何かご質問があればこちらからお願いします(。-人-。) ↓

■前半■
①2:53 第三章 ピペラジンの作用機序

関連動画:【登販試験3-1-14】駆虫成分

②15:30 第五章 安全性情報とは?

関連動画:【登販試験5-3】安全性情報、副作用情報の収集

③28:00 第三章 医薬品成分の覚え方

関連動画:【登販試験3-1-6】成分名の覚え方

④40:30 第三章 クロルヘキシジン塩酸塩とクロルヘキシジングルコン酸塩の違い

■後半■
⑤45:05 暗記を定着させる方法/試験は退出しても良い?

⑥55:10 何を勉強したら良いのかわかりません

⑦56:20 試験日が決まらずモチベーションが下がります

⑧1:01:19 勉強時間の取り方

■おまけ■
⑨1:04:16 座談会

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
その他お役立ち情報

●登録販売者試験直前対策の御案内(東京マキア)

●YOUTUBE講義まとめページ

●東京マキアスタッフおおたくん(登録販売者)の登録販売者試験勉強の参考書まとめ