ゴレです!いつも見てくれてありがとう!
今回のお話は、アフターコロナのニュービジネス大全新しい生活様式×世界15カ国の先進事例です!
分かりやすく漫画にして説明をしているのでぜひ見てください!
宜しければ高評価、グッドボタン、コメント、チャンネル登録お願いしますm(_ _)m

【漫画】アフターコロナのニュービジネス大全新しい生活様式×世界15カ国の先進事例【要約】

▼紹介した本の詳細
参考文献:アフターコロナのニュービジネス大全新しい生活様式×世界15カ国の先進事例
著者 原田曜平 さまと小祝誉士夫さま
購入リンク→https://is.gd/9eOBzZ

▼このチャンネルの登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCmmcOhAPLrtIKI-xHvLt0Sg?sub_confirmation=1

▼チャプターリスト(目次)
0:00 start
1:58 効率性を求める
3:08 新体験に需要が高まる
4:10 人との繋がりが続く
5:14 コミュニケーションスキルが問われる
7:31 まとめ
7:47 END

▼FIREの意味とは
FIREの意味とは、早期退職することで労働をせず、経済的には貯蓄や株などの運用資金によって自立していることを言います。
▼FIREの由来
FIREという言葉の概念が生まれたのは、前述したとおり1960年ごろからあり、1992年にはアメリカで出版された本の「Your Money or Your Life」にて触れられています。
早期退職と貯蓄率については2010年の「Early Retirement Extreme」に由来していると言われています。

#サイドfire #倹約 #収入 #資産 #負債