第37回紅白歌合戦、1986(昭和61)年12月31日に放送されたものを短縮して編集しました。
司会:紅組 目加田賴子アナ 白組 千田正穂アナ
キャプテン:紅組 斉藤由貴 白組 加山雄三
総合司会:吉川精一アナ
テレビ中継:金子辰雄アナ
出演者(出場回数)/曲 目
荻野目洋子(初)/ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)
少年隊(初)/仮面舞踏会
大月みやこ(初)/女の港
新沼謙治(10)/情け川
小泉今日子(3)/夜明けのMEW
三波春夫(29)/あゝ北前船
斉藤由貴(初)/悲しみよこんにちは
吉幾三(初)/雪 國
小柳ルミ子(16)/乱
田原俊彦(7)/あッ
中森明菜(4)/DESIRE
沢田研二(14)/女 神
テレサ・テン(2)/時の流れに身をまかせ
山川豊(初)/ときめきワルツ
研ナオコ(10)/Tokyo見返り美人
シブがき隊(5)/トラ! トラ! トラ!
五輪真弓(3)/時の流れに〜鳥になれ〜
小林旭(2)/熱き心に
近藤真彦(6)/青 春
河合奈保子(6)/ハーフムーン・セレナーデ
大川栄策(4)/雨の港
川中美幸(6)/ふたりの絆
菅原洋一(20)/小雨降る径
和田アキ子(10)/もう一度ふたりで歌いたい
加山雄三(10)/今は別れのとき
松田聖子(7)/瑠璃色の地球
角川博(3)/波止場シャンソン
岩崎宏美(12)/好きにならずにいられない
チェッカーズ(3)/Song for U.S.A.
水前寺清子(22)/男 三百六十度
松原のぶえ(2)/演歌みち
千昌夫(14)/望郷旅鴉
八代亜紀(14)/港町純情
細川たかし(12)/さだめ川
島倉千代子(30)/くちべに挽歌
村田英雄(25)/男 吉良常
小林幸子(8)/別 離
五木ひろし(16)/浪花盃
石川さゆり(9)/天城越え
森進一(19)/ゆうすげの恋
「蛍の光」指揮:藤山一郎
この紅白歌合戦が放送された時、私は中学三年生で、色々と思い出がある回でした。
この回で紅白をカムバックした歌手は、紅組で五輪真弓、和田アキ子。
白組では、加山雄三、小林旭、新沼謙治、角川博でした。
当初出場が決定していた北島三郎と山本譲二が、放送の2日前に辞退となり、角川博と昨年まで4回連続出場していてこの回で落選していたシブがき隊が急遽代役となりました。 この回がシブがき隊にとって最後の出場となりました。
本番2日前からものすごく慌しかったことでしょうが、観ている私たちにも良くわかりました。 菅原洋一のマイクの故障もありましたが、EDの蛍の光でも一部音声が途絶えましたが、こちらでは1997(平成9)年12月29日に放送した「思い出の紅白歌合戦」にて、この回が放送された時に音声が編集されていた物をUPしました。
ビデオテープを出してきて、編集してUP完了までにかかった時間、7時間半でした。
偶然ですが、UPしたあとに気が付きましたが、再生時間が37分37秒になっていました。第37回だけに。。
