「115%引下げで世界は視界良好へ!相互関税禍は残るものの」【河合達憲の当面のストラテジー:2025/5/13】株、日経平均、株価

え、皆さんご視聴ありがとうございます。 え、 ミスビシjeスマト証券のチーフ ストラテジストをさせていただいており ます川井でございます。え、よろしくお 願いいたします 。はい。え、というところでですね、え、 2週間ぶりですね。先週が5月の6日、 えっと、緑の日の振り替え休日ということ でお休みと。で、その前も4月の29日で 、え、お休みだったんですが、え、その 29日に29日5月6日、え、2週連続 火曜日が休みって私の記憶してる限りでは 初めてじゃないですかね。えっと、この 16年、17年間に及ぶ17年目なんです けれども、で、初めてだと思います。え、 でね、2週連続火曜日休みって私の記憶の 中ではまあないんですけど、え、 カレンダー通りならば火曜日でお休みと いうこと、2週連続休みということになる んですけど、え、じゃあ3週間、2週、丸 、2週間なくなると3週間ぶりってことに なるので、えっと、しかもこんな状況の中 ですから、そんなことサラリーマン根性 出しちゃだめだわと思いまして、一瞬あ あの、ま、これ笑い話ですけれども、2週 連続休みだから休みにするかっていう風な ことで、え、サラリーマン根性を出してた んですけれども、え、ま、それはダメ だろうということで、え、28日に、えっ と、収録ですけれども、え、収録で入れ させていただきました。えっと、あの、 ライブは、あの、火曜日がの20時が ライブで、これも ずっとあの、協力会社さんも全部その 火曜日の20時っていうのは色々あの、 いろんなこうリンクがかかってるんですよ 、実は。で、例えばお知らせに関しても そうですし、 えっと、弊社のウェブサイト上でのライブ のお知らせとかその辺のリンクをかかっ てるのが火曜日の20時にかかってます から、え、それがカレンダー通り休みの時 は休みになってしまうという、そういう、 う、ま、いろんなリンケージにかかってる んですけど、ま、サラリーマン根性はやめ にして28日には出しました。でも先週は 休ましてもらいましたということですので 、え、いかがでございましたか?そして皆 さんはおそらく今非常にホクホクした状況 になってきてる。な、え、株価が 3万8000円台回復することによって、 え、ほぼ皆さんの持ち株はダ、ずっと下げ を見て見てた方も、え、元に戻ったって いう状態と申しますのは3万8000円 から4万円のこの2000円のゾーンって いうのは実は6ヶ月間約6ヶ月、5ヶ月半 ぐらいですけど、去年の、えっと、10月 10、11112123と、え、6ヶ月間 、え、実はビシャっ とレンジの中で入ってた相場なんですね。 で、そこに戻ってきたということは多くの 皆様方が、えー 、また株は、え、戻ってきたよっていう ことになってると思いますので、さて、 そっから何買うのって、私ちょっと今日も 結論から先に申し上げると、今はあの 3万8000円まで戻ってきて、ま、皆 さんほっとしてる状態でしょうけれども、 あの、こっからの第1クォーターさんが これ勝負かけれるよなと思ってまして、 あの、何かと言うと、市長の時、市長の 段階の決算発表の時って4月の中旬から5 月の、え、明後日明後日までで、え、基礎 の段階での決算発表やるんですけど、この 時の決算発表の中身みってもう、もうそれ はもトヨタが筆頭ですけど、トヨタとか 組み立て、自動車の組み立てメーカー なんかも1番もろに過中の国なんですけど 、今通勤見投資すっごい低く書いてる出し てるじゃないですか。ということは、と いうことは、え、第1クォーター で修正、通期の修正をしなければならない 。そして今、ま、米中は、えっと 、90日間115%引き下げることで合意 しましたっていうことで、それで、ま、 うん、良かったね。ま、なんとか収まった ね、米中。このま、ま、え 、貿易戦争に突入しなくて、一応それは 避けれたねっていうところまで来てるん ですけど、今、あの、第一大機所の段階で それがまさに起こってたので、ちょっと皆 さん第1クォーターここを抑えましょう。 で、ここで買えるものを、あの、ほぼギア を入れてそこにガツンと投入する時がもう 国々と迫ってきて、第1クォーターの決算 発表って別に全然遠くなくって、あと2 ヶ月後、え、7月の下旬には始まり、 始まりますから、この時に修正、情報修正 してくる銘柄をじっと見ておいて、そこに ギアをかけてガスンと変える。えっと、今 チェック入れてるのが、えっと、増線、 えっと、開運株で、開運株とで、あと照射 株、え、この2つをどこで、おそらくそこ で確認したところでガチンと入れて、ま、 年内年間の3割抜きに行くっていう風な、 そういう相場が今来てるんじゃないかなて 思ってて、あの 、そこが今決算発表が悪い数字が出てる ものを、え、開運株と、え、照者株なん ですけど、これを確認、確認はしたいです 。やっぱり確認はしたいです。今数期の、 え、でも確認は何かって言うと、46の 456の決算をきちんと見た上で通期の 修正をどう変えてくるかによって、そこで ギアを入れるっていうこと。それが私 ちょっとポイントだと思ってて、あの、 あと2ヶ月です。別に2ヶ月、あの、まあ なんだろう、トレードのプラクティスやっ てればいいと思ってるん、あの、あくまで も短期トレードってプラクティスなんです よ。あの、運動神経鈍らないようにやる プラクティスで、あの、それでずっと永遠 に勝ち続けるなんていうのは私はちょっと しんどいなと思ってて、あの、まあ、2勝 参拝でいいんですけど、2勝参拝でもその 3敗の負けをなるべく少ないようにする ような、そういうプラクティスで本番は やっぱりスイング系、え、中期、中期的、 中期から、ま、スイングから中期にかけて の片道、ま、あの、長めのスイングだっ たら片道1ヶ月往復で、2ヶ月ぐらいと いうことになるんですけど、そういった ところがパフォーマンス、年間 パフォーマンス3割取れれば、えっと、7 年で倍になるわけですから、あの、そこら 辺をまずはやっていくことがポイントに なってくるかなと思ってます。はい。冒頭 ちょっと結論いたこと言いましたけど、 今日、あの、最後に入れてるんですよ、 それを。3人を今の決算発表中間段階で約 4割の銘柄が約戦車が発表されて残り洗車 がえ明明後日えでえ全部終了します。大体 1日500社クラスがここから発表あるん ですけれどもえ今日え今日は明日明日で あるんですけどこれで最終出ますしこれで 全部出揃って来週の20日は楽しみにし といてください。川が全部え決算の チェックをします。 しかし今回の決算はあくまでもきっかけ 探しであって、で、その次の第1 クォーターこそ勝負でそこはちょっとギア 入れるっていうのはどういうこと? レバレッジ聞かせるだとか、ま、フルレバ 、フルレバまで行かなくともうん、そこに ちょっとギアを効かせていくっていう風な こと、そこがポイントなんだろうなと私 思って、今日はそれの全段の話をしますの で、是非楽しみにしといてください。はい 。え、ということで、えっと、冒頭からの ご挨拶から飛ばしていきましたけれども 申し訳ございません。えっと、勇者さんも しロネラさんも、え、王様も、え、俊お さんか俊おさんもゆ香さんもインタライフ さんも皆さん、今日はそういう前勝決算の 中間段階での話ですけれども、いろんな ものが見えてきて、で、そこの前哨戦で何 を第1クォーターで狙っていくべきかと、 最終第1クォーターは確認でいいんですよ 。確認してよっしゃい行けるぞってなって そこでギアかけてドンって入れに行くって いうそんな考え方を私はうん、提案したい なと思ってます。はい。というところで 冒頭ですね、ちょっと前後しますけれども ご連絡がございます。えっと 、今日が13日ですから、あとあと2週間 半か。え、5月の30日金曜日、えっと 、大将さんと、あ、今1枚ファイル入れて くれてますけど、えっと、再起動かけまし た。えっと、大正さん も非常にご快いただいて、え、再び セミナーやろうやってことで、え、大阪 取引所、北浜の大阪取引所の5回 オーバルームで、え、川いセミナーを やらしていただきます。真ん中ら辺に見え にくいかもしれませんけど、川ゼミナー 投資ストラテジー塾、え、再起動という ことでやりますので、 え 、ちょっとゆっくり1、え、こ1時間 もらってるので、え、リアル川いがここで 、え、登壇して色々皆さんとお話しします です。えっと、あ、松ひさん行きますって 入れてくださった。よかった。よろしくお 願いします。 え 、行きますということですね。で、えっと 、これは無料で、えっと、発酵が今のとこ 、えっと、100名の箱がキャパですので 、100名で締め切るとぶ止まりで逆算し た上で締め切っていくっていうことです から、是非ぜひお見えください。まず冒頭 にこれのご案内です。えっと、全然余っ てるようですよ。あの こな間だ 先週聞いたら、 えと、まだそんなに埋まってない状態です ので、是非ぜひっていう感じです。えっと 、うん、あの、しっかりお話しさせて いただきますし、えっと 、はい。で、今、えっと、 えっと、申し込みの方がこの申し込み URLのところがおそらくこのチャット ラインでバックで、え、さ原Dが流して くださってるくださると思いますけれども 、是非ぜひ、え、お越しいただいて、え、 やりましょうよっていうことですね。はい 。え、というところで、私久しぶりで 楽しみにしてます。て、コロナの前の、え 、2020年の2月で終わりましたからち 、え、一旦打ち切りということになりまし たから、えっと、ちょうど5年ぶりの オーバルホールになりますね。私は大正 さんとこの話をして、え、セミナー復活し ましょうかっていう話をしてって、非常に じゃあまた川みな、え、投資塾を、え、 再起動かけましょうっていう風なところで やっとコロナが収束して丸2年経って、え 、やるぞ、やろうっていうことで、え、 やり出します。え、楽しみにしておいて ください。 えっと、ま、こうやってね、取引所さんが 共制していただけるってうのは非常に ありがたいことで何かと言うと、あの、 我々がセミナーしようと思ったら、まあ 言っても会場の手当てと、そしてあと 路ジ回り受付ですね、それの人の手当てと があって、ま、色々大変なんですけれども 、そこら辺は大正さんが全部やって くださるということで、え、あとは川いが 、え、資料と喋るネタと、え、体1つで、 大阪北浜に乗り込んでですね、皆さんと 一緒に話すればいけるということで、え、 丸5年ぶりです。ビーストさん丸5年ぶり の復活ですので、え、是非ぜひ楽しみにし ておいてください。えっと、あと言っても 2週間、2週間半ですからね。え、はい。 え、やりましょう。え 、はい。え、というところでございます。 えっと、ま、言っても大阪、この、ま、 こな間だは東京名古屋、大阪にあのSR セミナーっていうのでもあったんですけど 、この投資セミナーというのを投資 セミナーをメインにやるのが、ま、今回5 年ぶりということになりますから、ま、 非常に楽しみにしてますし、まあ1枚看板 ですから川の1枚看板だけだったら人 集まるかなって、あの、いつもドキドキし てるんですけど、え、是非ぜひ来て いただければと思います。えっと 、しもしさん、代償の前は毎日通るけど中 に入ったことない。え、ええ、どうぞ どうぞ。え、代償いつも通って いらっしゃるんですか?しもしもさん。え 、是非声をあの、申し込んでください。 えっと、代償の前、ま、毎日通 るってことはあの辺が職場なんですかね。 え、あ、それは楽しみですね。いいですね 。え、お見えください。はい。という ところで5年ぶりの再起動、え、それのご 案内でございます。えっと 、あ、こちらに入れてくださってますね、 申し込みのURLも入れてますので、そこ から申し込みしていただいたらあ、どうか なと思います。え、はい。以上でござい ます。案内は、ま、以上でございますけど 、さあ、本編に入りましょう。え、という ところで資料の方1枚目、え、見て ください。えっと、今、ま、口で申し上げ たその、ま、イギリスとのこゴールデン ウィーク2週間あったんですけれども、 その間に、ま、ゴールデンウィークと言い ながら、ま、カレンダー通りの仕事になり ますし、私は別に休みの時あんまり休んで ません。あの、ま、当たり前いっちゃ 当たり前なんですけど、あの、日銀会が、 え、4月の末にありましたし、週が変わっ て6日、7日は、え、アメリカのFMC ありましたし、え、もう、ま、ほとんど 休みは休みとはゴールデンウィークは ゴールデンウィークで一応カレンダー通り あの仕事はあれなんですけど、川いの方は もうほとんど関係なしに、え、ま、やって 、色々やってましたとこんな感じですね。 で、ま、それもそのはずでマーケットは この2週間海外は動いてますし、ま、皆 さん大変ですしで、えっと、ま、それが 上がってちょうどイギリスが、ま、一応 決着、トップバッターで決着しましたと いうことでした。これ皆さんご集中知の 通りですね。で、ま、総合完税分の10% を残して、ま、ま、ほぼ追加で撤廃という 風な感じでの着地という感じですね。で、 あとはこの、えっと、土日に10日、現地 時間で10日、11日に中国との完税交渉 が、え、あって、えっと、ま、それの結果 発表は、え、12日にありましたけれども 、まあ115%撤廃し ましょう、で、と90日間ですね、え、 撤廃ということ、115%、両国が 引き下げるということになっで、え 、アメ、えっと、アメリカは1100ドル だ。え、日本もか、えっと、夜間では 1000、1000円以上上がってたん ですけど、今日、ま、600円高ぐらいで の着地ということになってます。え、今日 539円かでの着地ということになって ます。え 、はい。というところでね、えっと、ま、 反転してきて3万8000円戻ってき たっていうのが今の立ち位置でして、で、 アメリカの主要産指標、えっと 、アメリカ、え、ニューヨークダウ、 NAスダッ、SP500、そして日経平均 共に200日移動平均線にまで戻ってき ました。クリアしてきました。ま、 いわゆる確認、戻り補作業はもう、ま、 完全に終了ということです。で、基本的に でもあの2番底入れずに来てますから まあまあ2番底はどっか入るんでしょう けれどもここまであのポイントは25日 自動平均線が上向いてるということが1番 強くって25日自動平均線が上向いてると いうことはこれは下事線に変わるという ことですから今3万5000円ぐらいに似 てるんですけれどもましてもえ平均線が え積で言えば一旦下値打にな るっていうことそういう風に見といて いただければどうかなというところで ございます。え、これが日経平均。そして 右川ニューヨークダウは申し上げたように 200日平均線クリアしてきました。あ、 右下は冗談です。で、えっとあと為せの 動きがですね、えっと、ドル高円安に 向かってきて、今148円台ということで 、これも日経平均には追い風にはなってる ということになります。ただし、えっと、 為せの動きというのは後で、えっと、 アメリカの長期金利入れてますけれども、 え、今度金利が6月、え、FMCが6月に ございますので、その辺でどうなっていく かというところは次のポイントにはなって くるんだろうというところです。えっと、 ま、148円に戻ってきてくれて るっていうことは自動車株で言ったら トヨタが145円を想定レートにしました から、まあ今のところトヨタに関しては最 が出てるという、川せ再益が出てるという 状態ですけれども、ま、まだまだ自動車株 余談を、え、余談を許さないとこういう 状態がまずは環境面でございます。で、 そこで見ていただきたいのが次のページ、 2ページ目ですね。これが先ほど申し上げ たポイントです。えっと、これが1番 分かりやすいんですね。何かと言うと、 あの、3万8000円から4万円のゾー ンっていうのは約去年の9月の下旬から約 6ヶ月間ピタッとその2000円幅で動く 。これのことをちょっと分かっていただき たいんですけど、日経平均が 3万8000円から4万円でピタッと 2000円の幅でしか動かないっていう ことは毛くの投資家の方がそこで売り替え をしてもなかなか抜くことができない。え 、利益を取ることができないっていう非常 に公着した動きがずっと続いてて、で、 それはそのはずでご存知のように8月、 去年の8月にブラックマンデーがあって、 それの戻りがあって、さらにその後2番底 を押し付けて、またその後戻ったんです けれども、そっからなかなか上抜げないっ ていう、こういう状態ついてたん。で、 えっと、この状態が続いて2000円幅 っていうことはそこに空内がどんどん 積み上がっていくんですね。で、1番 積み上がってるのはちょっとこれ念頭入れ といてください。3万9000円なんです よ。3万9000円に1番積み上がってて 、その下がえっとちょうど3万8500円 のあたりです。で、ということはこの 3万9000円と3万8500円のこの ゾーンで多くの方が、え、日経平均という 、ま、1つの商品があるとすれば多くの方 が売り解なさってる。つまり 3万9000円を超えてきたら皆様方は 利益が出てくる。で、え、3万8500円 を下回ってるところでは、え、なかなか まだ利益はもう少しっていうところですね 。ですからおそらく多くの皆様方は今は まだもうちょっと上がってくれたら自分の 買に戻るのになっていうそんなレベルなん ですね、今のところは。ですからもう戻っ た時にじゃあ皆さんどういう風になります かっていうこと。ここが大事でしてここ 投資家心理を読まなきゃだめなんですけど 多くの方が3万8500円から 3万9000円のゾーンで多くの方が買っ てるということはこれが完全な不審になっ ててそして見てください。ただでさえ 3万1000円まで下がった相場を目の前 で見てるわけですよ。で、しかもアメリカ のトランプ関税が、え、発出されて、え、 そして世界中は貿易戦争の渦になるんじゃ ないかっていうこと。そしてそれは ブーメランのようにアメリカに帰ってきて 、え、アメリカはインフレが、インフレで 景気がどうかしていくだろうていわゆる スタッフの、う、景気悪化の中での物価だ っていう、もう最悪の事態に起こってくる だろ。これがスタグフレーションなんです けど、それをみんなヒヤヒヤして見てた。 で、日経平均は3万1000円まで下がっ た 。それを見てますから、もうヒやっとして ますし。で、え、今でもそうなんです けれども、あの、何も全て解決したわけで はなくって、えっと、10%の総合関税 世界中にばらまいたんですね、アメリカは 。で、この10%ってことは1割が上が るってことですよ。簡単に言えば。で、 10%1割のが上がるってことはアメリカ にが輸入する時にアメリカに入ってくる 輸入品は1割乗せるか載せてこれ1割物価 になるってことですか?簡単に言えばね。 ところがもし乗せないで従来のままで出す ならばだったらそれは誰かが持ってるん です。誰が持ってるかって言うとうん。 企業がその10%分を利益率悪化という形 で、え、持ってるんですよ。ということは 簡単に言えばアメリカは 10%値上げをアメリカの消費者たちは 10%値上げを飲むかそれがそれを飲ま ないならば企業は自腹を切って10%上げ ない状態で、え、輸出品をアメリカに出さ なきゃならないとこういうことになって ますから、これは全然まだそこの部分残っ たままなんですね。で、これ今回中国と あの、ま、手打ちというよな状態になり ました。私年のあの重大びっくりニュース の中で、えっと、アメリカと中国劇的な、 え、和みたいなこと書きましたけど、 えっと、当た、そ、そんなこと当た、 当たるかどうかと思って書いてないんです けど、ま、当たっちゃいましたねって話な んですけど、別にでもこれは和解をしたと はいえ、まだ34%は残ったままなんです よ。えっと、上乗せ部分の24%を90 日間停止するということで、で、10%の 完税ってのは残ったままなんですね。です から中国に関しましての3割のあの完税 っていうのはかかってるという状態で、え 、残りの24%は90日間一旦止めきます けれども、でも10%は載せてますよねっ ていう話なので、そこら辺が今後あの アメリカの国内にどんどん出てくんのが あの来月あたりです6月あたりです。あの 覚えてて欲しいのは自動車の在庫って3 ヶ月あるんですね。大体アメリカ国内に。 え、ということはこれは前の価格、え、 完税を引き上げる前の価格でいけます。 今回の完税は4月の3日から、え、2日 からもスタートしてますから10%上がっ てますから。え、でもそれを完税はその間 は10%上で入れないですよね。在庫を どんどん吐いていきますよね。で、その 在庫は同じ値段で当然売りますから売るん ですけど 、この在庫が3ヶ月でなくなった次は 新しい車が輸入されてくるんですけど、 そこはもう10%すでに乗ってるんですよ 。ですから販売価格として10%載せるの か、もし載せなければ自動車メーカーが 自腹で持つしかないんですね。ですから、 そういうことになるので、あの、これ3 ヶ月経てば自動車でも、あの、あと アメリカが輸入してるもののって自動車 だけじゃないですよね。あの、農産品 なんかもそうなんですけど、それはもっと 早く来ます。よって6月くらいから どんどんそういった10%完税をかけた ブーメランがアメリカに帰ってくる。それ が、え、アメリカの景気どはどうするん だっていうことを見ていかなければなら ないですから6月の1718あたり の、え、FOMCがありますけれども、 来月1617日にあるんです。え、171 日にあるんですけど、ここがちょっと次の ポイントにはなってくるんだろうなという ことで見といてくれたらどうかと思います よって、 あの自動車でそれ自動車というま、あの生 じゃないんで自動車が在庫3ヶ月言われ てるだけで他の農産品とか大体42日とか えっと短いもの2週間とか言われてます からボンボンそういうものがもうあの完税 かかったやつがどんどん入ってきつつある んですね。そういう状況の中でアメリカの ブーメランは消費者たちは一体どうなって いくのかということはこれはあのいずれ株 に跳ね返ってくることですから見といて ください。えということがまず1つで えっとでも株の方は今3万8000円回復 してきたのでこの資料通りで見ればこの 1番太いところに差しかかってきてます。 え、ところが皆さんの投資化心理を読んで いくとここ に当たってきたら皆さんどう思われます? え、つまりここで遠くの方が買ってるん ですよ。3万8500円から 3万9000円のところで買って いらっしゃるんですよ。その値段に戻って きたんですよ。皆さんどうします?あの こんな下やっと3万1000円まで下がっ たの見た時っていうのは腰引けてますよね 。ですから当然皆さんここで利益か 戻り売りっていうやつをするんですよ。 これが、いわゆるやれやれ売りっていう やつでやれやれ自分のに戻ってきたわって 言って売るんですよ。ということは売 るっていうことはここで根が使える可能性 があるっていうことは思いください。はい 。これが2ページです。え、それをあの ここの1番当たるところ3万8500円 から3万9000円のゾーンと思ってて ここの方々はみんな売ってきますよ。あの それはねあのこんだけヒやっとさせられ てるわけですから。腰引けてるわけです から、買年に戻ってきたら、え、よう戻っ たっていうことで売りますので、え、よっ てそこら辺は1つの戻り売りが出るゾーン という風に念頭に置いといてください。 これが1つです。で、えっと、あとは3 ページ目、えっと、世界の株価が左側なん ですけど、えっとやっぱり日本が1番遅れ てるので気をつけましょう。95っていう ところですから、え、年所の株価まであと 5%。ニューヨークダウは年始の株が回復 しました。え、SP500もほぼ回復し ました。NASDAは今97%という ところです。あと3%で年の株価を回復し ます。しかしあくまでも年焼の株価であっ て、え、年の後に高値つけてる株価では ないです。え、それはま、まだ上あるん ですけれど、もっていうところです 。で、えっと、次に右側、えっと、10 年り回り。これが大変でして、えっと、今 いい金利上昇になってきましたね。よかっ た、よかったっていうところです。え、 今回の米中の、ま、90日間の115% 完税引き下げた上で90日間の、え、総合 完税の上の部分24%は見合わせる。90 日間見合わせるということで、え、今出 ましたから、え、そういう形で手打ちに なりましたから、え、そう考えていくと今 の金利上昇は、え、どちらかというと エクイティ になるんじゃないの、もしくは景気なんと か保ったよねっていうような、そういう 意味での金利上昇ですから、良い金利上昇 に変わってきた。良い金利上昇の時は、え 、金利、アメリカの金利が上昇したんです からドルが変われるということでドル高炎 に触れて今148円っていうところになっ てきてるとこういう状況ですから非常に 分かりやすい状況にまた変わってきたよ ねっていうところでございます。はい。え 、以上環境面で、ま、結論 は3万8500円から3万9000円の ゾーンはちょっと重たいぞと思っといて いただいて、で、そこで戻り売りを 浴びせかけられた時に、え、ま、強さが 残り上げていく強さがあるのかどうかって いうところはチェックする必要があると いうことになると思います。 はい。え、というところが外部環境編。 えっと、先週はお休みにさせていただき ましたけれども、ここでキャッチアップ できましたでしょうか ?で、次に4ページ、5ページ。ここが ポイントでして、えっと、はい、ちょっと 一服しますね。と、 えっと、ちょっとごめんなさい。えっと、 最初っから、今ちょうど30分経ったん ですけど、飛ばして飛ばして喋りまくると 結構結構、え、喉がガラガラになってくる とこういう状態ですけれども。はい。え 、はい。というところで4ページ目、え、 出してください 。はい。資料出してくれてますね。えっと 、4ページ目が、えっと、今映ります けれども、まず今の立ち位置、えっと、 昨日までのデータは全部入れてますと、 12日までのデータ全部入れてます。で、 12日は、え、1000、え、正確に言う と109社、109社が発表。えっと、 車数ベースで言うウェイトは37%ぐらい です。ま、ざっと4割ぐらいの決算発表が 終わって、え、残り13今日ですね、 そして明日、明後日の3日間 で、え、一気 に残りの1300社を発表していくという ことになります。えっと、一気にこっから 3日間で来るので、ま、はっきり申し上げ て1日500社クラスの決算発表があれば 当然マーケットと言えども、あの、即座に 折り込むっていうのはちょっと時間が かかるので、ちょっとここにタイムラグは できるだろうということになりますから、 ま、今週1週間は、え、決算発表の、ま、 色々株価が折り込んでいく、そういう時期 だと思っていただいていいと思います。え 、はい。で、ここがポイントなんです。 ちょっとここ今中間段階で戦車発表した 段階で皆さんと見ていただきたいのが、 えっと、このページで言うところの、え、 下段ですね。これプライム市場を中心にし まし、プライム市場をベースに、え、今 通勤未見投資の伸び率、それをずらっと 並べました。ま、上から積水、ニコン、 富士誠意、アステラスありますが、ま、 まずはあのこれちょっと考えていただき たいんですね。のページってすごく大事な んですけど 、何か言うと、あの、このページのうん、 伸び率からランキング積水化がざっと出し てますけれども、実はあの、まずは銘柄 ってどういう順番で変わるか、これ ちょっと勉強しときましょう。まず ファンダメンタルに対して株価がどういう 風に反応しますかって言うと、まずは変化 率で変わります。変化率。何かって言うと 、例えばそうですね、うん、3割増益だ みたいな3割の増益という底が クローズアップされて3割増易見通しを 出したぞっていうことになるとそれで株価 は反応します。これ第1段階。第2段階は 次は絶対値例えば100億で、え、昆味 投資100億の予想を出して、え、前期費 3割なんだけれども、この100億って 前期と比べたら3割だけれども、前々期と 比べたら実は前期は前期よりもうん、5割 ぐらい現役でその現役だから、え 、ハードルが下がっから3割という増益率 を今期は100億で叩き出せたのかなって いうことを冷静に考えると前期と比べたら 全前期は実は、え、120億ぐらいだった ということは全前期に全然足りてないじゃ んっていう話になってくるので今度はこの 絶対値の水準を見てくるですね。で、それ をもう1度株価に折り込み直す。何かと いうと、全期の時株価が1000円つけて たら、今はその水準から見たら800円 ぐらいが妥当じゃないかっていう話になっ てくるんですね。これがいわゆる水準論な んです。よって変化率で最初買われて次に 冷静になったら水準論で買われてそして そこで株価っていうのは落ち着くんですよ 。これがファンダメンタルと株価の関係で 、えっと、以前 えっと反動体関連の銘柄の時に来週あたり もう1回出しましょうか。あの、株価、 ファンダメンタルと株価の関係ってそう いう形でまずは変化率を見て株価は動く。 でも次に冷静になると絶対値の交通投資の 金額は水準としては一体どうなんだろうと いうことを株価がり込み直していくって、 こういうことなんですね。ですからまずは 最初にこのページで見ていただくと、え、 伸び率のランキングで出したら伸び率が 高いからおおとなって、え、みんな、え、 派手なものが欲しがるんですけれども、え 、ですがトップの積水化、え、1272% なんじゃこれやってことになるんですけど 、ま、これは、ま、前期が低すぎたんで、 え、それの伸び率はそうなりますと。もう ちょっと言うとニコンはどうなんだって 言うとニコンは400億円で、え、今年と 400億円で782%ですわと。え、でも 前期は53億円で、あ、失礼、え、 45億円ですから、え、ま、それは8倍 ぐらいなるよねって話なんですね。え、と いうことで変化率っていうのは確かに見 られるんですけれども、冷静になって考え ていくと絶対値その金額が水準としてどう なんだよっていう話になってくるんですね 。さて、そこで問題なんですけど、えっと 、そうですね、分かりやすいので言うと、 例えば、ま、あの、エネオスが5番目に ありますけれども、エネオスって 3450億円今通勤見通し出して、え、 伸び率は291%ですから、株価は約4倍 っていうことになってるんですね。え、で 、4倍ということは前期は882億で非常 に低かって、え、低かったんだけどなんで 低かったのって言うと実は882億って いうのは8割現役だったんですよ。前期と いうことはその前の木っていうのがの価格 が、え、と、そして今通勤未投資を比べる そういう相場になってくる。これが いわゆる私口で申し上げた水準論を株価は きっちり正地に見ていくっていうことで、 え 、私株式とのファンダメンタル特にPL PLですね。え、この損益分岐点、え、 損益、え、損益計算書と株価の関係って 非常に密接で、で、これって最後はどこに 終練していくかって言うと過去の利益の 水準、その時につけた株価、それとの 折り合いをつけた今の株価に終練してい くっていうことが、ま、あの、私研究室と かでずっと株の研究してる時にはそこに やっぱ行きついたんですね。で、ちなみに ですけれども、あの、NOSの計上利益は 、え、全前期は 400480億円だったんですね。ここに は載ってませんけど、えっと、前期は 882億ですよね。で、これ8割原という こと8割ですから0.8で割ってもらっ たらいいんですけど、え、8割でその前は 、え、 4480億円の利益を叩き出してたですよ 、NOSは。ということはそこから前期8 割も現役になったから、え、882億に 落ち込んだんですけれども、今期は、え、 約3倍の約4倍の、え、株価の反発力が あって3450億円にの混通を出してます ということなんですね。ところが、ところ がこの3450億円ってちょっと待ってよ と。え、全前期は、え、 4480億円から見るとなんだよ。全然 1000億円ぐらいしたじゃんっていう話 になってくるんですね。 え、3450億円。その前は4480億円 ですから1000億円ぐらい混雑水準で 言えば下なんですね。ですからその 4480億円 叩き出した時のうん、株価、え、それがま 、全前期の時の株価になるんですけれども 、その時の株価ってあの、ま、すごく 分かりやすく言えば、え、900円ぐらい 、900円つけないか、 850円ぐらいつけたんですね。 その利益を見ての高値ってということは、 え、今は700円っていうことはほぼ 折り合いがついてる株価なんですね。 7030円だと思うんですけど、今これが 私が申し上げてる実は株価の水準利益の 水準とその時株価の水準論はほぼ見合う ところに落ち着くっていうこと。これです 。えっと、ちょっと私もあの考えてること はこの理屈ってかなり心憑性高く 当てはまってて、あのうん。ということは 未来の株価予測もそういった ファンダメンタルをベースに弾くこと できるんですね。で、ま、それちょっと皆 さんに紹介したいな。うん。する、いずれ しますよ。あのうん。あの、これが実は私 が行きついた真実でして、 ファンダメンタルと株価の水準論っていう のは最後行きついて、今エネオスのこの 720円は実はもう変わりません。 あんまりあの、こ、この辺の水準、 700円ぐらいの水準で大体落ち着きます 。え、それで過去の水準とはもう折り合い ついてるんだと、こういうことなんですよ ね。ですから、あの、うん、そこはすごく 大事なことでして、で、えっと、何が 申し上げたいかと言うと、まずこの、ま、 今中間段階4割ぐらいしか発表してません から、残りはあと、え、今日明日明日で ガバっと出てくるんですけど、全部全部 揃えたものまた皆さんお見せしますけど、 申し上げたいのはこの 銘柄まず見て見るポイントはこのページの 見るポイントは増益のラン、今通気味投資 増益のランキングで並べてるんですけれど も、ドイツもこいつもあんあんまり良く ないです。何が良くないかって言うと、 はっきり申し上げて前期の伸び率と比較し てください。前期が現役が並びまくってる でしょう。並びまくってるのでですから それの分の反動で伸びてるだけですから あのここで今期増益率の伸び率が高いから なんていうのはあまり禁止が安的します。 前期との比較しだです。前期と比較さらに 私はもっとして欲しいのは全前期とも比較 して欲しいんですけどね。で、で、 申し上げたいのはここの銘柄どれもこれも ダメです。あの、前期が現役の銘柄、最低 限削除しなきゃならない。で、ところが もう1つ削除しなきゃならないのは医薬品 。あの医薬品はもう次、自動車の次に過中 の繰りというか、もう決め打ちになってる ので医薬品、えっとこな間だトランプさん がえっと落といですか?えっとアメリカ 国民は世界中の誰よりもあの安い薬を買う 買うんだっていうことで最低国っていう 最低国政策みたいなのを出しましたよね。 あれはもうかなりまずいですよ。あの、 アメリカの薬下は、あの、世界の中、最国 、最国対応政策って何かって言うと、世界 の中で同じ薬売ってますよね。で、それが 1番安いところで売ってる国の値段に揃え るって言っていうことが最高対んで。と いうことは、あの、薬品株はそれの嵐が まだまだ吹き荒れまくりますから、えっと 、増易起率がアステラスは4番目で行って たりとか、竹町、武田さん、武田は16番 目に出たりとか、え、薬品株、医薬品株出 てますけど、この辺ももう触れないです。 あの、自動車株以上に触れないです。え、 よって役品株はもう今期ちょっと見送り ましょうっていうのは、ま、まず1つ私は ありますし、あのあ、スカさんが腹落ちし たって言っていただいてありがたいな。私 説明下手だから、あの、説明一生懸命し てるんですけど、あの、 ちょっと言ってることが伝わってるかなと 思いながら、あんまり自信ないながら、 あの、ま、ホワイトボードあってわーっと 書かしてもらったらもういくらでもやれる んですけど、あの、実は北、そう、北浜で は北浜のあの、あれで私ホワイトボードと 書いたりしてますもんね。えっと 、はい。えっと、皆さん思い出し、覚えて いらっしゃいますかね?北浜の私100人 ぐらいのセミナーだったらホワイトボード 持ち出してきて、ホワイトボードにぶわー とか殴って説明申し上げたりしてるんです けど、そうだ。今回もホワイトボード出し てもらおう。えっと、来さんに言って ホワイトボード準備しといてもらおう。で 、言いたいのはホワイトボード書いたら一 発で分かるんですけど、最後はあのスカ さんは理解できたと言っていただいていい んですけどありがたいんですけど、あの要 は水準論に株価はもうそこに終練してくる んですね。で、その中で、えっと、前期が 現役の銘柄はもう基本的に もう今期増益のランキングに入ってても ダメですっていう話なんですよ、簡単に 言うと。で、えっと、もう1つ はあの、うん、薬品株、医薬品株業績は 変化率として今期いいですけどやめとき ましょう。あの、これは過中のです。あの 、もうアメリカがその、え、最低対遇政策 なんていうの出したらもうあ、来たとか 思いましたから、これを言い出すと アメリカ国民は世界中のどの国よりもあの 同じ株薬である限り1番安い値段で買う ことになるんだっていうことは、あの、 その値段を突きつけてくるわけですから、 その薬品に関してはですから、これ ちょっとあの、しんどいです。えっと、 武田もしんどいですし、アステラスも しんどいです。というところで学品株は 一斉に避けた方がいいです。ていうことが これ1つでもう1つは前期現役の銘柄。 これみんな除外してください。そしたら上 から見ると、えっと、前期も今期も増益が 連続してるって、ま、アステラスは今薬品 だからダメていうことで省きましたから、 アステラスなしとしたら後楽園、7番目の 後楽園だとか、えっと、13番目のSMK だとか、えっと、で、あと16番目に武田 ありますけど、武田も前期あの増益です けど、あの、医薬品貨はちょっとやめた方 がいいということでやめるとしたらなしと ならあとはえっとデータはちょっと今回 NTTのね、えっと、直接子会社という ことで、え、ま、買収の話になって、これ もちょっと置いとくなしと。で、なると、 えっと、あと絵の本が電気機器の絵の本が 前期だとか、ま、そういう見方をしていっ てください。DNAとか張り任せとか、 要するに前期、あと要望、糖も前期増益 です。だ、こういう前期増益で連続してる ならばいいじゃないっていう話を見る。ま 、そういうのは、あの、来週今回全部 出揃うんたら、あの、この明後日、もう 今週末には出揃いますけど、私この土日夜 してやりますよ。あの、火曜日に皆さん 示せるようにやりますから 、あの、それを、ま、あの、行きまし。 そうか、前期、全前期も入れれたらいいな 。うん。ま、その辺ちょっと色々工夫して やりますよ。見ていただけるようにね。で 、えっと、これがまずプライム市場の増益 率ランキングですから、普通で言えば増益 率の高い銘柄買いましょうっていう、う、 ま、そういう浅いことを、うん、川が言う わけないわけで、あの、もう皆さんの方が もレベルがバーンと皆さんレベル高いわけ ですから、その、そんな高い皆さんにあの 、え、こ、これが増益率ランキングです から、こん中から選んで買いましょうて。 もうそんなこと言ったら私怒られますよ ねっていう話ですからやって、ま、ここは 逆にダメですという感じで前期現役の銘柄 ダメです。銘柄残らないよねっていう話 ですから。え、だめです。言いたいのは 今日最後これだけ聞いてください。えっと 、まだ途中ですからね。今日はね、半分 終わって4割ほど終わった段階ですから、 まだ全部で揃ってないんですけど、ここ です。これが冒頭に申し上げた、これは 現役のランキング銘柄なんですよ。で、 ここが、ここがすごくいい。さっきの逆を 考えてください。今期は現役だけれども 前期ができすぎたよね。増益でできすぎた よね。だから前期ハードルが上がりすぎた ので今期現役なんじゃないのっていうよう なこと。これ全あのさっきのえ増易銘柄の ランキングまた逆なんですね。えっと、 前期増易率見てもらうと私ちょっとあの、 分かりやすいようにこう、もうグリって もうちょっと時間なかったんで赤のあれで 、ま、丸してますけど、川西規制だとか 小鮮だとか優先、これ海運株ですけど前期 見てください。すごい増益だったんですよ 。できすぎたんですよ。着地が、え、なん と川崎線で3080億、小鮮貢井で 4190億で、えっと、優先で4900億 ですから、これワツ3なんですけど、もう それぞれが9割だとか、え、川崎線なんか 2.2倍の着地なんですね。なんか前期の 着地ができすぎてかなり上ぶれしたんです よ。その分通投資をしてるのでですから私 が冒頭に今回申し上げた伏線回収しとき ますけど 冒頭に結論で申し上げた海運株と照者は ちょっとチェックしようやっていう話なん ですね。何かと言うと、海運株は今期 例えば川で言えば、川崎線で言えば65% の現役を出してるので、じゃあダメなの かって言うと、そのそうではなくって前期 なんと2.2倍の上ぶれ着地をしてるので ハードルが上がってる。だから今期はその 分、え、1050億って半分ぐらい以下に なってるんで、1/3ぐらいになってるん ですけど問題はここを潰さに見ようよと。 ここをつさに見て第一クォーター出た段階 でここの修正がきちんと入ってあ、そり そうですよ。今期あんだけの貿易、え、 完税をアメリカが世界中に向かってかけ たら入動き止まるよねっていう話ですよね 。ですから海運会社は今期スポット もあのスポットなんて当然少なくなって くるかもしれないですし、ま、あの レギュラーの部分っていうのはまあ大体 あのスポットが収益を左右するんです けれども海運かぶってでもま定期後路って いうのはほとんど自動車です。あのもう 簡単に物事分かりやすいように簡単に 申し上げるのでえっと5ページに変えて ください。えっと 、今もう5ページで入ってます。 説明変わった。あ、分かった。よかった。 ごめんなさい。えっと、堀やちゃん、すい ませんね。で、ここに私丸しときました。 この丸してるのが川きと小鮮貢井と優先が 上に座って、で、あとトヨタはチェックし なきゃならないんですけど、ま、トヨタ 145円の想定カオセレートって男前だっ たと思いません、私。ああ、いいとこ出し てきたな、トヨタ。よしよして思ったん ですよ。あの、例えばあれを 100150円に染めおいたらなんだよ みたいな通期150円だったらもう いきなり買わせサるじゃないかと。うん。 3割も現役の数字を出さないようにする ために150円ぐらいどめおいたのかよっ てなるけど、そうじゃなく145円という ラインをスパッと出してきて、私もすごい こう惚れましたね。いいラインで。で、 これがもし140円まで行きすぎると行き 過ぎでもっとあの5割とかの現役になって しまうのでやっぱりそこはちょっとそこ まで本当140円だったらそれは潔ぎ良い は潔ぎ良いです。合わせはどこいつでも 今期は円高懸念はあるわけですから安心は できますけれども140円はちょっと行き すぎだろうと思いますからラインとして 145円スパッと出してきて通勤未同士を 3割でバッと出してきたっていうのが私は まやったっていう感じでしてまそこら辺は ちょっと見ていきましょう。でも、ま、 さっきの医薬品株の次にやっぱり自動車は やっぱり目玉になってますから、 え、ね、え、なんで、え、ア、アメ車は 日本走してないんでしょうねっていう話 ですよね。え、はい。というところです。 で、ま、これそう言った。そして1番下に 三菱商事を入れて、これもちょっとよ チェックなんですね。期 もま地味ながらに2%増易であの着地した んですよ。でですこれようやったっていう 形なんですね。で、で今三菱商事で話して ます。で、2%増易でながら増益着地して 今期は28%の現役を予想してるんです けど、ここは第1クォーター見れば大体 明らかになってきて、かなりこれは慎重に 見てる可能性があるっていうことなんです ね。ですから 、えっと、三菱商事は、えっと、28%の 現役ですけど、これが第1クォーターで どう変わるかっていうこと大事ですし、で 、今トヨタ申し上げたのは145円の想定 買わせで3割現役を出してきたけど、私は すごくいいラインを出してきたと思います 。え、トヨタの今回の145円の想定レー トっていうのは本当に私いいとこに出した なって、もうほれしましたね。あの、 1番いいところですね。あの、ですね、私 は思ってます。で、あと、えっと、え、 海運株は川崎線朝鮮優先。これは 今期ですけれども、この現役は実は前期が 非常に高い増易の着地をしたので、え、 それの分、え、ハードルが上がったので 現役になってることに加えて世界中の ニューヨが止まる可能性があるということ で慎重な数字を出してるはずですから、 それが第1クォーターの3ヶ月間を見たら いやいや、そんなことないじゃない。結構 こういうう、アメリカの総合関税全世界中 に向けて最低10%は出してそこにさらに 、え、追加出してるよねっていう状況化で も結構数字は上げてるじゃないっていう ことになるとこれこの通期の、え、慎重な 数字情報修正するはずなんですよ。そこが ポイントです。情報修正したらオッケー社 かこう車かよしゴーっていうことでそれで 開運株と照射株はチェックしてマークし とこうぜっていうことを言っててこれは第 1今の基礎段階での決算をこうやって正地 に見ていって追っかけてるから出てくる 企業せ投資戦略なんですね。で、あの、ま 、投資戦略っていろんな戦略が色々あるん ですけど、マーケットを見て戦略立てると もあったりとか、こういったミクロの部分 を見て戦略立てるとか色々あるんです けれども、今は決算発表の時期ですから 決算を足元の一時情報をきちんと見て、で 、それが次の第1コータにどう繋がって いくかっていう作戦を立てながら、あと2 ヶ月後、7月の下旬からもう始まります から、第1コーターはそこでギアをかけて いくためにきちんと資金を寝かしておか なければならないし、いいところで売れる ならば、キャッシュ化も進めとかなきゃ ならないし、いろんな準備をしとかなきゃ ならない。え、というところが本日の ポイントで、来週楽しみにしてください。 全部で揃った中でさらにここブラッシュ アップして皆さんにご紹介していきます。 て、え、この、えっと、現役銘柄 ランキングは、あの、現役ですから見直し ましょうなんていう浅いことを言ったら もう、もう皆さんのレベルの方が高くなっ てきてますから、え、川い何言って、何 ぬるいこと言ってんだみたいなことになる ので、そんなこと言いません。この銘柄の 中に隠れてる。で、私は現役銘柄 ランキングの中に隠れてるっていうこと。 え、それが私の本日の皆さんへの、え、ご 提案でございます。はい。え、以上で ございます。えっと、最後になりました けれども、チャンネル登録といいね、 よろしくお願いします。えっと今日は結構 喋ったので一緒に皆さん乾杯したいですし 、えっと今1000人以上の方が同時照数 で聞いていただきまして、まあ1000人 の方がいつも聞いていただいてるライブを こうやって毎週毎週やらしていただいてる こと自体、え、ありがたいんですけれども 、さらなるライブを、え、リアルライブ ですね、川が、え、舞台に出て喋る、え、 リアルライブを5月の30日にやりますの で、え、そこではもさらにブラッシュ アップをかけて話をしていただきたいとさ せていただきたいと思っておりますので、 楽しみにしといてください。え、この後、 え、クールダウントークで久しぶりに乾杯 しましょう。1週間きましたから。あ、2 週間きましたからね。え、ライブは2週間 いたんで、え、乾杯しましょう。え、お 待ち申し上げております。チャンネルは そのままで飲み物を準備しといてください 。本日はご視聴ありがとうございました。 [音楽] [音楽] [音楽] あ。 [音楽] [音楽] はい、皆さんお疲れ様でした 。いやいや、ありがとうございます。 えっと、乾杯しましょうか。まだ800人 ぐらいの方残っていただいてますから ありがたい。なんか、あの、クルダウン トークコーナーでも残っていただく数の、 あの、方も結構底上げしてるというかね、 増えてきましたよね。え、皆さん飲み物 準備できましたか?よいしょ。ビルクレ さん乾杯。ちょっと待って。え、まさん 乾杯。久してぶり。ちょっと待って。えっ と、よ、雪、雪吉成さんもちょっと待って 。えっと、私も入れます。え 、はい。後ろ。あ、そうだ。後ろ変えよう 。はい。夜の景色でゴー。えっと、まさん ありがとう。後ろ、後ろ。はい、えっと、 皆さん乾杯持ちました。えっと、この状態 ですね。はい、えっと、では、えっと、 先週、ライブはライブ2週間開きましたね 。動画は先々週出したので、えっと、動画 自体は1周けれども、えっと、いやあ、 なんかこう火曜日がないとゆっくりするか なと思ったけど、どうなんでしょう。なん かずっとネタを色々このこと話そう、 ああそう、ネタを色々仕入れてる期間だっ たので、あんまりなんだろう、あの、 アウトプットしてないだけでなんか中身は 一緒だったかなっていう感じですね。はい 、ではい、え、皆さん、えっと、やっと いろんなゴールデンウィークモードが 終わって、えっと、通常モードです。えっ と 、うんと ライクライフワークバランスで言えば私は ワークがライフなので、えっと 、ワークがない時は、あの、あんまり、 あの、すっきりしません。えっと、ま、人 それぞれですけれども、ライフワーク バランス、え、取りながら、え、やって いきましょう。はい。え、乾杯です 。はい。え 、年おさん、ありがとうございます。 ホリアンさん、乾杯。えっと、ウォルフ ギャングさん、え、ウイスきいいっすねえ 。ブロギャングさんはウイスキーで乾杯。 えっと、たまにゃんさんは炭酸レモンで 乾杯。マディさんは乾杯。細田Kさんも ノンカフェインのルイボスティで乾杯。え 、勇者さんはアクエリアスで乾杯。え、 り太さん乾杯。えっと日さんも乾杯。 しげ丸さんも乾杯。インターライフさんも 乾杯。えー 、はい。えっと、みわさんの乾杯。おみお さん、えっと、あ、脈くみ君かと思いまし た。違いますね。え、乾杯 。えっと、スカさんも乾杯。えっと、 ビーストさん、え、そしてフライボさん。 え、フライボさんはハイボールですか? いいっすね。え、うず花さんはクスミティ で乾杯。特急さん、牛乳で乾杯。なかさん 、レモン水で乾杯。フレイヤパパさんも 乾杯。いや、飲んでしまったので入れよう か。 いや、あの、先週、先々集 の、えっと、動画の方ですね、えっと 、なんか結構あれもなんか再生数結構 多かったので、えっと、ライブをしぐよう な数でしたから、ま、あれた、相場が動い たからでしょうかね。えっと、なんか周り からは冷やかされてて、周りのスタッフ からは冷やかされて、もう川井さんライブ じゃなくって、あの、動画配信でもいいん じゃないのとかっていう風に言われてます が、皆さん意見を聞かしてください。えっ と、ライブの方がいいですか?それとも 動画配信でいいですか?どうでしょうか ?と、動画も、ま、私あんまり実は私の中 であんまり変わんないんですけどね。 ライブも動画の収録もほぼ1発取りでやり ますから。あので編集って言ってもま そんなに編集はきつい編集かけないので まあ あのほぼ1発取りのようなライブの1発 取りのような形ですのでま、あんまり 変わんない問題は皆さんとのこの総方向 インタラクティブがあるかないかそれだけ です。 [音楽] えっと、細田さん、もちろんライブで熱量が濃いのでなるほどね。え、ね、みさんなんかくみク君みたいですよね。えっと、クみク君のバッチを買ってきたら良かったな。ちょうど、えっと、 5 月の6日、5日、5月の5 日の日にあの、万博行きましたよ。 あの、ドワイライトタイム夕方5 時からのやつですけど、え、ちょうど、まあ、今火が高いので 5時でもまだ明るかったですけど。うんと 行ってきました。はなさん、ライブが嬉しいです。え、頭としっぽさん、え、乾杯。え、あ、またくるくるなってますか?え、白小指さん、え、鮮度の高い情報がライブではい。トレジャーさん、え、分かりました。ライブでいきます。はい。 えっと、頭としぽさんくるくる回ってます 。なんか、あの、この時間帯はどう でしょうかね?えっと、みわさん、毎週 火曜のライブを楽しみで仕方がないです。 分かりました。じゃあライブで行きます 。ま、あの 、感覚は会社の仕事でセミナーとして ライブしてるっていう感覚ではないんです ね。 あの、17年もやってる とどっちかって言うと、あの、可愛い セミナーというものが毎週火曜日の8時 からあって、それに対して、え、三菱 UFJ、eスマト証券がスポンサーになっ てお金出してくれてるっていう、そういう 感覚ですので、スポンサーさえあればどこ ででもやりますから、あの、ご安心くださ いっていうところです。はい。 えっと何かって言うと、やっぱりこれ配信 のコストかかりますし、私の人件費かかり ますし、あとは、ま、あのスタッフたちの 人件費もかかりますから、その、それで1 回何ぼっていう話ですから、それを会社が 持ってくれてるというだけですので、 スポンサーなんですね、私の感覚からする と。ですから、ま、そういう考え方する 人間ですので、私は別にですから、あの、 会社の仕事でやってるという気は別にない ですね。はい。 やります。頑張ります。はい。え 、なるほど。このライブは授業、授業の イメージか。そうか。確かにそうかな。 やっぱり一応一応先生もやってますしね。 そうか。授業の感覚か。なるほどね。はい 。え 、なるほど。ライブで生き生きしてる私が いい。分かりました。じゃ、生き生きする ようにしときます。イキ生きしてる。はい 、分かりました 。よいしょ。でも、ま、ライブといえば私 全部ライブなんですけど、ストックボイス もライブですし、あの、ラジオ日経も ライブですし、あの、日経、CNBCも 自分の持ってるレギュラー全部ライブです けどね。あの、収録って考えたら0ですね 。あの、そうか。あの、なるほどなるほど 。そうですね。考えたらはい。ええ 、はい。え、というようなところで今日も 皆さん色々お付き合いいただきまして ありがとうございます。えっと先週ですね 、えっと 、配信動画に、えっと、アンケートのご 意見入れてくださって たのも拝見してます。そマさん、えっと、 SUAの相馬さん、えっと、投資を初めて 2年間で、え、ずっと学ばせてもらって ますよ。え、もっとチャンネル登録数が 増えることを祈ってます。ていうことで ありがとうございます。そう、2年間って なんか1番いい2年間スタートされました ね。なかなかその株を始めるタイミングっ て我々はま、いつ始めていただいてもいい んですけど、あのパイあ、結果的に見て あこで始めて良かったなっていう方えて あのなかなかそれがドンピシってのはない んですよ。あの、ま、簡単な言い方する と2009 年とかあのあ、失礼。2012年これが あの自民党に政権がま、戻った時なんです ね。そこからそう安倍ノクススタートし まして、その時株価って8000円なん ですよ。8000円だったんですよ。で、 そっから株価4.5倍になってるんですね 。ですからそこから始めた方は、あの、 言ったら簡単に資産を10倍、10倍 ぐらいでしてるんです。なぜかって言うと 、日経平均が4.5倍になるということは 個別銘柄は倍のボラティリティがあると いうことは10倍ぐらい動いて るってことです。ですから、あの、簡単に 10倍になってるんですよ。その時じゃあ 株やろうと思って握りしめて、ま、500 万円握りしめた方は5000万になってる んですよ。だそういうタイミングって やっぱりあって、で、その、それは持っ てる人とは持ってて、え、ひょっとしたら この相馬さんはあの2年前から始めたって おっしゃってますけど、1番いい時に始め た可能性はありますね。これは結果後に なってないとわかんないです。え 、と、はい、以上です。 [音楽] マウント士山、えっと、トランプさんのによっていろんなことが見えてきましたねって書いていられてます。マウント士さん、ありがとうございます。えー、あとバンカーバスターさん、え、バンカーバスターさんは 2 番を狙いたいですねと、え、動画ここ数年見てますよって書いてます。ありがとうございます。バンカーバスターさんかっこいいですね。 え、はい。え、そしてあとペロリンさんも えっと3月の決算発表後一方利益を確認し たい。そうですね。あ、来週それ入れます よ。当然そうですね。ペロリンさん、 えっと来週全部出揃ってますから。今 通き日投手の人が歌い利益。それが出揃い ますから、そこでもう1回見ましょうか。 そうですね。はい。え、ペロリンさん ありがとうございます。えっとあとは えっとSWさんもえっと資料がプリントし てくれたらいいのになっていうことでした ね。ありがとうございます。えっとあとは ローザさんも、え、リクさんも、え、 リトルビッグさんも、そしてビルクレイ さんも、え、皆さん、え、入れてくださっ てます。ありがとうございます。全て拝見 させいておりますので、え、励みにさせて いただきます。はい。では最後になりまし た。 冒頭にご案内しましたけれども、5月30 日は、え、金曜日は、えっと、私北浜に 相談しておりますので、えっと、金曜日は ですからトリプルヘッダーになりますね。 えっと、私ラジオのレギュラーが今、え、 バックで入れてくれてますけれども、えっ と、これが5月30日の18時半開演です よね。えっと実は私この日は朝ラジオ、 ラジオ日経生出演して、そしてお昼から、 えっと、日経CNBCに出演して、で、 その ままの望みに飛び乗って、えっと 、ギリギリ新大阪に5時半、え、5時半 ぐらいに新大阪に着くこんなスケジュール で動いてます。土曜日は、え、あ、金曜日 は、え、5月30日の金曜日はラジオ、 ラジオ日経やって日経、CNBCやって、 そして、えっと、夜夕方は北浜セミナーと いうことですから、えっと、ヘトヘトに なって、大阪にたどり着いてる川を是非 ご覧ください。はい。え、以上でござい ます。最後になりましたけど乾杯し ましょう。プラス行き渡りましたか?まだ 600人以上の方がいらってくださいます ね。ありがたいですね。では、え、来週は 、ま、森沢さんで行きます。えっと、一台 利益、日経兵器の人利益も入れなきゃダめ ですし、そしてあと全部で揃った決算を どう見ていくかっていうことも入れなきゃ だめですし、ちょっと盛り沢さんでやって いきますし、で、さらにそれらをベースし て川のビンゴのスクリーニングを入れ、 作りたいとは思ってますけれどもね。はい 。え、で は最後になりましたけれども、チャンネル 登録といいねよろしくお願いします。また 来週まで乾杯です 。ご視聴ありがとうございました。

■日時 2025年5月13日 (火) 20:00~20:50
■講師 三菱UFJ eスマート証券 投資情報室 チーフストラテジスト 河合達憲
■タイトル 「115%引下げで世界は視界良好へ!相互関税禍は残るものの」

三菱UFJ eスマート証券 投資情報室のチーフストラテジスト河合達憲が、ファンダメンタルとテクニカルを融合した投資分析をもとに、当面のストラテジーについて解説いたします。日経平均、海外相場、為替などのマクロ分析から個別銘柄まで長年のキャリアに裏打ちされたシャープな相場解説をお届けいたします。

★★★ 当セミナーの資料はこちらから ★★★
https://s20.kabu.co.jp/Members/TradeTool/PDF/MUS/20250512strategy.pdf
※Microsoft Edgeでダウンロードをお願いします。
※資料については、セミナー当日19:55頃からダウンロードすることができます(当社へのログインが必要です)

★★★ 【対面セミナー】2025/05/30 (金)18:30~20:00開催!大阪取引所・三菱UFJ eスマート証券主催「人気ストラテジストに聞く!これからの日本株投資戦略」 ★★★
お申込みはこちらから↓
https://www.jpx.co.jp/corporate/learning/seminar-events/d01/20250530.html?

☆セミナーアンケートはこちらから☆
https://questant.jp/q/99MWZ115

■パフォーマンスにコミット!「信用ロボアド」
https://kabu.com/company/lp/lp106.html

【河合達憲 出演情報】
■ラジオNIKKEI「おはようマーケット」8:00-8:20 毎週金曜レギュラー
 → https://www.radionikkei.jp/ohayo/
■日経CNBC「昼エクスプレス コーナー解説」13:40-14:00 毎週金曜レギュラー出演
 → http://www.nikkei-cnbc.co.jp/program/hiru/
■日テレNEWS24「大引け生中継」毎週水曜15:00レギュラー出演・ループ放映
 → http://www.news24.jp/economy/ 経済ニュース
 → http://www.news24.jp/news24/profile/kawai.html (プロフィール)
■テレビ東京系列BS テレ東「日経プラス9」21:00~22:00 毎月第三木曜(不定期出演)
 → http://www.bs-j.co.jp/plus9/
■Youtubeチャンネル「三菱UFJ eスマート証券 投資情報専門チャンネル」
 → https://www.youtube.com/user/kabucom8703
■「信用ロボアド 運用報告会&QAコーナー」毎月第二金曜日18:00~(契約者向け限定公開)

【三菱UFJ eスマート証券  チャンネル情報】
■三菱UFJ eスマート証券ホームページ → https://kabu.com/
■「X(旧Twitter )」でつぶやいてます!→ http://twitter.com/kabucom
■「フェイスブック」◆FaceBook 発信中!→ http://www.facebook.com/aukabucom
■「三菱UFJ eスマート証券 投資情報専門CH」YouTube → http://www.youtube.com/user/kabucom8703
■「三菱UFJ eスマート証券 オンデマンド」YouTube → https://www.youtube.com/@aukabucom-ondemand
■投資情報メディア「カブヨム」→https://kabu.com/kabuyomu/default.html

#投資
#株
#株式投資
#河合達憲
#資産運用
#株価
#nisa
#金融
#投資家
#日本株
#決算
#半導体
#トランプ
===
・本セミナーは、情報提供を目的としており、特定の商品の推奨や売買に関する断定的判断の提供を目的とするものではありません。
・当セミナーにおいて、信用取引、先物・オプション取引や外国為替証拠金取引(FX)を含む当社取扱商品の勧誘を目的とした商品説明やご案内等、および証券口座開設のご案内をさせていただくことがあります。
・三菱UFJ eスマート証券のお取扱商品へのご投資の際は、各商品に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。各商品等は価格の変動、金利の変動、為替の変動等により投資元本を割り込むおそれがあり、また商品等によっては投資元本を超える損失(元本超過損)が生じるおそれがあります。
・各商品の手数料等は、商品、銘柄、取引金額、取引チャネル等により異なり多岐にわたるため、具体的な金額または計算方法を記載することができません。手数料等の詳細は、当社ホームページ( https://kabu.com/cost/ )をご覧ください。手数料等には消費税が含まれます。
・当社お取扱商品の手数料等およびリスクの詳細については、契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書、約款・規定集および当社ホームページの「ご投資にかかる手数料等およびリスクについて」( https://kabu.com/company/pressrelease/info/escapeclause.html )や取引ルール等をよくお読みの上、投資の最終決定はご自身のご判断と責任でおこなってください。

ご意見、ご感想はこちらまで
cs@kabu.com

【商号】三菱UFJ eスマート証券株式会社
【金融商品取引業者登録番号】関東財務局長(金商)第61号
【銀行代理業許可番号】関東財務局長(銀代)第8号
【電子決済等代行業者登録番号】関東財務局長(電代)第18号
【加入協会】日本証券業協会/一般社団法人金融先物取引業協会/一般社団法人日本STO協会/一般社団法人日本投資顧問業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会(加入順)