11月最後の週末、関東はよく晴れて東京の最高気温は17.3度。15度を超えた所が多くなりました。
ただ、全国的にみると、冬の話題が続々と届いています。北日本では盛岡や青森県内など市街地でも、今シーズン初めて積雪となった所もありました。また、西日本では気温が上がりませんでした。昼間でも福岡が13.2度など、西日本は今季最も寒くなっています。
この原因となっているのが今季一番の寒気です。関東にも掛かり始めていて、29日には関東もすっぽりと覆うようになります。これで29日は冷え込みが厳しくなり、山沿いでは雪の積もる所が出てきそうです。
28日夜からの天気の傾向をみていくと、草津やみなかみ、日光の辺りは白い雪のエリアが広がります。29日の朝になると雪はやんできますが、数センチは積もる所が出てきそうです。まだ雪に慣れてない時期ですので、車の運転などお気を付け下さい。
また、東京や前橋など、市街地では、29日の午前中は雲が多いものの、昼ごろから日差しが出てきそうです。28日に強かった北風も収まりそうです。
そして気温は、朝も日中も28日より低くなります。29日朝は各地で一桁の冷え込みで、東京は7度。宇都宮は4度の予想です。日中は15度以下という所が多く、冬物が活躍しそうです。
週間予報です。この先も晴れる日が多くなりますが、朝は一桁の冷え込みが続き、日中も15度前後と師走らしい寒さとなりそうです。
[テレ朝news]
