2025狂犬病予防注射会場のドタバタ劇③ 富山市大広田&水橋編
はい。ちゃこちゃん。 [拍手] 2025 強病予防駐車会場のドタ劇。今回は富山市の大広田地区センターと水橋中部地区センターで行われた集合駐車の様子をまとめてお届けします。撮影したワンちゃんは比較的穏やかなや気が小さい性格の子が多かったのですが、なかなかの性派揃い。飼主さんからいろんなエピソードが聞けました。 [音楽] [音楽] ですね。別ですね。 なお、恐風で会話が聞き取りにくい箇所が多々ありますのでご了承ください。あんなです。 [音楽] あんなちゃんですかね? はい。雑シュです。 どうしてお家に?ど、どういう風? あ、もらったんです。なんか新聞に出て 親も多分だと思います。 おい。 普段どういう性格ですか? あんまり人好きじゃないみたいなんで。あ、 家族だけしかダメなんで。 ああ、そうなんですね。 つらな瞳が魅力的な雑のあんナちゃん。小がりなのですぐに飼主さんの後ろに隠れます。 [音楽] そんなビビリさんですが、実は富山県の製約会社が製造する犬猫の肉球に使えるハンドクリームの PRモデルを務めた経歴があるのです。 [音楽] ちょっと待って。あ、 はい、ありがとうございます。 ありがとうございます。 あ、帰るよ。 なお、あんなちゃんがPR モデルを務めたハンドクリームは現在も販売中です。 はい、ありがとうございます。 はい、大丈夫。ありがとうござい、 すいません。今、あの、YouTube 用に、あ、ごめんなさい。あの、ワンちゃんの駐車シーンちょっと撮らしてもらったんですけど大丈夫ですか? え、もう1匹。 あ、じゃあちょっとその、その子取らしてもらっていいですか?すいません。 [音楽] あ、じゃあ全然駐車先に 行っていただいてた。 あもう行ってきた。あ、いいですか?ごめんなさい。えっと、ワンちゃんのお名前聞いてもいいですか? サダ春、サダ、ラスハ、 ラスやり直し、やり直し サダ春とサダ春とラ蔵です。 ラゾラスカルどっから来た? こないだ死んだ。 ああ、そうだったんですか。3 匹か取られたがですか。 あ、そうだったんですね。ああ、研修は ポメラニアンです。 ただ君がポメラニアンでポ、 あ、どっちもポメですか? 兄弟とかではないんです。 ええ。 おいくつですか?9歳と10歳。あ、10 歳。はい。 すごい。なんか若く見えますね。なんか可愛いし。 ありがとうございます。すいません。突然いい。 はい。はい。はい。はい。はい。 あ、ありがとうございます。 ありがとうござい。 はい。ありがとうございます。すいません。 バイバイ。はい。 続いては2 [音楽] 匹のミックス。こっちはね、千なで年齢が今 7歳。7歳。はい。お名前は キラです。キラ。女の子ですかね? はい。女の子。あ、キラちゃん。7歳。1 つ。はい。じゃあこちの子は えっと名前がね、トロロっていう トロロ。はい。どうしてトロろロ? 釣る頃じゃないもわかんないけど。うちのお姉ちゃんがね。 ええ。ええ。のお姉ちゃんがうん。うん。 とろちゃん。お、女の子です。女の子。とロろロちゃん。えっと、研修は? 女、 研修何混ざってんだろう?これもミックスらしいんだけど。 なんか混ざってますよね。そう。 いくつかは分かります。 え、まだ一切になってないす。 あ、一切なってない。月ってことですか? 何ヶ月? まだ一切まだなってないよな。どうやな。 トロルな何ヶ月かけ?今 ちょっとトロは 今9ヶ月かな?9ヶ月今。またねか。 はい。でな、あの何のミックスだと? ポメペギです。ポメペギのミックス。 はい。え、どうして2 匹こう買う流れになったんですか? この子は実家からもらってきた子で。 これあの福島なんですけど。 あ、そうなんですか。 あの実家あの犬のブリーダーやってるんで。 ええ、ええ、ええ、ええ。 で、実家に帰った時にね、ちょっと人目惚れして可愛いから連れて帰ってきた。うん。 4ヶ月の時かな。ああ、そうなんだ。 も寝ててはい。で、ダックスの 本当にいいところばっかりもらったような子ですからね。 うん。 2 日はどんな感じですか?お家では仲良しですか? あっちのがやんちゃでかかってばっかりこっちがねうんざりしてる感じ。 [音楽] 生後9 ヶ月のやん家りでキラちゃんをうんざりさせているポメキのとロロちゃん。 [音楽] 今は尻尾の毛を残したカットですが、ちょっと前までは [音楽] こんなんだったんです。ええかいい。 マジすか? [音楽] ました。ごめん。行くよ。あ、強い。 [音楽] いつも長かん。よいしょ。大めく 頑張るぞ。待ってなさい。 はい。頑張れた。オ はい。ありがとうございます。でした。 すいません。ありがとうございました。ござ [音楽] 続いては多分芝居のけ太郎君。 け太郎君て漢字どういう感じとかあります?あ あ、なんか顕微鏡の県に初の太郎の はい。ちょっと珍しい感じの おもろいっすよね。な、 なんでその感じに。 ああ、なんか元々両親が男の子を 最初に生まれると思ってて、子供の名前にその剣って感じを使おうと思ったらしくて、 で、私が生まれちゃったんで、 剣の行き場所なくなっちゃって、せっかくだからワンちゃんにつけるかって。 [音楽] 長年中に浮いていた剣の文字。それを託されたけ太郎君。 [音楽] 剣の文字がつかなかった娘さんがお金を感情し、け太郎はじっと待ちます。きますよ。 [音楽] はい。 オ、頑張れた。 終わった。終わった。さん、 [音楽] こんにちは。こんにちは。 あ、撮影します。いいですか? いいよ。いいよ。ありがうございます。 はい。ちゃこちゃん。 はい。そ、ソらく。 ソラく。そらく。 はい。じゃ、出るぞじ。 はい。行こう。3 年前から芝居ちゃんと共に食卓警察権の審査会に挑戦している川さん。 黒芝のソ君は食卓警察権を目指していませんが、自宅でちゃこちゃんと一緒に練習することが多いので佐川さんの言うことはよく聞きます。 ただしこの動きもしかして まさになそうだしなそう あ、挟みます。次はで持ってもらっていいですよ。左、左からしっかり持っていた。ゆっくりでいい。 はい。はい。これできる。 はい。ありがとうござい。 もう1。はい。そ、もう1 等です。車です。 車です。 来てくれるそうです。 あ、本当ですか?黒い子乗って。 はい。そら。はい。上がりを。よいしょ。 よいしょ。 こちゃんこちゃこ はいはいじゃそこで抑えて はいこ はい駐車 駐車りこさんありがとうございました こちゃんこ駐車終わったっ 今週の金曜日ですね。 そうなんですよ。ドキドキします。 どうですか?どうですか?ドキドキします ね。私もドキドキしてた。 頼むちゃこちゃん。 うん。 はい。終わったよ。はい。は。 じゃあまた終った。 はい。またお願いします。 すいません。 今、あの、ワンちゃんの駐車を YouTube に載せたくって撮影してるんですけど、取らしてもらうことできますか? 多分取れないかもしれない。 取れないというのは すごいリなんで。あと [拍手] 23 [音楽] 年前に石川県の動物子団体からこちらの飼主さんに引き取られた雑。元々は夜犬で団体が保護していた頃から 6という名前でしたが、 今もその名前のままで買われています。 極度の小がりなので順位さんがここまで来て打つことになりました。ない。頑張ってね。 [音楽] [音楽] はい。ありがとう。はい。上手、上手。はい。お疲れ。お疲れ。 いいよ。 あ、すいませ。ありがとうござい。 あ、すいません。ありがとうございます。 い、いい。はい、はい。6 大丈夫よ。着こ、あ、着、あ、 早、早、早。すごい。 [音楽] 撃たれた場所にビビり運長を残していった 6君。 後始末をする間お話を聞きました。 人もダメだしとか音とか 全部ダメなんですよ。 あ、そうだったんだ。 基本的に家でも隠れてます。 うん。あ、そうなんですか。そうなんです。 うん。でもちょっとずつあれですかね。 ちょっと慣れてくれればいいかなって感じですかね。あ、そうなんですね。 そうなんです。 全然写真撮りとかできない。あ、 [音楽] お気をつけてありがとうございました。 [音楽] 高齢のワンちゃんがやってきました。え、小太郎って言うんです。小太郎君ですか? [音楽] オスです。オス。はい。おいくつですか? もう16歳だぶ年で。 あ、剣は雑ねかの方で放されたいので。 へえ。冒険なんですよ。 まだ2ヶ月、3 ヶ月ぐらいの時に頂いてずっと育ててるんですけど。 そうなんですね。 はい。16 歳。お顔周りには白い毛が混じり、目も少し濁ってきていますが、まだまだ元気な小太郎君。当たりを見回すの姿。 [音楽] ごく普通の行動にさえ感動を覚えます [音楽] 。ありがとうございます。はい。帰りには もう少しワンちゃんのことを聞かせて もらいました 。え、普段どういう子ですか? そうですね、あの、元気な子なんですけど うん。うん。 やっぱりちょっとなんかトラウマがあってちょっと怖がるところがあって、この件ってなんかそういうのがあるみたいで、でも板券にはなりますからすごく助かってます。 ありがたいです。うん。はい。 これまでに勝ったワンちゃんは小太郎君で 3 匹目。飼主さんの傍にはいつも愛犬がいたそうです。 [音楽] 我慢したのが3回です。 あ、もうね、あのなしでは生活できないんです。 小太郎可愛いですよね。 可愛いですよ。うん。うん。 [音楽] 水橋中部地区センター。まずはこちらのワンちゃんから。 千ワはでなくって。 あ、失礼しました。なんだったっけ?私。 私、私すぐ忘れるが ミックスとかですか? ミックスでないがあの、 あ、そう。あ、パピオン。パピオン。 パピオンパピオンパピオン。 この子大人なしいんです。外へ出るとこう歩き歩かないんです。 ああ、 パピオンのももちゃん。飼主さんは大なしいと話しますが人見知りはせず体全体で喜びを表現しすり合ってきます。積みつりな愛らしさです。 [音楽] アイラさにノックアウトされた カメラマン魅了されています 。毛の色にマッチした白と黒の服はお孫 さんからのプレゼント。お似合いです [音楽] 。抱っこされて少しジタバタしましたが 素直に打たせてくれました 。はい、結構です。 ありがとうございました。あ、 [音楽] えっと、ワンジ、お名前はかい。 かい。男の子ですか?男の子。かいく。 うん。おいくつですか?今 この人7歳かな?7 歳。あ、トイプードルですよね。一応ね、足短いけど。トイプ。はい。 [音楽] 何を怒っとんだけあんた? 地面にいる時は異性の良かったか君抱っこされると嘘のように大なしくなりました。結構よくあるパターンです。 [拍手] [音楽] はい。結構ですね。あのんかったぜ。 [音楽] 芝犬のはなちゃんおしっこをしようとして引き戻され受付へ。 [音楽] 今ちょっと降る気な。 うん。 かのちゃんはどうどうしてご家族に迎え入れられたの? ああ。いやいやいや。昔からあの囲るから。 そうなんですか。もう4代目、5 代目ぐらいでしょ。あ、前から芝ですか? そうだね。あ、芝好きですか?やっぱり なんそこまで行かんちゃったね。 こちでどんな子ですか? ああ、弱くな。そうなんです。パに並ん 吠えない素直なこさん。撃たれる時も静かです。 [音楽] はい、結構です。はい、お疲れ様です。 もうちょっと前 [音楽] どうした?嫌なんですかね?び知りなんですか? 駐車に気づいて踏ん張ったミニチュアナウザーのシュア君。飼主さんのリードに促されしぶしぶ前へ進みます。 [音楽] しわ君結構ビビリです。 じゃ、し君ていうお名前はどっから来たんですか? じゃ、シュナウザというところと はい。ヒガルツネッカっていうお そういう強くたましかってほしいっていうそういう願いを込めて助けました。 アクション映画の大イスターシュアちゃんことアーノナルドシュワルツネガーとはほど遠い見た目のシュア君。 [音楽] しかし外にも狂人なんだとか。 割と筋肉質で あ、なるほど。引き締まってんですよ。みっちり詰まってんですよ。 へえ。かっこいい。あ、シュアですね。これはシ ちょっと元気すぎて はい。よく人に吠えちゃうんです。 ちょっと困ってるとこもあるんですけど。 うん。 でもケとして一生懸命頑張ってくれてるらしいので、 [音楽] そこは大き名で見てないといけないなって思ってます。 そうですね。 人見知りなので知らない人には吠えてしまいますが、意外と筋肉質で板券の役目を果たしているつもりのシュア君打たれます。 [音楽] 楽しみにします。ありがありがとうございました。 [音楽] ワンちゃん取らしてもらうことできますか? あ、できますけど多分この人何もリアクションしないや。全然 あんま面白くないかも。 いや、全然全然面白いとかじゃない。 可愛いで。オッケーです。ください。 マルチーズとダックスフンドのミックスムース君。早速可愛いカットを頂いております。 [音楽] ムース君の落ち着く場所は飼主さんの肩の 上。腰を抜かすこともよくあるらしく、 怖いと固まってしまうタイプのようです 。この体勢は10位さんが視界に入らない ので大人しく打たせてくれそうです 。ではムース君の可愛い打たれ姿をご覧 ください。 [音楽] 黒芝のリードが外れたのを目撃した カメラマン。飼主さんは受付をしている ようなのでリードを持ちここで待機する ことにしました 。このまましばらくワンちゃんの様子を ご覧ください [音楽] 。ごめん、ごめん。取れて危なかったから 、もう取る。 [音楽] 小雨メが降っていますが、この状態で軽トラを離れるわけにはいかず飼主さんを待ちます。 [音楽] あ、お父さんすいません。今これ取れてて。 今ちょっとうん。私持ってました。代わりにすいません。 うん。中 軽トラから飛び降りカメラマンにアタックしたと思ったらまた軽トの 2台。 元気発の黒芝の名前はじめ君です。はい。 [音楽] しっかり持っといてください。お願い。 はい。オです。 お疲れ様です。疲れ様です。や、 [拍手] [音楽] どうしてはじめ君をお家に迎えることになって。 あ、俺が好きやから。 あ、シは好きなんですかな? なんでもみんなは好きやから。 ああ。え、今までもな、何匹かかってこられた? あ、23匹かつったろ。あ、 全部芝ですか?あ、違うよ。ダッシュ。 あ、ダシュで。へえ。 自分本たこ。 あ、でもなんかすごい元気で。 元気は元気?うん。元気ない。 うん。うん。うん。じゃ、これからも元気でね。 ありがとうございます。ごめんね。急に いいの好きな私。いい犬の好き だから好きな。 あ、そうなんですか。好きじゃ。 ああ。 [音楽] 昨年は富山市保健所。去年は北保健福祉 センターで撮影した抗義のノエルちゃん 。はいのですが飼主さんには吠えて アタック。こうして強気に要求してくる そうです [音楽] 。はい。お疲れ様です。 [音楽] 地面にいた時と一旦抱っこされてからは1 度も吠えず大なしくしているノエルちゃん。なぜでしょう?あの何もできないって超えない。 [音楽] あ、本当ですね。今そういうことですか? どうしようもないか。 はい。はい。 はい。です。またね。ありがとうございました。お願いします。 [音楽] ポッポです。あ、ポッポ。 はい。ハトポッポのポッポ。 ハトポッポのポッポちゃん。 あのね、主人がね、え、 あの私たちもう高齢者なので、もう人生で最後に買う。 それで主人が人生に最後に買う犬はね、自分が 小学校とか幼稚園の時に最初に買った犬と同じ名前作って。 あ、 で、初めと最後は同じ名前ってことで。 なるほど。ええ、ぽなんです。 ぽちゃんいくつですか?今。 はい。えっとね、13 歳なのでめっちゃ元気。 私たちの元気の元。うん。 小はかすがって言いますけどうちではいるわ。かすが 日々の生活に潤いと安らぎをもたらしてくれるぽっぽちゃん。駐車は素直に打たれます。ありがとうございます。 [音楽] 綺麗だねって。こう単語が大好きなので。 ぽ綺麗だね。ポ綺麗だね。 ありがとうございますと言わなきゃ。ポ綺麗だよ。 あ、そう、そうだ。 あ、じゃ待って。ぽじゃしようかね。あの映さなくていいです。 はい。どうもありがとう。バイバイ。 映しますわ。それは映しますわ。 ありがとうございます。 ということでお届けした大田地区と水橋地区編。次回をお楽しみに。 [音楽]
飼い主の皆様、獣医師の皆様、富山市保健所様、厚生センター様、そしてワンちゃんたちには大変お世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。
犬を飼う場合は、毎年1回の狂犬病予防注射が法律で義務付けられています。平成5年までは接種率が99%でしたが、以来下降線をたどり、現在は約7割です。尚、この数字は、登録をしている犬に対する接種率です。これに未登録犬を加えると接種率はさらに低くなり、実態は半数を下回っていると推測されています。
犬種の表記はジャパンケネルクラブを準拠しております。また近年はミックス犬の呼称が一般的になってきたことを踏まえ、純血種同士の交配から生まれたワンちゃんを「ミックス犬」、親犬の血統が不明のワンちゃんを「雑種」と表しております。
このコンテンツは飼い主さんらのご厚意により成立しています。批判や非難、辛辣なコメントは、ご厚意を無にすることになりますので、お手柔らかにお願い申し上げます。