Let’s do it !! 20020615 (Radio)
皆さんこんばんはまですそれではですね 今日も皆さんからの質問に答える バッチコ浦から始めましょうはい早速1枚 ねメールを読みたいと思いますえっとです ねラジオネームブロッサムさんから いただきましたありがとうございますあや ちゃんは可愛いし細いですよね私は高校生 になってから太っちゃって大変ですなんか いいダイエットもしくは現状維持のいい 方法があったら教えてくださいということ なんですけれどもまツラもね最近ちょっと やばくってやばくってっていうか自分で 分かってるんですよすごい食べすぎなの こうライブとかやってたじゃないですか そうするとケータリングさんって言って ですねあったかいご飯を作ってくださる おば様がいらっしゃるんですめちゃめちゃ 美味しいからまず朝その会場に入って とりあえず食べますリハーサルやります リハーサル終わってから食べます1回目の 公園終わってから食べます2回目の公園 終わってからも食べて家に帰って ちょろちょろと食べてみたいな6色ぐらい しちゃうもんですからでそれは6色はご飯 ですよでそれの他にもなんかこう ちょこちょこっとね甘いものを食べちゃっ たりしてたから私もねなんかこう前は ダイエットとか全然興味ないというかし なくても良かったんですけど最近やばくて だからあのツアーが終わってからですね ライブが終わってからなるべくねおやつの 量を減らしたりあと半神欲もやっぱり体に いいんですよ半信よくしたりですねあと これはねこれはね絶対やるべきだと思うん ですけど毎日ね体重系に乗ることですよ 松浦だって最近ちょっとね勇気りましたで もこう毎日見てるとねこうちょっとずつ 減っていくのだったりとかっていうのを 見るとあでこうなんかすごく嬉しくなって もうちょっと頑張ってみようっていう風に ね気持ちが慣れるので是非ねあの ブロッサムさんもそれからあのリスナーの 皆さんもダイエットしたいなと思ってる方 はぜ非ぜひやってみてくださいそれでは 今日も始めましょう [音楽] 松浦あやレッドーイと [音楽] 改めましてこんばんは松井です皆さん 6月16 日は何の日か知ってますか?もちろん知ってますよねそう父の日でございます 土の日ね松も何しようかなという感じなん ですけどあのねすっごいちっちゃい頃の話 なんですけど思い出したんですよなんか こうよくお手伝いとかをプレゼントするっ ていうのは聞くじゃないですか とかあとなんか車洗うの手伝うよとかそう いうのはよく聞くんですけど松浦だけなん じゃないかなっていうぐらいちょっと すごいことやってて松浦は昭和4年生 ぐらいまでだったと思うんですけどねの日 だったり例えば誕生日とかそういう記念日 の前になるとですねうの両親にはバレない ように松浦さん兄弟でですねこっそり夜に カスタネット ハーモニカキーボ で3人1つのなんか役割を決めてですね なんか1曲聞くんですよ演奏をしてでなん かそう父の日とかに当日に今からパパに ママにプレゼントとか言って歌ってたん ですよで1個覚えてるのはパパの日父の日 にやったんですけどクラリネットって言う んでしたっけあの曲はパパからもらった クラリネットっていうのをやって演奏して でそのうちなんかねなんかそのパパから もらったクラリネットっていう曲なのに パパにもらいたいものとか言ってそん時 自分たちが欲しいものを勝手に借り歌して 作っちゃって歌ってたりしててなんだよ 結局プレゼントしてくれてんのかして ほしいのかわかんねえじゃんとか言ってね いつもやってたんですけどでもなんかね それはいつもパパママね涙をすごい我慢し て聞いててくれてありがとう のでずっと続けてたんですけどいつから 分かなくなっちゃったなあれはねでも なんかこうママが言ってたんですけどなん か物をもらったりとかするよりも3人が娘 たちがね協力してプレゼントしてくれた ものだから何よりも嬉しいよって1回言っ てもらったことがあってねそうだからそう だな久しぶりにそういうのやってみても いいんじゃないかなと思うんですけど そうそうだからな何て言うんだろう 音楽とかですね言葉で言うのとはまた違ったなんかこう伝え方ができると思うんですよ松歌歌い初めてから思ったんですけど言葉で松浦はこういう人ですってこう表現するのとはまた違って歌でなんか松浦はこういう人なんですよっていうのがこうちょっとずつ伝えられてきてるんじゃないかなと思うのでみんなも是非歌いと思いますやってみてください [音楽] [音楽] それではですねここで1 曲聞いていただきたいと思います私の新曲です松浦あでイエイめっちゃホリデー [音楽] イエイめっちゃホリデウきウきな希望イエイスバと様だノりノりで恋したい [音楽] 改めましてこんばんは松浦彩ですそれでは ですねここで普段の私とはちょっと違う 大人の松浦あ彩を演出するこのコーナーの スタートです ではではではこの素敵な曲に乗って私の 大人な話を聞いてもらおうと思います えっとですね松浦今度8月の9日にね夜9 時からなんですけれども天使の歌声って いう2時間ドラマをやるんですよそこで私 のお父さん役パパ役にですね立ち浩さんが いらっしゃるんですけれども 私の中ではね立浩さんっていうのはもう ちっちゃい頃からこうあの刑事ドラマの イメージがあってすっごいクールな方なん だろうなと思ってて喋りかけていいのかな とかなんかこうちょっと怒られたらどう しようかなっていう風に思っててでこう 最初はちょっとやっぱりはどうしようどう しようって思ってたんですけど立ちさん からね話しかけてくれたんですよよろしく ねてでこうなんかこう撮影してるうちに だんだん仲良くなってでこうちょっと休憩 の時間があったんですよたちさんがみんな に差し入れにって言ってドーナッツを持っ てきてくれててねもうお腹が減ってたもの ですからみんなでぐわーっと炊ってたん ですそしたらたちさんパパがですねあい ちゃんあいちゃんちょっとおいで楽屋に 呼んでくれたんですよお邪魔しますって 入ったらうわって感じトースターと コーヒーメーカーとなんかこうなんだろう なんかおやつとかがたくさん置いてあって いつもいつもどの現場に行ってもそういう ものは持ち歩いててですねなんかこうそう いうのはかっこいいなと思っててもう1個 松浦がもうこれは誰にも真似できないなと 思ったのが 立ちさんっていうのはですね学屋のねをね 閉じない人なんですよ閉めない人でいっつ もバスローブを着てて椅子に座って足組ん で その楽屋の出入り口の方に向かって座って いるんですよだからたちさんの楽屋の前を 通ると必ず目が合うで必ずあおはよう ございますとかお疲れ様ですとかそういう 必ず挨拶ができるっていうね すごいことだと思うんですよあおはようて こう手をちょっとあげて挨拶してくださる んですけどもういつ見てもバスローブで またその姿がかっこいいのなのってねマの 前にはそういう人いないんでなんかもう いうのかなあこんなパパだったらすごい 嬉しいなと思ったりとかしてたんです けれども今もねとても仲良くしていただい ていましてね是非ねそんなあの立浩ひし パパと松浦のねあのいいような関係を仲の いい感じをねあの8月9日には見て いただけると思いますので楽しみに待って いてください [音楽] 松浦あレッツdoitそろそろお別れの 時間になりましたそれではですねここで皆 さんに1つお知らせがありますえこれは 来月のお話なんですが7月の3日にですね え毎年やっておりますハロープロジェクト のメンバーがですねみんなでいろんな グループに別れてやるんですけれども今回 松浦が入るのは踊るイレブンという11人 のグループでタイトルは幸せ恐竜温度 日本の皆様にみたいな拳をたくさん使う歌 になっていますので皆さんもぜひぜひ 楽しみに待っていてくださいそれではここ で皆さんからのおはがきとメールの募集 です私アパッチもき子に新たな名前をつけ て欲しいものがある方はそのものや人の 名前と自分ならどんな新しい名前をつける かを書いてアパッチもき子の係りまで送っ てくださいそしてもう1つ私への質問や 番組の感想などがある方はバッチ恋い松浦 バッチ松浦のまで送ってくださいどんな 質問にも答えます全ての味席は郵便番号 137の8686日本放送LFR松浦 Letdoitそれぞれのかりまでそして Eメールの方は全て小文字 のアルファベットでI@night日本 com@mnナn comまでたくさんのおはきメール待って いますそれでは今週はこの辺でお別れです 来週も必ず聞いてくださいね松浦でした バイバイ 向こう から 戦がやってきた
2002年 #松浦亜弥 #あやや
父の日