もうすぐひな祭りなので、家にある材料でちらしずしを作ってみました。
寿司太郎1袋ですし飯の準備をしました。
飾りは卵焼きと煮たエビと、たらこの缶詰とミカンの缶詰と、かにかまと紅ショウガとノリです。
家にあるものだけで作ったので、材料不足解消のために、缶詰も混ぜました。
見かけはまあまあで、味付けもおいしいので良かったです。
(チャプター)
00:00 ちらしずしを作ります
00:31 家にある材料だけで作ります
01:00 ちらし寿司の材料説明
02:27 すし飯を作ります
04:00 すし飯に具材をのせます
11:33 ちらし寿司完成です
寿司などのご飯動画レシピはこちらです→https://www.youtube.com/playlist?list=PLiPCd5Ji1w-OzpJ5eGwLsWsRDKnOjQjEg
毎日、料理動画の更新をしています。
お見のがしのないように
チャンネル登録よろしくお願いします→https://www.youtube.com/channel/UCmnwzyXL0ZcT–wDGFuMW5A
#ちらし寿司レシピ,
#ちらし寿司,
#酢飯
#寿司レシピ,
#市販の寿司太郎,
#3月3日のレシピ,
#ひな祭りのレシピ,
#簡単料理,
#簡単レシピ,
#プリンセスモナコ60代主婦,
#シニアの料理チャンネル,
#高齢者向け料理,
#高齢者向けレシピ,
#60代主婦の料理チャンネル,
#60代主婦の日常,
#60代主婦の挑戦,
#60代主婦ユーチューブに初挑戦,