#ましろのおと #津軽三味線 #松川和龍乃祐
アニメ ❝ ましろのおと ❞ の名台詞
『もし、自分に無いもの(音)を鳴らされたら、刺激を受けるけど、同時に嫉妬もする、あの感覚は苦しくて、醜くて、とても嫌なものだ!!!』( 主人公の兄のセリフ)
松川和龍乃祐:マツカワリュウノスケ(56歳)
津軽三味線歴48年。本場津軽で5年間生活して会得した「本物の津軽三味線の音色」を今もなお追求し続けている。
使用三味線:稽古用 津軽三味線
材質:棹=花梨/胴=花梨
棹種:太棹
胴:5分大
使用皮:犬皮(両面)
三味線製作者:
太田秀吉(札幌市 太田三味線工芸)
皮張:太田秀吉(同上)
調弦:5本(9寸)
調子:二上り
使用糸:
一の糸・富士糸 (30番)
二の糸・富士糸 絹(15番)
三の糸・富士糸 ナイロン(14番)
使用駒:製作者不明
材質:竹/象牙
高さ:3分3厘
使用撥A:製作者不明
材質:握=ネリ/先=鼈甲
重量:34匁(120g+錘10g)
硬度:やや柔らかい
撮影・録音機材:JVC AVCHD FULLHD・内臓マイク
撮影場所:自宅6畳和室
演奏:❛ 名も無き孤高の三味線弾き ❜
松川和 龍乃祐(マツカワ リュウノスケ)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
《プロフィール》
https://ryunosuke-matsukawa.blogspot.com/2021/02/blog-post.html
《掲示板》
http://www1.rocketbbs.com/110/matsuryu.html
※コメントは《掲示板》まで。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※ 松川和 龍乃祐は『SDGs』に積極的に取り組んでおります。
障害者に対する『差別・偏見』を無くし、全ての障害者が
平等に生活できることを切に願っております。
《 SDGsにおける障害または障害者への言及 》
※(外務省HP掲載)から一部抜粋)
https://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n431/n431004.html