2022年( 令和4年 )の次の台風3号チャバ[ chaba ]のタマゴ( 熱帯低気圧 )発生は、南シナ海付近との最新情報が!
Windyおよび、トロピカルティビットのGFS( Global Forecast System )と同じくWindyのECMWFモードでも、台風3号が発生した後に日本列島に向かって北東方向に向かう進路予想が出されています。
動画の撮影時は、以前の予報のような強い勢力の台風3号らしき等圧線が日本列島に上陸する進行ルートではなくなりましたが、4月26日現在は再び日本へ上陸する進路予想に変わりました。
日本列島に向かって進む進路予想を出していなかったECMWF( ヨーロッパ中期予報センター )モードでも、GFSと同じ台風らしき等圧線が南シナ海で発生する予想気圧配置図を出しています。
では、台風が南シナ海で発生した後に、遠い日本列島へ向かうことなんてあるのでしょうか?
それが昨年の「 令和3年台風第9号ルピート 」であり、南シナ海で発生した熱帯低気圧から台風に発達し、日本列島に向かって北東方向に進んだ後、九州地方へ上陸しました。
今後もひんぱんに予報は変わると思われるので、こまめな最新情報のチェックを、おすすめします。
ブログも書いてます。⇒ 「 台風3号チャバ2022年はいつ発生?たまご米軍ヨーロッパ気象庁の最新情報 」https://takenori.info/blog/chaba/
「 予報業務許可事業者の免許がない状態で台風関連や天気予報の情報発信をすると違法行為で法律違反になるのか?」について。 ⇒ https://typhoon-japan.info/blog/weather-forecaster/
【 動画内で引用させて頂いた参考サイトと情報ソースへのリンク一覧 】
Windy-Premium( 風 )⇒ https://www.windy.com/?27.812,121.024,4,i:pressure
米軍合同台風警報センターJTWC( Joint Typhoon Warning Center )衛星画像 ⇒ https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
ヨーロッパ中期予報センターECMWF( European Centre for Medium-Range Weather Forecasts/オールドチャートカタログ ) 850hPaでの平均海面気圧と風速/インドネシアと東アジア【 日本 】地域 ⇒ https://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue/medium-mslp-wind850?facets=undefined&time=2022042500,240,2022050500&projection=classical_south_east_asia_and_indonesia
気象庁公式ホームページ「 全ての台風/台風経路図 」⇒ https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/38.065/138.384/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon を、「 台風速報! 」のYouTubeチャンネル運営者が加工して作成。
気象庁の日別海面水温実況・予想図 ⇒ https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaikyou/kaikyou/tile/jp/index_sstfct.html#zoom:4/lat:36.415947/lon:140.015508/mapheight:600/colordepth:deep/element:sstf
気象庁/台風経路図・令和3年( 2021年 )台風第9号( 上陸 )⇒ https://www.data.jma.go.jp/yoho/typhoon/route_map/bstv2021.html
気象庁/2021年・台風第9号LUPIT ( 2109 ) ⇒ https://www.data.jma.go.jp/yoho/data/typhoon/T2109.pdf
令和3年台風第9号( Wikipedia )⇒ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A4%E5%92%8C3%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC9%E5%8F%B7
声フォントスタジオ ⇒ Voiced by https://CoeFont.studio
風の音2【 効果音ラボ 】⇒ https://soundeffect-lab.info/sound/environment/
動画内で使用しているフリー素材 ⇒ https://mixkit.co/
#台風3号 #2022 #進路