【解説レビュー】映画『か「」く「」し「」ご「」と「』酷評、恋愛チート能力が死んでいる…|面白くない2つの理由|奥平大兼×出口夏希×佐野晶哉×菊池日菜子×ちゃんみな【ネタバレ考察】

はい、どうもひです。君の水像を食べたい でお馴染みの隅の夜による同盟小説が原作 の映画隠し事見てまいりました。高校2年 生の5人の男女の秘めた思い、心のキ々を 描いた青春恋愛劇のようなものになって おりましたが、個人的には全く面白くあり ませんでした。ということで今回は国会 良くなかったとこいつものように2つお 話ししていきたいと思います。ちなみに こっから先はネタバレ服ないとなりますの で見てない方はご注意ください。それでは 隠し事良くなかったところ1つ目は特殊 能力の描き方がフェアじゃないということ ですね。ま、この作品開始3分くらいでね 、主人公に特殊能力がある。人の頭の上に はてなとかびっくりマークが見えるから 感情が読み解けるみたいなね、結構突皮な 特殊能力が出てくる。ま、というか他の キャラクターも感情のプラスマイナスの 傾きが見えたり、心拍数が分かったり、 感情が分かったり、恋愛感情のベクトルが 見えたりとか結構恋愛チート能力者だら けっていう特殊な異常な状態ってことが 分かるんですけども、この特殊能力が生き てこないというか、こんなんだったら特殊 能力いらないじゃんとしか思えないんです よね。ま、いらないと言うまでも誰か1人 の深掘りでいいんじゃねって感じですよね 。で、もはや誰でもいいんですけど、この 特殊能力、キャラ紹介の時はこのキャラ、 この人こんな能力持ってるんですみたいな やらと使うんですけども、いざ感動的な シーンとかね、真面目なシーンだと全然 発動されないというか、表現発言されない んですよね。能力使おうと思って使うなら 、まだしも勝手に見えちゃうんです。僕 みたいな設定なのに告白するシーンとか 全く能力が表現されないっていう。何です か?これ。ま、というかこのチート能力 持ってることでもっと人の嘘見抜けるとか 部活の駆け引とかそういうの使えると思う んですけどそういっためんどくさそうな頭 使いそうなとこには一切特殊能力が出てこ ずにひたすらに肝心なところはノートで 必断っていうね。じゃあいよいよ能力設定 何だったのとマジで能力設定いらねえじゃ んっていうのが1つ目ですね。で2つ目が 結局告白の成功イコール幸せという着地の 暗さですね。ま、これもね、結局これかと いう感じですよね。ま、それは中学生が見 たらね、色々あって両思いでカップル成立 だやった幸せだってなるかもしれません けども、ま、というかね、ま、関係ない ですけど隅の夜原作ってなんか超絶美少女 とや陰キ男子のカップルが成立することが 最高思考みたいな感じなんですかね。よく 分かりませんけどね。で、カップル成立だ 。やったって着地なんですけども、本当に これ幸せなのかってことなんですよ。高校 2年生ならまだしも受験勉強しないと人生 積むでお馴染みの高校3年生にもなって 死亡一緒にするだしないだとかね勉強する だしないだみたいなまていうかね受験勉強 ちゃんとやるならああいうオープンな図書 館の机で大きな机で勉強するんじゃなくて ね個室ブースっぽい図書館の方がガチで はるんであの時点では本気じゃねえだろう どうせ推薦とか栄養とか指定なんだろうと か思っちゃいますけどもま高校3年生にも なってね恋愛だ両思いだカップル成立だ やったみたいな結末つってマジで視野が 狭いというか本当にそれって幸せなのミキ さんってわざわざ階段のところで進路の本 読むくらいには悩んでたけどヒーローに なりたいとか言ってたけど結局進路どうし たの?あれだけ悩んでた進路どうでも良く なって恋愛だ両思いだていいんですかと 高校3年生で恋愛スタートして恋愛と受験 と人生と性欲をね天秤にかけてあの2人 本当に幸せは本当に待ってるんですかと この先の未来ねと問い詰めたいです 10年後、高校3年生の時にしたあの恋愛 ってどうでしたかと本当に問い詰めたい。 ま、要はね、恋愛って全地前脳じゃないよ と。そんないいもんじゃないよと思うん ですよね。個人的にね、互いが好きな ところ見つけてね、付き合ったのにいざ 付き合ったら嫌な部分が見えてきて、ま、 それこそ宮里さん目線で宮里さんのあの 能力で見えてたベクトルがある日を境に急 に薄まっていったりね、こう消えてっ ちゃったりみたいな方が見たかったぞって いう感じなんですよね。ま、せっかくね、 奥平代験とか井コいとかね、高校生の時 ハンマー投げやってたでお馴染みの菊 ひな子と実力派揃えたのにせっかく実力が 揃えてたし、なんだかこう憧れと好きは 違うとかこう皆に好かれるように演じてる だけとかこう普遍的なテーマにね、風呂式 広げたはいいんですけど結局着中はただの 甘あな青春恋愛劇ですからね。ま、ていう かパラは結局寝不足なだけなんですから。 どこか体が悪いのか何なんですかね。あの 辺の消化不良ってのもね、非常に満足度 下げてるんですよね。はい。ということで いかがでしたでしょうか。ま、カランコへ の花の監督ということでね、少しね、期待 もしたんですけどうん。極端に言って しまえば中学生向けだよなという感じです ね。ま、都合よくね、コミカルな能力を 出してシリアスのシーンになると急に能力 を引っ込めるとかただの手抜き逃げだろと しか思いませんからね。それではここら辺 で終わります。最後までご視聴いただき ましてありがとうございました。が今でし た。

(この映画の情報検索する時、なんて入力してるんですか・・・?)

#映画かくしごと
#かくしごと映画

か「」く「」し「」ご「」と「
監督 中川駿
脚本 中川駿
原作 住野よる
製作 宇高武志
田口雄介
製作総指揮 吉田繁暁
高橋正尚
出演者 奥平大兼
出口夏希
佐野晶哉(Aぇ! group)
菊池日菜子
早瀬憩
ヒコロヒー
音楽 蓮沼執太
増田義基
犬養奏
藤井心
主題歌 ちゃんみな
「I hate this love song」
撮影 伊藤弘典
編集 相良直一郎
制作会社 ダブ
製作会社 『か「」く「」し「」ご「」と「』製作委員会
配給 松竹
公開 日本 2025年5月30日
製作国 日本
言語 日本語

2025年5月30日に公開された[4]。監督・脚本は中川駿[3]、主演は奥平大兼と出口夏希[14]。
_______________________________________
_______________________________________
★チャンネル内の人気動画★
ま、まさかあのシーンにこんな意味が・・!?

『花束みたいな恋をした』解説レビュー
2人の泣いてる理由が違う

『パラサイト半地下の家族』解説レビュー
格差批判の映画ではない

『天気の子』解説レビュー
須賀はなぜ窓を開けたのか?

______________________________________________________
【驚愕衝撃】
マニアックどんでん返し映画ランキング!
ネタバレ無し【おすすめ映画】

_______________________________________
BGMは
「騒音のない世界」を使用
https://noiselessworld.net/

_______________________________________