※気に入って頂けましたら、高評価・チャンネル登録のほど宜しくお願いします!
チャンネル登録はコチラ▶︎https://goo.gl/pq5k5X
最新情報はTwitterから▶︎https://twitter.com/games_kery
ツングースカイベントのビーストⅣ決戦を最短4ターン攻略。NPC太公望軸のPTです。
2T目の無敵対策にジェーン、ケルベロスの宝具封印対策に三蔵を採用。最後はへシアンロボにトドメを刺して貰います。
また、以下のエネミーはビーストより先に倒す必要があります。
・眷属Ⅳ(3ゲージ目狂クラス):味方の攻撃力ダウンギミック持ち
・眷属Ⅲ(4ゲージ目弓クラス):ビーストの特殊耐性UPギミック持ち
眷属Ⅳは三蔵宝具、眷属Ⅲは太公望宝具でそれぞれ撃破します。
▼立ち回り
1T目:マシュS1使用→太公望とオダチェン。ジェーンS2&3→太公望全スキル使用。三蔵全スキル使用。ジェーン宝具+追撃で1ゲージ目ブレイク。
※なるべくバフが成功すること。特にジェーンS3の回避・無敵貫通が失敗したらリトライ。
2T目:太公望の宝具始動ブレイブチェインで2ゲージ目ブレイク。
※3T目で三蔵・太公望が宝具を撃てるように通常攻撃と被弾でNP回収すること。
3T目:全体強化使用。三蔵宝具(カリに)→太公望宝具(+追撃)で3ゲージ目ブレイク。
※ジェーン宝具のデバフ2種が切れ、太公望宝具のビーストへの与ダメが減っているので全体強化を使います。
※被弾でジェーンと三蔵が退場。ここまでで太公望の残りHPが少ないと4ゲージ目の被弾で退場する事故が起こります。太公望のガッツが残っているのが目安。
4T目:孔明S2&3+ロボS2使用(孔明S1は太公望がNP不足の時に使う)。ビーストにタゲを付けて、孔明→太公望→ロボの順に宝具チェインして撃破。
【FGO】非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ プレイリストhttps://youtube.com/playlist?list=PLyg_39JcgXp8hNZOfuELz6hy4VBP40a3u
#FGO
#FGO攻略
#ツングースカサンクチュアリ
