コロナ禍で空室が目立つなか、東急がテレワーク向けに全国のホテルを定額で使えるサービスを始めました。

 東急が始めたのは、いわゆる「ホテルのサブスク」です。

 利用者は北海道から沖縄まで東急ホテルズなど39施設を自由に選んで宿泊。通常のサービスに加えてレストランやバー、ルームサービスなどの優待もあるうえに、泊数に応じた金額がチャージされている「PASMO」が使えるなど、移動をサポートする特典も。

 コロナ禍でテレワークの拠点として使うだけではなく、密を避けて「ホテル滞在」を楽しむスタイルにも最適です。

 もちろん、地域によって様々な特長があります。駅直結の「渋谷ストリームエクセルホテル東急」では人との接触を避けてロボットが配達します。

 部屋でのテレワークはもちろん、交通アクセスに優れた東京・渋谷をビジネスの拠点にできます。

 一方、二子玉川エクセルホテル東急では仕事の合間にリラックスする時間や休日をゆったりと過ごすのに最適です。

 現在、先行予約体験プランの受付中で、気になる金額は60泊で36万円と30泊で18万円の2種類。しかも同伴1名が無料なので30泊18万円の場合、1人分は実質9万円という破格です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp