紫陽花柄の浴衣が似合う松田聖子が斉藤梓という名前で、
「玉ねぎむいたら」という番組で
主演の桜田淳子さんの高校3年生の妹役。
淳子さんとは対照的に少女らしい性格です。
1970年代のアイドル
1970年代初期は天地真理
1970年代中盤からは後半は山口百恵

聖子の出演は2回で8シーンの10分あまりの出演
学生服やパジャマ姿もあってレアな映像だと思います。
1981年4月3日、10日放送ですので
19歳のころなのでデビュー前ではなく
デビュー後2年めですね(T_T)
玉ねぎむいたら DVD-BOX 1(4枚組)
がアマゾンで販売してるようですが
見たい方はこちらから⇨ https://amzn.to/2V9kRqd
私の紹介のせいで売り切れかもしれません(^_^
1975年月刊 明星 年間人気投票(女性)
では1位はマイケルが嫌いな桜田淳子
 二位は山口百恵
1970年代初期は天池真理ちゃん
1970年代中盤からは後半は山口百恵ちゃん
桜田淳子ちゃんが活躍してましたが
1977年から1978年はピンク・レディー
キャンディーズはスーちゃんが亡くなり評価アップ
70年代にリアルに見てた方々は
山口百恵ちゃん・桜田淳子ちゃん・
天地真理ちゃんはトップ3でしたよね
桜田淳子ちゃんはあれだけ活躍してたのに
ヤバイ宗教にハマって、過小評価
キャンディーズスーちゃん亡くなりの
過大評価で実際よりも差が開きすぎてます
桜田淳子は70年代後半から女優に力入れ始め
数々の映画やテレビドラマ主演
80年に親友でライバルの山口百恵ちゃん引退で
歌手に意欲無くしたのか後輩の松田聖子ちゃんに
バトンタッチ!女優一本に・・
歌手よりも女優の方が凄かった?
懐かしい番組は桜田淳子ちゃん主演の
玉ねぎむいたらで1981年4月から11月まで
最初は2クール(半年)の予定でしたが
好評で5話追加されました
石立鉄夫・藤岡琢也・中尾ミエ・
かたせ梨乃等が出演
仮面ライダー等の作者石ノ森章太郎も
全面協力してました
1980年から1981年は桜田淳子ちゃんは
松田聖子ちゃんを売り出す協力してましたね
自分のラジオやテレビに一緒にでてました
1981年5月通算34枚目シングル
あくまでテレビドラマの主題歌てすから
歌番組などではいっさい歌う事が
なかった主題歌「玉ねぎむいたら」でした
#松田聖子郷ひろみ #松田聖子白いパラソル #松田聖子ラジオ