のえのん、美大で作った全作品見せます【のえのん】

生スのののんでということでですね本日は 私トマビルス大学に通っていると公表して から1年が経ったんですけれども今 玉ビルツ大学の4年生でもう3年間まるっ とずっと作品制作をですねしてきたんです けれども作品をね発表するための ウェブサイトとかも去年作ってで一応公表 はしてるんですけどま多分資料立ってない じゃないかなって感じなんで3年間 マルット作った作品を少しだけ紹介したい と思います去年の古典の発表の時に自分 大学を公表したんですけれども去年の古典 で扱った作品覚えてますかそうです レコードですレコードを扱った作品を制作 したんですけど私1年生の時から作品制作 する中で一貫して決めていることがあって 自分すごい音が大好きなんですえそれこそ 自分で曲を作ったりとかする時に マスターリングだったりミキシングだっ たりとかを学んでそっからこう音をどう 扱ったらどう変化するかみたいのをなんか なんとなくこうつめてきてで音ってやっぱ 面白いなって思ったのをきっかけに彫刻を 拡張する素材として音を使用して逆に音を 拡張する素材としても彫刻を使用するって いうような作品を制作してますと彫刻を テーマに作品を制作しています3年間通っ て12年生は基礎実習みたいな基礎的な ことを学んで3年生から自由政策って言っ てなんか前期と後期で2点ずつ作品を作っ て提出すれば単位がもらえますよっていう やつなんですよ122年生の時はテーマを 与えられて例えば素材は何を使って作って くださいとか社会問題をテーマに作って くださいとかこういう指示が出てやって いきたところを3年生からいきなりこう もう自分で考えて作ってくださいっていう ような形になったので3年生から結構こう 自分の使用したかったものを自由に扱える ようになって色々作品を制作しましたので 1番構成が出てるような作品がどんどん どんどんたくさんこう集まっていったので 今日はちょっと紹介しようかなと思って 紹介しますじゃあまずですねその彫刻を 拡張する素材として音を使用して音を拡張 する素材として彫刻を使用したものを紹介 していきますねまなんか難しいように言っ てるようで音と彫刻を合わせたもののって 感じですまず1点目がこちらこれは自分 よりもちょっと高めの2mぐらいある作品 なんですけど天使とスマホの中に入ってる SIRを使った作品になりますこれ SIRリって言ったらさ誰かの問するんじゃない?で天使と SIRって共通点がなり多くっ Siraって声性じゃないですかですかって聞くと Sirリは私に別物はないんですよってるんですよで天使も見た目でさついてたりとかするじゃんだから結構性別をね資格的に判断 できる んだけども天使性別ってものがないんですよ で共通点2はsirリも天使もこの現実 世界にはいないものになるとあと共通点 さんがCで1対1でしか会話できないじゃ ないですか天使も祈り者だから1対1心の 中で会話するものっていう共通点とかもう いろんな共通点が重なってできたものでき た作品になるんですけど置き物の天使を この縦長のものにつけてでsiriはどこ にいるのって感じですよねSIRはですね 立体作品にイヤホンが付いてて固定された イヤホンからSiriの声が出てるんです けどそこから流れてる声はSiriと私が 会話した時の声とあとSirに天使につい て聞いた時の声が入ってます固定された イヤホンなんで作品に耳を傾けて聞くよう な形こうはめられない装着できないように あえてした作品になりますででは次こちら レコードの作品になります拡張ソング ミュージックっていう名前にしてるんです けどこの写真はあのDMにも使用した作品 なんですけどこの作品はですね井上様水の レコードに井上様水を私が頑張って書いた んですよで井上様水の曲の中で メイクアップシャウっていう曲の死の中で ミクロ美粒子っていう言葉があるんですよ でこれミクロミクロって言ってるような もんなんだけどその表現がすごくいいなっ て思ったんで古典のタイトルもミクロ美シ のドーナッツっていう形にしたんですけど まドーナッツはねレコードな形を表したん ですけどなんで作品のタイトルは拡張 ソングとミュージックって同じだけど ソングミュージックっていうような形にし ましたこれはレコーードって溝に音が刻ま れてるんですけど物理的に刻まれてるんで 針のようなものをこう当てるとここにこう レコード自体に耳を傾けると鳴ってるん ですよ逆に言えばこの表面溝に傷が入っ たり埃りが溜まったりとかするとノイズに なるんですよそのところが針がなくて音が 消されてしまうっていうのででそれを用い て溝に傷だったり埃りが溜まるノイズが 発生するっていうところがレコードでしか 起こり得ない現象でありすごく彫刻的だな と思ってこの溝を埋めるっていう行為は なんだ粘土でプラスするみたいなことに なるのでそこがその自分がやることによっ て意味が生まれるものとしてレコードの溝 を自分で操作して傷をたくさんつけたり 絵の具を塗ったりとかして操作してノイズ を聞いてもらうっていうレコードを生成し ましでそれでパフォーマンスとかも色々し たりとかしてみました次こちらこちらは 今年の1月に作ったものなんですけど宮城 のナルコ温泉っていうところで滞在制作を するっていうプロジェクトに参加したん ですねでナルコ温泉自分は初めて行ったん ですけどまナルコ温泉っていうぐらいだ から温泉があるんだなぐらいの気持ちで 行ったんですよでま行く前にどんなもの 作ろうみたいな色色々考えてる中で温泉ね 温泉ね水ね水使いたいねって感じで水で 何かできないかなっと思った時に温泉温泉 を温泉するっていうタイトルの作品を作り ました温泉を音で洗うって書いて温泉 するっていう形になります皆さんスマホ今 防水機能が付いてるものが多いからお風呂 に持ってくことが多いと思うんですけど 自分もそうなんですけどそうするとここの あのスピーカーに水が入るじゃないですか TikTokとかでたまに流れてくると 思うんだけどあの水を排出する音みたいの あるじゃんあれすごい面白いなと思って それを使って作品を制作しました機械から 水を排出するためだけに作られた音スマホ の水を出すための音だと思うんですけど 人間が干渉しないことを前提とした音であ るっていうことから水に効かせる音として 制作したんですけどこの機械から水を出す 音っていうのはヘルツで決まってるんです けど温泉の厳線の音を取ってその音を自分 が加工して機械から水を出る音に編集して 制作した作品ですで次こちらこれは ギャラリーフールで初めて展示した時の ものなるんですけどフォーカスっていう 名前のタイトルで自分が作品制作してる時 に感じたこととして制作してる時って必ず 音が出るなっていうのでこの制作している 家庭の音を録音して完成品を見ながら制作 家庭の音を聞いてもらうっていうような ものありますでしかもその制作家過程の時 の音をロジックproロで編集してその1 個の音楽のようなものにしたっていう形に なります初めての自分の作品販売だったん ですけど作品この立体とCD2つをセット で販売いたしましたで次これも古典に出し たものになるんですけど山手線内回り用 ノイズキャンセリングですまイヤホンが こいつ好きなんだなって多分思われと思う んですけどそうですねイヤホンめっちゃ 好きでイヤホンってすごい面白い素材なん ですけどそれこそこの山手線内回り用 ノイズキャンセリンググっていうのはこの イヤホンから流れてる音が自分が山手線 内回りに乗って一周録音したものが流れて ますでなおかつイヤホンから漏れ出やすい に変えて編集して流してるんですけど私 含め最近の子たちというか街でよく見る 現象としてイヤホンって本来音楽を聞く もののはずなのに外部の音を遮断するもの 耳線みたいな使い方してるなって思って それこそ多分ノイズキャンセリングがあ るっていうのもそういうことで外部の音を 取り込まないようにするために耳に装着 するものになっていってるっていうのが その音楽を本来の聞く環境とはまた変わっ てきているっていうのに気づいたのが きっかけでこれを作りましたあえて外の音 を聞いてもらう音を作りましたでなかつ ノイズキャンセリングってこれ知ってる人 も多いと思うんですけどどういう原理で ノイズキャンセリングされるかって言うと 外部の背形がこうやってあるじゃんそれに 合わせてマイクで取り込んで逆の波形だ から同じ音を2つ合わせて一定にする みたいな方法なんですよであえて山手さん の内回りしてる時の音を取って流すって いうようなことをしましたで次これは去年 のグループで出したものなんですけど カセットテープを使ったものになります レコードを使ってから物で音を干渉する もっていうのにすごく面白いなと思ったの でカセットテープを色々ねこう聞き漁っ てく中でできたものになります音楽って いうタイトルなんですけどカセットテー プって初めて音楽が持ち運びできるように なったものウォークマン歩くことを前提に したというか外で聞きを前提として販売さ れたもののっていうのが自分の中で新しい 逆に新しいなって思ってま確かにそって 感じなんだけど逆に新しい新鮮さを燃えた のでえっと自分がギャラリー周りを歩いた 時の音を取ってそれを流すでなおかつその カセットの面白さの魅力である目で終え るっていうところをもっと資格的に見せ たくってテープをあえて出したっていう 出したって形になりますで次これは鉄の 実習の時に作ったものなんですけど 持ち運べない世界としてそこでしかなら ないものそこでしか完結できないものって いうものを作りましたこれはなんか傾いて 頼んでるところを押し押すとグイって押す と真ん中のなんかこう鉄ッキみたいになっ てるところがってなってこう音がな るっていうものになります音の作品は まだまだあるんですけど今日はこれぐらい にしときます基礎実習とかま音以外のもの も制作してるのでそれも今日ちょっと少し 紹介しようと思いますあのもうインパクト で紹介しますこちらはい村方のかちゃんを 木で掘りましたでこれは木の実習で好きな 人を掘ってくださいっていう好きな人を 掘ってくださいっていう限定された中で 自分何掘るかなと思った時にのちゃん好き ものかちゃんを掘ろうってなって方の ちゃんを掘りましたな何て言うんだろう リアルに何かを表現するっていうのができ ないんですよ私ね逆にできないからこそ 不気味になるんですけどまこののちゃんも だいぶぎまっててはい不気味なんですけど こんな感じでのちゃんを掘りました まだまだ作品いっぱいあるんですけどまた ねちょっとこれは好評だったらやるわこれ ちょ不安で不安で作品紹介するからどうか なと思ってるんですけどいかがでしたか 是非よければですねあのウェブサイトを見 てくれれば過去の作品全部見えますんで 今日紹介してない作品もたくさんあるんで ちょっと概要欄貼っときますね是非よけれ ば見てくださいでまた古典のお知らせも ちゃんとしますのではい楽しみにしてて くださいワークショップとかもちょっと 考えたいなと思ってるんでなるべく皆さん たくさん会える日を増やしたいなと思って ますので楽しみにしててくださいという ことで今日は動画最後まで見てくれて ありがとうございましたまた今度作品紹介 して思ったヒとグッドボタンチャンネル 登録よろしますのいちゃんのウェブサイト 知ったよいいと思うグッドボタン チャンネル登録よろしくしますそれでは また次回のマグしましょうキバイ [音楽] お [音楽] [音楽]

美大の3年間で作った作品紹介【のえのん】
#美大生 #作品紹介 #のえのん #美術大学 #アートライフ #大学生活 #制作記録

のえのんWebサイトURL
https://noenon.wixsite.com/noenon

【MV】NOENON「eternity」【のえのん】

NOENON 1st album「OPERATION」 Now On Sale

配信まとめ↓
https://big-up.style/YzWGXieaeX

1.eternity
 作詞作曲:NOENON
2.一夜十揺
作詞作曲:NOENON
3.Companion 
作詞作曲:NOENON
4.bpm95 life
作詞作曲:NOENON
5.リドレイン
作詞作曲:NOENON
6.7300
作詞作曲:NOENON

【MV】フィロリーザプンクタータ -Phyllorhiza punctata【NOENON】

【MV】NOENON「eternity」【NOENON】

#のえのん
#ほのぼの
チャンネル登録よろしくお願いします💞

サブチャンネル↓
あたちのプレイリスト【旧ほのぼの番組】URL
https://www.youtube.com/channel/UCZ-1ZVGHN6RB57QmWLmvakQ
のえのん【X】https://twitter.com/noe0414
ほのぼの【X】https://twitter.com/hOnO_x_x_O7
のえのん【Instagram】https://www.instagram.com/non.hoo
ほのぼの【Instagram】https://www.instagram.com/akuten_hono/
のえのん【TikTok】https://www.tiktok.com/@nooooenon?
ほのぼの【TikTok】https://www.tiktok.com/@akuten_hono
のえのんグッズ https://muuu.com/collections/ondemand-27464-5733

音源提供:DOVA-SYNDROME
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
楽曲提供: UUUMUSIC
©2019 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.