【小野友樹】絶対ダメと言われるある方法でデビュー!?声優とSDGs前編

お前 すご今回のSDG ズクエールは人気声優小野ゆきさんが講師として登場 僕やりたいんですよ仕事がどうしか [音楽] 声優死亡内田君が小野先生の熱血指導を煽るさんお袋中に何が来てるんだい お日本一のキビ団子だよ さらにみんなで実際に朗読にも挑戦 主人公の役割っていうのは個性があればあるほどど真ん中でいてほしい なるほど ど真ん中僕は絶対にやめておけって言われる練習法の結果プロになってます 声優小野勇き誕生の驚きの日はも声優の世界をたっぷり教えてもらいます 世界的な取り組みの SDGs田が話題のゲストと一緒に地球の未来を考える SDGズバラエティ内であとのSDGs スクール番組はクチルの提供でお送りいたします 僕にとって掛けがえのないものそれは子供たちとも何気ない日常この先も自然が溢れる環境を子供たちについできたい [音楽] 全ての人に安心で美味しい水が届くように役目を終えたプラスチックゴミが生まれ変わるように確信的な技術で未来へついでいくつも幸せにクシル [音楽] さあ始まりました内田アストのSTG ーズスクール代理担任の竹内教えです ありがとうございますはい そして生徒は内田君 はいお願いしますお願いします そして金太郎さんにもお越しいただきました せめてその服装しといてください さらにな中西のお2人もお願いいたします お願いしますお願いします すごいすごい 突然ですけれども皆さんアニメってご覧になりますか 見るよお見します チェーンソーマンとかさおおだけど 私はもうもはや出てるかもしれないアニメに ひどいやさん すげえ 子供が好きでね好きだろうとかっていつもテレビで 嬉しいです ただちゃんも全部言ってましたの 大好きですよ はいアニメはもう昔見てますねずっと うん例えば いやそれはプライベートなんでちょ ありすぎて言えないもん ままあまあそうですよね実際ある調査によるとこのようなデータがあるんです 現在のアニメ市場の規模はというと 2002年には1兆968 億円だったのに対して2021年には2兆 7422億円まで拡大していると か皆さん本当にアニメ見るようになっているっていうすごいもん でこのアニメの市場の拡大と共に増えているのがこちらです声優さんですね 2011年は988 人だったのに対して2021年には 1562人に戦 そうですよねかなり競争も激しくなってきると思います ということで今回はそんな声優業から講師の方にお越しいただきましたこちらの方です ありがとうございますよろしくお願いします どうよろしくお願いします よろしくお願いします 失礼いたしますよろしくお願いしますす よろしくお願いします いい声 黒っコのバスケの鏡大外役そしてジの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けないでは東方介役最近ではサッカーマンガブルーロックの国神介などカーズ多くの人気キャラクターを演じてきました声優の小野ゆさんです よろしくお願いします声優のですお願いします [拍手] 今回は小野さんをお招きしてこちらのテーマを学んできたいと思いますお はいジャパンカルチャーからSTG ーズを学ぼうありがとうございます 漫画アニメ音楽日本色伝統文化など日本にはね世界に誇る独のカルチャーがたくさんありますけれどもそんな日本の文化をしろうという企画でございます え第1弾は漫画第2 弾ではおし活を扱っていましたね田さん 第3 は声優ということですが今回のケースST チーズの17 項目何倍に当てはまるでしょうか これはもう8働き買がいもじゃない はあはあはあなるほどうん 先生かがでしょうか 僕も今回あのまだまだSG の分からないこと多いんですよ で今回ここに向けてちょっと教わったこと含めてちょっと一緒に共有できるっていうとあ良かった パッと思ったのはま8番もそうですしま9 番のこの産業 はいはいはい 僕の知ってる部分での数字で言うとさっき 2 兆円単のだったと思うんですけど今 2023 年の調査結果と3兆円超えてたりとか 年の成長率が3000億4000 億レベルで伸びてたりっていうことも あったり 声優さんの数もある調査では4000 人を超えたりとかっていう意味で言うと1 つの産業でもあるのか うんあとは4番なるほど教育うん 読め聞かせかそうなんです高い教育 僕自身もあの朗読劇だったりとかあの学校さんでこうイベントやらせていただいたりとかていうのを通してそういう面もあったりするので 結構いろんな部分にね当てはまるなと確かにそれで呼んでいただいてるのかなとは思いました アニメっていう部分でね 近年憧れの職業としても人気が高まっている声優実際につもどんな風にお仕事をしているのか小野さんにたっぷり教えてもらいましょう まずは突然ですがクイズですはいあら この野さんには欠かせない仕事道具があるそうなんですが それは何でしょうかあら喉雨喉雨 俺もなんか画貸とかなと思ったけど その辺の正解はですねえそんな感じ ボールペンええ これはですね今ちょっと時代も変わってきてるんですけど台本をこう紙でいただく場合書き込むものが必要なった時ペンの黒だけとか赤だけだとちょっと色分けが必要になった対応できなくて であと消せないとあの指示が変わる場合もあるんで戻してみたいなカットしたとこもう 1回消しちゃったよみたいなの時のために シャープペンもあって で消しゴムで消せて 最高でもま4色つい っていうのはファウイみたいなねやなので 色分けってどういう風にするんですか はいま自分のセリフだよっていうマークをしたやつの他に いわゆる指示を頂いてこうやって欲しいメモ書きをする時に すげえ と自分なりにここに補足が必要だなと この主公は泣きした後のシーンだから表情は笑ってても声にそういうちょっと枯れた部分とかれが残ってるから忘れずにねみたいな自分の意思で書いたやつか指示によって追加になってるやつが分けたい [音楽] 森安監督もあれだじゃあ次から 進めときますそれを その台本っていうのは常に紙敗体で持ち歩いてるんですか [音楽] これがですね ままだまだ髪も本当に多くて本当に多い場合はダンボール箱で届きますあの要なんですよ分岐もあったりとか そうか 喋ってせる人のモノローグ心の中のセリフがこれも読む場合 あうわむずい 台本持ってカフェ行ってやるとかできない カフェとかでねみんな静かなこめくてお前 すごいそうそうおかしい それちょっとまずいので僕は自分の部屋を暴音室にしてます [音楽] えすげえプロややっぱり あのバイト暮らしだった時代からもう無理して暴音室ってのを買って部屋に入れてましたえ 分割払いですすごい覚悟え 練習はさ誰かに はいアドバイスをもらったりするんですか これがね諸説あります 諸説あります諸説あります 僕は絶対にやめておけって言われる練習法の結果プロになってますあらゆるプロの方の真似をひたすらやったんですよ 声真似じゃなくそのお芝居としての真似を ヘッドホンでその芝居を聞きながら それっぽくひたすら反復して でそれを録音して で録音したやつもひたすら聞いてちょっと息使いが違うのかみたいなこと我流で全部ずっとやったんですよ 気遣いあアクセとこれ違ってるわとか プロから勝手に吸収した これは絶対にやめようと言われる練習法僕人には進めないけどこれを僕は徹底してやったおかげでデビューが最速できたんですようん 基本的にどのキャラクターとかどんな役をどんな年齢感を振ってもやってくれるから呼びやすいんだよね いうのが新人代の僕だったんですけれもその年ぐらいに当たるのがだけど小野てどれもやっちゃうからこれっていうのを任せられないんだよねっていうので名前のあるキャラクターをいただくのが難しいっていう時期に入るので一丁一端がでかすぎたていうデビューでした そうか 声優というお仕事の大変さと奥深さをちょっぴり学んだ内田君たち ここからは昔話桃太郎の朗読で実際に声優の仕事を体験してみましょう 僕ねやりたいんですよ仕事が どうしたんですか 狙ってるんですこそこそ実は 初めて やってるじゃんアンパンマンとかこう島次郎とか見てるじゃないですか子供と一緒にういなやってみたいなてずっと思ったんだよ [音楽] これを見たなんかこうそういう業界の方がお内田行けるじゃないか うんおねアピールのとして そしたらちょっとこう打ちいいです新 解読しましょう 解約はこちらナさんの役割がはてなになっていますが ナさんは誰が上手かを見ていてください えだから客観的にこの人上手やなっていうのを見とけばいいと思 そうそうそう じゃあまずはね皆さん各々が思うように自由に 早速ってる あプロだな 俺たがアニメの現場でもテストんですけどそまずは聞してくださいと はいいうのがあるんでこのつもりでやってみましょう しゃオーディションだと思ってやるわ 確か本当にかかってます の声優活動がはいそれではSDG ズクール劇場桃太郎アクション [音楽] 鬼大児に出かけた桃太郎その旅の途中で犬に出会い 桃太郎さん袋の中に何が入ってるんだい 男前日本一のキビ団子だよ 僕に1つくれたら音もします嫌なやつやな よしキビ団子をあげよう おキビ団をもらい犬が嫌いになりました もらってもてるかな でしばらく歩いていると今度は猿が 桃マ太郎さんあすごいね 袋の中に何が入ってるんだい?いや 日本一のキビ団子だよ 僕に1つくれたら音もしますき よしキビ団子をあげよう いありがとう信頼ないってほんまに 猿も嫌いにすると今度は空から生地が現れて あすげすげえあすごいうるせん 袋の中に何が入ってるんだ おお日本一のキビ団子だよ えそ僕に1つくれたら音しちゃうよ やよしキビ団子あげよう ラキー いやいや嫌な嫌いやないや嫌な嫌いやの全員 素晴らしいちょっと 素晴らしいやっぱイメージ通りよ 俺ものすごい足の長いドーベルマン意識したから [笑い] 小野先生 今の朗読どうでした 正直本当に個性が大事っていうのはマジでそうなんすよ それで言うと金太郎さんす すげえ ありがとうございますただ1 個絶対やっちゃいけないのがこう動き動くのは全然すよあの感情が乗るんでバタンバタンマイクが だけのマイクが拾った そうだ 器の人はこれでこういう動きとは鳴らさないけどみたいな あそれでもすごくいいですあやった ドーベルマンとしてドベルはい足の中にドベル いかっこいいですそのかっこいいですはい この声の出し方を ちょっとこう止めに厚めにこう すご桃太郎桃太郎さん あそれと絞っちゃうんでちょっと開くイメージなんですね 桃太郎さんあみたいなああ 袋の中に何が入ってるんだ?これだ これだ違う違う 先生俺にもアドバイスくださいよ これが一番大事なんですよ今我々みんな個性派で言ったじゃないですか これを まとめ上げるだけの説得力が必要なんです ああ1番主人公の役割って 性があればあるほど真ん中でいてほしいで今回分かりやすくど真ん中やるには光属性です ほ光属性今どちらかというとクールメな ああうんよしキビ団子をあげよう いいねありがとう そっちで行くのも面白いんですけれどもザ光みたいなものにあえて振ってみて声を出す 方の方で1 番内田さんの持つ明るいまっすぐなついて行きてって思わせる いやそれ本 もう感情なくてどんどん団子あげる団子あげるという嫌なお金持ち ただ 見届け人の方にはそう見えてたぞ そういうこと 大丈夫さんそのつもりなかったですよね ただなんかちょっとかっこいい あ妖精所でこれね1 番最初に当たるカメなんですよ自分が出している声と客観的に聞く声の芝居の温度感とかって違うのでその だから自分ではそれを感じられないからこそ行ってもらった時のヒントが大事なんですよ これいい勉強のプロの方に言うのはちょっと教習なんですけどもこのナレーションの部分 ちょっとゆっくりにしてみるとり語りとしてのポジション 出やりましょうなんか めっちゃ良くなりそうくなすごいやろよし あ光の俺ね ということで最後に小野先生の指導を踏まえていざ本番 [音楽] 鬼児に出かけた桃太郎 その旅の途中で犬に出会い 桃太郎さん袋の中に何が入ってるんだい?日本一のキビ団子だよ [音楽] 僕に1つくれたら音もします よしキ団子をあげよう キビ団子をもらい犬が嫌いになりました そして歩いていると今度は猿が桃もも太郎さ袋の中に何が入ってるんだい [音楽] 日本一のキビ団子だよ 僕に1つくれたら音もします よしキビ団子あげよう はいやった 猿も嫌いに すると今度は空から生地が現れてへん袋の中に何が入ってるんだ?ツんツん日本一のキビ団子だよ [音楽] [音楽] へ僕に1つくれたら落とし よしキビ団子あげよう やった 良かったんじゃないすごい良かった めちゃくちゃ良かったんじゃない?みんな [音楽] いや目をつぶって聞いてたんですよ バカな仲間そこは変わらず バカドアりが振り切りましたよ ナレーションマジでちょっと深みが出ましたねいや俺さん言うた通りで ゆっくりしたはいあ こういうことなんですよみんなで作るっていうのはね はい 今これ皆さん好きな魔でやれたんで僕も勝手に好きなことやって言れたりしてましたけどそ アニメではこのやあおはよう元気を1.6 秒の間に行ってくださいみたいなそんな尺の制限があるんですよていうまた次の語りをしますけれどもまず 1番大事なのはこれですね 尺の制限なく自由に幅広い芝居を楽しむ それをちょっと体験していただけたよかったなです いや声だけでやっぱりこう表現するとやっぱ難しいことだなと思いましたね やっぱり勉強なりましたねいや本当 内田君はいかがですか これデビューあるんあありますよ かなりあるすごい 出応えはかなりあったんで うんあとは神の一声か 声優会だけちっちゃ神ですけれどもね 金太郎さんもねまた違う視点ってありましたか そうですねあのこれが実は地声なんです違う あの私も新たな声優の位置も行けるあこれが地なみたい [音楽] ということで小野さん本日はありがとうございました ありがとうございました 最後に田君事業のまとめをお願いします えそうですね なんかクールな感じ ま普段こうできないまこういった先生との殻にもできましたんで まこういったアドバイスを受け入れて これからもこのSDG スクールやっていきたいなと思って 上手になったかもしれないけど俺は嫌いです [笑い] 良き会でしたね ありがとうございますありがとうございます [音楽] 次回のSDG [音楽] ズクールは声優の1 日を教えます1日1日の1日は ブレっこ優の超忙しい1日を紹介 え全然寝てない寝てないな 本来そのアニメの収録って5時間ぐらい ええちょっと考えようかなと れコツみたいな さらに子供たちへの読み効かのコツも うーんとか言って私がキャラを変えて言って 僕もなんかえて言われて はよなさいて閉じたや最悪やな それでは皆さんYouTube チャンネルの登録とグッドボタンをお願いします [音楽]

#内田篤人 #内田篤人のSDGsスクール #SDGs #なすなかにし #小野友樹 #キンタロー。 #竹内由恵 #声優 #仕事 #デビュー #裏側 #秘密 #朗読 #読み聞かせ #おのゆー

156限目のテーマは、<声優とSDGs〜前編〜>です。
人気声優 小野友樹さんを講師にお迎えしてお届けします!
声優志望(!?)の内田さんを小野先生が熱血指導!!
声優の世界をたっぷり教えていただきます!
チャンネル登録をして、一緒に楽しくSDGsを学んでいきましょう!

◆過去の授業

———————————————

◆公式SNS
X(旧Twitter):https://twitter.com/Uchida_SDGs

◆番組情報
「内田篤人のSDGsスクール!」 月曜18時配信(予定)
156限目出演者(敬称略):内田篤人、なすなかにし(那須晃行/中西茂樹)、小野友樹、竹内由恵、キンタロー。

◆Supported by LIXIL
LIXIL×SDGs NEXT STAGE:https://www.lixil.co.jp/corporate/sustainability/