四国GWツアー3-1

皆さんおはようございます。今日は 2025年5月5日子供の日です。 ゴールデンウィーク四国ツアー3日目です 。今回の動画は志マと大正から県を超えて 愛媛県の虹の森公園までです。昨晩お世話 になったこの道の駅と大正駅です。国道 381号線に面したこの駅の裏手を流れて いる青龍シマント側です。さすがに名の 知れた青龍。とても素晴らしい眺めです。 橋の上からの画像です。回転前の日付けさ 、ちょうど朝日が登り始めて侵緑が綺麗 です。さあ、次の駅に向かって出発し ましょう 。国道の上を恋のりがたくさん泳いでい ます。どうやってあげているんでしょうか ?人家も多くなってきました。町の中心部 に入っていきます。 この辺は道幅が狭いです 。シマント町内を走る国道381号線。 右上の効果はJRヨ戸線。左側はシマント 側が流れています 。街中を抜けて再び高へ。 道の駅島と東和に到着しました。子供の人 あって恋のりがたくさん飾ってあります。 カレーパン売ってますね。スタンプを ゲットして記念切ッ符を購入しようとレジ で聞いたらなんと売り切れ。大ショック です。 切符については売っていない駅もかなり あるのですが、売り切れはショックでした 。さあ、ここから国道381号線をさらに 進んで11km。道の駅よって西佐に着き ました。なんとここでも記念切ッ符 売り切れ。2駅連続の売り切れ。 高知県から県を超えて愛媛県に入りました 。道の駅虹の森公園です。ここの道の駅に はお魚と呼ばれる水族館があって色々な イベントをやっているようでこの日も 入り口には小さな子供を連れた家族が並ん で待っていました。楽しそうですね。今回 の動画はここで終了です。見ていただいて ありがとうございます。

国道381号線四万十川の道の駅4か所