令和2年11月19日、三井造船で海上自衛隊の新型護衛艦FFM「くまの」が進水した。
遅れて令和3年3月3日、長崎三菱造船所で1番艦の「もがみ」が進水した。

フリゲートを表すFFに多用途を意味するMultiのMと機雷(Mine)のMを掛け合わせてFFMという艦種になる。
FFMはフリゲートという艦種になり、時代や国によってフリゲートの定義は異なっている。

もがみは、これまでの護衛艦とはまったく違ったコンセプトで計画、建造されており、海上自衛隊で初の試みとなる艦艇である。

今回は、最新護衛艦「もがみ」「くまの」の全貌と、海自初となる装備や無人機による作戦などについて解説していこう。

0:00 最新護衛艦 FFM
1:01 最新護衛艦 FFM「もがみ」「くまの」の性能
2:56 FFMのステルス性
4:12 FFM「もがみ型」の新しいコンセプト
6:23 FFMもがみ型に搭載された無人機
7:14 FFMの今後

★チャンネル登録はこちらをクリック!
https://bit.ly/3rNN4Q0

★当公式サイトはこちら
ワールドミリタリー情報

★実話をもとにした「ミリタリー映画」
https://military-channel.site/movie/

【こちらの動画も人気です!】
①護衛艦「いずも」「かが」が空母化改修!F35B搭載数は10機!
https://is.gd/WGZn1x

②衝突したそうりゅう型潜水艦11番艦【おうりゅう】世界初のリチウムイオン電池の潜航時間はどのくらい?
https://is.gd/WGZn1x

③F-35が自衛隊に147機配備!垂直着陸機F-35Bは「いずも」に搭載!
https://is.gd/FPC6sE

④航空自衛隊F-15近代化改修でパワーアップ!緊急脱出失敗で死亡事故発生!
https://is.gd/FPC6sE

⑤あたご型イージス艦の性能!こんごう型との違い!SM-3で弾道ミサイルを迎撃せよ
https://is.gd/WGZn1x

ワールドミリタリー全動画
https://is.gd/9Fm98N

【関連動画】
速報! 次世代FFM護衛艦1番艦ついに進水

新型護衛艦1番艦が進水 「もがみ」22年就役へ

護衛艦もがみ 命名・進水式 – 海上自衛隊 / 30FFM

もがみ型護衛艦30FFM1番艦もがみ命名進水!性能は?海上自衛隊

【長崎新聞】護衛艦もがみ 命名式・進水式

#30FFM#護衛艦もがみ#護衛艦くまの#海上自衛隊#ワールドミリタリー#