竹は建材や茶道具等の材料である竹材や、春の味覚としてかかせないタケノコなど、日本の伝統文化を構成する際に欠かすことのできない主要な素材。
京都府の西部に位置する乙訓(おとくに)地域は、京都市中心部から電車でわずか10分。「かぐや姫」伝説発祥の地と言われるほど豊かな竹林に恵まれ、この地で産出される最高級の竹が、京文化の発展を側面から支えてきました。今回は京都市内の竹細工の名店や和洋を問わず持てると人気の竹かごバックの店を訪問し、竹の魅力について話をお聞きします。
また乙訓エリアに足を延ばし、タケノコ農家やタケノコ料理の老舗と隠れ家フレンチの人気店へ。和と洋、それぞれ持ち味を活かした究極の地産地消のグルメを堪能します。
 恒例の常盤貴子お薦めのカフェコーナーは、京都最古の花街・上七軒(かみしちけん)近くのレトロ喫茶が登場。
#BS11 #京都 #常盤貴子 #京都府乙訓郡 #乙訓 #筍 #タケノコ #竹の子 #竹細工 #伝統工芸 #工芸品 #和食 #カフェ #旅番組 #kyoto
【出演】
 横山 裕樹(横山竹材店)
 小松 嘉展(竹の子料理 うお嘉)
 上田 泰史(上田農園)
 細川 秀章(竹工房 喜節)
 谷岡 博之(レストラン スポンタネ)
 宮本 裕行(喫茶静香)
【協力】
 横山竹材店、うお嘉、上田農園、竹工房 喜節、レストラン スポンタネ、喫茶静香、向日市観光協会
【配信期間】
 2023年5月14日~2023年5月29日まで
【番組情報】
 全国無料放送BS11「京都画報」
 📺毎月第2水曜日 よる8時00分~8時54分
 番組公式HP:https://www.bs11.jp/education/kyoto-gaho/
【番組概要】
 クオリティーライフを送る方々に最新で上質な京都の美・知・芸・技・食をお届けする京都の情報番組『京都画報』。
  
 📢お知らせ
 動画配信サイト「BS11+(プラス)」で京都画報を第1回から配信中!
 サイトURL:https://vod.bs11.jp/ 
BS11で放送している番組の見逃し配信や、過去に放送した人気番組、イベントのライブ配信、 BS11+オリジナルコンテンツなど、さまざまな動画コンテンツが楽しめるBS11ファンのためのサイトです。
 ※有料動画を視聴する場合は、会員登録の上、コンテンツの購入をする必要があります。
【BS11+ 公式Instagram】
 https://www.instagram.com/bs11plus
【BS11+ 公式Twitter】
 Tweets by bs11plus
 