2020.12.17追記
数件コメントやDMにてご連絡をいただきましたが、わが家では2020年4月末にこちらの珪藻土バスマットを手放し済みです。
ちなみに、カインズの製品ではなくニトリ(楽天市場店にて購入)の製品です。
ニトリでは、現時点でアスベストの検出はされていないとのことです。
2020.12.22追記
ニトリでも自主回収が始まったようです。
ニトリの商品をお持ちの方もご注意ください。
———-
今回は、珪藻土バスマットを紙やすりでお手 入れしてみます。
わが家で使っている珪藻土のバスマットは、1年くらい前に楽天市場で購入したものです。
夫婦ふたりでほぼ毎日使っていましたが、初めて紙やすりでのお手入れをしてみました。
室内で紙やすりをかける際、ブルーシートや新聞紙を敷くと良いそうですが、わが家は新聞をとっていないので、大きめのゴミ袋で代用しました。
白い粉がたくさん出るので、ブラシもあった方が良いと思います。
——————–
◇関連動画
【ウタマロクリーナー】ウタマロでフローリングの床掃除
——————–
◇YouTube
◇楽天ROOM
(楽天市場購入品はこちら↓)
#珪藻土,#バスマット,#珪藻土マット,#珪藻土バスマット,#お手入れ方法,#紙やすり,#手入れ,#ミニマリスト,#シンプリスト,#シンプルライフ