▽チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/c/kabujin?sub_confirmation=1

最近ずっとインデックスファンドのみ資産運用だったので、そろそろリスクの高い投資も持ちたくなってきました。
とりあえずインデックスファンドの目標額はクリアしているので、今年は債券ETFを買い集めることもやりながらリスクの高い投資商品を少し保有してみたいと思っています。
なので投資というよりも投機を楽しむ感覚でやってみます。
この投資を続けた結果、天国に行くか?地獄に行くか?どっちになるでしょうか?
私的には短期で大きく増やすことが出来たら債券ETFの買い増し資金に使いたいと思っています。

【これまでの資産運用実績】
2017年:1,407万円 → 2,778万円
2018年:2,778万円 → 2,416万円
2019年:2,416万円 → 2,825万円
2020年:2,825万円 → 4,577万円
2021年:4,577万円 → 5,846万円
2022年:5,846万円 → xxxxx万円(目標額:6,480万円)

【資産運用方針】
①投資信託へ毎月5万円を米国インデックスに積立(つみたてNISA含む)
②①以外の毎月の黒字額は現金比率上げるために貯金
③②である程度の貯金が貯まって、かつ債券市場が下がってきたら債券ETF(BND)を購入

【プロフィール】
都内でエンジニアとして働いているアラフィフ独身サラリーマン
団塊ジュニア世代&就職氷河期世代
20代、30代は浪費家で40代から急に節約&投資に目覚める
あと1年~2年くらいでFIRE出来るかも・・

【月1回の定期動画】
第1土曜:全資産運用実績公開
第2土曜:つみたてNISA運用実績公開
第3土曜:米国ETF(VTI)運用実績公開
第4土曜:ギャンブル投資結果報告

#株JIN #レバレッジETF #暗号資産 #仮想通貨 #ギャンブル投資