先輩からの11の質問に研修医1年目が8秒で答えます。第1回は、外科系志望A先生のチャレンジ!事前予告なしのガチ質問で研修医のホンネを聞き出します。(#大津赤十字 #研修医 #採用 説明会)
【病院見学の申込・採用情報はこちら ▶▶▶ https://www.otsu.jrc.or.jp/recruit/10717/ 】
[質問]
0:25 Q1.大津赤十字にある診療科は全部でいくつ?
0:35 Q2.同期と仲良くなるまでにどれぐらい時間がかかった?
0:43 Q3.学生時代にもっとしておくべきだった事は?
0:52 Q4.一つ上の先輩のスゴいと思うところは?
1:00 Q5.正しいのはどれ?
総合周産期母子医療センター
周産期総合母子医療センター
周産期母子総合医療センター
1:09 Q6.コロナ禍が終わったら、まずやりたいことは?
1:18 Q7.2年後にこれだけは習得しておきたい事は?
1:26 Q8.あなたにとっての一番の「宝物」は?
1:35 Q9.昔、健診センターだったのは?
今の部長室
今の内視鏡センター
今の職員食堂
1:44 Q10.大津赤十字の研修制度は何点?
1:52 Q11.学生の皆さんへメッセージをどうぞ!
[解説]
A1.大津赤十字病院にある診療科について
大津赤十字病院には、全部で37の診療科があります。ほぼ全ての疾患に対応できる診療科が充実しており、そのどれも2年間の臨床研修中にローテーションで研修することが可能です。
[診療科]
内科、血液内科、リウマチ科、糖尿病・内分泌内科、神経精神科、脳神経内科(神経内科)、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、緩和ケア内科、小児科、新生児内科、外科、消化器外科、乳腺外科、肝臓外科、膵臓外科、胆のう外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、頭頸部外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、救急科、歯科口腔外科、病理診断科
A5.総合周産期母子医療センターについて
大津赤十字病院には母体・胎児集中治療室(MFICU)と新生児集中治療室(NICU)からなる総合周産期母子医療センターがあります。滋賀県の周産期医療の中心的医療施設として、周産期医療の充実を図るため、産婦人科と新生児内科が連携を取りながら、出産前後の母体・胎児、および新生児の一貫した管理を行うための医療を提供するとともに、地域の周産期医療機関を機能的にバックアップしています。新生児専用のドクターカーも所有しており、24時間体制で新生児の受け入れや搬送を行っています。
★病院見学・採用情報について
病院採用ホームページ、YouTubeチャンネル登録、過去の動画は、以下のリンクを参照してください。
【YouTube】
「チャンネル登録」は、こちら
▶▶https://www.youtube.com/channel/UCXIYn0L4KQJL_a4x_1Bf8lw?sub_confirmation=1
#2「研修医1年目に先輩から11の質問 ~B先生編~」は、こちら
▶▶https://youtu.be/-oZSY5au2cs
#3「研修医1年目に先輩から11の質問 ~C先生編~」は、こちら
▶▶https://youtu.be/u8E2r1aCKqs
#4「研修医1年目に先輩から11の質問 ~D先生編~」は、こちら
▶▶https://youtu.be/n3RSC1zVsz0
「研修医のホンネ 大津赤十字病院の研修はこんな感じ」(7分動画)
▶▶https://youtu.be/0uAXaMi-VFM
「研修医採用動画(PR動画)」 は、こちら
▶▶https://youtu.be/FWyaRQaVlIk 「研修医募集採用PR動画『成長を実感!』」
「施設・設備」について知りたい方は、こちら
▶▶https://youtu.be/ZgrXHV3_2D8 「大津赤十字病院 病院見学ツアー」
「病院の特徴」を知りたい方は、こちら
▶▶https://youtu.be/aKWMvRN7RkQ 「#1 大津赤十字病院の特徴」
「病院に関するデータ」を知りたい方は、こちら
▶▶https://youtu.be/IJo-B7xgtz8 「#2 数字で見る大津赤十字」
「初期研修プログラム」を知りたい方は、こちら
▶▶https://youtu.be/BvEMMeplKyU 「#3 大津赤十字病院 初期研修プログラム」
「研修医の1日」を知りたい方は、こちら
▶▶https://youtu.be/dxVtnQv7dfE 「#4 大津赤十字病院 研修医の1日」
「救急当直」について知りたい方は、こちら
▶▶https://youtu.be/m4lNKCXIqmQ 「#5「大津赤十字病院 救急当直」
【関連リンク】
大津赤十字病院の公式ホームページは、こちら
▶▶https://www.otsu.jrc.or.jp/
採用情報 は、こちら
▶▶https://www.otsu.jrc.or.jp/recruit/10717/
レジナビ「大津赤十字病院紹介ページ」は、こちら
▶▶https://www.residentnavi.com/hospitals/83
【大津赤十字病院の特色】
◆「成長を実感」できる:
大津赤十字病院は、滋賀県最大の臨床研修指定病院です。初期臨床研修プログラムは、初期研修医が各ターム毎にローテーションするペアが変わる仕組みになっており、それぞれのレジデントがローテートした科で得た知識やスキルを、互いに教えあい共有しながら、ともに「成長を実感できる」体制であることが最大の特徴です。
◆充実した指導体制:
教えることに時間を惜しまず学年の近い先輩が後輩を指導し、困っていたら自発的に手をさしのべる「屋根瓦方式」の文化が代々踏襲されています。また、研修医を対象とする若手医師主催の「勉強会・症例検討会」 も毎週開催されています。
◆「オンとオフ」がハッキリ:
研修医や若手医師の意見や希望を聞き、病院全体として「働き方改革」への取り組みをいち早く開始しています。
◆充実した救急体制:
高度救命救急センターで、「基本」からミッチリ充実した研修が受けることができます。また、常に上級医の熱心な指導を受けることができるので、全員がたくましい姿に成長できます。
◆いろいろな大学から集まる
研修医は、北海道から九州まで多数の大学から集まっており、学閥や医局にとらわれない自由で開かれた職場環境が整っています。