#行き止まりの世界に生まれて #スケートボード #lacinematic
9月4日(金)より、シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷他全国順次ロードショー
★小さな町で必死にもがく若者3人の12年を描くエモーショナルな傑作ドキュメンタリー!★
「アメリカで最も惨めな町」イリノイ州ロックフォードに暮らすキアー、ザック、ビンの3人は、幼い頃から、貧しく暴力的な家庭から逃れるようにスケートボードにのめり込んでいた。スケート仲間は彼らにとって唯一の居場所、もう一つの家族だった。いつも一緒だった彼らも、大人になるにつれ、少しずつ道を違えていく。ようやく見つけた低賃金の仕事を始めたキアー、父親になったザック、そして映画監督になったビン。ビンのカメラは、明るく見える3人の悲惨な過去や葛藤、思わぬ一面を露わにしていくー。希望が見えない環境、大人になる痛み、根深い親子の溝…ビンが撮りためたスケートビデオと共に描かれる12年間の軌跡に、何度も心が張り裂けそうになる。それでも、彼らの笑顔に未来は変えられると、応援せずにはいられない。痛みと希望を伴った傑作が誕生した。〜公式サイトより〜
<公式サイト>
Twitter @ikdiomari_movie
instagram @ikidomari_movie
Facebook @ikidomari.movie
<作品概要>
【出演】
キアー・ジョンソン、ザック・マリガン、ビン・リューほか
【監督・製作・撮影・編集 】
ビン・リュー
【エグゼクティブ・プロデューサー 】
スティーヴ・ジェイムス(『フープ・ドリームス』)ほか
【英題】MINDING THE GAP
【配給】ビターズ・エンド
【スペック】93分/アメリカ/2018年
<コピーライト>
© 2018 Minding the Gap LLC. All Rights Reserved.
★宣伝会社さん「合同会社 バクー」の担当の方においでいただき、コラボレビュー第4弾!
毎回、笑いっぱなしの現場収録。収録してないときの会話も映画、映画、映画!
楽しい雰囲気もあわせてお楽しみください!
初・コラボレビュー【透明人間】
コラボレビュー第2弾【ファヒム パリが見た奇跡】
コラボレビュー第3弾【ミッドウェイ】
ーーーーーーーーーーーーーーー
★「la Cinematic」をご覧いただき、ありがとうございます!
新作映画レビューのYouTubeチャンネルです。
映画のことが、私より大好きな方もたくさんいらっしゃると思います。
(私も負けませんけど笑)
が、このチャンネルで、劇場での感動を、伝えていきたい。
映画は人生を変えるきっかけになることがある。
映画から知らない世界を教えてもらったり、、落ち込んでいる時に希望がみえたり…。
『喜び』や『勇気』や『夢』など、あなたの心にヒビが入るような作品をご紹介します。
映画のみどころ、今までにお会いした監督や俳優の皆さんのエピソードも含め
映画の楽しさもお届けしていきます。
これから見る作品の参考にしてください。
映画会社の皆さんからいただく予告映像や写真も、このチャンネルを盛りあげてくれます!
(いつも、ご提供ありがとうございます!)
始まったばかりの「la Cinematic」。
新作映画を楽しんでいただける番組にしていきますので
応援よろしくお願いします!
津田なおみ / シネマナビゲーター
甲南女子大学講師
神戸新聞「兵庫舞台の名画」銀幕かわらばん 特別編 にて執筆掲載中
★plus.web / la Cinematic動画編集制作
