【スタッカートで意識したい3つのポイント】

日々の練習において、歯切れの良いスタッカートや軽やかなスタッカート、力強いスタッカートなど、様々な種類のスタッカートの奏法を学んでいらっしゃることと思います。
そこで今日は、どのようなスタッカートを演奏する際にも、共通して気を付けるべきポイントについてお話しします。

※スタッカートは本来、「音を切り離す・分離する」という意味ですので、必ずしも短く弾くわけではありませんが、動画内では、明確な意図を持って「スタッカートがついている音符の音価より短く弾く場合」におけるポイントをご説明しています。
※この動画では、「スタッカート」と表記及び発音しておりますが、「スタカート」も正しい表現です。

#チェロ #チェロレッスン #スタッカート

チェロ講師:持田遥
Twitter→ https://twitter.com/CellistHaruka
Instagram→https://www.instagram.com/cellistharuka/

☆使用機材&練習好適品☆(←NEW!!)
ソニー SONY ビデオカメラ HDR-CX680
https://amzn.to/2zMmb8k

RODE ロード VideoMic GO コンデンサーマイク VMGO
https://amzn.to/3bDRJdZ

Velbon ファミリー三脚 EX-430
https://amzn.to/36dR0PG

MakeMusic メイクミュージック 楽譜作成ソフト フィナーレ Finale 26
https://amzn.to/363LEX8

Adobe Photoshop Elements & Premiere Elements 2020(最新)
https://amzn.to/2X5ZR1o

独・仏・伊・英による音楽用語辞典 【改訂版】
https://amzn.to/2UbEfRx

BERNARDEL(ベルナルデル) 松脂
https://amzn.to/2NcKnFO

GUILLAUMEギョーム松脂 アルミ缶
https://amzn.to/2zJSlRY

ヤマハ YAMAHA チューナーメトロノーム TDM-700G
https://amzn.to/2NehQ2H

MIGHTY BRIGHT 譜面台用ライト Xtra Flex Duet2 BLACK
https://amzn.to/2WCrvnI

ヤマハ YAMAHA 軽量 譜面台 ケース付 MS303ALS
https://amzn.to/2YZcz6e

※山野楽器ヤマノミュージックサロン銀座でのレッスン(クラシックチェロクラス担当)のご案内はこちらから↓(水曜日クラス16:00~のみ空き・金曜日クラス空き残少)
https://www.yamano-music.co.jp/lesson/school/ginza

※山野楽器以外でのチェロやアンサンブル等のレッスン、演奏、講演、執筆などのお仕事のご依頼は、以下のメールアドレスよりお問い合わせください。何卒よろしくお願い申し上げます。
cellist.haruka@gmail.com

【制作】
アルテ・インターナショナル株式会社
http://arte-international.net/