▼使用した楽譜はコチラ
▼演奏解説
リズムが決め手の曲です。2小節のリズムの定形パターンが常に流れていきます。そこではパターンとメロディーの2つのフレーズが両手で演奏することになります。どちらも大事なフレーズですが、まずはそのパターンがしっかり演奏でき片方のフレーズにつられないようになるまでよく練習しましょう。冒頭は8分音符の連続とパターンの絡みです。[A]からは左右が交代します。[B]がメインテーマです。パターンとは違うリズムで演奏する大事な部分です。机の上で両手でリズムを練習することもお勧めです。[C]は1拍目のトランペットのアタックから始まる左手のリズムで決めましょう。[E]の部分は4小節の保続音上ではじまる山を上手に作り16分音符で決めていきます。[F]の部分はパターンリズムから離れた上下に流れる部分です。[G]前のメロディーフィルでイントロの動きに戻ります。最後はパターンが決めのリズムに変わり消え入るように終わります。
▼ぷりんと楽譜
▼演奏に使用しているピアノ:
ヤマハ Clavinova CLPシリーズ
#ぷりんと楽譜 #Theme de la fille de Lupin 「ルパンの娘」より #Face 2 fAKE