💖 Please Subscribe:
✍   テリー じゃあ、今回は現場で怒るようなこともなく。 角川 そうですね、今回は2回だけ。 テリー あったんだ(笑)。 角川 いや、もうね、やっぱり現場では信じられないことが起こるんだよ。例えばね、(机の上の映画のチラシを指さして)この、野江のかんざしが見えるシーンね。 テリー 野江と澪が再会する重要なシーンですよ。 角川 これ、かんざしを左右逆に挿しちゃうと、かんざしだけが撮れないのに、助監督が逆に挿しちゃうとかね。で、全部撮り終わって、もう解散ってなった時に、「あれ、逆じゃないんですか」って言い始めて、「えーっ!」って。 テリー 今さら言うなよって。でも、意外とそういう単純なミスって見落とすんですよね。 角川 それから、これも助監督なんだけれども、まだ撮る予定だったのに、勝手に解釈して、出演者を「お疲れ様です」って帰しちゃったり。私はまだ撮る予定だったんですよ。で、「さぁ、撮ろう」っていう時に、「いや、もうみんなバラしました」「えっ、まだ終わってねぇよ」って。 テリー アハハハ! 角川 最後につる家のシーンがあったでしょ。澪が駆け込んできて、芳(若村麻由美)に抱きついて泣くシーン。あれを撮ろうと思ったら、役者を帰しちゃってるんですよ。「お前、(前のシーンと)つながんねぇだろ」って。 テリー いや監督、それは怒っていいです。 角川 それで慌てて呼びに行かせたんだけど、もう女優なんかヅラも外して、すっぴんでね。時代劇はメイクに1時間半とか2時間かかるんですよ。 テリー うわぁ。 角川 石坂さんなんて、もう車に乗ってたところを呼び戻して。当時、石坂さんはドラマのレギュラーがあったから、こっちは水・木しかスケジュールがないわけ。そこで石坂さんに帰られちゃうとそのシーンが来週まで撮れない。だから「おいおい、映画にならないよ」って。その2回でしたね、怒ったのは。 テリー これ、撮影期間はどれぐらいだったんですか。 角川 21日間。 テリー あ、3週間しかないんだ。それでもし1週間もロスしたら致命的ですね。 角川 うん。しかもセットでの撮影は、セットを作り始めて壊しまで入れると10日ないとかね。 テリー あぁ、時代劇にはそういうのもあるのか。 角川 そう。セットでの撮影以外は日光の江戸村で撮ったんだけど、今度は外になると天候という問題があるわけだ。当然、雨が降ったら撮れないシ …
💖 #アニメ・ゲーム, #芸能・エンタメ, #ニュース