【オブリビオン】序盤から入手!自動で回復し、性能が成長・変化する剣「ダスクファング&ドーンファング」の入手方法解説【The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered】
ウスピロちゃんです。今回なんですけれど もオブリビオンリマスタードの最獲得する ことのできる勝手に回復してくれる剣に ついてご紹介していきます。その名も今手 に持っているドンファングまたはダスク ファングと呼ばれる武器です。なぜ2つの 名前があるかというとなんとこちら時間帯 によって効果が変わっていくんですね。 はい。このように時間を進めると、例えば 今夜でしたが、昼間になると効果が 切り替わってダスクファングからドーン ファングというものになりました。で、 もちろん属性もレキから炎に切り替わった ことが分かると思います。さらにこちらの 武器、え、敵を12体以上倒すと成長する という非常に面白い効果も持っているので 、この武器についてね、興味がある方は 是非動画の最後まで見ていってください。 それではご紹介していきましょう。はい、 では早速今回の入手手順その位置から説明 していきます。え、まずはマップを開いて ください。マップを開いたらテトから見て 右下方向に位置している、え、こちら ブラビルという都市があるんですが、この ブラビルから見て右側のこの奇妙な扉に 向かってください。もしアイコンが表示さ れてない場合でも近くに立ち寄れば おそらくアイコンが出てくると思います。 で、ま、いずれにしてもここに向かいたい です。え、どこからでも構えません。 最寄りのファストトラベルポイントから スタートして、え、こちらの湖を泳いで、 え、中心部分の奇妙な扉に向かいましょう 。 はい、というわけで、こちらが湖。え、 こんな感じでジャンプして、ま、ジャンプ しなくてもいいんですが、もう普通にね、 水に飛び込んじゃってください。で、この まま泳いで、あの、中心部分に向かい ましょう。はい、というわけで中心近くに やってきました。で、奇妙な扉というね、 え、項目が出てきて発見しましたという 文字が出てきたと同時に、え、クエストが 追加されてきます。2番話の扉っていう やつですね。え、こちら進行中のクエスト に切り替えておきましょう。で、正面方向 にNPCがいります。この衛兵と会話を 行っておきましょう。で、そうするとこの ように扉からね、変なやつが出てきますと 。で、しばらく会話見守ってください。 そうすると争い始めるので、ま、一旦ね、 争いが終わるまで待ちます。はい。という わけで戦闘が終わりました。はい。で、 戦闘が終わるとこちらのガイスが声をかけ てきます。はい。で、奇妙な扉についても 聞きましょう。はい。こんな感じで とりあえずね、会話進めていきます。はい 。で、会話が終わったらまた別のセリフが 流れてきます。しばらくイベントが終わる のを待ちましょう。はい。で、イベントの セリフが終わったようであれば、こちらの 扉にインタラクトします。そうすることで 中に入ることができます。ま、あと しばらくは、え、クエストライン通りに 進めていくだけですね。はい。というわけ で、え、ハスキルという男性がいるので 会話を行いましょう。はい。 というわけで座ってくださいと言われるので椅子に座ります。で、ハスキルと会話をしましょう。 ハスキルとの会話を終えると、え、またね、ハスキルと会話できるようになってるはずなので、もう 1 度会話を行います。で、工程的な、え、選択肢を選んでください。はい。そうすることでハスキルが消えます。 で、 しばらく待っている とこのよう にはい。ま、なんて言うんでしょう。蝶女 みたいなのがね、たくさん出てきます 。というわけで蝶のイベントが終わったら 席を立つことができます。そうすることで 狂器の不時を抜けてというクエストが開始 されます。え、まずはここまで進めて ください。次、こちらの狂器のフリンジを 向けてというクエストを進めていきます。 はい、ではね、え、とりあえずクエストの アイコンが出ているのでそちら方向に 向かっていきましょう。画面、え、中央 上部の緑のアイコンですね。あれを 追いかけて進んでいくだけです。しばらく アイコン通りに進んでいくとイベントが 始まります。ま、このようにでかい巨人と 戦っている兵士たちに遭遇するはずです。 ま、これずっと眺めていると、ま、兵士 たちはみんな死んでしまうはずです。はい 。というわけでイベントが終わるまでね、 ちょっと待機しましょうかね。はい。と いうわけで兵士がみんな死んでしまうと ですね、え、こちらの狂器の不ジを抜けて というクエストラインが更新されます。え 、恐るべきゲートキーパーが冒険者たちを 叩きた。この怪物と戦う前に、え、パス ウォールの住人から話を聞いた方が良さ そうだという、え、項目が出てきます。 はい。ま、なので例えばこういったところ とかですかね。はい。適当な住人に ちょっとね、話をかけて、えー、情報ね、 色々更新していきましょう。ま、そうする ことでクエストラインがどんどん進んで いきます。住人たちから話を聞いていくと 、そのうちJイレッというNPCから話を 聞いてこいみたいな、そういった指示に なると思います。え、あのゴーレムみたい なやつを迂方は2パターンあるんですが、 そのうちの1つの方法を紹介していきます 。え、こちらがジェイレッドですね。 クエストのアイアイコン通り進めれば、え 、こちらの人物は発見できると思います。 では、声をかけましょう。はい。で、え、 全ての会話選択肢をね、え、どんどん選ん でいきます。で、はい。こんな感じですね 。はい。というわけで、え、クエストが 更新されました。はい。で、ま、 とりあえず先に行ってくれっていう風にね 、ちょっと選択肢を選びましょう 。 で、また再びと、え、同じ場所を目指していきます。 J の後を追って、え、行くとこのような場所にたどり着けます。はい。 で、ここで再びね、え、ジェルトに話をかけて先に行ってくれと。で、ドア開けれる必要があるので、ま、この辺はね、ピッキングで開けてください。で、どんどんクエソ指示取り進めていきます。 で、ここでは何体かモンスターが出てくる ので、ま、こいつらを倒すっていう感じ ですね。では倒していきましょう。はい。 というわけで敵を倒すとまた再びイベント が進行します 。で、骨の矢はいつ用意できるかという 選択肢が出るので、はい、数時間後という 話が出てきますね 。で、これによってゲートキーパーを倒す 準備が整ったので、あとはまた再びゲート キーパーのところに戻ります。大体、ま、 10時間ぐらいも時間を進めれば十分だと 思うんですが、時間を進めた後、え、この 赤色のクエストアイコンが出てくると思う ので、そのアイコンを追いかけてください 。そうすることでJレッの家に立ち寄る ことになります。で、中に入りましょう 。で、ジェイレットがいるので ジェイレットと会話を行っておきます 。はい。で、骨の矢の選択肢を選ぶことに よって、え、矢をね、いくつか、え、僕に 、え、プレゼントしてくれます。 で、あとはレッツゴー。 はい、ゲートキーパーを倒しに行くっていう感じですね。はい、というわけでゲートキーパーのところに戻ってきました。で、こいつと戦って仕留めていくっていう感じになります。はい、というわけで倒していきましょう。はい、というわけでゲートキーパーを倒すことができました。そうすることによって狂器の不リンジを抜けてのクエストが更新されます。え、死体から鍵を回収してください。 ま、中に入ってるもの全て受け取ればいい と思います。で、ゲートキーパーを倒すと ハスキルとの会話になるので、この会話も 進めましょう。はい、というわけで会話 選択肢がいくつか出てくるのでこれら全て 回収しておきます。ちなみにゴーレムを 倒す過程でジェイレッドが死んでしまった 場合は彼の装備品とかをね、入手すること ができるので、え、こういったものも回収 しておくといいと思います。では再び クエストアイコン通りに先に進んでいき ましょう。はい。というわけで、こちら 方向に進んでいきます。ゲートをくぐると 、え、狂器の不ジを抜けてが更新されて、 え、シェオゴラスを探さなければという ミッションに切り替わります。で、これも またね、クエストアイコン通りに進めて いきましょう。はい。というわけで しばらくクエストアイコンを追いかけて いろんな建物の中に入っていくとですね、 こちらにたどり着けます。こういった場所 ですね。ま、普通にクエストアイコン 追いかければたどり着けるはずです。で、 その先にはシェオゴラスがいます。こいつ と会話を行いましょう。で、会話を進めて いくと新しいクエストが発生します。 こちら最高の罠を求めてってやつですね。 では次、こちらの最高の罠を求めてを進め ていきましょう。まずはすぐそばにいる ハスキルと会話を行います。で、会話選択 肢を回収しておいてください。ハスキルと の会話選択肢を全て回収できたら クエストラインが更新されます。では、え 、クエストアイコン通りにまた再び進めて いきましょう。はい。というわけで しばらくクエストアイコンに従って進んで みました。え、こちらの赤色のアイコン ですね。この赤色のアイコン追いかけて いればそのうち、え、こういった場所に たどり着けると思います。え、せ、 ゼディリアンという場所ですね。で、ここ までたどり着いたら、はい、再びね、 クエストアイコン通りに進めていき ましょう。で、ここ敵がいるので敵に対処 しながら進めていきます。で、この、え、 木の扉を辿って中に入りましょう。中に 入ると最高の罠を求めてのクエストライン が更新されます。で、ここでは特定の NPCが持つクリスタルスタッフみたいな ものを集めていきます。で、とりあえず ボタンを押して、そうすると扉が開くよう になるので、ま、こんな感じでどんどん 進めていきましょう。はい。で、しばらく 道に沿って進めていきます。敵が何体か出 てくるので対処しながらはい、こういう風 にね、攻略していきましょう。で、この まま先に従ってね、進んでいきます。で、 また緑のボタンが見えてくるので、この ボタンを押した上で扉を開けます。で、 さらに先に進めていきましょう。はい。で 、この辺でもね、敵が出てきます。で、今 この魔法を使ってきているモンスターです ね。こいつが、えー、対処のアイテムを ドロップするので、こいつを対処する、え 、始末する必要が出てきます。はい。と いうわけでこいつをちょっと倒してしまい ましょう。はい。というわけでグラマイト シャーマンペインブリンガーという敵です ね。こいつから、えー、こちらの水晶の杖 ですね。水晶の杖というアイテムを獲得 することができます。そうすることで クエストラインが進行し、すぐそばにある この裁団みたいなものですね。最低の ネクサス。これにインタラクトして ください。そうすることで正面方向の扉が 開きます。え、こんな感じで攻略していき ましょう。で、扉があるのでこれを開き ます。で、また敵が出てくるのでこういっ たやつらを始末しながらまた同じように ですね、え、アイテムを回収できるNPC というか、ま、敵モンスターがいるので そいつを目指していくっていう感じですね 。しばらくじゃあクエストアイコン通りに 進めていきましょう。はい。というわけで 、しばらく探索していると、また再び グラマイトシャーマンペインブリンガーが いたので、え、こいつからまた同様にね、 アイテムを回収していきます。そうする ことで再びクエストラインが進むので同じ ように最低のネクサスを見つけてこれに インタラクト、さらにその先に進んでいき ます。はい、というわけでしばらく クエストアイコン通りに進んでいくと最低 の広間への木の扉が見つけられるのでこれ を取って先に進みましょう。で、先に進ん でもまた敵が出てきたりするので、こいつ らを倒しながら再びクエストアイコンを 追いかけていきます。クエストアイコン 通りに進めていくと再びシャーマンデス ディーラーとやつが出てくるので、こいつ から水晶の杖を奪ってください。で、すぐ そばのネクサスにインタラクトします。 そしてその先に進んでいきます。しばらく クエストアイコンに従って進んでいくと このようなクリスタルを見つけられます。 え、とりあえずクリスタルにインタラクト でイベントが進むんですが、この間に 左手側の宝箱を回収しておきましょう。と いうわけで、中からこのようなアイテムを ゲットできます。で、え、クエストライン が進むのですぐそばの扉が開きます。その の中にある天移の陣にインタラクトして次 の場所に向かいましょう。で、ここで、え 、色々イベントをこなしていくことになる んですが、こちらのキリバンというNPC と会話になります。 一旦こいつとの会話を済ませましょう。はい。 で、特段会話選択肢を全て回収する必要はないので、え、このまま戻るを選んで会話を終わらせます。 会話を終わらせたらすぐそばのこの牢屋のような見た目をした場所に向かいましょう。で、そうすると正面方向に NPC たちがやってきます。で、今この左右のボタンがあります。今押せないんですが、しばらく NPC の同向を見ていると押せるようになります。 で、ここで、ま、本来であればどのボタン 押していただいても構わないんですが、 ここで左手側の緑のボタンを押すことをお 勧めします。なんでか分かりませんが、僕 の環境だと右側の黄色のボタンを押して しまですね、え、次の段階に進んだ時に NPCがバグっちゃって進まなかったので 、ま、無難に緑の方を選んだ方がいいと 思います。はい、では緑のボタンを押し ました。で、しばらくNPCの動きを見て いきます。で、しばらくNPCの動作を見 ていくとですね、そのうちNPCのうち 1人が死にます。で、その時点でクエスト ラインがおそらく進むはずなので、 クエストラインが更新されたらこちらの キリバンのところに向かえましょう。じゃ 、ま、ちょっとしばらくかかるので、一旦 この辺はスキップします。はい。という わけでこのようにしばらくするとクエスト ラインが進みます。この画面になったら 切リバのところに戻ってください。そう するとこちらの扉を開けてくれます。はい 。で、扉が開いたら天移のGに触り、次の フロアに向かいます。で、ここでも同様 ですね。同じようなことをやっていきます 。また2つのスイッチがあります。 しばらくNPCの同行を伺いて、え、 ボタンが押せるようになったらどちらか 一方のボタンを押してください。はい。と いうわけで、また再びね、NPCがやって きました。で、ボタンをしばらくすると 押せるようになります。で、もしこの段階 でNPCが変なところでスタックするよう だったらクイックセーブを行っていただき 、またそのクイックセーブのデータに ロードし直してみてください。そうする ことでNPCがなんか変な動きをして スタックしてしまっても解消できると思い ます。で、ま、こちらもね、え、適当な ボタンを押していきましょう。じゃ、今回 は黄色のボタンを押してみたいと思います 。はい。というわけでしばらくするとまた クエストラインが進むので同じように キリバのところに戻りましょう 。で 、そうすることで扉が開くので、またテ の陣に触ります。はい。で、次のフロアに やってきました。ここでも同じことを 繰り返すだけですね。じゃあ今度は緑の ボタンを押してみたいと思います。はい。 ま、押すボタンは何でも構いません。はい 。というわけでクエストラインが進みまし た。またキリバンのところに向かいます 。はい。することで選択肢が出てくるの でこれらを回収し てさらに扉が開くのでその先に進みます 。そうすることでキリバンとまた再び会話 が始まります 。で、会話を進めておいてください。 キリバンとの会話を終えることができたら こちら、え、所持品の中にダスクファング というアイテムが入ってると思います。と いうわけで、これによって今回の目的の 装備品を獲得することができました。これ ちなみに、え、時間帯によって名称が 変わるので、え、ちょっとダスクファング じゃないものが入手できてるんだけどって 思っても焦らないでください。え、その アイテムで問題ありません。はい、という わけでこちらが今回ゲットできたドン ファング、またはダスクファングと呼ば れる武器です。これ時間帯によって名前が 変わってきます。昼間だったらドン ファング、夜だったらダスクファングと いう名称になります。じゃあ実際にね、 切り替わるところを見てみましょう。今は 午前7時です。ま、昼間ですよね。で、 大体午後18時を境い目に武器の性能が 切り替わります。え、なのでじゃあ11 時間ちょっと進めてみましょう。時間を 進めてで実際に武器が切り替わるのかを見 てみたいと思います。はい。というわけで いよいよ6時18時を迎えました。で、 時間を切り替えてしばらく待っていると はい、このように勝手に武器が切り替わっ てドンファングからダスクファングという ものに切り替わりました。で、この時に ですね、あらかじめこのダスクファング、 またはドーンファングによって敵を12体 以上倒していた場合、なんと性能が強化さ れます。はい。で、12体以上倒して 欲しいんですが、え、注意点としてこの ダスクファングにしろドンファングにしろ とどめの一撃をこの武器の直接攻撃によっ て仕留めておく必要があります。じゃない とカウントアップされてきません。例えば この武器で攻撃してたんだけど、え、炎の 燃焼ダメージで死んでしまいましたみたい な。え、そうなってしまうとこのドン ファングもしくはダスクファングで倒した ことにならないのでその点は気をつけて ください。で、性能が強化されると スペリオールっていう効果になってきます と。で、そうなるとどうなるのかって言う と剣の家っていう効果が追加されてきます 。この効果っていうのは間近と体力を吸収 できるような効果になっているんですね。 で、さらにこのダスクファングやドン ファングっていうのは12時間ごとに 先ほど名称が変わると言いましたが、名称 が変わった瞬間耐久値も魔力も補充されて くるんですよ。ま、これがめちゃくちゃ ありがたい。特に最除板だったら、えー、 ま、こう魔力補充であったりとか、あ、 耐久値の回復だったりとかっていうのもね 、え、それなりに苦労されると思うので、 え、そういったところ考えなくて良くな るっていうのは非常にありがたい武器かな と思っています。ま、性能自体は例えば同 レベル帯の運と比べてしまうと、え、少し だけね、え、攻撃値とかってのは低いん ですが、ま、簡単に回復でき るっていうのはね、かなり大きなメリット になるため、ま、今回のこのオブリビオン リマスタードの近接武器の中だと個人的に は1番気に入っている武器かなと思います 。はい、というわけで今回はダスク ファングまたはドンファングについてご 紹介しました。いかがだったでしょうか? え、この動画ね、少しでも参考になったり とか役に立ったという方はチャンネル登録 と高評価よろしくお願いします。それでは また次回。ピロちゃんでした。
X(旧Twitter)フォローお願いします! ⇒ https://x.com/pirochanbanzai
チャンネル登録ありがてぇ! ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC9fend03DfkOpPHGPhrPX6w?sub_confirmation=1
#oblivion #elderscrolls
全ての再生リスト ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC9fend03DfkOpPHGPhrPX6w/playlists
Twitch ⇒ https://www.twitch.tv/pirochanbanzai
=========ご依頼==========
ご依頼、コラボなどもろもろの連絡先はチャンネル概要欄記載のGmail、X(Twitter)のDMでお願いします
======================