2月のアシスタント3週目、番組ラストの出演。
オープニングは、「今日も張り切ってます。南野陽子です。」。そしてラストを豪華に3曲ヒットメドレーで締めくくりました。MALTAさんの「素敵でしたよ」のやさしい一言もあり、ナンノさんのMCアシスタントも最後、番組も3月いっぱいで終了しました。貴重な体験だったと思います。

<音声改善版>
同じ内容の動画を公開していましたが、歌音声をオリジナルのステレオ音声に戻して、新しい動画に置き換えていく作業を続けています。
音声トラックだけの修正でなく、再びテープからキャプチャー編集してました。
前の動画に頂きましたコメントもコピペして掲載しました。

<インデックス>
00:00 1988年2月21日
00:10 オープニング
00:57 歌「夢冒険」酒井法子
03:20 トーク・のりピー思い出の写真
04:48 歌「その日までメモリー」
07:09 歌「楽園のDoor」「話しかけたかった」「はいからさんが通る」3曲メドレー
12:19 エンディング

<楽曲リスト>
はいからさんが通る
作詞: 小倉めぐみ/作曲: 国安わたる/編曲: 萩田光雄
①1987年11月25日
②1987年12月11日
③1987年12月17日
④1987年12月21日
⑤1987年12月23日
⑥1987年12月24日
⑦1987年12月25日
⑧1987年12月27日
⑨1987年12月28日
⑩1988年1月3日
⑪1988年1月7日
⑫1988年1月11日
⑬1988年1月15日昼
⑭1988年1月15日夜
⑮1988年1月18日
⑯1988年1月21日
⑰1988年1月24日
⑱1988年1月25日
⑲1988年1月27日
⑳1988年1月28日
㉑1988年2月1日
㉒1988年2月4日
㉓1988年2月7日
㉔1988年2月14日
㉕1988年2月15日
㉖1988年2月21日<—この動画
㉗1988年2月22日
㉘1988年2月25日
動画に広告が表示されている可能性があります。この広告からの収益は、アーティストや著作権者にコンテンツの使用許可料として支払われています。(YouTube)

****************************************************************************************************

<南野陽子さん応援コンテンツです>
南野陽子さんのアイドル時代の活躍を知るには、パッケージ化されている映像や音楽だけでなく、当時のタイムリーな話題を豊富に含んだコンテンツが大切だと思いました。唯一無二の彼女の魅力を伝えていきたいと考えてます。

<何といっても番組の映像権利は放送局にあります>
30年以上も前に時間とお金と手間をかけて苦労して録りためたビデオテープは個人の所有ですが、番組の映像権利は放送局にあります。この権利は強力で、申告によりYouTubeでは容赦なく該当動画が削除になり、警告1のペナルティがつきます。そして警告3でアカウント停止という命取りのような大変厳しい処分が待ち構えます。

<登録されたContent IDの範疇で公開が許可されているだけです>
YouTubeでの音楽は、ブロックだけではなく、収益化の制限の条件をつけて公開できるようになってきてます。JASRACと包括契約していることも大きくて、これは画期的なことだと思います。

やがては過去番組の映像についても登録が促進して、ブロックの対象になるかもしれません。音楽のように制限をつけて公開できるようになるでしょうか。いずれにしても番組は制作した放送局が本質の権利を有してます。
現状で番組の一部映像が公開できていることは、一時的な幸いに過ぎず、放送局サイドの大らかな姿勢に感謝すべきことだと思います。

<収益や営利を目的にしません>
YouTubeには、古いTV番組などからの切り取り動画も多くあって、このメディアに華を添えている一面も垣間見れますが、権利者の方々にとっても悩みの種であることも確かだと思います。ブラウン管TVとVHSやベータのビデオカセットの時代の古い映像に限定して、拝借させていただいてます。

<ウォーターマーク>
YouTubeに編集加工して公開するにあたり、出所を明確にしておく責任があると思いました。その印とすべく、映像にチャンネル名を入れたマークを透過して挿入することにしました。