チャンネル登録はこちらから♪
https://ux.nu/v96HF

保育園や幼稚園でのひなまつり製作にぴったり!
廃材のトイレットペーパー芯を土台にして、可愛いおひなさまをつくりました♪

ペーパー芯でおひなさまを作るメリットは、サイズ感が統一されるので、
たくさん並べるととってもかわいいところです♪

●材料

トイレットペーパー芯
画用紙(必要な色)
好きな紙(着物にしたい色や柄)
マーカー

●作り方

①ペーパー芯に好きな紙(着物にしたい色や柄)を貼る
②おひなさまの顔を作る
③顔をペーパー芯に貼る
④画用紙で被り物や持ち物を作って貼る

3歳児クラス、4歳児クラスなど幼児クラスなら楽しめるかと思います!
(子ども達がつくる箇所とか調整すれば2歳児クラスとかでも出来るかもですー)

おうちなどでも作ってみてね!

他にもこんな雛人形製作アイデア動画もあるよ!
めっちゃかわいいんで見て~~!

■【動画】絵具不要!にじみ絵でおひなさま製作!

■【動画】紙コップとお花紙でフワフワ綺麗な着物♪おひなさま製作

今回の動画はブログ記事もございます!
「ペーパー芯でおひなさまの作り方」を見る場合は、
下記リンクへどうぞ♪
https://childcare-information.net/2016/02/07/ohinasama-toiretto/

こんにちは♪
男性保育士のあつみです。

あつみ先生の放送室では、新人の保育士・幼稚園の先生などに向けて、
日々の実践に役立つ情報・動画を配信してます!

メインブログのあつみ先生の保育日誌では、もっと詳しい情報も、たくさん伝えておりますので、ぜひ見に来てくださいね~!

■メインブログ「あつみ先生の保育日誌」
https://childcare-information.net/

●BGM:
魔王魂さま
https://maoudamashii.jokersounds.com/