【参院選最新・東京】参政党が台頭!都議選ショックで勢力図が激変!最後の一枠は誰に!?史上空前の大混戦を完全予測】
[音楽] 皆さんこんにちは政治の裏側をズバっと 切る鮫島タイムです衝撃の都戦自民は残敗 公明共産は大残敗立憲国民は伸び悩み唯一 の勝者は小池ゆ子と賛成党の国政政党は 全て都民から脳を突きつけられました じゃあ参議院選挙はどうなるのか東京選挙 区当選7枠を巡って史上空の大根戦に突入 果たして勝つのは誰かそれでは第3予測 始めます東京選挙区の当選枠は7つです 通常は6つですが今回は補欠枠が1つ おまけつき超え民2人立憲2人国民2人 さらには公明共産維新令和賛成保守社民 そして再生の道が要立なんと主要政党だけ で14人が立候補する大根戦ですため島 タイムスが前回大予測してから情勢は 大きく変化しました1番の変化は国民民主 党の失速山尾ショックと代表の出現で指示 率が急楽都戦では旧議跡を獲得したものの 目標の11議跡には届きませんでした東京 に強気の2人要一を決めた時は立憲民主党 を指示率で上回り自民党に迫るほど 勢いづいていたその勢いは今や全くあり ません2人当選は厳しいでしょう次の変化 は小泉慎郎農水大臣の登場で自民党の私が 上昇に展じたことです心が都戦では自民党 過去最低の21議跡にとまった新次郎効果 は少なくとも首都東京ではほとんど見られ なかった裏金判が根強く残っていることが 露見したんです自民党も確実に賑席を 取れる状況ではありませんそして立憲 民主党これまた逃席は厳しい状況です そして都戦で全滅した維新令和生の道これ また参議院選挙も苦戦が予想されます逆に 都戦で対当したのが賛成党ですこれまでは 当選県外との味方が強かったけれども一転 して議跡争いに加わってきましたさてこの 変化を踏まえ当選枠の7人は誰か に予測していきましょう非常空の大根線 しかもダトの候補者も存在しませんここ まで乱立すると当然当選ラインは下がり ますそこで物を言うのは組織表ここが最初 のポイントです組織表といえばやはり公明 党と共産党どちらもC層の高齢化に直面し 年々は落ちています戦ではどちらも統制の 衰体が露見しました公明党は8回連続で 全員当選を果たしてきたのに今回はなんと まさかの3人落戦共産党も5議跡を減らし て14議跡にとはいえやはりここまで大 乱戦になると組織表が物言公明党の川村 さん共産党のキさんこの2人は当選県内に 入ってくるでしょうまずは2 人が抜けました私は前回の大予測でトップに国民主党新人の牛田まゆさんをあげました元 NHK の穴目玉候補です当時の勢いなら無闘破の指示をかかっさらっていったことでしょうけれどもここに来て国民主党は指示率が急落戦でも目標議跡に届かず失速息速ぶりをさらけ出しました ポイントはト民ファーストに流れた人々を引き戻せるのかどかこれは自民やは絶対に嫌という人々です都戦で失維新や霊は生の道に流れるよりも国民主党に戻ってくる可能性の方が強いと言えますけれども勢いづく賛成党にさらに流れていく可能性もある 賛成党は限税政策や外交安全保障政策で 国民民主党と重なるところが多いんです 国民民主が2人当選を果たすのはやはり こんなんでしょう1人当選を確実にする そんな作戦に展じる可能性が高いのでは ないでしょうか牛田さんも当選圏内です これで3人が抜けました続いては自民党 です1人は武慶さん 原職の員議員会長厚生労働大臣の大物国会議員です 6 年前は開選武踏には滅方法弱いとはいえ上空の大根線でやはり物を言うのは組織表自民党も高さんだけは落とすわけにはきませんおそらく組織表美さんに寄せてくるでしょうそして建民主党 6年前に初選した村彩佳 さんやはり致名度ありますもちろん立憲も 2人当選の底からはありません友倒れを 防ぐため組織表を寄せてくるそんなことが 予想されます美さんと塩村さんこの2人も 抜け出すことになる残る当選枠は2つと なります自民党のもう1人鈴木大一さんの 特票はなかなか読みません1988年の ソウルオリンピック共栄の金メダリスト です年世代以上には抜群の致名度がある スポーツ業界に絶大な影響力を持った 森吉郎元総理のお気に入りですそして スポーツ長の初代長官にも抜擢されました とはいえ鈴木さんもすでに58歳若者には ほとんど知られていません堀さんの イメージが強いこともマイナス要因です 無闘麻をどこまで取り込めるのかここまた 道数です一見のもう1人の奥村さんそして 国民のもう1人の奥村さんこの2人の奥村 さんそれぞれ2人目の候補者としてこれ また厳しい戦いが予想されます立憲や国民 によほどの風が吹けばこの2人も当選圏内 に入る可能性はありますけれども途線を 見る限りこの両等に強い追い風が吹く状況 にはありませんではその他の政党はどうか 維新は都戦で6人全員が落戦大阪以外では 勝てない現状が荒わになりました6年前の 参議院戦東京戦局で当選したものの周囲へ の暗返えを目指して去年の総選挙に出馬し て落戦した前成長会長のおさん今回東京 選挙から帰り先を目指しますがなかなか 厳しい戦いです令和は昨年の総選挙で大 躍進し一時は参議院選挙でも台風の目に なると見られていました東京には民主党の 元衆議院議員で支給給与流用で実系判決を 受け終えた後出者らの生活支援に取り組ん できた山本ジ司さんこの人を要立します令 和の政党は3党に押し出される形で低名に 展じました武戦では3人全員が楽戦参議院 選挙台風の目の立場を賛成党に奪われつつ ありますとはいえにとって東京は最重要 選挙区3年前に当選した山本代表が2人 3脚で東京をか駆け巡るこれからの 巻き返しに注目です石丸慎司がはげした 再生の道市一押しで在ロシア大使館に勤務 経験がある吉田あさんを成立しますけれど も都戦では42人が全滅石丸扇風はぴたり と止まり参議院選挙も厳しい戦いが予想さ れます日本保守党は百田代表と川村孝志 衆議院議員の間で内分が表面か勢いが見 られませんその中で給付上してきたのが 賛成党のさやさんです賛成党は都戦4人中 3人が当選武踏想を引き寄せている力を 見せつけましたさやさんは歌手としての 活動に合わせて保守系ネット番組の キャスターを務めてきた石総理を嫌って 自民党を離れた安倍指層国民民主党に愛相 を司つかした保守層さらに小池知事を指示 して都民ファーストに投票した人々の 受け皿になる可能性もあるさてこの中から 残る2枠に誰が食い込むのか私の現時点で の大胆予測では自民党の鈴木大一さん令和 の山本ジ司さんそして賛成党のさ也さん この3人に絞られつつあるのではない でしょうか縦参議院戦東京選挙区の大予測 いかがでしたでしょうか皆さんの予測を 是非コメント欄で教えてください高評価 チャンネル登録もよろしくお願いします それでは次回動画でまた会いましょう [音楽]
政治の裏側を知りたいあなたへ。新聞協会賞を受賞した元朝日新聞政治部デスクが、難解な政治をわかりやすく、面白く解説します!最新の政治ニュースから深掘りした先取り解説まで、ここでしか見られない内容をお届け。
■ 講演執筆のお問い合わせはウェブサイトへ→https://samejimahiroshi.com/講演・執筆・寄付/
■これだけみれば政治がわかる!最新政治ニュースを毎日コンパクトに解説『政治を斬る』
■日曜夜に1週間の政治をランキングで軽快に振り返る『ダメダメTOP10』
■ サブチャンネル講演対談編はこちら→ https://www.youtube.com/channel/UCEvM_qPcqPodkpFSarn55lQ
■ ご寄付等はこちら→https://samejimahiroshi.com/donate-20210601/
■ Twitter https://twitter.com/SamejimaH
鮫島浩/政治ジャーナリスト。朝日新聞政治部次長を歴任し新聞協会賞受賞。日本の政治をもっと理解しやすく伝えることを目指し、政治解説動画を連日配信しています。時に挑戦的に、時にユーモアを交えながら、政治ニュースを深掘りし、先取りして解説していきます。2021年に49歳で独立して『SAMEJIMA TIMES』を開設。1994年に京都大学法学部を卒業し朝日新聞入社。菅直人、竹中平蔵、古賀誠、与謝野馨、町村信孝ら与野党の幅広い政治家を担当。2010年に39歳の異例の若さで政治部デスクとなり、2012年に特別報道部デスクへ。数多くの調査報道を指揮し「手抜き除染」報道で新聞協会賞受賞。サンデー毎日やプレジデントオンラインに寄稿し、テレビ朝日やABEMAに出演多数。巨大新聞社の崩壊過程を赤裸々に描いた『朝日新聞政治部』(講談社)はベストセラーに。近著に『あきらめない政治』『政治家の収支』。泉房穂氏と共著『政治はケンカだ!』
#参院選2025 #東京選挙区 #都議選ショック #参政党 #鮫島タイムス