大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』第23回「我こそは江戸一利者(きけもの)なり」雑談 [大河ドラマ/解説]
くさん何を首にかけてるんですか?ドんドン 表と裏が逆になってる ちゃちゃん [音楽] 交動団もそうそうそっちそっち ラットちゃんも思ってるラットちゃんにもらいましたありがとう私がプレゼントしましたどうした いやあのねあれですよね あの東白でやってた津田充店の 土産物屋んとこでやったやつですね 私が30分しかいなかった 30分でよく土産買ったよねすごいよね すごいすごいスピードで勝った 私の後何名かでもうクローズになってた おお もう私行った時土産物もすごい列なんでもうなんか並ぶのがすごいからもうちょっと 買えないって感じでまあまたとか言ってルチに終わっちゃったって感じだね えじゃキルさんこれ持ってないの 持ってないえ自慢すよ [笑い] きさん絶対持ってると思ってた 私も持って言ってたからうん いやもうすごい人で並んでるからも土産買うのに 30分1 時間待ちぐらいだからもういっかかってなって たまたまあの友達のさあの小学生の子供もその付き合いで来てたもんでその子を最初からスタジオ何の興味もないからさ ずっと外でさタブレット見ながら待ってるもんだからま大しくていい子だからなんか待ってはくれたけどもうその前 2 時間待たしてるからもうそれ以上を待たすのはそうかわいそすぎるんでもうしょうがなく ということでえ買えませんでした あとあのえっと明後日かな 22 日の日曜日があの選挙かなんかで大ガドラマがなんか時間前倒しになるので 7時14 分からスタートになるらしいのであの皆様えの特に空はい時間がまた違うのでえ見んの忘れた見たら選挙やっててとか言わないようにはい言っときますんではい明日はちゃんと え関西の方でも 8 時ぐらいにそんな選挙のやつはこっちは流れないよね 流れるもんなうんうち関係ないよね とりあえず関係なかったとしても大ガドラマは前倒しなのでその 8 時に見たからところで回大ガイドラやってないのではいなので必ずえ 7時14 分からですので送れないようにしていただければと思います はいおいはい覚えてたらだから目しとけ そのスマホのスマホの doに入れておくんだよ ということでねまあ今回の23 回我こそは江戸の危険物なりっていうねあの今回はこう完璧にスタジュがに進出するためのこのブランディング戦略の話をもうメインにストーリー作っててでそのなんかこの組み立て方ストーリーの組み立て方がうまいですよね 最初はさ結構みんなのね言ったら強化ブームに戻って色々ね富本でも成功し希本でも成功しみたいな感じになってもうイケイケどんどんになった 気になってでなんかこう日本橋に出しようかなみたいな感じでですねのお父さんに何ってこう細かい仕事とか渡されてみたら渡せてどうしたらってのはね伝えだろう言ってんだみたいな感じで怒られてなんかあの辺りはスタジオちょっといい気になってんなみたいな感じになってたのが そうそうだからあの時は俺にも出資してくれる人が吉原にいるんですよみたいなことやってね名前にう みた感じだったんだけどもでもその後またあの原屋さんがさ現内先生のことを思って交渉っていうのはね日本中にねその賞を広めるためにも日本橋っていうところに出た方がいいんじゃないかねみたいなこと言ってくれてちょっとこう自分のためから現内さんのねこの言葉みたいな原屋さんとしては今一番面白い本を日本中に広めたいそういうのが現内先生の夢だったんじゃないのかそのためにお前に交渉所って名前あげたんじゃないのかって言葉からそうだった げない先生の思いを広めるためにもちょっと日本橋出真面目に考えなきゃみたいな感じになっていってでそこからですよ そこからその泉屋さんあの最初にね壺持ってって田沼様の屋敷に行ったあの泉屋さんが亡くなったっていうことで吉原のね棒アベンジャーズたちがあのお葬式に行ったら吉原者だからっていうともね外に出されて濡れネズミでお葬式でこう靴辱を味わってでもまたいつものことだよとかってさすが大人でねんだけどもうそれこそなんかもあって思うんだけどもさらっと流して見せたのを見せてでそれ で重が今度吉原のためですよね自分が日本橋に店を持つことで吉原の人間が中の人たちと同等になるんだ中の人たちが見上げるような地位に引き上げられるんだっていうのはそれは今度瀬川との約束でもあるわけですよね うん だから最初自分のたって日本橋って考えてたが先生とかのその思いをつの思い出しそのための日本橋になりで最後吉原のため瀬川のためでそして親父さんたちのためそうだって立ち帰って日本橋をに進出を考えるってこの流れもすごく良かったしで うんかった でその最後の人をねその日本橋の最後の人押しをきなよ伝何がどう転んだって俺だけは隣にいるからさっていうあのう 歌たまろ愛だね歌まろのあのセリフでもう最後の人になるってのも良かったし うん それをま言ったらその棒アベンジャーズの親父さんたちに言う時なの階段落ちが私ださ落ちのたびになんとなくあの蒲田更新局を思い出してたんですよ最初から でそうなのよ でなんかこうなんかこのこの階段落ちって蒲田更新局へのリスペクトなんだろうか違うんだろうかどうなんだろうかってのずっとこうなんかモヤモヤンとしてたんですけど今回確信しましたねもう完全に蒲田更新局の階段落ちのディスペクトですよねあれはね 上がってくそう田更新局 そう蒲田更新局でそのいわゆるその新撰組のねあの風俊おがやってるねその銀ちゃんが新撰組のひ方になってで階段の上からその安を士をね金のシやってる安をこうバーンって切りこしてガラガラガラって階段を落ちしてでその後登ってこいよお前はここ差し仲間に倒れた昨日の獅なんだろう登ってこいや登ってこいってこう安が一歩 1歩こう登っていくっていうのをやりたかったんだって今回もう確信したね あの階段をこうスタジオが 1 歩ずつ上がってくのでこれはもう蒲田更新曲の怪談リスペクトだったんだと思ってもうもうでそれで安はさ途中で銀ちゃんかっこいいかっこいいってこう力つきちゃうんだけどスタジオは最後までこの登り切るわけじゃないそこがまこの新たなリスペクトの上に新たなねもうプラス日本橋まで出るスタジュの新たな決意みたいなのを表してて俺ほどの高校娘息子はありません 江戸の外れの吉原もが日本橋のまんまの中 に店を張るもう誰にも下げまれないんだ 吉原は親も姉子を拾ってここまでしてやる んだ定したもんだ吉原門は生まれや育ち なんかね人の寝うちと関わりねえんだ みたいなもんだこの町に育ててもらった広 の一等でっけえ恩返しになりませんかねっ て言ってでそこでそこでおわかっこいい もうもうなんかこのあれですよ銀ちゃん かっこいいな かっこいいみたいな感じになったところでリさんの勝ち目はあんのかいって話になってそいわゆるね俺の抱えは日本一でさっていう俺に足りないのは日本橋だけなんでさっていうこうそれまでにたくさんの人ね気づき上げてきた人脈をもうビジネスの基本ですよねそのもうあとは日本橋ブランディングですよねブランド力だけなんだっていうこのスタジオの言葉でちゃんてああ階段落ちここに完結 って感じでさあの何度も何度も繰り返した 階段落ちはやっぱり蒲田の蒲田更新局の銀 ちゃんかっこいいってこいおやつだったん だと思ってうむっちゃ感動したのよあの 見事なリスペクトだと思ってさ違いまして そんなんてNHKさんに言われるかもしれ ないけど私の中ではもうああやっぱりそう だった階段落ちだったんだと思ってもうな のでもうあそこで下がこう1歩1歩上がる ところがあの蒲田更新局の登と もうオーバーラップしてもうそれだけで涙 が出てカちょいとか思ってもう素晴らしい シーンになっておりましたねあそこはね うん また更新曲うん確かにあの私もめっちゃ好きな映画だったからああとは思ったんだけど今の桐さんのでもその感動よりもなんか笑いの方を抑えるのが大変でしたなぜなぜなぜむっちゃ感動的だったじゃないですか [笑い] スタジオのあの登ってくるのとさ安のこのちまみりになりながら登っていくのとさなんかもうね涙なしでは見られないと思って感張いいよと思って登ってこだからなんかあの私あの銀ちゃんになって登ってこいよ登ってこいよてみたいな感じでお前は日本の本屋になる男なんだろとかってもうなんかもう必死でこう銀ちゃんっぽい感じでやって叫んでおりました そりゃもう谷のさんたちもね棒アベンジャーズもね金出すよスタジオのために力貸すよと思ってそういうシーンだったと思いますはい もう言いたいことは全部生きたね雑談の桐リさん燃い尽きた感があるよね今の [音楽] もうもうもう十分だ 確かに今回の話さあの桐リオさんの説明に私も理解しててんけどさすがに田更新人新までは思えへんかったけど あそうなの?そうなの ななんかえらい大げさの演技してはんなぐらいしか思えへんかったけど いやもう完全に登ってこいよなこれは登ってこいよなと思ってそう登ってこいよなと思って もうだからあの一歩がさすっごいゆっくり登ってるのがもう安さんの安さんのこのずってこうって登ってんのあれを思い出してうわ安だと思って階段の持ちはやっぱりこうじゃなくていうねもう 何十年か前かの感動とオーバーラップしてねすごい感動しちゃったねうんなんというかこうリスペクトはこうでなくっちゃって感じのねものすごい会感でしたねうん [笑い] 中途半端じゃなくてやっぱりも分かるように分かるように歩いてくれたねつって感じで 階段も低いしさ別にぎんちゃんもおらへんし そんなあれで それはあのだから谷の親さんが毎回銀ちゃんの代わりにやってるからで会談がその低いのはその安さんみたいにほら生命保険にかけてでこれがこれこれがこれなもんでって言って金がいるんでっていうわけじゃないからその辺はましない程度の階談っていうことでしょうがないよね うん だってあの蒲田の階段は本当に倍のすごいな そうもっとだからねうんうん うんもう命に危険みたいなやつだからねあれはね そう救急車がえーってなったり そうそうそうそうだってあのなんか前に階段落ちした人がもう阪神不随でね動けなくなったんだとかっていうそういうの階段落ちだからすごい重要重大な そうそうそうそうそうそうそう なんだけども登るところはやっぱり登ってこいだったよね あのガランガンガランって落ちるところのイメージもね一緒で そうそうそう横になってこうね落ちになってこうそうそうそうそうそうそう 今回珍しくね落ちるシーンがこう 落とされてたからねそうそうそうそう いつもなんか落ちるシーン割と飛ばすのにあれ今回どうした いやだから多分あの毎回落ちてたわけじゃなくてあのその危ないからねその横浜流星さんに水を怪我させたらいけないんであのなるべくは映さないようにしてるんだろうけれどもでもやっぱ階段落ちはのなんかなんでこれを繰り返してきたのかっていうのは今回のこのためだったんだなっていうのが分かって [笑い] はいすごくなんかモヤモヤがすっきりしました 日本橋にも行くし最後の階段落ちだったかもしれない そうそう最後の階段落ちだと思う今回は うん なので蒲田更新曲リスペクトカンっていう階段をうんなのでなんかあのあそこでこうビーカンっていう感じの文字が見えるぐらいのなんかね見事な終わりでしちゃね なんか同じドラマを見てたとは思えないぐらいさ [笑い] でもね久々こう上から棒アベンジャーズとかぶわって覗き込むのもあ久々だなこのカットと思いながらね うんうんうんうんうんうん 最後だったんだわあれ最後だわ うん [音楽] 土山様をちょっと紹介してくれの時に 1 番最後に出てきてたあのちょっと社員な男の人あの人誰やったっけ?あの人見たことあるんだけどどなんかの役やってた この今回のドラマに いやだから佐野はあくさんがなんかやってるよ まき巻き物あのなんやっきた人か 名前の人 そうそうそうそうそうそうそうそう イエーイああの人かそっかそっかそっか たまには覚えてるってそうあの天名 3年のになってるじゃないですか 田沼友が江戸城でその佐野正にいわゆる切りられる事件まで宇宙大和じゃないけどもあと田沼沖と友滅望まであと何日みたいな感じでもうもうカウントダウンが始まってるんですよな そうだからもう本当にもうあと何日何ヶ月になってきてるので佐のごを出しとかないとあのそういうね大事件の言ったら犯人になるわけなのでなんか彼がどんどんどんどん追い詰められてる感っていうのがね一生懸命就職を頼みに何度も何度も行ってるのにその都その都度無視されてで今回も土山様のとこまで行ったのに結局ね入れずに帰るしかないみたいなところで こう屈がどんどん溜まってますよっていうのをま表 あそうそれでかそれでかわざわざこう桜のところとかお父さんかなんかと一緒に出てくるとかあのカットも別にいらんのちゃうと思ったけどあそれだから だからあれも佐野の桜はいつ咲くんだっていうのはお父さんはお前はいつ出世するんだ?お役みをもらえるんだって言っただけで息子はそれが分かってもほらずっと頑張ってるけどお役目もらえないわけですよ 無視されて無視されてなのやもう無理かもしれませんとは言えないもんだから父上桜は咲いてますよってこの仕事の話じゃなくて目の前の桜にすり替えてるっていうその悲しいシーンだからお父さんからはお前つになったら役面につけるんだっていう心理的プレッシャー一生懸命行くんだけれども気が弱くてなかなかこの表だ言えないどんどんどんどんこの追い詰められてうぷんがこうバカするまでカウントダウンが始まってる感を出してたわけです [音楽] いやそうそうなんかあらなんでこの人こんなに持ってそっかその人がどっかで見た人だなと思いながらもなるほどあちょっとすっきり今回ので そうそうなんでございますうん 土山様って誰やっけ あだから土山掃次郎って言って高袖オイラの相方やっててでそれであのでも高袖オイラの方はあの息子のね田沼友の方がイケメンだからって乗り換えられちゃったっていう人ですよね あの言ってて そうそうそうそうそうそう あの人はなんであんな力あんの?そうそうそうあの人あの人はもう言ったら頼まぐチルドレンだわけよだからあの人現時点での役職は感情組頭で 350 票っていう役高中だからそんな大した旗の中では大した までも1票が60kmでだから今の 800円ぐらいで警察と年収 1700 万円ぐらいにはなるんでまあまあそこそこの高級取りではあるんだけどでもまあんな贅沢ができることはないんだけれどもほらぬ間をきつぐチルドレンだから まいくらでもうツにほら本屋をね江戸のやつで本屋の利見って言ったらその言うたらスタジから今度運金もらえるしだからところに口聞いてやってその商人に頼様 あのそういうのにあたこの開発したいって言われたら口聞いてやるよその代わりちょっと自分にもあのキックバックちょうだいねみたいでどんどんどんどん設けてるという人なわけですよ実際もね ボンボンなわけではないんや別にそういうのじゃなくてこっちこっちで 逆うん 袖のシーをいっぱいだから運という名目で口聞き量という名目でいいろんな名でどんどんどんどんお金をもらってるからあんな贅沢ができるんですよっていうね なんか別に抜けに合ってるとか悪いことをしてるわけじゃなくってただその当時のグレーゾーンだった袖のシーでも受けてると そうそうそうそうそうそうそうそうそう うん だからオイラさんを高値で買えるわけだね うんそうですそうです なるほどな繋がってんのかなるほど あでも今回あの高ガ袖オイランのテレンテクターがお見事でございましたね うんうん あとなんかあの大門ジ屋さんの 2代目がさ一瞬1 台目になんか表意して一瞬できて おそだけ前話と思ってんだよがあの方に見受けされればどんだけ金が入りとくと思ってんだって言ってあの乗り移った頭ったらあれもなんか伊藤さん同じ人がやってるだけになんか一瞬表意したみたいに本当に見えるの面白かった面白かった かぼちゃが出てきた そうなんかああ先代が出てきたみたいな感じになって でもそはそういう人なんだろうなっていう うんやばっていう感じです素はその大人なしい人なんだけどもまでも八は棒発なんだなってとこですよね 例えがーっていう人か大人なしい人かの違いはあっても寝はやっぱりまっていくら入ると思ってんだっていうのはま基本は変わらないっていうね感じだったんだなっていうねでそしてそのねイらんですよ [音楽] あっちはただ主さんにお会いしたいだけでツつツつって言ってさでそれをこう見ているたぬの友のきのさ そのうちねいつか見受けしてくんなしっていうところを出るぞっていう感じでやったらって [笑い] 出た必殺技必殺技め涙みたいな感じでね まただあの一言っとくとこの時頼ってもう尿房も子供もいるけどね あのおまけにあの1番下のそのなんか3 難生まれ立てだから別に奥さんともううん あのそのってこともなくあの別に円満 な家庭であんなん独身感を出てるけど実は まあもう十分ねえ奥さんも子供もいる人で はあるんだけどね だって同じ年かなんかだからさ武器となったらうん後とりのために早くに結婚してて当然なんであの年で 1 人っていうのはま貧乏な人ならともかくあの田沼継ぐの息子ならもう当にね結婚して子供いるのは当然なのでましょうがないんですけどもまなんかその辺をたぬ沖友がおイらを見ながら何を考えてるのかっていうのは分からないんだけどそれを見ている私はまあでも結婚もして子供もいるしなと思いながらそうなんかこうそこまでブではないしなとか思いながら見ていて感じです 浜田更新へのリスピクトには暑いのに厳しい [音楽] [笑い] いやま別になんかあそこに元話があるわけじゃないんでね まあそうだけど 彼はどういう目で見てたかわかんないからね誰かも本当に わかうん 女声えって思ってたのかなとか思ったんだけどでも女えって言っても奥さんいるしなとか思ってで奥さんはそんな怖い人じゃないのかなとか色まちゃんと情報抜けにとか情報よみたいな見方がもしれないしねまあねその辺はねわかんないけどね うんまあとは最後のうんうん あの橋本愛さんの 底さんついに出てきましたね うんうん高道だけは1 万両まれても嫌ですって言ってね おおあれこさんと思っ うん そう出てきたと思ったらやではやみたいな感じで そうそうそうそう まあまあでもそのさんにしたらそのスタジュのね出したオ来い物のせいで自分とこの売上がなくなったしでそれで旦那さんは旦那さんで吉原になんかね木屋さんの花木に入れ上げてね使い込んで家のねあのお金使い込んで傾けるしだから吉原高道憎肉しってのもまあまあわからなくはない感じにはなってるんだけどもでもその交渉も肉し 1 万両れてもいいやからどうやって結婚まで持ちくださと思うね 実際に本当に旦那さんはそうだったの?あ いやあのだからスタジオの奥さんっていうのは結婚はしてたんだけどどんな人か分かってないんですよ あそうかそこは分かってなかった そうなのであそこの辺はもう完全にオリジナルなんで そうだから 現時点ではスタジオにこうナびく要素 0なのでとかマイナスタートだから どどうやって結婚するんだろうってのがすごく気になるところではありますよ うんでも予告ではもう結婚話みたいな雰囲気になってたよね そうだよね ま結婚はするんだろうけどうんそうそう どうやって結婚するんのかねだからま結局からしたらその日本橋に吉原者は家買えないからだからあの例のその奥屋さんのね奥の手だって言ってたのもあれも多分だからさなんか別のちゃんとした本屋さんに [音楽] 名義がじゃないけどで仮に買わせるとかなのかなと思うんだけど あうん でもそうするとこう結婚にはならへんしね うん だから逆にま結婚してそのま言った用しじゃないけどさその奥さんがその家持ってるそのまま続けるならま分かるんだけど うん でもそうすると交渉じゃなくなるしねどうなの どうなるんだろうちょっとそこはちょっと楽しみだ そうなんかその辺があのオリジナル部分なんでどういう風にね持ってくのか楽しみな部分ではありますよね うん まあとはあの先週から細かい部分だけどあの小泉中ゴ郎あの吉原のね改めやってた中ゴ郎さんがなんかつの間にかしレっとスタジュと仲良くなってるのがいいよねなんか忘年会にも参加してるし今回もスタジオ日本橋に出たらどうだいとかってなんかねそんないい声で助言なんかしたりなんかしていやもうすっかり中ゴ郎さんスタジオサイドになっちゃってなんか西村屋さんとか鱗小方屋さんとねなんかやってた頃ねからすっ飛んでどうしちゃったのみたいな感じ [笑い] その頃はことがなかったかのように馴染んでいるものね うんなんかねまでもほら大元のね鱗屋さんですらあんなにね仲良くなったんだからそれはまあねうんツタジのなんか人たらし的な部分にやられちゃったのかなとか思いながらもう うんうんうん でもあれやね日本橋に店あるってすごいブランドやってんね ものすごいブランドですよ 現時点で銀座とか日本橋がまそこまででは なくなっちゃったけれどもだって昭和のさ うちらの言ったら子供の頃とかまちょっと 若い頃ぐらいだったら日本橋三子のその ほら放送士に書いたらそこら辺の代営とか さそこら辺のやつでお母持ってもあと思わ れるけど日本橋のさにたおて思われたって いうぐらいやっぱりブランドだったですか だからそれやっぱあそこに店も持つっていうそう だみ三越とか銀座とかの関西の場合は高島屋だったけどみつ越つたらすげえみたいになってなんかよりすげえなんかライオンすげえみたいになって そういうなんかこうもっとすごい高島前森りもすごいみたいなね感じのイメージだからそれはやっぱりうん その各地の本屋さんがさま本屋さんだけじゃないよね橋に店があるっていうだけでもうそれは間違いないたもう信用ですよね に店があるってことが信用になるわけだから もう全然なんか知らない人たちが日本橋で店出してるんだからちゃんとしたもんだろう大したもんだろうって思うってのはもう今以上にすごいんだろうと思いますよね 今でもよくさ土地の価格なんかがさ銀座のさあの時計のところの前のところが ていうの今でもやってんのかしら だからあのあの土地の価格は今でも 1 番高いからね急挙の前だったかなんかがなんかねうん だからやっぱりそれだけ土地が高いところに店を持ってるちゃんとした企業だっていうブランディングは今でもあるわけだからだからあの江戸時代もなんかその日本橋の土地 1 章は金一って言われるぐらいその土地台も高くて だからもう今の銀座とかと変わらないでしょ どこに店あるって言ったらそりゃ大したもんだなって誰もがもうお店どちらで日本増しですって言うだけで名前知らなくてももう信用されるっていうぐらいその土地のブランディング力があるから そりゃ伝が日本橋に店出したいと思うよね うん だから今回は本屋さんの話だけど本屋さん以外でも例えばそれこそあの服屋さんであの今の三越の全身のね越屋さんだって日本橋にある越ち屋って言うんでそんなにも言ったんネームバリューですごい一流って覚われたしであとなんか日本橋に今だからほら任べとかさまいろんなその古い死ニの店が多いのはやっぱりそういう業界の店が日本橋に店を持つんだって言って本構えてだもうブランディングですよね やっぱりねそのブランド力をみんなが目指してくるされるようなところが日本橋だったわけだから うんうん そりはもう今聞いてもピンとこんけどちょっと前のあの三越しのお土産はそらすごかったね そうそうそうそう [音楽]
【訂正】動画の中で銀ちゃん役の風間杜夫さんを風間利夫さんと表記してしまってます。蒲田行進曲ファンにあるまじき失態、打首獄門レベルでございます。土下座して謝ります。
※概要
『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』第23回「我こそは江戸一利者(きけもの)なり」の雑談です。蔦重の階段落ちが、映画『蒲田行進曲』のリスペクトと信じて疑わない、きりゅうの妄想炸裂雑談になっております。ご容赦ください。
【関連動画】
2025年、NHK大河ドラマ「べらぼう」解説動画です。
メンバーシップやってます。(月額490円)
https://www.youtube.com/@kashimashi_rekishi_ch/join
毎月、長編動画1本、短編動画1本配信
特典はバッジ、メンバーのみが使える絵文字などです♪
かしましLINEスタンプ
https://line.me/S/sticker/26556606/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
X(旧Twitter)で配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
https://x.com/rGDfU0KgzH2ankI
▼エンディング曲
お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
▼使用効果音
「効果音ラボ」
https://soundeffect-lab.info/
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/
▼使用画像
「Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/
Webニュース各サイト
▼使用動画
「MotionElements」
https://www.motionelements.com/ja/
※素材提供ありがとうございます!
▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com