インド旅客機“30秒で墜落”一体なにが? 元機長が考える“エンジン停止”の原因 同型の機体は日本に141機【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
乗客は何人?以外 [拍手] 完全に終わりだ インド西武で242 人を載せた旅客機が離陸直後に墜落した事故 予期はイカ大学の宿舎を直撃医学生 5人が死亡しました また 周辺には複数の集合住宅があり多くの住民が巻き込まれたと見られます [拍手] これは空港の防犯カメラの映像 離陸したばかりの期待が 高度を上げることなく 離陸からわずか30秒ほどで地面に落ちて いきます この事故で旅客機の乗客上員合わせて 241人が死亡 唯一の生存者と見られるのがイギリス国籍のビシュワシュラメシさんです ラメシさんの弟のナやんさんが事故直後の様子を語りました飛行機が墜落したどうやって生き残ったのかどうやって飛行機から出たのかわからないと本当にショックで言葉が出ませんでした ラメシさんは4 人兄弟の長男一緒に飛行機に乗っていた次男の AJ さんは安否が分かっていないということです 明日会おうと言いましたそれが最後の言葉です 墜落したエアインディアボーイング 787型機 この期待は事故2日前羽田空港を離着陸し ていたことが判明しました 航空機を追跡する民間のウェブサイトに よりますとインドニューデリーを出発し 10日朝羽田空港に着陸その日に ニューデリーへ降り返したということです 11年国内で定期運行を開始した ボーイング787型 過去には2013年アメリカボストンの 空港に停まっていた日本航空の機待客室 から出荷 同じ年全日空の国内線で煙を感知して緊急 着陸するトラブルなどが相世界 で3ヶ月余りにわって運行停止の措置が 取られていました 今回墜落した787型機と同じ系列の期待 は日本の航空会社3者が合わせて141機 所有 国土交通省はエンジンと機体の点検を指示 しています 事故の原因は何なのか映像を専門家と分析 します ではこの時間は元日本航空のパイロットで航空評論家小林博幸さんにお話を伺いますよろしくお願いしますよろしくお願いいたします 今日最も知っておきたいニュースをスタジオで解説します今日の 1番です241 人が犠牲になりました改めて事故について詳しく見ていきましょう事故があったのはエアインディア 171 便イギリスロンドンに向かう予定でした乗客は 242人そのうち241人が亡くなりまし た1人が生存しましたさてこの飛行機です けれどもアーメダバード空港を出発しまし たここに滑走路があるんですがここには 住宅街であったりジ院などが広がってい ますこの空港を飛び立った飛行機ですが わずかおよそ30秒後ここの場所に墜落し ました空港からはおよそ1.5kmしか 離れていない場所ですではこの場所は一体 どういうところなのかフリップに簡単に まとめてありますインド西武神がる という場所です周辺にはイ下大学住宅など もありましてこのイ下大学の宿舎両に墜落 したということになります医学生は現時点 で分かっているだけでも5人なくなってい ます現地メディアによりますと60人以上 が怪我をしたということですがまだ情報が 殺走綜が明らかになっていませんでは今日 の疑問ですが墜落までは30秒一体何が あったのでしょうか墜落するまでの映像が 見えてきましたまずはこの映像から分かる ことを見ていきましょう さてこのアーメダバードで撮影された映像 ですけれどもここに飛行機がありますね今 飛び立ったこの飛行機ですが何か目立った この煙が上がったりですとか損傷がしたり ですとかそういったところはまだ分から ないんですねそして緩やかにこの高度が 下がっていきますちょっと期待がゆラゆラ としているようにも見えるんですがこの後 ですこの後に地上に墜落しそして激しい炎 の煙が上がっています実験しますと何か 大きなトラブルであったりとかは見えない んですがフライトレコーダーでは高度 およそ195までしか上がっていなかった ということになるわけですねではこの原因 というのが未だに分かっていません小林 さんにもお話伺っていきましょうまず は小林さんこの映像を見ながら エンジントラブルという可能性はあるん でしょうかそうですね 映像の動合から見ますとやはり飛行機がその容力を失ってるいわゆるエンジンの水力を失ってるということでま 2 つのエンジンが同時にま停止した可能性は考えられます なるほどですからこのエンジントラブルという可能性はま濃厚と見ていいでしょうか 現時点ではその可能性が1 番大きいのではないかと思ってます はい 小林さんこの映像を見ますと本当にコ度ほとんど上がらずにこのままふーっとゆっくり地上に落ちていったということになりますよね そうですね 離陸直後はかなり普通に近いあの上昇率をあるんですけど 離陸直後数秒後にですね常にもう水力がなくなってあるいは力がなくなったていうまそういったあのこの動きからあの可能性としてその 2つのエンジンが同時にはい え停止してしまったというまそういったあの可能性が考えられるんではないかと思います なるほど そして燃料トラブルやバードストライクの可能性は小部屋さんどうでしょうか はいあのエンジンは正常であってもですねエンジンに 燃料を供給するである燃料システムですね このトラブルによって燃料が はい エンジンに日極されなかったということが 1つの原因として考えられることですね はいもう1 つはま可能性としてはこの映像からかなりえ少ないんですけど両方のエンジンにですね鳥の胸がえ衝突してま 2 つのエンジンが同時に停止してしまったというまそういった 可能性も考えられますけどま 映像からするとうん そのバードストライクの可能性っていうのはかなり現時点では少ない と考えていいんじゃないかと思います 一方で整備の不具合に関してはどうでしょうか それもあの現時点では全ての可能性を排除できませんのですね うん 整備はきちっとあの定的点検あるいは出発前の点検も行ってますけどそれでもやっぱりあの不具害があの離陸を生じてしまうとかあるいは場合によっては整備のその不具合ですか え正確な整備がしてなかったっていうまそういった可能性 あの可能性の1 つですけど考えられるんじゃないかと思います ですから本当に改めて全ての可能性は否定 できない本当に原因の救命というのが急が れるところだと思うんですがでは改めまし て今回のボーイング者の期待についても 詳しく見ていきましょう ということで小林さん比較新しい最新の ものと見ていいんでしょうかそうですね あの期待の考え方も最新ですしあの 比較的まだ 13年14年ぐらいですかあの非常に 新しい飛行機です 最新の飛行機と言っていかと思います はいそして日本では141 機もうすでに動いているということなんですがやはりこの原因が分からないというとこでウーイング者はアメリカの企業でありますけれどもアメリカの国家安全運輸委員会がインド当局の支援のため調査チームを派遣また日本でもこの期待は使われているということで日本の国交省もボーイング者などに対して情報提供を求めています [音楽] 小林さんこの調査というのは今後どのように展開していくと見られますでしょうか ま中心になるのは当然まインドの当局ですけどやはり制度この飛行機の製造国でありますね はい アメリカがまた当然あの調査務がと思いますし今あのえ触れていただいたように日本も 141期あの運行してますのですね日本の 国土交通省もかなりそういった関心を持ってますのであのあの調査結果はというのには非常に関心を持って場合によってはあの何らかの措置を取らなきゃいけないというそういったことも出てくる可能性もあるかと思うんです うんこの期待自体は今月の 10 日にも派手に羽田に来ていたという期待になりますあのこの航空会社はどういった会社になるんでしょうか この航空会社はまインドでま 1 番大きなあの航空会社でですね非常にまその南ア者の中でも非常に安定したあの航空会社と言えるかと思いますので 決してその信頼性がない航国航会社とは言いませんはい うんあります大手の国会社ということですよね ただですねこういったニュースも入ってき ていますえ別のエアインディア機なんです がタからインドに向かうこの別の航空機に おいて陸後に爆破予告があったとそして 引き返し緊急着陸しました によりますと爆発物は発見されませんでしたけれども小林さんまもちろん因果関係は分かりませんがこういった影響も引き続き出ることは考えられますでしょうか はいこれは今インドとパキスタンが今かなり厳しい状況になってますのですねまいわゆる期待のトラベルというよりかま政治的なそういったあの治安的なもの問題になってくるんじゃないかと思いますので [音楽] うん 先ほど話にありましたが 141 期日本でも使われているということであの飛行機を使う方かなり心配だと思うんですけれども小林さん今後どういったところに注目していけばいいでしょうか ですねまずまこの787 って飛行機はもう非常にあの安定した信頼の高い飛行機ですしエンジン自体もですね非常に信頼が高いですし確かにまあのバッテリー関係でいろんなトラブルがあったんですけど あこの飛行機が墜落るいは前事故っていうのはありますのですねもう大きな心配はないかと思うんですけどただしえ今回の事故原因でですね急い中でですね新たなトラブルが見つかった場合はこれはあ のえ国としてもあるいは当然製造会社ありますの国当局も何らかのその対策あるいは改善ということも必要になってくるケースもあるかと思いますただ自己調査にはま今後少なくとも 1 年近くかかりますのでですね大か早くその原因の救名というものが 待たれるんではないかと思います はいここまで小林博幸さんにお話を伺いましたありがとうございましたいました ።
インド西部で242人を乗せた旅客機が墜落しました。離陸から墜落するまでの時間はわずか30秒。その間に一体、何があったのでしょうか?
■高度約195mまでしか上がらず 医科大学の宿舎に墜落
日比麻音子キャスター:
事故があったのは、イギリス・ロンドン行きの「エア・インディア171便」です。乗客は242人で、そのうち241人が亡くなり、1人が生存しました。
この飛行機は、インドのアーメダバード空港を出発しました。その付近には住宅街や寺院などが広がっています。
離陸から約30秒後、空港から約1.5kmしか離れていない場所に墜落しました。
墜落現場は、インド西部「メガニ・ナガル」という場所です。
周辺には、医科大学や集合住宅などもあり、医科大学の宿舎に墜落したということになります。
現時点でわかっているだけでも、医学生5人が亡くなっています。
現地メディアによると、60人以上がけがをしたということですが、まだ情報が錯綜していて全貌が明らかになっていません。
墜落までは約30秒ということですが、墜落するまでの映像からわかることを見ていきます。
空港から離陸しましたが、緩やかに高度が下がっていきます。
機体が少しゆらゆらとしているようにも見えますが、その後、地上に墜落。そして激しい炎と煙が上がっています。
一見すると、大きなトラブルがあったようには見えませんが、フライトレコーダーでは高度約195mまでしか上がっていなかったということです。
■航空評論家 小林宏之さん「二つのエンジンが同時に停止した可能性」
日比キャスター:
エンジントラブルという可能性はあるのでしょうか。
航空評論家 小林宏之さん:
映像を見ると、やはり飛行機がその揚力を失っている、いわゆるエンジンの推力を失っているということで、二つのエンジンが同時に停止した可能性が考えられます。
日比キャスター:
映像を見ると、高度がほとんど上がらずに、ゆっくり地上に落ちていったということになりますよね。
航空評論家 小林宏之さん:
離陸直後はかなり通常に近い上昇率だと思いますが、離陸の数秒後には、もう推力・揚力がなくなったという動きから、可能性として、二つのエンジンが同時に停止してしまったことが考えられるのではないかと思います。
日比キャスター:
燃料トラブルやバードストライクの可能性はあるのでしょうか。
航空評論家 小林宏之さん:
エンジンは正常であっても、エンジンに燃料を供給する、いわゆる燃料システムのトラブルによって、燃料がエンジンに供給されなかったということが一つの原因として考えられます。
もう一つの可能性としては、少ないですが両方のエンジンに鳥の群れが衝突して、同時に停止してしまった可能性も考えられます。
映像を見る限り、現時点ではバードストライクの可能性はかなり少ないと考えていいと思います。
日比キャスター:
整備の不具合に関してはどうでしょうか。
航空評論家 小林宏之さん:
現時点では、すべての可能性を排除できません。
定期点検、あるいは出発前の点検も行っていますが、それでも不具合が生じてしまうこともあると思います。
場合によっては、正確な整備がされていなかったという可能性も一つ考えられると思います。
■日本では141機運行 機体に問題は?
日比キャスター:
小林さんによると、今回の機体はボーイング787で、2011年に就航したということです。
世界では2000機以上、日本では141機が運行されていますが、今回のような大規模事故は初めてのことだということです。
航空評論家 小林宏之さん:
機体の考え方も最新で、14年くらいなので、最新鋭の飛行機だと言っていいと思います。
日比キャスター:
現時点で、墜落の原因がわかっていません。アメリカの国家安全運輸委員会がインド当局の支援のため、調査チームを派遣しています。
また、日本でもボーイング787は使われているので、日本の国交省もボーイング社などに対して情報提供を求めています。
調査は、今後どのように展開していくのでしょうか。
航空評論家 小林宏之さん:
中心なのは当然インド当局ですが、飛行機の製造国であるアメリカから調査チームが送られてくると思います。日本でも141機運行しているので国土交通省もかなり関心を持っています。
その調査結果には非常に関心を持って、場合によっては何らかの措置をとらなければいけないことも出てくる可能性もあると思います。
日比キャスター:
この機体自体は、6月10日にも羽田空港に来ていました。この航空会社は、どういった会社なのでしょうか。
航空評論家 小林宏之さん:
この航空会社は、インドで一番大きいです。
東南アジアの中でも、非常に安定した航空会社と言えるでしょう。決して信頼性がない航空会社とは言えません。
■別のエア・インディア機で離陸後に爆破予告 影響は
日比キャスター:
ただ、こういったニュースも入ってきています。
タイからインドに向かう別のエア…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20250613-6242771)
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig