【ドラクエウォーク】レオパルドのガチ攻略法!ある装備でセミオート攻略が楽勝に!
はいなのですいや昨日はですね めちゃくちゃ久々にガチャ生放送で神引き できたわけですよ10連20連ぐらいで出 たのかなで10連20連ぐらいで出たのが もうね半年以上前の雨雲の杖以来だったん ですよねいや引きどうなってんねんって いうような感じでまただねまだまだ追い風 はね乗っているかなっていう風に思ってい ますのでませっかくなのでね翌日も神引き していきたいと思いますてことで10例 行きましょう よし いやいや1日で終わるんかいあのビッグ ウェーブと思いですよ流れ星だけっていう のはねもうここ最近で暑いっていう ジンクスが出ていますからってことで慎長 の欲ウィングアクス2本目引いちゃい ましょう1個目 で頭かい防具全身全然揃っていない中で 唯一頭持ってるんだけどその頭出るんかい まただねもう1個あるんでここでね慎重の 欲風が出る可能性も全然あるかなっていう ところで見ていきましょう 次かな来い うん強いんだけどもうもう揃ってるんだよ 英雄の槍り実装当時に神話シリーズはね 斬撃ダメージ最大9%取れるということで 全部ね2凸にしてあるということでまこれ はちょっと残念ながら外れですね日番 リアクションしづらいやつはいま神引きは ね続かなかったんですけれども今日もね 動画やっていこうかなというところではい 今回はですね新メガモンスターレオパルド が実装されたということで昨日ね安定攻略 出したと思うんですけれども翌日はいつも 通りのねガチ攻略やっていこうかなと思い ますので昨日の動画と比較して是非参考に しやすい方を真似してみてくださいって ことでですねパーティー構成から心を紹介 した上で実際に潜る流れでやっていきます まずパーティ編成から見せていくとえっと ちょっと回復入れてないな 先制の補助役に守り人を1枚まぶっちゃけ ここの守り人のところは3ターンとか4 ターンで攻略できるっていうところもある のでま大神官とか忍者とかでも問題ないか なまとりあえず素早さがある程度漏れる 職業ってのがいいかなと思ってますで メインの火力役に今回魔ジを2枚入れてい てそしてレオパルドが影縫いめちゃくちゃ 高い確率で入るんですよねなので祠らの 汎用パーティーのごとく影役に忍者って いうのを入れてありますで今回魔人を2枚 入れているところではあるんですけども光 の体験持たせてる方に関して言うとま 魔剣士でも問題ないしま状況次第では ドラゴンもありなのかなドラゴニック バーストとかで火力漏れ るっていうところを考えるとま基本的には 魔人魔剣士がいいかなと思うんですけども 育成枠を混ぜたいのであればドラゴンも 選択肢かなと思ってます続いて装備見て いきましょうまず守り人から見ていくと 安心安全のラーミアの鞭チを持たせていて え防具に関してはそうですねあの待機 ダメージが上がってかつ素早さが高いもの のっていうのを中心に散りばめてあります でラーミアの鞭チ入れてる理由としては 副シ長のホ村がね昨日同様に有効っていう ところとラーミの祝福を忍者にかけてから 忍ジャが攻撃することによって確定縫い っていうのを入れることができるので今回 のレオパルノの攻略においてもかなり相性 がいい武器となっておりますはい続いて 忍者なんですけども今回はケキちゃんを 持たせていてまラーメンの祝福をかけて から風切りのロンドでね確定影のを入れた 後にま後続で動くキャラに回心のひらめき の効果を分配してま回心ダメージを最大限 上げるめっていうような狙いですねで ケキチ持ってない方もいらっしゃるかなと 思うんですけれども持ってない場合は一応 ラーメの鞭チも選択肢に入るんですがま 基本的にはね回心のひらめきをかけた方が ダメージの伸び代としては大きいのでま ケキちゃんが理想的にはなってくるかなで 防具に関しては以前ね紹介した忍者復見 動画の時と同様に影縫いの成功率を上げる ことができるラーミアの頭とLCシリー ズっていうのをつけてあげてくださいで アクセサリーとかはま適当につけてる感じ ですねでメインの火力役は今回光の体験と えっとね八竜神の剣を持たせてる状況で これちょっと構成間違ってますね選んでる パーティー自体間違えてましたまず魔人 から見せていくと光の体型を持たせていて で防具に関わしはデイン属性の火力が 上がるものを中心につけてもいいんです けれどもどちらかというと気合痛めを今回 使っていくんですがま回心と確定直撃でま 瞬間ダメージを上げた方がいいかなって いう考えのも回心率っていうのをとにかく 持ってありますで光の玉のねこの光の玉を 捧げるの解除効果これたまにっていう表記 があるからあんまり確率としては安定し ないのかなっていうのでちょっと牽遠して いたんですけども実際に使ってみたら8割 型解除効果っていうのがあるのでま昨日の 動画ではね安心安全のラミアスの剣でやっ たんですが正直光の玉でいいなっていう風 に今後は感じましたなので光の玉っていう のを光の体験のキャラに持たせておいて くださいでもう1枚の魔人がえっと右手が エスタークの魔人で左手が8人の剣って いうのをつけてありますまSの魔人を右手 につけて挑戦スキルで行動回数増やせる 状況にしてで8竜神の剣のドラゴンソウル でまダメージを与えていくってよな感じか な確定直撃プラス防具でね回心率心かなで 盛ることによって結構高い確率で出すこと ができるっていうところとまでもあれか 今回の攻略で言うと怪神必を入れてから 攻めていくってよな感じだから防具に関し てはどっちかっていうとイ属性の火力に 寄せる感じでいいですねなので若む者 シリーズをつけてるといった感じになり ますで最後行動順と心構成見せていきます ねまず行動順で言うと守り人先生その後に マジうんでその後に忍者そして最後に魔人 といった行動順ですねいつも150差 ぐらいつけているんですが今回凍結効果と かってのもあるのでま200差ぐらいって のつけてますね本当は1.2倍が理想的な んだけどまそこまで4人分かく行動順調整 するのはちょっと難しいですね火力も落ち ちゃうのでで守り人から心見せていくと まずマンドリルとかソードイドとかでもう とにかく素早さが高い心ってのを中心に 散りばめてありますでさらに素早さに こだわりたい場合は狩リドの真珠つけて あげてください僕はないのでイ属性の真珠 とここあれだな獣特攻の素早さ新珠の方が いいかな確かね1個あったような気がする んだよねうんこれつけておきましょうで2 番手の魔人がえっと悟空ランプの魔人覚醒 キラー魔人がSW覚醒で組んでありますで ここに関しては獣回心率をけるのもいいん ですけどもまちょっとね回心率の倍率が低 いっていうのもあってま3%と5%の差だ からね回心率重視で電源系特攻のものを2 つつけてありますで3番手の忍者ねこれ ケキチャ持たせてるキャラなんですけども レックスとかバラモスとかまこれもう本当 適当です接言で言うとお札であの影成功率 を盛るっていうところ以外はもうあと適当 汎用祠パーティのそのまま利用してる感じ かなでえっと魔人がゲリオンとスライム プリで素早さを落としながら祭も含めて獣 系特攻っていうのをとにかく持ってあり ますで最後心なんですけどもまず魔人から 見せていくとえっと通コンの一撃の ダメージ倍率上がるところだけ右寄せで これだけ獣系特攻持ってるから値ダし マインドの倍率が上がるこの上の部分と デュランの部分もね寄せるのありなんです けどもちょっとね2ターンにあまりにも HPを削りすぎるリスクがあるので通行の 一撃の回心ダメージが上がる部分だけ 右寄せにしておいてくださいで忍者は完全 に左寄せでこっちの魔人も完全に左寄せで 最後の守り人も完全に左寄せといった感じ ですねポイントとしてはそんなところです かねてことで実際に攻略の方入っていき たいと思います ってことでねレオパルドの攻略実際にやっ ていこうかなっていうところで今回ね撮っ てるものにえっと後入れでね音声入れてる 形になるんですけれどもえっと2パターン 見せていこうかなと思っていてえっと8人 あるパターンとないパターンそれぞれ見せ ていきますまず今回ね8竜人あるパターン で見せていっているんですが各キャラの 動きに関しては左画面参考にしてみて くださいま後頭ベースでも話しちゃうと ラーメンの祝福を忍者にかけて確定加減に 入れて光の玉でえっと回心完全ガードを 剥がし回心ガードかで1番右の魔人は回心 必絶を入れてで2ター目に光の体験の キャラが気合いを揺れてあとオートって 感じかなだから2ター目の途中までは オートまオートというか手動か挟む形に なるんだけれどもそれ以降はもう完全に オートで進めていくことができるからこの 攻略がぶっちゃけめちゃくちゃ楽ですねま アンコール戦法とかだったらもっと楽だっ たりするんだけどその戦闘の速さ的な意味 で言うとただもう何十戦下手ら何百戦も するメガモンスターで毎回アンコール打っ てのもめんどくさいからまフルオとか1 ター目まで手動ぐらいがちょうどいいか なっていう感覚の僕の中でまこの編成は かなり統制が取れてるかなと思ってますで これ3ター目なんですけども一気にHP 削り切っていくっていう感すかねま ポイントとしてはさっきもねちょろっと 言ったんだけども2ター目にHP55% 以上削ってしまうとレオパルドが再び 吹き飛ばし効果を入れてくるんですよで逆 に60%ぐらいにとめておいて3体目から ね一気に削り切ることができれば 吹き飛ばしのね2回目の効果なくで1体目 はね確定加減に入れた状態で対策してから 攻めていけるから多分このムーブが圧倒的 にラグじゃないかなでここのドラゴン ソウル1発目 でさらに2発目で これでとどめとなりますまなんでこの編成 であれば吹き飛ばし対策完璧にできるのに 加えほぼほぼオートで討伐することができ ますのでめちゃくちゃ楽な編成となって おりますただ80人持ってない方もいるか なと思うのでそのパターンも見せていき ますねそのパターンがこちらですね光の 体験とえっとSの魔人かなをそのままに8 時のところを残鉄丸か天空の剣に変えて あげてください1番右のキャラですねで あとは立ち回りは全く同じかなまず ラーメンの祝福をかけて光の玉で敵のバフ を剥がし確定を入れてで回心必を入れて あとオトっていう感じですねでこれね1番 右のキャラ防具間違ってんだよねカム シリーズつけちゃってるんだけどまSW シリーズとか祝福シリーズで回心率を上げ つつ斬撃ダメージのパーセンテージ高い ものをつけた方がまより火力としては 伸びるかなと思ってますであとさっき八神 のね心度のところで見せたと思うんだ けれどもえっとね値ダヤ足マインドの倍率 が60%上がるあの青の部分とデュラの ところかなを右寄せにした方が値マインド が乗った時のダメージの伸び代っていうの が全然違うので8人の時は2ター目に削り すぎてしまうリスクがあることを考えて そこを避けていたんだけれども8竜人では なくSの魔人で攻めていく場合は青の部分 とデュラのところは右寄せにすることに よってまさらにねダメージ伸ばすことが できるのでそこら辺も意識してみるといい かなと思いますま80ある場合はもう さっきの立ち回りが大正解でここが3ター 目なんですけども不長のホムラ入れてで なんかねこれも後入れで入れてるんだけど 音声ねそうなんかね影縫いが3ター目も 入ってくれたんですよねってのもあって ちょっとスムーズに攻略できてるんですが ま時間かかっても4ター5ターンでは討伐 できるんじゃないかなっていう想定ですね で吹き飛ばし前に一気にま天井点検断国山 で削っていくっていう流れなんだけどま ただあれなんだよな影縫入ってるから 吹き飛ばしも使ってこないんだよな結局 でま3ター目にも影縫いが入ったからま 影縫い体勢ね影縫い入れちゃうとちょっと 上がってしまうところはあるんだけどま もしかしたら守り人が3ター目にねま さっきの編成で言うと応援かけるのもあり なんだけどまこの編成でもありなんだけど ラーメンの蓄を忍者にかけてもう1回 影縫い狙うっていう動きもありかもしん ないですねま確定ではないような気がし てるから試してないから何とも言えない ところではあるんだけど選択肢にはなって くるかもしれないまただ応援をSタグの 魔人のキャラにかけてもっと火力を伸ばし てそれで多分4ター目に確定で終わらせ るっていう動きの方が楽かなと思いますて ことでこの天井点黒山でギリ届かずお助け 団の追撃で討伐ような感じかなまだから 8竜時なくても守護ターンで終わらせる ことができてしかもほぼほぼオートで討伐 することができるので光の玉でバフ剥がし てから攻めていくっていう動きが今回は 1番楽かなっていう風に感じてますはいと いうことでね今回は新メガモンスター レオパルドが実装されたということで2日 目のガチ攻略やってきましたがいかがだっ たでしょうかま僕は今回こんな感じの編成 でしばらく周回しようかなっていう風に 思ってますで今回3ター目にねあの応援 かけなかったんですけどもまオートにね こだわりたいっていう思いがあったからね まただオートへのこだわりがそんなにない のであれば応援かけた方がよりね確実に3 ターンあるいは4ターンで討伐できるかな と思うのでその辺も自分自身で調整入れて みてくださいまあとはさデ属性の弱点倍率 が200%でしょま超弱点確実につける2 倍の状態になってるっていうところでま光 の体験が超久々に活躍してるっていうこ めっちゃいいですよねまギガブレードが 確定直撃っていうところとま今回みたいな 構成でね回心率盛りまくってで気合ため 併用してねあのギガブレード打つことに よって30万ほどのダメージ稼ぐことが できるからまあとはね系統特攻を盛ること ができるからそうだねここを 軽の回心率森にするかま時にまデイにする のも選択肢かなと思うんですけどもまここ のもお好みの次元にはなってくるかなただ 僕としてはやっぱりねデン属性の火力に 寄せて回心率を落とすよりかはエスターク とか流選手とかあとは祝福シリーズとかか なで回心率ま晴れてればさ14%3で 12%でしょ盛ることができるからま そっちにして瞬間火力上げた方がいいか なっていう風には感じてますまここも 好き々きではあるかなまなんでね昨日の 動画と比較して今回のガチ動画もねえっと 参考にしていただけると嬉しいですという ことで今回この辺で動画終わりたいと思い ますまだねチャンネル登録高評価欲しかっ たら是非よろしくお願いいたしますここ までご視聴ありがとうございました
レオパルドにひかりのたまはあり!
————————————————————————————–
▼メンバーシップの登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC9-yZkJfxtg6WNCX5mUQb0w/join
▼チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC9-yZkJfxtg6WNCX5mUQb0w?sub_confirmation=1
▼X(旧Twitter)アカウントはこちら
Tweets by nogoro_dq
#ドラクエウォーク #DQウォーク #ドラゴンクエストウォーク
—————————————————————————————
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO