新車に乗り換えたい、維持費がかかるから車を手放したい人は必見!
絶対に損しないために…日本で一番高く愛車を売る方法!
⇒ http://namisuki.com/kurumalp
ヴェルファイアの口コミ【アンチ派】「酷い…」

酷い…どうしてこうなった?

興味本意で試乗してみました。
その時の感想です。
無論、主観なので悪しからず。
長文、厳しめの意見が嫌いなかたはスルーしてください。
【エクステリア】
下品ですね。
アルファードもそうでしたが、先代の方が良かったんではないですか?
何て言うか、特にリアビュー…
マジ○ガーZやデ○ルマンの出来損ないみたい。
フロントも、大破したガン○ムみたいだし、センスを疑います。

【インテリア】
TOYOTAの高級寄りの車ってみんなこうなんですか?
ハリアーもそうでしたけど、おっさん臭いシート中央のシボと言うか、格子状の模様みたいなの…要らないと思いますが?何だかバブル時代みたい…
それから、所々の木目調とか…
何ですかね、取り敢えず木目調あしらったら高級なんですか?

広さについては素晴らしかったです。
でもそこだけ。

【エンジン性能】
排気量なりで、まあこんなもんなんでしょうね。
良くも無く悪くもなく。

【走行性能】
CVTですか…TOYOTAは好きですね、CVTが。
あの特有のラグ感…僕は好みじゃありませんけども。

【乗り心地】
乗り心地については良かったです。
これ、自分が同乗者なら寝てしまいますね。
エクステリアとインテリアが総てを台無しにしてます、見事に。

【燃費】
不明

【価格】
高い。
オプションや乗り出し諸経費入れたら凄いことになりますね。
そこまでの価値があるのかどうだか…少なくとも自分は価値を感じません。

【総評】
一昔前から続くミニバンブームに毒されて、麻痺したユーザーをターゲットにした高級ミニバン。
TOYOTAお得意のハイブリッド版の設定も有り。
此方もまた、エコカー=ハイブリッド…と言う短絡的な図式に毒されたユーザーがターゲットでしょうね。

試乗して思ったのが『良い車』と『高い車』がイコールではないと言うこと。
本質的に良い車を見抜く目や直感を持ったユーザーなら買わないと思います。
こりゃその内、他メーカーに追い越されますね。特にMAZDA辺りに。

この車に限った話じゃありませんが…こんな下品なデザインが持て囃されるって…
見た目だけの問題じゃない。
若者の車離れが騒がれ出した昨今、夢の無い車ばかりになったなと思いつつ(時代なのでしょうが…)
目に付く部分ばかりにコストを掛けて、本質的な部分はお粗末。中身が無い。スカスカ。
買う側も売る側も作る側も審美眼が無いから、こんなのが流行るし、『良い車』の定義が狂うのでしょうね。嘆かわしい。

余談ですが、SAやPA等で新型のアルファードやベルファイア見掛けますが、乗り手は品もマナーも無い人が多いです。下手に押しの効くデザインだからですか?(此れについては、たまたまそう言うのを多く見かける点と、偏見なのでしょうが)
BGM音源
【You Tube Audio Libraryアーティスト帰属表示】
アーティスト「Audionautix」のタイトル「Antarctica」は、Creative Commnsライセンス「Attribution 4.0 International (CC BY 4.0)」ライセンス(__https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/__)でライセンス付与されています。
アーティスト: http://audionautix.com/

関連動画
2015新型アルファードヴェルファイアにはアレがない
https://www.youtube.com/watch?v=bB6zS4fzwbk
ヴェルファイア シンプルカスタム! 取材シリーズ!Vol.65

今野杏南とヴェルファイアで行く埼玉・所沢ドライブデート#1

ヴェルファイア TRDの武装パーツをこってり撮影してきた【2015年7月17日取材】

レビュー引用元
http://kakaku.com/kuruma/