作詞:佐伯孝夫 作曲:吉田正 編曲:渡部力也 演奏:宮下文夫

今年は、何と言っても東京オリンピックの年ですね。ご視聴頂いている方の中には、1964年の東京オリンピックを懐かしく思い出される方もお見えになるかと思います。今年は、そんな皆様のためにも、私も大好きなその頃の昭和歌謡もアップしていこうと思っております。そんな第一弾です(^^♪

演奏楽譜:渡部力也編「ギターで綴る昭和歌謡第1集」サーベル社

********大好評!古賀メロディーのレッスン動画のリンクです********
          ♪是非こちらもご覧頂ければと思います♪

●楽譜が分からなくても、古賀メロディーの前奏が弾けるようになる人気のレッスン動画!
●ホワイトボードで、音符を使わず、押さえる位置、指使いをご説明します!
●知識ゼロでも大丈夫!超初心者の方に大人気の、懇切丁寧な⁉レッスン動画です!

【影を慕いて】前奏レッスン動画(最もやさしい!)https://youtu.be/Qw59U08wKeo
【酒は涙か溜息か】前奏レッスン動画(一番人気!)https://youtu.be/U7X60iBKBUQ
【悲しい酒】前奏レッスン動画(最も丁寧⁉)https://youtu.be/PsLAAwmn6Y0

●次に、更に技術、表現を学びたい方のための中級編レッスン動画です!
●マニアックなテクニックや解釈の話も、是非参考にして頂ければと思います(^^♪

【影を慕いて】中級編 スラーのコツ、歌わせ方など https://youtu.be/BU9DCOibDBU
【酒は涙か溜息か】中級編 装飾音符など https://youtu.be/ObnuiX3Jw8s
【悲しい酒】中級編 有名ギタリストの表現など https://youtu.be/OO-C1Vx25Ig

●最後に基本動作のレッスン動画のリンクです。私のギターの弾き方にご興味ある方は
是非ご覧頂ければと思っております。

【左右の手は猫の手の形で!!! 右手はやさしく握る動作、左手は腕の重さで押さえます♪】

*古賀メロディーの演奏動画のリンクです。是非こちらもお聴き頂ければと思います♪

影を慕いて(宮下編)https://youtu.be/UktFVCP8Z_E
影を慕いて(フルート&ギター)https://youtu.be/t9v_-A2rD0o
影を慕いて(古賀30日間独習より)https://youtu.be/Rpa3q96nk2g
悲しい酒 https://youtu.be/ImYmxp6ZRpk
湯の町エレジー https://youtu.be/o_89XsUyRAw
酒は涙か溜息か https://youtu.be/0vXjFcbB4hA
誰か故郷を想わざる https://youtu.be/bdYyxqE9elI
人生の並木道 https://youtu.be/f8GIgRfT_LY

*昭和歌謡などの演奏動画のリンクです。こちらも是非お聴き頂ければと思います♪

かえり船 https://youtu.be/Z1clcSc4xa8
玄海ブルース https://youtu.be/mrVLiXUv-Uk
北国の春 https://youtu.be/qh3WU0tzihg
また君に恋してる https://youtu.be/kdID2BmKaxQ
北の宿から https://youtu.be/oo6vtPSIolg
いつでも夢を https://youtu.be/yhEV_CglxRI
風の盆恋歌 https://youtu.be/mSVu10O2tsU
蘇州夜曲 https://youtu.be/b67ZgysTBSo
つぐない https://youtu.be/cSzDSP1y2Uw
恋のバカンス https://youtu.be/QD3xQGypTZI
五番街のマリーへ https://youtu.be/f_1F5VSpfSA
別れの朝 https://youtu.be/1GwF6OmwLLY
誰もいない海 https://youtu.be/o6gzGhTpvqM
贈る言葉 https://youtu.be/Rva3oI9dIiE
オリビアを聴きながら https://youtu.be/Y_09Pag4QDg
恋人よ https://youtu.be/cMMZMno9iGA

*スタンダードナンバーなどの私の演奏動画のリンクです。こちらも是非お聴き頂ければと思います♪

黒いオルフェ https://youtu.be/xXeyqmfRlZc
イパネマの娘 https://youtu.be/qGhSCkJOfPU
ひまわり https://youtu.be/bB-Da-eHNJo
マリア・ルイサ https://youtu.be/aD3nfuzgRts
鐘の響き https://youtu.be/Y9xZmXJbxtQ
枯葉 https://youtu.be/PCB7Ktd1tFw
ジャニーギター https://youtu.be/moCMbD3BfK0
オリーブの首飾り https://youtu.be/0vTEghhS204

*日本の歌曲や懐かしい童謡などもお聴き頂ければと思います♪

雪の降る街を https://youtu.be/_429HVqdk0A
赤とんぼ https://youtu.be/m_2JCiMV3bc
花の街 https://youtu.be/b902wqt3Mao
花嫁人形 https://youtu.be/8IkcPrfDUjo
うれしいひなまつり https://youtu.be/qlKj6x6whbg
七夕さま https://youtu.be/UgNMiX5SQRQ
ぞうさん https://youtu.be/0Ns1csGQOQ4

*【両端深爪タッチ】とは、右手の爪の形を両端は深爪、トップは指の頭に揃え、指は内側に丸めた状態で、弦を指先と爪頭(つめあたま)の一点で捉え、やさしく握る動作で弦をしならせ、指の角度をほんの少し変えることにより、弦が爪をほとんど滑ることなく一瞬で指先からリリースされることにより、弦のエネルギーを最小の指の動きで音に変換することを目指したタッチ。
(…クラシックギターの美しい音を求めていろいろ試しているうちに、こんな爪の形になり、後付的ですが言葉で説明しようとするとこんな感じです。。。よく分からないですよね(;^_^A 沢山のメリットともちろんデメリットもあります。もしご興味をお持ち頂いた方がお見えでしたら、可能であれば是非教室の方にいらしてください。目の前で実演を交えながら一生懸命ご説明させて頂きます(^^♪)

*私のギター教室の案内です。連絡先もこちらに載っております。何なりとお申し付けください♪
https://miyashitaguitar.blog.fc2.com/

*生音でお届けしております。
録音・録画:SONY HANDYCAM HDR-CX720V