『地球外少年少女』について3人で話しました。
『電脳コイル』から、楽しくて、可笑しくて、怖くて、深い。
 まるでスパイスを正しい比率で調合するように、あらゆる要素を取り入れて、僕たちは“説得力”に酔ってしまう。
 また、一貫した子供へのメッセージ性に、ようやく僕は、そういった眼差しに手触りを感じた。
もし、身近な少年少女が選択を迫られ、僕が大人として何か一言、彼らに助言をするシーンに追い込まれたら。
 きっと、僕の言葉の50%は「地球外少年少女」が含まれているのだと思う。
 磯監督のバトンは、確実に僕にも回ってきたんだと、感想を話しながら感じた(hisashi)。
この番組は、
 心にうつりゆくよしなしごとを日々こねくり回す三人が
 140字のインスタントな世界を越えて、喧々囂々とくだを巻き
 高速で流転する浮世の解像度を上げていく、日常考察型ラジオです。
【パーソナリティ】
 鳴海  (奥行きのあるラジオ)
 hisashi (さよなら、厭世観) 
 ろめる  (理想郷ラジオ)
【奥行きのあるラジオ】
 https://www.youtube.com/channel/UCnTIEutMXyKs5vdLtF-RCuw
【さよなら、厭世観】
 https://www.youtube.com/channel/UClmdVVJCWyYtOOnSoDOyjuw/featured
【Twitter】
 鳴海: https://twitter.com/narumi_sasanaki
 hisashi: https://twitter.com/hisashi_0yen
 ろめる: https://twitter.com/UtopiaradioRom
【Mail】
 ukiyoken@gmail.com
【BGM】
 Senses Circuit 様 : https://www.senses-circuit.com/
 おとわび 様 : https://otowabi.com/
トークテーマを随時募集しております。
 