【注意⚠️】早くしないと激アツボーナスが無駄に!ダクマを無料で最速進化!新キョダイマックスも来る週間まとめ【ポケモンGO】

皆さん、こんにちは。たしとソピカです。 5月19日から25 日までの大事なポイントや注意点などを解説します。 はい。まず毎週月曜日の午前9 時以降に歩いた距離に応じて報酬が変わる週刊リワードを受け取ることができ専用の卵などがもらえます。続いて今週のマックスマンデーでは初登場のダイマックス闇が対象になります。 闇は攻撃と耐久のステータスがとても低く 、バトルではCP制限のあるスーパー リーグでしか期待できないので、色違い 狙いしない場合は少しだけゲットしておく くらいでもいいと思います。今週の マックスバトルで登場するポケモンは こちらになり、ダイマックスや南は1週間 登場。この中でも特に高体狙いしておく べきポケモンはダイマックスダンバルで 週末の巨大マックス戦で大活躍します。 続いて今週のスポットライトアワーは ポチエナが大量発生しポケモンを進化させ た時のXPが2倍に進化系のグラエナは 不打ちを新たに習得したことに よりスーパーリーグでの評価が上がりまし た。スペシャルアタックでは敵の防御を 下げる独特の牙を覚えるので苦手な マリルりで追われても先に場に出て チャージできるので勝って対面を取ること もできます。スペシャルアタックでもう1 つ優秀な技を習得できるようになればまた 評価が上がると思うので公順位を確保して おきましょう。 続いて水曜日の午前5 時にゴバトルリーグが切り替わり、スーパーリーグとカップスーパーリーグバージョンが行われ、先週に引き続き勝利時のリワードで獲得できる星の砂が 4倍になります。 今回の特殊カップはCP制限1500。 今シーズン中に捕まえたポケモンのみ参加可能になり、正確には 3月4日の13 時以降に捕獲したポケモンが対象となるようです。 強いとされているポケモンが減るかもと 思いきやみんな新たに育成し直して使用し てくるので参戦される方はいつも通り気を 引き締めて挑んでいきましょう。同じ 水曜日の午前10時より1週間最後の一撃 5バトルウィークが開催されダマが ウーラオスへ進化できるようになります。 進化系のウーラオスは2つの姿が存在し 進化条件もそれぞれ異なるので把握して おきましょう。格闘悪タイプの一撃の方は 琢マを相棒にして悪タイプのポケモンを レイド化マックスバトルで30匹倒す。 格闘水タイプの連撃の方は相棒にして水 タイプのポケモンをレイドマックスバトル で30匹倒すという条件となり、どちらも ダークマをバトルで繰り出す必要はあり ません。レイドマックスバトルを30回も こなす必要があるので条件は厳しいです。 イベント対象のレイドや今週のマックス バトルで出現するポケモンでも水悪タイプ 両方が対象になっているので達成自体は すぐに可能です。コスパよく達成したい 場合は1回で250MA消費の1 つマックスバトルがおすすめで無料分の マックス粒子だけで毎日やったとしたら8 日間くらいで達成することができます。 そこに無料レイドパスを使ったレイドの数 も含めば、5日から6日間くらいで完了さ せることができるので、意識してやって いくといいです。野線出現のポケモンでは ウーラオスと同じタイプを持つ7匹が対象 になり、朝の色違い確率がアップするので 、持っていない方や色違いの順位などが 欲しい方は狙っていきましょう。モノズと クスネはレア出現となるので優先的に 捕まえていくといいです。 この2 匹のレアドにもよりますが、ガラルジグザグマを含め悪タイプのポケモンが 3 匹対象になっているので、ヤンチャムの相棒にして悪タイプのポケモンを 32 匹捕まえるという進化条件をクリアするのにいい機会です。 1 つしレイドのスカンプーとヒイデは色違い確率がアップ。 三つ星 レイドで出現するラプラスをゲットすると特別技の冷凍ビームを習得していますが、公式ブログのモ言からフィールドリサーチで狙えるのは確定しているので、そこから無料で狙う方が理想です。 悲水器も特別技か何か新技を習得する可能性が高いと思うので狙っておくのはありだと思います。 そしてこれらのレイドで出現するポケモン は全て水か悪タイプなので挑戦する際は ダマを相棒にしておきましょう 。イベント中は怒りざるジゴンサザンドラ 月光へ進化させるとそれぞれの特別技を 習得させることができはデイドと フィールドリサーチから入手すると覚えて います。これらは全て5バトルリーグで 活躍し、サザンドラと月光画はレイドでも 活躍するので高古体も進化させて習得させ ましょう。怒りざの進化系このよざが 覚えるという発表はないのと言の強力な 特別技こえる風は覚えないという点も把握 しておくといいです。 タイムチャレンジの報酬ではスペシャル背景の朝ナンスカンプひどい出を入手できチャレンジ達成後は 1 日に獲得できる無料レイドパスが1 枚追加されるボーナスが発生するのですぐにクリアしましょう。 イベント初日に達成することで最終日までの 7日間はずっと1 枚追加され合計7 枚分得することになります。 先ほどお伝えしたダマの進化条件を満たす のにも適したボーナスとなるのでできる だけ早く達成しましょう。このボーナスの 恩恵は大きいのでもしかすると達成内容が 難しい。または何日何々するなど初日に クリアできない可能性もあるので内容は 判明したい。またお伝えします。給料 タイムチャレンジではプレミアムバトル パス2枚に幸せ卵4個、マックスパックが 1個と色違い確率アップの3匹が入手でき ますが、こちらはスペシャル背景の発表が ないので通常かと思われます。 有料のスペシャルリサーチファジーファイターも販売され、全てクリアするとダイマックスダマが入手できますが、これは以前パワーポテンシャルイベントで登場したのと同じもので、その時に体験した方は購入負荷となります。 レイド勝利時に獲得できるXPが2 倍になるボーナスも発生し、現在5ページ 目までしか進められないスペシャルリサーチ力と極みの続きが解放されるので新たなページにも注目です。 以上が最後の一撃イベントの内容とポイントになりますが、特に抑えておきたいのはレイドマックスバトル時にダマを相棒にすること。 進化させて特別技を習得させること。無料のタイムチャレンジを 1 日でも早く達成すること。これらは特に重要なので把握してイベントを楽しみましょう。 続いて今週のレイドアワーは先週に引き続きシーアグノムエムリットが対象になり日本ではユクシーが出現。 今シーズンはレイドアワー中の伝説捕獲時に不思議なア XLを確定で1個入手。 最後の一撃のボーナス発生により伝説レイド 1回で2万XP稼げます。 まだ対策していない方はこちらを参考にパーティーを組んでみてください。 ランキングにギリギリ入れなかったサザンドラやバンギラスなども耐久面で優れているのでおすめです。 3 匹の中でもゆクシーは今後5 バトルリーグで化ける可能性があるので今のうちに厳選しておくといいかもしれません。 出現は25 日までと記載されていますが、厳密には 26日午前10 時の伝説レイドが切り替わるまでだと思うので狙っている方は特に把握しておくといいです。 続いて土日限定のシャドウ伝説レイドからシャドウレジロックが登場します。 すでに十分挑戦している方は通常の伝説レイドや最後の一撃イベントで対象になっているレイドボスを狙うのもいいと思います。 そして土曜日の14時から3時間ワンキー のコミュニティで復刻が開催されます。 進化系のカ力は様々なバトルで活用でき、 日曜日に実装される巨大MAックス快力用 に雨集めできるのでたくさん捕獲し ましょう 。31日の22時までに快力へ進化させる ことで特別技の失ぺ返しを習得。イベント 中は捕獲の星の砂が2倍。いつも通りおと ルアーの効果が3時間持続し、5スナnプ ショットに5回までワンリキーが映り込み 捕獲できます。スナップショットから出現 したは天候の影響を受けないので曇り ブーストで5バトルリーグ用の個体を狙い づらい場合は貴重な5匹になります。 そして限定フィールドリサーチの報酬から スペシャル背景のワンリキーを入手でき コンティニュータイムチャレンジも登場。 こちらは特別技習得と同じく期間が1週間 あり、報酬からスペシャル背景の ワンディキーに出会えます。有料の スペシャルリサーチが販売され、報酬では プレミアムバトルパスや不思議なアXL、 スペシャル背景のアン力3匹などを入手 できます。 当日はライブ配信するので是非遊びに来てください。そして日曜日の午前 10 時より伝説メガレイドが切り替わり、カップブルルとメガチルタニスが登場。 カップブルはゲットした際に特別技の自然の怒りを覚えており、特にマスターリーグで活躍できるポケモンなので、高個体狙いとア XL集めをするチャンスです。 メガチルタリスは唯一のドラゴンフェアリータイプでそれらのタイプを捕獲する際にアボーナスをかけられる貴重なメガ進化ポケモンです。 ドラゴンフェアリータイプは出現がレアだったりバトルでも強いポケモンが多いのでエナジー集めしつつチルタリスのメガレベルを上げておきボーナスの恩恵を大きくしましょう。 カプルルの弱点は毒、炎、氷、飛行、鋼、中でも毒タイプは二重弱点となるので、毒ポケモンたちをメインにパーティーを組んで挑戦しましょう。 火力、耐久のどちらも優れたロイドは特におすめで、他にも鋼を持つ日色ネクロズマも強いので、上位の毒ポケモンで揃えられない場合は使用しましょう。 シャドウを含めた火力順は1位アーゴ4、 2位シャドウドクロッグ3位ウズロイド4 位シャドウペンドラー5位シャドウゲガー メガも含めた全ての火力順だと1位が メガスピア2位はメガゲガーとなりゲガー とメガゲガーは特別技の下でなめるがなく てもたりめでほぼ同等の火力を出せます。 各時のアメイクセールにボーナスをかけ られる効果の対策ポケモンはいないので 草かフェアリータイプのポケモンをメガ 進化だけさせてパーティーには入れずに 討伐していくといいです。同じ日曜日の 14時から3時間巨大マックス快力 のマックスバトル台が開催されます。1日 に獲得できるマックス粒子の上限が800 から1600に増加し、パワースポット から30分起きに巨大マックス快力が出現 。イベントは3時間なので同じ パワースポットから合計6回出現すること になります。パワースポットから入手 できるMA流粒子が100から800に 増加するのでたくさん回って集める必要が なくなります。探索で得られるMAックス 粒子が300から600に、探索距離も 1/4になり500歩くだけでもらえます 。無料のタイムチャレンジも登場し、報酬 ではダイマックスダンバルやマックスなど がもらえます。有料のタイムチャレンジで は大キノコや2万5000XP獲得でき、 チケット所持者の得典としてマックス バトル討伐筋時のXP2倍 やマックス獲得上限が5600まで増加 するボーナスも発生します。幸せ卵を使用 すると1回で10万XPも獲得できるので ボーナスの恩恵が大きいです。砂獲得量も 多く、星のかけを使えば3万7500に なり、これらの報酬は200ポケコインで 全て倍にできます。ボーナスは多いですが 、特に意識しておくことは無料分で獲得 できるマックス粒子を全て受け取ること、 そして人がたくさん集まりそうな場所選び も重要となります。 当日までに日々獲得できるマックス粒子で対策ポケモンのマックス技も強化しておきましょう。 ムつ星マックスバトルは難易度が最大となるので対策は万全に。 アタッカーは基本的にダイマックスさせた時に攻撃することが多いのでメタグロスの技がコメットパンチでも問題ないです。 アタッカー上位3匹が育成できていない方 はエアスラッシュを覚えたダイマックス リザードンやタンク薬としても活躍する どちらかのゲガーを活用するといいです。 タンクの上位3匹はそれぞれ特徴が異なり 、ダイマックスハピナスはカ力キーの8つ の技のうち4つは格闘技となるので半分が 弱点。巨大MAXかダイマックス ゲNGガーは耐久が低いですが格闘に対し て30体制があるところは強みとなり ダイマックスメタグロスは8つの技のうち 3つには体勢、1つは弱点となり総合的に 見るとバランスは取れています。結局の ところ敵の使ってくる技によってどの ポケモンが活躍するかは変わりますが パーティーを組む際に悩む方は順位通りの 優先度で決めてみてください。僕は戦闘に ダイマックスハピナス、もう1匹のタンク としてダイマックスゲガー、アタッカーで ダイマックスメタグロスを入れた パーティーにして挑みます。ゲガーのお すすめ習得にはすごい技マシンが必要に なるので速度が同じ0.5秒のシャドウ クローにしてスペシャルアタックは基本 打ちませんがシャドウボールにしておくと いいです。以上が今週の予定になりますが 最後に質問コーナーです。シャドウゲガー が対策ランキングでよく上位にいますが、 実用的なのでしょうか?使う場合大体相手 はエスパー技を打ってくるのでメガゲガー ですらペラく感じます。バトルで使用する ポケモンの特徴は使う人の環境や戦い方 次第で活躍させられるかどうかが変わり ます。ゲガーなら耐久が低く火力が高いの で挑戦者が多いレイドや余計を駆使して 抱え落ちを防ぐなどをすると活かせます。 逆に人が少なくギリギリの討伐になること が多い場合や避けるのが面倒で連打で戦い たい方は安定感のあるポケモンを使用した 方がいいです。自身のプレイしている環境 や戦い方に合わせて使用するポケモンも 選んでいきましょう。 以上、質問コーナーでした。 その他の質問はまたコメントしてください。 動画の感想もお待ちしております。 本日も最後までご視聴いただきありがとうございます。 ありがとうございます。また見たいと思ってくださった方はいいねボタンとチャンネル登録、そして通知ボタンも是非よろしくお願いします。 よろしくお願いします。それではまた次回の動画でお会いしましょう。タシーと さピカでした。じゃあね。

1週間の押さえておきたいポイントや注意点などをわかりやすく解説⭐️
※追加、訂正などはコメント欄トップに追記します。

イベント
・マックスマンデー:「Dヤミラミ」
・スポットライトアワー:「ポチエナ」
・レイドアワー:「ユクシー」「アグノム」「エムリット」
・カプ・ブルル対策
・「最後の一撃:GOバトルウィーク」イベント
・ワンリキーのコミュニティデイ復刻
・キョダイマックスカイリキーのマックスバトルデイ
 など

編集:ターシー&さおぴか

攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/

*▽おすすめ動画▽*

_キョダイマックスバトルの戦い方_

_高速で捕まえる裏ワザ_

_個体値の全てを徹底解説!_

*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join

【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu

【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica

【さおぴかTikTok】

@saopica

情報参照元

みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/

ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/ 

Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/ 

PokeMinersさん
https://pokeminers.com/

#ポケモンGO #ターシーさおぴか #週間まとめ