間もなく日本株が復活、再興へ!あとはこれだけ!来週の投資戦略!
皆さんこんばんは。赤月もでございます。 いつもYouTubeをご視聴いただき ましてありがとうございます。赤月投門の 日曜日のYouTubeスタートしていき たいと思います。本日もどうぞよろしくお 願いいたします。赤月と投しもの YouTubeチャンネルでは日本株や 先物やオプション、金融、経済、いろんな 情報毎日子境の解説と共にお送りしている YouTubeチャンネルでございます。 是非いいねボタンやチャンネル登録ボタン などよろしくお願いいたします。 え、連休分けのね、え、1週間始まりまし て終わりました。え、また明日から相場が 始まります。え、今週を振り返りながら 来週の投資戦略、日本が再するきっかけ 土場が整い始めました。ま、そんな話です ね、お話ししていきたいと思います。是非 YouTube最後までご視聴いただけれ ばと思います。プライベートなところから お話ししますけれども、5月の18日、 東京都渋谷、あの、若者の町渋谷で私、 近間が、え、お祭りに参加しますので、え 、来週の日曜日渋谷お原祭りというところ で、え、鹿児島代表としてですね、お祭り の、え、踊り手になっておりますので、え 、是非見かけた時は声かけてください。 よろしくお願いいたします。さあ、行き ましょう。今週振り返りましょう。まず、 え、日経平均株価3万7500円。金曜日 の方にもお話ししたんですけれども、 まさかここまで、ま、伸びていくとは、え 、予想しておりませんでした。で、そんな スタンスでね、YouTubeずっとやっ てきましたけれども、大変申し訳ござい ませんでした。1ヶ月前の暴落はどこへ 消えた?だって1ヶ月前って 3万1000円台つけていた月曜日だって あったわけですからね。1ヶ月前の日経 平均株価3万1000円、1ヶ月後の日経 平均株価3万7000円。ま、全ては暴落 オプション、急筒オプション、オプション に全ての道が繋がってますね。え、今日経 平均株価が3万7500円ぐらいか。あ、 やはりこの下がったところで株式は売る べきではないなということがまたしても 思った方いらっしゃると思います。私も 思いました。上がって株を売るのはいいと 思います。下がってるから株を売る。これ が、あ、最もですね、ちょっと パフォーマンス落としてしまう、え、 ポイントなんじゃないかなと、ま、改めて この1ヶ月間通して思いました。日本株の 状況なんですけれども、1週間の上昇率で 言うとざっくりお話ししますけれども、 こんな形日経平均株が2%、トピックスも 2%、プライム市場、スタンダード市場も いずれも1%後半。グロース株は1% ぐらいの上昇だった。唯一下がっていたの がリートですね。はい。リートが2週間 ぶりの下落となりました。-1%。ただ 日経平均株価は4週連続の上昇です。日経 のチャートご覧になりましょう。こちらで ございます。強いですね。注目のSQ値 3万7570円、え、だったと思います。 オプションSQで算出されたSQ値。え、 これをですね、日経平均株価が明確に 超えるかどうか、今若干幻になってるので 、あ、若干こう捉えきれていない 3万7570円 っていうところがありますので、また ちょっと注目に値する価格ではあると思い ます。オプショントレーダー的にはこの SQ値からSQ値までの値幅、単純な値幅 は記録更新しました。値幅は記録更新し ました。5000円近くも離れたわけです 。4月のSQ値が3万2700円でしょ。 今回のSQ値が 3万7500円なのですごい4800円 ぐらい、え、SQ値からSQ値までこんな にジャンプアップしたのは値幅で言うと 過去の、え、30年間の記録では高値更新 しました。率で計算すると14%ぐらいな ので、まだそこまで、え、記録更新では ないんですけどね。でも値幅で言うとSQ 値からSQ値までなんと5000円近く 離れたSQでございました。今までは 3500円ぐらいが、え、マックス値だっ たので、ま、暴落からの戻りも相まって、 ま、それほど極端な4月のSQだったと いうことですね。極端な上昇っていうより も極端に下がってしまったあの完全、え、 金利上昇、ボラティリティ上昇によるこの 4月の相場に対する4月のSQ値が極端な 値だったとも言えますね。ただ、あの、 相場自体は急頭ではなくて、今週はね、 急頭ではなくてじわじわと上げていくよう なね、相場でした。今週の、え、相場の ポイントは3つあります。え、昨日お話し した通りウォーレンバフェットさんの発言 ですよね。改めて日本株への大手勝者株 含めて、え、改めて強く、ま、そういった ウォーレンバペットさんが、ま、今後50 年は売らない。ま、そういった発言で大手 照者株が買われたことで2つ目がNTTに よるNTTデータを完全子会社化すると いうことは東が求めていた親子上場の解消 ですね。これが株式市場のテーマとして またさらに意識されたこと。3つ目が磁石 株害の発表です。現役だけれども増廃を 行うとか、現役見通しでも、え、増廃を 計画するとか、株主還元策を意識した リリースが多く見られたこと。この3つが 、え、今週の相場強くなった、え、 ポイントだと思います。つまり日本株の最 評価金運が高まった1週間だったと思い ます。だからこそ日本株最高。日本株が 復活するような私もこう気持ちになって そんな話なんですけど大型でFMCは大型 の予想通りえ金利は末置きとなりました。 え、結果を消化したアメリカ株は、え、軍 と上昇してますね。ちょっとチャートは 省きます。もう1つ大きな変化があったの 日本株皆様ご存知ですか?高値を更新した んです。トピックス日経グロースと違い ます。今から説明する株価指数が30年 ぶりの高値を更新したんです。小売り 倉庫建設。もうこれがバブル機水準まで 回復しました。情報通信業もITバブルが 弾けたところまでも捉えてます。30年 ぶりに消費物流インフラデジタル トランスフォーメーションDX。この4つ が同時に頂点を伺う相場になったんです。 消費物流インフラDXです。すごいですね 。ちゃ、ちゃんと見てみましょう。高売 すごいですね。最高です。え、倉行運業 1990年以来の高値で建設業1992年 以来の高値です。情報通信業2000年、 え、ITバブルが弾けるところまで復活 いたしました。すごいですよね。ま、味方 を変えるだけで全く異なるね、顔を見せる 日本株という風に思いました。金曜日ね、 おすすめのリートを3つメールマガジンの 無料の読者の皆様にお勧めしました3つの リードですね。この動画でもお話ししてた と思うんですけど、またメルマが書きます 。 小売倉建設情報通信の業種が上がっている のは分かった。じゃあこの4つの業種の中 でリーダー役、牽引役はどこのドイツなん だ。というところをですね、何が検引して いるのかも含めてメールマガジンで無料で 皆様に私が書きますので是非ですね、皆様 メールマガジンのご登録はい。え、 よろしくお願いいたします。自社株だけで はなくて企業の価値を高めるための投資も 必要なフェーズはあと数年かな。うん。今 は儲かった分は全部株主に還元するって いうところが流行ってるのでやっぱり貯蓄 よりも投資の方が絶対いい。でも本質的な 価値を考えると株主検索原索もするが企業 への投資企業がどっかに投するっていう ところも1つのフェーズとしては必要 でしょうね。うん。実際に赤月コースの方 では石葉さん銘柄4つ紹介しました。あと 1ヶ月経ったらね動くビジネスがあるん です。石葉さん関係で。それを4つ、え、 推奨させていただきました。オプション 100コースでは、え、実際にですね、 あの、当初がタックを組んでいる某 アメリカ企業、東京証券取引所がタック 組んでるんです。アメリカに上場してる某 企業となかなか知られてないですよね。 それをちょっと紹介と推奨させていただき ました。ま、全体的に今週は非常に強かっ た。三菱UFJモルガンスタンレーの レポートを見ると自価総額3000億円 以上で4月の23日以降にあの自社株害を 行っている企業は上昇率はね、トピックス を全部上回ってるらしいです。やっぱりこ れって自社株には企業自身が企業の経営者 自身が自社の株を安いという風に考えて いるアナウンスメント効果があるという ことですよね。トランプ政権による政策不 確実性が今高いじゃないですか。だから 業績の予想の角度っていうのは結構モヤが かかっている。しかしその自社株は、え、 投資化の安心感にもつがるし パフォーマンスが良くなるんだろうなと いうところですよね。ここから本題に入る かな。確かに今まで日本っていうのは非 効率性だったり、非合理的なあ、ものは たくさんあ、あったし、あるし、今でも それでもなお、え、世界最高のパスワ パスポートを持ってるし、世界最高の治安 を誇ってるし、世界で3位の経済規模誇っ ているすごいですよね。これだけ非効率的 なところがいっぱいあって、え、人材は 年光除列だし、非合理的なところも たくさんあるし、でもそれがちょっとずつ ですね、AIの登場によってかどうか、あ 、も含めてちょっとずつ今改善されてる じゃないですか。え、人材あるいは資本の 効率化、ま、株式でいうところもね、そう だしあとは過剰な文業構造だったりとか、 過剰にもう文業して分業して分社分してと か、あるいはもう1つ価格転が難しかった 。今までそれもでき始めている。コスト プッシュ型のインフレによって、コロナに よって、ウクライナ戦争によって価格転が 受け入れられている。逆に言えば合理化を 追求していけば行くほど日本はこう再して 行きやすいと私は思いましたけどね。だ から今まで、ま、私の世代もそうだし、私 のちょっと下の世代もそうだし、今の若い 子だってやっぱりね、くどくどく言います けども、マスコミが超ネガティブな報道 するじゃないですか。あ、日本下げ報道が めちゃくちゃ目立つ。だからこそ日本は 大丈夫でしょうというある意味ね、楽観的 な考えあるいは前向きな姿勢に、え、 私たちはこの日本という国の伸び代に期待 をすればするほど、ま、気持ちって めちゃくちゃ大事なので、アメリカ人の 友達とかってもう本当にすごいから ポジティブな人たちがね。はい。だから コンパスを持たないね、海の中ではですね 、大陸にたどり着けない人と同じで、 やっぱり日本自体もうん。大きな目標を 掲げるっていうところから日本経済は、ま 、復活のスタートラインに、え、立てるん じゃないかとは思いますけどね。うん。ま 、ある程度楽観してもいいんじゃないかな と。それぐらい日本の下げ報道はね、 マスコミ多いんだよね。ただここら辺は 結構デリケートな問題になるんですけど、 合理的じゃない部分も大事にしたいって いう気持ちもあるわけですよ。今って、ま 、堀江門さんとか橋本徹さんとかって 例えばこの日本の文化、あの、これ言うと 荒れるかもしれないけれども、戸籍って 廃止でいいじゃないかと。デジタル化すれ ばいいじゃないか。戸籍なんて。デジタル 化で戸籍の別の仕組みが作れるんじゃない か。分かりますよ。で、個人情報が細か すぎる。分かる。家制度の名残りで今の この多様性に向かない。めちゃくちゃ 分かる。分かるけれどもね、この戸籍に 関しては個人的にはですよ、日本が誇れる 制度なんじゃないかなと思うわけですよ。 だって150年ぐらい続いてるわけですよ ね。インフラの金めではあるじゃないです か。相続戸籍の証明がワンストップである でしょ。こんな データベースそんなに雑に扱っていいのっ て思うんですよ。私もこの戸籍からこの 家計図を辿どってびっくりするような発見 があったんです。自分の祖先がね、何して いた人とかだから先祖5台6台ぐらいまで 遡れるタイムカプセルを、ま、排信した方 がいいんじゃないかっていうのは、ま、 ちょっとどうかなって思うんですよね。だ から結構矛盾してると思うんですよ。合理 的にすればするほど日本株は再していく。 でも合理的じゃない部分も残して欲しいか なみたいな。だからこそ課題は戸籍を廃止 か戸籍を保存化ではなくて個人の尊厳を 守りながら、え、歴史を継承する、え、 いいアップデート案があればいいんです けど、ま、とにかく日本は価格転加が、え 、進んでるじゃないですか。で、企業の 資本の還元進んでるじゃないですか。日本 の財政ももうプライマリーバランスも ずっと赤字なところが黒字になる。企業 変革の気兆しもある。ま、長年できなかっ た価格転換が実現してるじゃないですか。 給料もちょっとずつ上がってる。税収も ちょっとずつ上がってる。このサイクルが 生まれてくる。で、日本人はAIとか ロボットにあんまりこう抵抗がないから 生成AIの使用率ってアメリカに継ぐ国 らしいですからね。これで日本の金融資産 がと世界で1番か2番目ですよね。確か 2000兆円持ってるみたいなのでここで ですよ。日本最高プランのやっぱり金めは くどく言ってますけどプラチナNISA です。高齢者の方がNESAを買う プラチナNISAではなくて1番最初の 原案であった日本株限定のNISA。ここ が日経平均株価10万円に上がる条件だと 思いますけど。だって今もう株が少なく なってるんですもん。自社株でね。 NISAはもうアメリカ株とかに投資し てる。でも日本株の限定のN差っていう 仕組みがもし別枠で生まれると多分すごい ことが起きるんじゃないかなとは思うん ですけどね。今日はちょっとね、だらダラ と、え、喋りましたが、お金貯金するより も高配投ね、増廃企業買ってた方がね、 絶対いいと思いましたけど、来週の投資 戦略一応、ま、ま、連休明けの週とし ましょう。え、5月の12日からの週です ね。決算も終盤戦です。はい。ソフト バンクグループの決算も大事。メガバンク の決算も大事。で、日本株はまだ強い基長 が続いている。え、アメリカ株も強い基調 が続いている。大きく崩れることはなさ そうだが、ここで大事なのがちょっと 上がりすぎなんじゃないかですよね。高 材料にはおそらく強く反応して、悪い材料 にはそんなに体性を示す。これがちょっと ずれるかもしれない。高材料にはあんまり 反応しなくなって嫌な材料には大きく反応 するというサイクルの変化があるかもしれ ないかな。オプションで気になるのが こちら。4万2000円まで上がる権利 です。4万2000円まで上がる保険が 1番多いね。1、ま、約1万枚近くコール の縦玉が積まれてます。コールの中で最も ありますね。ま、今回も3万6500円の コールがかなり詰まれてというところから 私も3万6500円行くなっていう話はし ましたけれども、そっから1000円伸び たんで、今回メジャーSQなので 4万2000円のコールちょっと目を配っ ていきました。行かないって思うじゃない ですか。史上最高値ですけど、でも、ま、 ちょっと目を配ってこうかな。下がるにし てもちょっと目を配っておこうかな。だ からテクニカル的な加熱感はありますよ。 金曜日もお話ししたRSIだったりとか RCIだったりとかこのオシレーター系の 加熱感はある。これは循環のピークか 新しい新の始まりか。過去10年ベース ですと金曜日の話の続きですけれども、 RSIが90を超えたらやっぱり高い確率 で一旦ね、調整が訪れやすいまま、まだ実 は90じゃないので、まだ80なので日経 平均株価のRSIっていうテクニカルが まだなんですけどね、来週90まで行っ たらね、ま、ちょっと注意が必要だと思い ます。ただ、ま、これだけの日本株の強さ 、ま、高値県で揉み合いながら銘柄の ローテーションで静かにこのエネルギーの 移転を続けて指数をさらに押し上げた相場 もちろんありますので、ありますので プライムの売買代機も大きくな。ま、お 知れた系ってのは一応体温系という風に 考えて、え、おいて、あとはこの到落レシ 、これが130を超えていくかどうか超え ていったらちょっとね、別取りしますけど 、YouTubeではね。はい。RSIが もうメーター振り切ってる。暴落レシオ メーターを振り切るとなると、あの、緊急 動画撮らないといけないぐらいの体温の熱 の高さだと思うので、ま、あの、来週の 投資戦略的には短期的には、ま、ちょっと あの、高値警戒で、え、ショートから先物 とかオプションは入りたいなと思います けどね。ま、25日移動平均線との距離が 7%ぐらい今回避してますからさすがに 7%8%で日経を買うというのはあんまり よろしくない戦略なので、一旦ここは、ま 、SQも通過したことなので、一旦 ちょっとうん、ショートはしないでもいい けれども、ちょっと冷静な目で来週は 過ごしていきたいかな。ま、ソフトバンク の決算とメガバンクの決算も踏まえてね。 うん。日本企業ね。あ、すごいな。うん。 直近3ヶ月の財政収支が黒字らしいです から。だから日本政府がよく気にしていた プライマリーバランスがもう真っ黒な状況 なわけなのでね。いろんなところのあの 合理化集あの生産要素の集約も進みつつ ありますから日本株やっぱり下がったら買 うっていうのはね、まあなかなか下がら ないですけどね。ここまで上昇して。ま、 そんなところを持った、え、1週間で ございました。え、赤月投資顧問では先物 やオプションを駆使して、そして日本株の 買のアドバイス、売りのアドバイス、 こちらも駆使して皆様に、え、助言や そしてYouTubeを通して、え、 改めてまた、え、お届けしたいと思って おりますので、また明日もですね、お会い できればなと思っております。え、 YouTube最後までご視聴いただき ましてありがとうございました。いいね ボタン、チャンネル登録ボタン、そして メールマガジン送ります。あの、小売情報 通信、えっと、倉庫運企業、何の企業が、 え、引っ張っているのか是非メール マガジンのご登録もよろしくお願いいたし ます。最後までご視聴いただきまして ありがとうございました。また明日。
#日経平均株価 #日本株 #日経225オプション
いつもYOUTUBEご視聴ありがとうございます!
無料メルマガ✉こちらです
弊社アナリスト、NOTEをやってます。是非みて下さい!
平下ノート
https://note.com/toushi_akatsuki
本田ノート
https://note.com/r_honda
是非フォローして下さい( ^^) _旦~~
🔰初心者向けの投資ガイド🔰
📈 日経225オプションを学ぶ初心者必見の再生リスト
投資初心者の方にぴったりな動画シリーズです。基本から学びましょう!
https://bit.ly/3ko9kyw
📊 株式投資のスキルを磨く初心者向け再生リスト
初心者が株式投資で成功するためのステップバイステップガイドです。
https://bit.ly/3rceJKx
——————————————————
暁投資顧問の無料コンテンツ
📰 無料メールマガジン
最新の投資情報を定期的にお届けします。
💬 LINEで無料投資相談
投資に関する質問をLINEで気軽にどうぞ!
https://akatsuki-toushi.com/service/timereport/
🛒 投資グッズ販売サイト
投資をもっと楽しむためのグッズが満載!
https://akatsukishop.base.shop/
🌐 暁投資顧問公式サイト
詳細な情報は公式サイトでチェック!
代表・千竃鉄平の著書
📚 「日経225オプション取引についての教科書」
投資の基礎から応用まで、この一冊で網羅!
https://onl.tw/azpQw3D
📖 「グローバルニッチな日本の超優良企業株」
日本の優れた企業に投資するための指南書!
楽天Book
https://books.rakuten.co.jp/rb/16845411/
—————————————————————-
株式会社 暁投資顧問
https://www.akatsuki-toushi.com/
関東財務局長(金商)第2654号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02597
リスクに関する表記