【ゆっくり解説】多様な巨大生物が生息する島… B級モンスター映画3選【B級映画】
ゆっくり霊夢ですゆっくり魔理沙だぜ 今日の動画は何かしら 今日はみんな大好きモンスター映画特集だ やっぱりB級 映画といえばモンスターパニックよね というわけで今回は巨大生物が生息する島や世界中に次々と現れたモンスターなど B 級モンスター映画を参戦紹介するぜこのチャンネルでは B級 映画を中心に映画に関する動画を投稿しているぜ 興味があればチャンネル登録よろしくね それじゃあ早速 ゆっくりしていってね人間は奴らの餌に過ぎないメガパイソン人間捕獲転覆したクルーズが漂着したのは巨大なモンスターの生息する島だったといった映画だぜ ちょっとこの巨大蛇かっこよすぎない 最初に言っておくが最近見たモンスター映画の中で 1 番満足感が高くておすすめだぜちなみにこの作品以前紹介した新アナコンダの続編となっているぜまあ物語の繋がりはないから特に気にする必要はないがなというわけで冒頭主人公のノルクルーズ戦が謎の生物の攻撃を受け転覆するぜ なんとか近くの島の浜辺要着したがそこで待っていたのがメガパイソンだ かなり巨大ね 冒頭からこのサイズの巨大生物もう最高だよなメガパイソンは浜辺で暴れ回り多くの人間が犠牲になり丸のみにされたぜ生存した中の数名が家族や恋人を助けるためメガパイソンが去っていったジャングルを探索することにしかしジャングルには様々な危険が待ってたのである えメガパイソンだけではないの まずはこの巨木大量に伸びたを操り人間を襲うぜ首を締めつけて窒速させたり体を縛り付けて圧死させたりと見た目以上に危険だ樹液は加年性のオイルのようになっており近くでの柿の仕様は現金だぜ なんか伏線臭いわね 次はピラニアだなんとこのピラニア霧の中を泳ぐことができるぜ 霧の中を泳ぐ ジャングルに霧が立ち込めていれば空を飛ぶように空中を移動することが可能だもちろん方向転換もでき群れで行動し空中から人間を捕食するために襲いかかるぜ とんでもない魚だわ しかし霧が晴れると途端に見動きができなくなりパラパラと地面に落ちるぜ もう少し計画を持って行動した方が良さそうね 次は巨大なめくじだこいつは特に何もしないぜ 何もしなくてもキモいわよ そしてこのなめくじを餌として捕食するのが巨大カエルだ あれこのカエルどこかで 以前紹介したジュラシックアースに登場した巨大カエルだな実はこの映画の続編がジュラシックアースなんだ えつまり3部作ってこと 新アナコンダが現代メガパイソンが大 2ジュラシックアースが大 3 全てリセン座監督作品で大シリーズとなっているぜ なるほど それなら同じモンスターが出てきても納得だわ でやはりこのカエルは魅力的なモンスターだよな でっぷりした感じがたまらないわ こう見えてジャングルの木の上を飛び越えて移動するほどの起動力があるぜまあカエルだからな下はかなりの長さ伸ばすことができ 1 度くっついた下を剥がそうとすると皮膚と持っていかれるぜ 嫌すぎるわ 伸ばした下は弱点に思えるが切り付けると賛成の血液が噴出するため迂闊に手を出せないぜ そしてそんな巨大カエルを捕食するのがお待ちかねメガパイソンだ待ってました とにかくめちゃくちゃでかいぜまあシーンによってはここまででかくない時もあるがな それはご愛強ね その姿は攻しく龍のようにも見えるぜ髭々が追いしげるジャングル内でも気を倒しながら襲いかかるため逃げ場はないぜ こんなのどうすればいいのよ 人間を丸のみにしては巣穴まで持ち帰り貯蔵しているぜ そしてこの巣にはメガパイソンの卵もありすでに繁殖しているようだ生体ガーの大きさのためまれた手でも全長は人間よりはかに大きいぜ これが赤ちゃん このジャングルの生体系の頂点であり巨大生物でもヘりでも全て巨大な顎で神砕くぜこれに己で立ち向かった勇敢な戦士がおり 絶対無理でしょ 斧で切りつけつつり抜けるという他のアニメや映画ならとどめの一撃になりそうな攻撃を入れたが倒せなかったぜ 最後は序盤で伏線を醸し出していた年性の植物オイルに誘い込みメガパイソンは炎に包まれ燃えつきたぜ やっぱり伏線だったのね ちなみになぜこの島にこんな生物が生息しているかと言うとこの謎の実験施設で生物実験が行われていたからだぜ まあ言うまでもなくね とにかくモンスターの登場時間が長く出ていない時間の方が少ないぜ次から次へと現れる巨大なモンスターやかっこいいメガパイソンが大暴れする映画だ モンスターパニック見たい時は間違いないわね 以上メガパイソン人間捕獲だったぜ 突如としてモンスターが大量出現 モンスターズオブ 突如として現れたモンスターによって世界中がパニックになる映画だぜ これは巨大な雲 最低な夫から逃げ出すために子供を連れて母の家へと出発する主人公 あれ?この人どこかで見たことあるわね 以前紹介したダイナソホテルでも主演を務めたチェルシーグリーンウッドだぜ それ以外にもバイオハザードスパイダーやキングダムオブダイナソなどチャンネルで取り上げた作品に度々出演しているぜ通りで見たことあるわけだわ で母の家に向かう途中にモンスターの襲撃を受けるぜ どこにモンスターがいるのよ 車の屋根をよく見ろだぜ あなんかいるわ 謎のワームに襲われ車から逃走する一家ちなみにワームの出番はこれっきりだぜえそして逃げた先で待っていたのはティラノサウルスだ え恐竜も出るの 出るんだがこのティラノサウルスの CG に騎士感があって確かめてみたらダイナソホテルのティラノサウルスと完全に一致したぜ え?どういうこと 実はこの映画主演だけでなく監督はもちろん他のキャストもダイナソホテルと同じなんだちなみに中盤以降部隊となる妖感も完全に同じ場所だぜ 本当だ見たことある建物だわ つまりそういうことだぜ ここでこの映画に登場するモンスターを紹介するとまずは冒頭に出てきたワームそして 2 匹のティラノサウルス巨大な雲のようなモンスタードラゴンの 4種類だぜ なんかラインナップも謎だしデザインも統一感がないわね もしかしたらティラノサウルス以外のモンスターも他の映画からの引用なのかもなつまりモンスターユニバースというわけだな よく言いすぎよ ワームティラノサウルスドラゴンは顔見せ程度に出てくるだけでメインとなるのはこの雲のようなモンスターだぜ人間よりもはかに巨大な個体もいれば虫より少し大きいくらいの小さな個体もいるぜ これなら弱そうね 全然そんなことはなくこのサイズでも凶暴だぜ人間の顔面を狙って飛びつき顔の皮膚を剥がして捕食するんだこれが群れで襲ってくることもあるのでそうなったら一瞬でやられてしまうぜ 全然油断できなかったわ 大きな個体はもちろんそれ以上に危険で尖った爪で人間を 1月きだぜ どうしてこんなのが突然世界中に現れたのよ 実は恐竜は絶滅しておらず地下に潜っていたんだそれを発掘調査中に発見し政府は極に調査を進めていたんだがその最中に謝って起こしてしまい目覚めた恐竜が洞窟から次々に地上に解き放たれたんだ ティラノサウルスはそうだとしても明らかに異様なモンスターとかドラゴンとかは何なのよ この映画の存在をあくまでも恐竜かけ物としてゴリ押しで説明するぜつまりこのモンスターも恐竜時代の生物ということだ さすがに無理があるでしょ 様々なピンチを乗り越え溶感を脱出した主人公一家車で祖母の家を目指すがその道中またしてもティラノサウルスに狙われるぜ 人間と恐竜どちらが生存競争を生き抜くのかといったセリフの問いかけと共にこの映画は幕を閉じるぜ褒めれる部分はほぼないんだがそれでも私はこの映画嫌いになれないんだよな まあ中身はどうであれ4 種類もモンスターが見れるしね 以上モンスターズオブだったぜ音を立てたらそれが来るサイレントプレイス 見ての通り音に反応して襲ってくる系のモンスターだぜ 見るからに音に反応して襲ってきそうだわ とある理由で祖母の家とやってきた主人公一家ここが今作の舞台だぜしかし家に祖母の姿はなくそれどころか町にも全くなかったぜあとなぜか車も突然動かなくなり電波の届かない田舎で孤立する一家そこに現れたのがこのモンスターだ 電話も繋がらないし車で逃げることもできないのね このモンスターの最大の特徴は音に反応して獲物を狩ることだなしかし単純に協力が優れているというわけではなく自分の声を反響させーダーのように獲物を察知しているようだ なるほど 体は人間のような姿をしており全身が鱗のようなもので覆われているぜ頭は長く鋭い牙と爪が武器になるんだ ちゃんと不気味でいいわね そして見つかるとこの鋭い爪で切り刻まれるぜしかし殺すことはほぼなく襲った人間は素穴のような場所で謎のぬめぬめでくるんで保管しているぜ えな何なのこれは 食べるためだと思うんだが捕食するシーンはないため詳しくは不明だなちなみにこの状態でも意識はあるんだが包まれている布を剥がすと腹の皮膚が取り除かれ臓器が丸見えになっているぜなので救出しても命は助からないだろうな やばすぎるわ また人間を襲った際に口から体液を吐きかけることもあるぜこれを浴びると数時間後には傷口から小さい卵のようなものがいくつも現れるぜ え怖すぎるわよ まあこれも実際は何なのかわからないんだがなもしこれで繁殖するのであれば 1 人の人間から数十匹のモンスターが生まれることになるぜ 世界の終わりよそんなの でなんでこんなモンスターが存在しているのよ これもはっきりとは分からないんだが近くの実験施設から逃げ出したようだぜそこでは軍事兵器の研究がされておりあの生物は意思後輩で生み出されたとかされてないとかとにかく全ての要素が断定されない映画だぜ でももしそうだとすると人間と何かの生物を後輩させた可能性があるわよね 確かにそうだな ラストは家族が次々に襲われながらも互いに音を出してかあってモンスターと戦うぜ獲物を襲っている最中でもより大きな音を出せばそちらに反応するため意外に単純な生物なのかもしれないな 引きつけたかったらとにかくでかい音を出せばいいのね 最後には銃を手に入れモンスターに向かって発砲するが不発絶対絶明のところで軍隊なのか実験施設の傭兵なのか謎の男たちが駆けつけ現場を収めたぜ 結局モンスターが何なのか行動の目的も最後どうなったのかも不明なまだ 謎が謎で終わってしまったわね そんな感じで映画自体はぼやっとしているんだが細かな造形や剣悪感を抱く演出なんかはよくできていたぜ このモンスターも安っぽくは見えないものね 以上サイレントプレイスだったぜというわけで Bモンスター映画を参戦紹介したぜ メガパイソンめちゃくちゃ気になるわ まあB 級映画としてのおすすめだからな期待してみるものではないがとにかくでかいモンスターが見たい時には是非見て欲しい 1 作だぜそれじゃあ次回もゆっくりしていってね เ
今回の動画は【B級モンスター映画3選】です。
チャンネル登録よろしくお願いします。
#映画紹介 #b級映画 #ゆっくり解説
★★★オススメの動画★★★
・B級映画の怪物
・旧作映画の怪物
・ホラー映画の怪異
・名作モンスター映画
【使用素材元】
・https://www.pexels.com/ja-jp/videos/
・https://dova-s.jp/
【エンディング】
・https://kazuki-kaneko-music.com/8-bitshining-star/