みなさんは男子新体操に詳しいですか?最近アニメの題材にもなって注目を集めているのですが、女子の新体操とは違った迫力ある演技が魅力です。11月3日、その男子新体操をたっぷり味わえるイベントが宮城県内で初めて行われました。
宮城県白石市のホワイトキューブです。11月3日、ここであるイベントが開かれました。
ONE GYMNASTICS FESTA 2021 feat.アニメバクテン!!
男子新体操部の青春を描いたアニメ「バクテン!!」の世界観をリアルに再現しようという試みです。
演じるのは全国から選ばれたトップクラスのアスリートたち。新型コロナの影響で当初の予定より1カ月遅れとなりましたが、無事、開催にこぎつけました。
高橋咲良アナウンサー
「名取高校男子新体操部の皆さんです。イベントに向けて真剣な表情で練習を行っています」
本番を5日後に控えた10月下旬、参加チームのひとつ、岩沼市の県立名取高校を訪ねました。じつはアニメ・バクテン!!に登場する高校も岩沼市にある設定。必然的に名取高校への注目度は高まります。コロナの影響で久しぶりとなった観客の前での演技に、選手たちの期待も膨らみます。
名取高校男子新体操部 谷津敬直 選手(1年)
「観客がいた方がモチベーションも上がる。久しぶりに観客を入れてできるのはうれしい」
このイベントを最後に引退する選手もいます。
名取高校男子新体操部 櫻田晴己 選手(3年)
「自分の集大成をみんなに見せることができるのは、コロナ禍の中で本当に奇跡。しっかり演技したい」
練習する選手たち見守るひときわ存在感のある男性がいます。世界的に注目されるパフォーマンス集団「白A」のメンバー、祝陽平さんです。自身も男子新体操のトップアスリートとして活躍した祝さんは、名取高校の男子新体操部で振付などを指導。そして何より、今回のイベントを企画した仕掛け人なのです。
「白A」祝陽平さん
「選手の思いのやり場がないところで、去年はオンライン演技会を企画した。今年はなんとかして有観客で、親やファンに何か届けたいと思った」
さまざまな人たちの思いを受けて迎えた本番当日。コロナの感染がようやく収まり始めたこともあり、会場は、ほぼ満席状態です。
全国レベルの高校生・大学生、そしてプロのパーフォーマーたちが一堂に会した男子新体操のスペシャルイベント。いよいよ開幕です。
会場が盛り上がる中、ついに迎えた名取高校の出番。テーマは「つなぐ」。直前に1人がけがをして、急きょ5人での演技となりましたが、アクシデントを感じさせない力強いパフォーマンスで観客を魅了しました。
観客
「新体操はあまり見たことがなかった。すごかった。これからも見ていきたい」
「すごく迫力があって、粉が舞ったり音や振動もすごくて、やってみたい」
「今まで生で見る機会がなかったが、音や選手の息も聞こえて、かっこよかった」
名取高校の選手たちも観客の前で演技する喜びに浸っていました。
名取高校男子新体操部 星野太希 選手(3年)
「出た時の拍手の大きさにびっくりした。そういった中で演技できたことに感動」
名取高校男子新体操部 遠藤悠斗 選手(2年)
「久しぶりに観客の皆さんがいる中で踊るとなると緊張するが、応援があるとやる気になる。背中を押してくれた」
イベントを企画した祝さん。男子新体操の可能性に手ごたえを感じたようです。
「白A」祝陽平さん
「また来年もやってほしいとか、新体操を初めて知ったとか、多くの声をいただき励みになった。男子新体操がよりメジャーになるような足掛かりを作っていきたい思いがあるので、僕が先駆者としてがんばっていく」
日本発祥の男子新体操を宮城から盛り上げたい。そう願う若きアスリートたちの活躍にこれからも注目です。