AMDの最新アーキテクチャ“RDNA2”を採用したGPUの最廉価モデル「Radeon RX 6500 XT」が1月21日にデビューしました。
Radeon RX 6500 XTのベンチマーク結果をいち早くご覧に入れることはもちろん、実機デモも敢行。実際のパフォーマンスもお見せします。レイトレーシングにも対応するRDNA2最廉価モデルの実力はどれほどのものか、どんなユーザー層に最適なのか、鋭く切り込みます。
 ※1月21日(金)に予定されていた配信の延期回です
■比較するGPU
 Radeon RX 6600、RX 5500 XT、RX 570
 GeForce GTX 1650
0:00 待機時間
 4:44 (配信開始)お待たせ!RX 6500 XTスペシャルナイトの始まりだ!
 13:26 AMD佐藤美明さんによるRadeon RX 6500 XT概要説明
 21:41 KTUによるRX 6500 XT詳細解説
 30:36 各社RX 6500 XT搭載ビデオカード一斉紹介(価格情報あり)
 35:30 徹底ベンチマーク結果公開~ベンチマーク環境について
 37:30 3DMark 測定結果
 38:49 消費電力測定結果
 39:55 Rainbow Six Siege 測定結果
 41:03 Rainbow Six Extraction 測定結果
 42:16 Apex Legends 測定結果
 42:36 Halo Infinite 測定結果
 43:29 Far Cry 6 測定結果
 44:02 Forza Horizon 5 測定結果
 44:53 Dirt 5 測定結果
 45:02 モンスターハンターライズ 測定結果
 45:43 God of War 測定結果
 46:07 PCIe 4.0と3.0でゲーム性能は変わる?
 47:53 KTUはRX 6500 XTをどう評価する?
 50:35 RX 6500 XT使いこなしのポイント
 1:02:09 RX 6500 XT搭載ビデオカード実機拝見&動作デモ
 1:07:33 2022年のAMDはどうなる?
 1:13:08 AMDからキャンペーンのお知らせ&プレゼント抽選
インプレスが誇るPC自作バラエティ「本ナマ!改造バカ」とAMD公式配信「AMD HEROES WORLD」とのコラボ特番です。それぞれの配信から“改造バカ”高橋敏也氏と“KTU”加藤勝明氏、AMDの配信から日本AMDの佐藤美明さん、そして鈴木咲さんが出演。
 2022年のAMDのCPU、GPUについて語り合う時間も用意しました。
■出演
 日本AMD 佐藤美明さん
 鈴木咲さん
 “改造バカ”高橋敏也
 “KTU”加藤勝明
【本チャンネル “PAD” について】
 PC Watch、AKIBA PC Hotline!、DOS/V POWER REPORTが共同でお届けするPCハードウェアと関連情報の専門チャンネルです。完成品PC、自作PC、パーツ、周辺機器などを専門媒体ならではの視点で掘り下げます。現在公開テスト運用中ですが、コンテンツを続々追加予定。チャンネル登録をお願いします!
 [PC Watch公式][AKIBA PC Hotline!公式][DOS/V POWER REPORT公式]
本ナマ!改造バカ第83回
 #自作PC  #自作パソコン #PCDIY #Radeon #RX6500XT
 