開幕まで1カ月を切った東京オリンピックの聖火リレーは、2日目を迎えました。6月24日は静岡を代表する俳優が続々登場。聖火をつなぎました。

 2日目のスタートは牧之原市。第1走者を務める鍋田一成さんのトーチに聖火がともされると、地元の人たちの声援に受けながら走り始めました。24日のリレーは県中部の各地を巡りながら県東部へ。沼津市では、バルセロナオリンピック金メダリスト岩崎恭子さんも聖火をつなぎます。
 静岡空港のコースで最終走者を務めたのは、地元・島田市出身の俳優、別所哲也さんです。
 <島田市出身 別所哲也さん>「いろいろ考えることはたくさんあるが、だからこそ気持ちをつないで前に向かって静岡からいろんな思いを届けていければと、あらためて走って実感した」
 清水港に停泊する駿河湾フェリーのデッキに登場したのは、地元・清水出身の広瀬アリスさん。
 <静岡市清水区出身 広瀬アリスさん>「緊張していますが楽しみたいと思います」
 1年以上清水に帰っていなかったという広瀬さん。故郷での聖火ランナーを笑顔で終えました。
 <静岡市清水区出身 広瀬アリスさん>「フェリーには小さいころ何回も乗りまして、とても思い入れのある場所だったのですごくうれしかった。自分の知っている場所で聖火リレーができるのはとても光栄。人生一度しかないと思うので全てを目に焼き付けようと思い走りました」

6月24日 SBSテレビ「ORANGE」放送
#オレンジ6