勝ストップ。柔軟性がない。 勝負根性あるんだ。 じゃあなんで負けたんだ? 鳥の問題かな? 非勝利戦。 1番人気ワイトキング2番人気 エディズリオン3番人気ビオランファイア ワイトキング未勝利戦も2回目か なかなか心配になる 番だからしょうがない ということにしたい。前の方に行きたそう だから久々にイ狙ってみるか。 手側入れたし 狙ってみる。 キング先頭です。皇族とは 3以上。
その差は縮まらない。 残り200mを通過してけ ワイトキング差は大きい。シボリファ。これは届かないか。ワイトキング。続いてシンボリパートナー。 3 番手には十字バリア。これは桁外れの強さだ。ワイトキング。 ワイトキングようやく走れるようになってきた。 ワイトキングしんボリパートナー十字 バリア 瞬発上がってる [音楽] 成長して偉い能力ちょっと教えて欲しいな 。何もわかんなかった。アイルーの デビュー決まった。 4月1週まあまあ早い。あとの1150 短。これでいいのか?次はティアラが ユニコーンステークスに出たい。風船だ からどうだろう。 2等は炙れる感じ。 出れて欲しい。魚嫌われてるうちの牧場 やめて欲しい。忘れうちにじゃあギアラの 次を決めよう。 もうそれなら次の週出るか。これ 青龍ステークス 調子めっちゃ良かったのに残念やる気満々 だったのにな。 来週頑張ろう。ナノマロカリス 根性A+柔軟性G+ これ柔軟まずいな。2200から2400 ってめっちゃ 限られてしまう。1800だったからダメ だったのか。柔軟性はなんとかしないと まずい。これ更新柔軟性にあげ。柔軟性に するか。調京方針 長めのダートあるかな?1800もダメだ からこの辺になってくるか。2100 あとは出れるかどうか。ま、出れそうでは あるか。え、ワイトキング頑張ってた。未 勝利戦は抜けた。頑張ってスカルの評価を どんどん上げて欲しいんだよな。 パワーないから平坦な方がいい。北海道 行こっかな。 1800ぐらい。これで行ってみよう。 ということで今回はここまでにしようと 思います。無事に川崎記念取れて国内は あと3つ。次日本ダービー取れたらいいな と思います。ではここまで見ていただいて ありがとうございました。 う 。

モンブランが駆け抜ける!!
川崎記念!!

次回→https://youtu.be/rpwn6zdK1dk
初回→https://youtu.be/3U8sWXhfIIY

【ルール】
 ・ウイニングポスト10 2024のトロフィーが貰えるG1をすべて自家生産馬で制覇する
 ・史実馬の所有しG1レースに影響を与えて勝利したものはカウントしないものとする。
 ・史実馬の所有は、系統確立を狙いたい競走馬や所有しないことで血統を後に残すことができなかったような競走馬など、持つことにより意味が生まれるものについては可とする。
 ・他、明らかにずるいことは禁止

【ルール変更理由】
 前回ウイポ企画の全ての3冠企画では「短距離馬」、「超長距離馬」「晩成馬」が生まれた瞬間に活躍の場がなく、せっかくの短距離や超長距離の面白味を伝えられなかったと思い、ルールを改めてみました。

【獲得したG1:達成したものは〇記載】
●日本
 ◎フェブラリーステークス(1985年 アメノヒカリ)
 ◎高松宮記念(1980年 アメノピーチ)
 ◎大阪杯(1983年 アメノトビラ)
 ◎桜花賞(1984年 アメノメロン)
 ◎皐月賞(1989年 アメノリーフ)
 ◎天皇賞春(1990年 アメノソーダ)
 ◎ヴィクトリアマイル(1988年 アメノペンライト)
 ◎NHKマイル(1988年 アメノジャック)
 ◎オークス(1984年 アメノメロン)
 日本ダービー
 ◎安田記念(1988年 コウテイアメノ)
 ◎宝塚記念(1982年 アメノトビラ)
 ◎スプリンターズステークス(1979年 アメノピーチ)
 ◎秋華賞(1981年 アメノクイーン)
 ◎菊花賞(1989年 アメノリーフ)
 ◎天皇賞秋(1993年 ミスターアメノ)
 ◎エリザベス女王杯(1989年 アメノソーダ)
 ◎マイルチャンピオンシップ(1990年 ミスターアメノ)
 ◎ジャパンカップ(1992年 ミスターアメノ)
 ◎チャンピオンズカップ(1991年 アメノリバー)
 ◎阪神JF(1989年 アメノメギドラ)
 ◎朝日杯FS(1991年 アメノランペル)
 ◎ホープフルステークス(1985年 テツカブラアメノ)
 ◎有馬記念(1986年 テツカブラアメノ)
 ◎羽田盃(1995年 モンブラン)
◎東京ダービー(1992年 アメノディアブロス)
 ◎JDC(1992年 アメノディアブロス)
 さきたま杯
 ◎JBCクラシック(1995年 モンブラン)
 JBCスプリント 
 ◎JBCレディスCL(1985年 アメノアカリン)
 ◎全日本2歳優駿(1994年 モンブラン)
 ◎東京大賞典(1995年 モンブラン)
 ◎川崎記念(1996年 モンブラン)
 かしわ記念
 ◎帝王賞(1990年 アメノリバー)
 ◎南部杯(1990年 アメノリバー)
 
●海外(賞金1億未満やトロフィーのないものは省く)
 BCクラシック
 BCターフ
 BCスプリント
 BCマイル
 BCディスタフ
 BCフィリー&メアターフ
 BCジュヴェナイル
 BCジュヴェナイルフィリーズ
 ケンタッキーダービー
 プリースネスS
 ベルモントS
 イギリスダービー
 ◎KGⅥ&QES(1995年 ミスターアメノ)
 凱旋門
 イギリス2000ギニー
 イギリスセントレジャー
 ジ・エベレスト
 ドバイワールドC
 ◎ドバイシーマクラシック(1996年 ミスターアメノ)
 ドバイターフ
 ドバイゴールデンシャヒーン
 ペガサスワールドC
 サウジC
 フランスダービー
 アイルランドダービー
 ◎香港カップ(1994年 ミスターアメノ)
 ◎香港ヴァース(1995年 ミスターアメノ)
 香港マイル
 香港スプリント
 ◎香港スチュワーズカップ(1994年 ミスターアメノ)
 ◎センテナリースプリントカップ(1996年 ミスターアメノ)
 ◎香港ゴールドカップ(1994年 ミスターアメノ)
 ◎クイーンズシルヴァージュビリーカップ(1994年 ミスターアメノ)
 ドンカスターマイル
 T.J.スミスステークス
 クイーンエリザベスステークス
 クイーンエリザベスⅡ世カップ(1995年 ミスターアメノ)
 チャンピオンズマイル
 チェアマンズスプリントプライズ
 香港チャンピオンズ&チャターカップ
 イギリスチャンピオンステークス
 ◎コーフィールドカップ(1994年 ユメノトビラ)
 マニカトステークス
 ◎コックスプレート(1995年 ミスターアメノ)
 ダーレーチャンピオンズスプリント
 カンタラスステークス
 マッキノンステークス
 メルボルンカップ

【参考】

前作ウイニングポスト9 2021 すべての三冠を達成する企画

サムネイルは漆マン様に描いていただきました

他にもウイポの過去プレイ動画を記載します。
(ウイニングポストの個人的プレイは2017から 動画は2021から投稿しています)
【ウイニングポスト9 2021/企画動画】すべての三冠を達成する#1【史実馬縛り】

【ウイニングポスト9 2022/企画動画】悲願の欧州三冠を達成する#1【史実馬縛り ゲーム実況】

【ウイニングポスト10】最難関馬主生活#1【難易度:EXPERT】

などを行っていました。
良ければご覧ください。

【自己紹介】
個人VTuberの雨野あめこと申します。
https://www.youtube.com/@ameno_ameko

普段はTwitchという配信サイトで生配信を行ってます。
いろんなゲーム実況をしており、今後youtubeでの活動も検討しておりますので、よろしければチャンネル登録していただけますと幸いです。

私のyoutubeユーザー概要はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCmxPLOZkDZ3IXLwD_UIsRbA/about

メンバーシップはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCmxPLOZkDZ3IXLwD_UIsRbA/join
___________________________________________________________________________________
配信サイトのTwitch生放送アーカイブです。
Twitch:https://www.twitch.tv/ameno_ameko

配信の告知はtwitterで行っています。
Twitter:https://twitter.com/Ameno_Ameko
___________________________________________________________________________________
-GAME INFO-
■公式サイト:https://www.gamecity.ne.jp/winningpost10/2024/
■タイトル:Winning Post 10 2024(ウイニングポスト10 2024)
■対応ハード: Microsoft Windows/PlayStation 4/Nintendo Switch/PlayStation®5
■ジャンル:競馬シミュレーションゲーム
■CERO:A(全年齢対象)
■開発元:コーエーテクモゲームス
■販売元:コーエーテクモゲームス
©︎コーエーテクモゲームス
_____________________________________________________________________________________
参考
【コーエーテクモChannel 様】
https://www.youtube.com/channel/UCM0d5CqnNiJu4zsPTnwmjAQ

ウイニングポスト10発表されましたね!
『Winning Post 10』 ティザー映像

『Winning Post 10』 PV

「JRA-VAN ver World」コラボ企画「ドバイワールドカップ」『Winning Post 10

『Winning Post 10』発売記念 シリーズ最新作の「魅力」を余すことなく伝える生放送

『Winning Post 10 2024』 ティザー映像

『Winning Post 10 2024』 PV

『Winning Post 10 2025』 ティザー映像

『Winning Post 10 2025』ティザー映像

【予約受付中】『Winning Post 10 2025』 PV

【JRA×ウイニングポスト】2023年有馬記念を完全再現!「ドラマチックカメラ」| JRA公式

______________________________________________________________________________________

#ゲーム実況 #vtuber #winningpost10 #ウイニングポスト10 #ウイポ  #ウイニングポスト102024   #winningpost102025 #winningpost
#女性実況  #競馬 #競馬ゲーム #雨野あめこ #個人vtuber