L4D2のカスタムマップには逆走マップというものがあり、よく公式マップをゴール地点からスタート地点まで逆走するものがあるのですが、今回は良作カスタムマップとして名高い「We Don’t Go To Ravenholm」を逆に進む「Back to Ravenholm」。
 ただし普通の逆走マップとは違い、中盤以降は先へ進むために動作させるレバーやボタン、ドアなどを探す探索系のマップになっています。
 ただでさえ複雑な構造をしているRavenholmのマップのあちこちをくまなく探し、ものすごーくわかりにくいレバーやボタンを見つけるのは結構大変で、少なくとも初見プレイでは迷いまくること必至。
 なぜだかセーフルームに入る直前に置いてある物資を補給するのも実に面倒で、まともなスタイルのカスタムマップではないことを如実に感じさせます。
 単純な逆走マップにしなかったことは評価できるんですけどね~。
 ちなみに動画内で、今まで使用していたサブマシンガンMODのMP5の威力がおかしい(デフォルトの3倍近い威力になってた)ことにようやく気付いております。
 ※レア武器のAWP、スカウトの威力はそれぞれ300、250に上げてあります。
 ※ハンターとジョッキー、チャージャー、スピッター、ブーマーにはエフェクトを追加するMODを使用しています。
 サバイバー:
 サキュバス(CV: 沢城みゆき・別キャラの音声MODを入れています)
 砂狼シロコ(CV: 小倉唯・一部AIボイス)
 ホロウ(CV: 釘宮理恵・別キャラの音声MODを入れています)
 刹音キル美(CV: しぃ子)
 特殊感染者:
 ハンター=仙狐(CV: みゆはん・別キャラの音声MODを入れています)
 ブーマー=高巻杏(CV: 謎の外国人)
 スモーカー=東映版スパイダーマン(CV: 香山浩介)
 チャージャー=松島空松(CV: 中村悠一)
 ジョッキー=ネロ(CV: 大浦冬華・別キャラの音声MODを入れています)
 スピッター=トガヒミコ(CV: 藤井ゆきよ・別キャラの音声MODを入れています)
 ウィッチ=初音ミク(CV:初音ミク)
 Rating説明:
 ⭐⭐⭐⭐⭐ =傑作!
 ⭐⭐⭐⭐ =カスタムマップをやるならおススメ!
 ⭐⭐⭐=そこそこ良く作られてるよ!
 ⭐⭐=難点はあるけど遊べないものではないよ!
 ⭐=問題点が多すぎてストレスがたまるよ!
 